JPH0692477A - 給紙カセット - Google Patents

給紙カセット

Info

Publication number
JPH0692477A
JPH0692477A JP24753492A JP24753492A JPH0692477A JP H0692477 A JPH0692477 A JP H0692477A JP 24753492 A JP24753492 A JP 24753492A JP 24753492 A JP24753492 A JP 24753492A JP H0692477 A JPH0692477 A JP H0692477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
cassette case
paper
movable body
sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24753492A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Doi
正浩 土井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP24753492A priority Critical patent/JPH0692477A/ja
Publication of JPH0692477A publication Critical patent/JPH0692477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カセットケース内の用紙の枚数が少なくなっ
ても分離爪による用紙の分離作用を確実に行わせ得る給
紙カセットを提供する。 【構成】 用紙を積層状態で支える用紙押上板8が上方
に付勢されて起伏自在に保持されたカセットケース1を
設け、最上層の用紙の先端のコーナに当接される爪部1
1を有する分離爪12をカセットケース1の両側に設
け、カセットケース1の後端付近に用紙の後端縁に当接
される可動体20を爪部11側に付勢して変位自在に設
け、カセットケース1内の用紙が少なくなったときに
は、可動体20で用紙を爪部11側に進出させて爪部1
1からの離脱を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プリンタ、複写機、フ
ァクシミリ等のOA機器に利用される給紙カセットに関
する。
【0002】
【従来の技術】まず、図4に従来例を示す。1は上面開
口のカセットケースである。このカセットケース1には
例えばレターサイズ及びA4サイズの用紙を収納する用
紙収納部2と、この用紙収納部2の一端から上方に湾曲
する用紙案内面3と、この用紙案内面3の下方端部に位
置する把手4とが一体に形成され、用紙案内面3には、
プリンタ等のOA機器側に設けられた搬送ローラ(図示
せず)に弾性的に接触される押えローラ5が回転自在に
保持されている。また、カセットケース1の両側には、
用紙の両側を案内するサイドプレート6が螺子7により
固定されている。これらのサイドプレート6の後部に
は、用紙押上板8の後端両側に屈曲された突片9が支点
軸10により起伏自在に保持され、サイドプレート6の
前記用紙案内面3側の外側面には、用紙の先端コーナに
当接される爪部11を有する分離爪12がピン13によ
り上下回動自在に保持されている。前記用紙押上板8は
用紙の中間部から先端部を支える長さに定められてい
る。また、前記用紙収納部2の底面両側には、用紙押上
板8を上方へ付勢するスプリング14が設けられてい
る。
【0003】さらに、前記カセットケース1の後方の両
側には、用紙の後端縁に当接される仕切板15を着脱自
在に保持するリブ16,17が二箇所に形成されてい
る。一方のリブ16はレターサイズの用紙の後端縁に対
応して配置され、他方のリブ17はA4サイズの用紙の
後端縁に対応して配置されている。さらに、カセットケ
ース1の内面にはチップ(図示せず)を着脱自在に保持
する長孔18が形成されている。
【0004】次に、作用について説明する。仕切板15
はカセットケース1に収納する用紙のサイズに応じてリ
ブ16又は17に装着され、チップは用紙のサイズに応
じて選択的に長孔18に装着される。したがって、カセ
ットケース1をOA機器に装着したときに、OA機器側
のマイクロスイッチ(図示せず)がチップの有無を検出
し、これにより、OA機器側における用紙サイズが認識
される。カセットケース1をOA機器に装着した状態で
は、用紙押上板8はスプリング14の付勢力によって支
点軸10を中心に上方に回動し、その上に載置された最
上層の用紙をOA機器内の給紙ローラ(図示せず)に押
し当てる。押えローラ5も搬送ローラに弾性的に当接さ
れる。したがって、OA機器内の給紙ローラを一回転さ
せ、搬送ローラを一定期間回転させることにより、カセ
ットケース1内の用紙が引き出される。このとき、用紙
はその両コーナが爪部11に押圧されて抵抗を受ける
が、大きな摩擦係数をもつ給紙ローラにより強制的に引
き出されるため両コーナが撓み爪部11から外れる。次
層以下の用紙は、用紙間の摩擦が小さいため最上層の用
紙の滑走を許容しながら爪部11の抵抗によりカセット
ケース1内に留まる。これにより、積層された用紙が一
枚ずつ分離される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】カセットケース1内の
用紙は給紙動作の継続に伴い少なくなり、これにより、
用紙押上板8の上方への回動角度が次第に大きくなる。
図4において、用紙の枚数が多いときは、用紙押上板8
は実線で示すように下方に位置し、最上層の用紙はカセ
ットケース1の底面と略平行に位置する。すなわち、用
紙は曲がりが少なく先端が爪部11の下に位置するよう
に伸長する状態に維持される。したがって、爪部11か
ら用紙のコーナが外れることはない。しかし、用紙が少
なくなるに従い、用紙押上板8が仮想線で示したように
先端が爪部11に近接するまで上方に回動する。一方、
用紙は残り枚数が少なくなる程後端がカセットケース1
の底部に下がり、中央部から先端にかけて用紙押上板8
により押し上げられて「く」の字型に曲げられる。この
曲げられた用紙の表面に沿う仕切板15から爪部11に
至る距離は用紙の枚数が少なくなる程長くなる。また、
仕切板15はリブ16又は17により固定されているた
め、用紙は仕切板15側に戻され先端が爪部11から外
れることがある。この場合には、複数枚の用紙が重なっ
て供給されてしまう問題がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、用紙を積層状
態で支える用紙押上板が上方に付勢されて起伏自在に保
持されたカセットケースを設け、最上層の前記用紙の先
端のコーナに当接される爪部を有する分離爪を前記カセ
ットケースの両側に設け、前記カセットケースの後端付
