JPH0691022A - ゴルフシャフト - Google Patents

ゴルフシャフト

Info

Publication number
JPH0691022A
JPH0691022A JP4269466A JP26946692A JPH0691022A JP H0691022 A JPH0691022 A JP H0691022A JP 4269466 A JP4269466 A JP 4269466A JP 26946692 A JP26946692 A JP 26946692A JP H0691022 A JPH0691022 A JP H0691022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
fiber
covered
carbon fiber
covering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4269466A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2571332B2 (ja
Inventor
Hiroshi Ushio
宏 牛尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIKKO GOLF KK
Original Assignee
NIKKO GOLF KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIKKO GOLF KK filed Critical NIKKO GOLF KK
Priority to JP4269466A priority Critical patent/JP2571332B2/ja
Publication of JPH0691022A publication Critical patent/JPH0691022A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2571332B2 publication Critical patent/JP2571332B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 2キックポイントのゴルフシャフト。 【構成】 カーボン繊維からなるシャフト軸芯にグリッ
プ側より中央部にかけてボロン繊維、ヘッド側から中央
部にかけてアラミド繊維で被覆し、さらに外層をシャフ
ト全長にわたりカーボン繊維で被覆したことを特徴とす
るゴルフクラブシャフト。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ゴルフクラブのシャフ
トに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のゴルフクラブのシャフトにおいて
は、ウッド・鋼・ガラスその他より複合材料で高価な合
成グラファイト材料などの物質が用いられ、近年、飛距
離・方向性・打球感などの観点から強度・重量・重量分
布・柔軟性・ねじり・サイズ・長さ・直径・肉厚・テー
パ・段部などに研究がなされ改良が加えられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そして種々の素材が開
発されているが、それらの素材の使用は、いずれもシャ
フトの軸芯を、シャフトの全長にわたって被覆するもの
として用いられている。このようにシャフトの全長にわ
たって被覆するだけでも、それぞれの素材の特性はいか
され、例えばボロン繊維であれば、飛距離を伸ばすこと
ができる等の効果を奏しているが、使用素材単独の特徴
に終わってしまう欠点を有していた。この発明は、それ
らの複数の素材の特徴を最大限に生かし、しかも素材が
異なることにより生まれるキックポイントを考慮した結
果成しえたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明のゴルフシャフトはカーボン繊維からなるシ
ャフト軸芯にグリップ側より中央部にかけてボロン繊
維、ヘッド側から中央部にかけてアラミド繊維で被覆
し、さらに外層をシャフト全長にわたりカーボン繊維で
被覆したこと及び該ボロン繊維の被覆部材はグリップ側
より中央部側の被覆面積を少なくしたシート状であり、
該アラミド繊維の被覆部材はヘッド側より中央部側の被
覆面積を少なくしたシート状であること、さらには該軸
芯の全外表面積のうちボロン繊維の被覆面積と被覆補強
部材のない面積さらに該アラミド繊維の被覆面積比が
5:4:3としたことを要旨とする。
【0005】ここで、軸芯を形成するカーボン繊維はH
M40等の高弾性カーボンシートが好ましい。また外層
のカーボン繊維は高強度カーボンが好ましい。そして補
強部材の割合は最内層のカーボン繊維軸芯の全表面積を
ボロン繊維被覆部分:補強部材の無い部分(内層のカー
ボン繊維露出部分):アラミド繊維被覆部分が5:4:
3の場合がすぐれた効果をもたらすことが分かってい
る。
【0006】
【作用】本発明のゴルフシャフトにおいては、被覆層の
中間層に着目すれば、ボロン繊維、カーボン繊維、アラ
ミド繊維(ケブラー〔登録商標〕)を、クラブのグリッ
プより順にシャフトの軸芯に対して被覆しているので、
3素材の接合、切り換え点が2か所でき、各素材により
撓み具合、強度、弾性が異なるため、その2か所の接合
点が打撃時において2つのキックポイントを形成する。
【0007】さらに各素材の特徴をすべて適度に有する
こととなる。ボロン繊維はアルミニウムより軽く、すぐ
れた強度と剛性を併せ持つ。またボロン繊維は芯線に極
細のタングステンを使った金属的な繊維であるため、振
動伝達性に優れている。そのため、インパクトの時にス
チールに近い力強い打球感を充分に味わうことができ
る。また打撃時にはグリップのすぐ下の部分に一番衝撃
を受けるが、その個所に圧縮強度の強いボロン繊維を配
することで、インパクト時に受ける衝撃に耐えてその衝
撃を吸収し、手にしびれを伝えずさらに周囲のグラファ
イト繊維を保護し、クラブ損傷の防止に役立つ。
【0008】次にカーボン繊維は、比重が1.7〜1.
8と小さく、ガラス繊維の数倍の剛性を持っている。引
張強さも大きく、撓みが小さい、すなわち剛性が高い、
高弾性化が可能な繊維である。最後にアラミド繊維は比
強度、比弾性率が高く、熱安定性、寸法安定性、耐疲労
性、優れた振動吸収能など多くの特性を持っている。ま
た最外層に高強度カーボン繊維を使用するとクラブの折
れを防止することができる。また軸芯に高弾性カーボン
繊維を使用することでトルク(回転力)を低く抑えるこ
とができる。
【0009】
【実施例】
〔実施例1〕本発明のクラブシャフトの一実施例を図面
を参照しながら説明する。図1は本発明のクラブシャフ
ト本体の正面図である。クラブはグリップ2とヘッド3
及