近に前記用紙の後端縁に当接される可動体を前記爪部側
に付勢して変位自在に設けたものである。
【0007】
【作用】カセットケース内の用紙が少なくなるに従い用
紙押上板の上方への回動角度が大きくなり、これに伴い
用紙の曲がり量が大きくなるが、付勢された可動体で用
紙を爪部側に進出させることができるため、カセットケ
ース内の用紙の枚数に関係なく、用紙のコーナを爪部で
確実に押えて用紙の重送りを防止することが可能とな
る。
【0008】
【実施例】本発明の一実施例を図1ないし図3に基づい
て説明する。図4において説明した部分と同一部分は同
一符号を用い説明も省略する。カセットケース1には、
左右一対の側板19を有して用紙の後端に対向する可動
体20が設けられている。また、カセットケース1の後
部両側には前後方向に間隔を開けて可動体20を揺動自
在に保持する支点部21,22が設けられている。さら
に、可動体20の下縁には複数の突片23が形成され、
これらの突片23を用紙の長さ方向に所定の遊びをもた
せて嵌合させる孔24,25が前後方向に所定の間隔を
開けてカセットケース1の底面に形成されている。すな
わち、一方の支点部21と複数の孔24とは、レターサ
イズの用紙に対応させて可動体20を保持し、他方の支
点部22と複数の孔25とは、A4サイズの用紙に対応
させて可動体20を保持する位置に配置されている。さ
らに、可動体20の外側には突起26が形成され、カセ
ットケース1の両側には用紙の長手方向に沿う長孔27
が形成され、これらの長孔27の一部にフック28が形
成されている。そして、これらのフック28と突起26
とに引張コイルスプリング29又は30を張設すること
により、可動体20は爪部11側に付勢されている。
【0009】ここで、フック28の位置は常に一定であ
る。これに対して、突起26の位置は可動体20の位置
によって異なる。このために、図3(a)に示すよう
に、可動体20を支点部21で保持した場合には自由長
の短い引張コイルスプリング29を突起26とフック2
8との間に張設し、図3(b)に示すように、可動体2
0を支点部22で保持した場合には自由長の長い引張コ
イルスプリング30を突起26とフック28との間に張
設することにより、可動体20の付勢力が略一定に定め
られている。
【0010】このような構成において、レターサイズの
用紙を用いる場合には、図1、図2、図3(a)に示す
ように、前側の支点部21により可動体20を保持す
る。この場合、可動体20の突片23は前側の孔24に
嵌合する。また、A4サイズの用紙を用いる場合には、
図3(b)に示すように、後側の支点部22により可動
体20を保持する。この場合、可動体20の突片23は
後側の孔25に嵌合する。
【0011】何れの用紙を用いた場合においても、カセ
ットケース1内の用紙が多い場合には、用紙の曲がりが
少ないので、可動体20は用紙の後端縁に押圧されて引
張コイルスプリング29又は30の付勢力に抗して後方
に変位し、突片23が孔24又は25の後側の縁に当接
する状態に維持される。この状態では、用紙のコーナを
爪部11の真下に位置させることができる。カセットケ
ース1内の用紙が少なくなるに従い用紙押上板8の上方
への回動角度が大きくなり、これに伴い用紙の曲がり量
が大きくなるが、図3(a)又は図3(b)に示すよう
に、引張コイルスプリング29又は30の付勢力によっ
て可動体20が支点部21又は22を中心に反時計方向
に回動して用紙を爪部11側に進出させるため、カセッ
トケース1内の用紙の枚数に関係なく、用紙のコーナを
爪部11で確実に押えて用紙の重送りを防止することが
可能となる。
【0012】なお、可動体20は用紙のサイズによって
取り付け位置が異なるが、引張コイルスプリング29又
は30を使い分けることにより、用紙を最適の付勢力で
爪部11側に押圧することができる。これにより、用紙
の先端が曲がるような事態を回避することができる。実
験的には、可動体20の付勢力は、片側で100g、両
側で200gが最適であることが確認された。この条件
であれば、可動体20を、圧縮コイルスプリング、板ば
ね、トグルスプリング等、他の付勢手段によって爪部1
1側に付勢しても同様の作用を得ることができる。ま
た、カセットケース1内の用紙の枚数が最少になった場
合にも、用紙の先端を爪部11に1mm以上オーバーラ
ップさせるためには、可動体20を突片23の位置で少
なくとも3.5mm変位させればよい。このために、突
片23が嵌合される孔24,25の前後方向の幅は約
3.5mmに定められている。
【0013】
【発明の効果】本発明は、上述のように、用紙を積層状
態で支える起伏自在の用紙押上板と、用紙の先端のコー
ナに当接される爪部を有する上下動自在の分離爪とを具
備するカセットケースに、用紙の後端縁に当接される可
動体を前記爪部側に付勢して変位自在に設けたので、カ
セットケース内の用紙が少なくなるに従い用紙押上板の
上方への回動角度が大きくなり、これに伴い用紙の曲が
り量が大きくなるが、可動体で用紙を爪部側に進出させ
ることができるため、カセットケース内の用紙の枚数に
関係なく、用紙のコーナを爪部で確実に押えて用紙の重
送りを防止することができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す縦断側面図である。
【図2】平面図である。
【図3】可動体の爪部方向への変位動作を示す一部の縦
断側面図である。
【図4】従来例を示す縦断側面図である。
【符号の説明】
1 カセットケース 8 用紙押上板 11 爪部 12 分離爪 20 可動体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 用紙を積層状態で支える用紙押上板が上
    方に付勢されて起伏自在に保持されたカセットケースを
    設け、最上層の前記用紙の先端のコーナに当接される爪
    部を有する分離爪を前記カセットケースの両側に設け、
    前記カセットケースの後端付近に前記用紙の後端縁に当
    接される可動体を前記爪部側に付勢して変位自在に設け
    たことを特徴とする給紙カセット。
JP24753492A 1992-09-17 1992-09-17 給紙カセット Pending JPH0692477A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24753492A JPH0692477A (ja) 1992-09-17 1992-09-17 給紙カセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24753492A JPH0692477A (ja) 1992-09-17 1992-09-17 給紙カセット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0692477A true JPH0692477A (ja) 1994-04-05

Family

ID=17164931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24753492A Pending JPH0692477A (ja) 1992-09-17 1992-09-17 給紙カセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0692477A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5632477A (en) * 1993-11-24 1997-05-27 Canon Kabushiki Kaisha Sheet loading device with sheet position regulator
JP2021001076A (ja) * 2019-06-20 2021-01-07 ゼロックス コーポレイションXerox Corporation 繋ぎ止められた後縁メディアガイド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5632477A (en) * 1993-11-24 1997-05-27 Canon Kabushiki Kaisha Sheet loading device with sheet position regulator
JP2021001076A (ja) * 2019-06-20 2021-01-07 ゼロックス コーポレイションXerox Corporation 繋ぎ止められた後縁メディアガイド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6158733A (en) Sheet feeder for feeding sheets of different rigidity
US7628392B2 (en) Sheet feed device and image recording apparatus having such sheet feed device
EP1577240B1 (en) Sheet supplying device
US4087178A (en) Sheet-holding cassette for copying machine
JPH072379A (ja) 複写機および印刷機用の給紙装置
US6170701B1 (en) Pack holder for postcards and envelopes
US7484724B2 (en) Recording-medium returning mechanism and a recording apparatus including the same, and medium-returning mechanism and a liquid ejection apparatus including the same
US20030184005A1 (en) Sheet feeder and image forming apparatus having the same
JPH0692477A (ja) 給紙カセット
US7481419B2 (en) Two-way paper pickup system
US5335902A (en) Sheet feeding device for an image forming apparatus
US7347415B2 (en) Paper feeding apparatus of image forming apparatus
JP3909160B2 (ja) 複数の媒体シート・スタックのための複数スタック選択機
JP3295538B2 (ja) 給紙装置
JP2003095518A (ja) 排紙スタッカ及び該排紙スタッカを備えた記録装置
JPH1053340A (ja) 給紙カセット
JP3362827B2 (ja) 給紙装置
JP3338749B2 (ja) 給紙装置
JP2007238234A (ja) 給紙装置
JPH0754185Y2 (ja) 給紙カセット
JP2504162Y2 (ja) 給紙カセット
JPH08133492A (ja) 自動給紙装置
KR100452554B1 (ko) 핑거 분리 급지 방식 사무자동화기기의 용지 적재장치
JPH05270666A (ja) 給紙カセット
JP3770730B2 (ja) プリンタの用紙分離機構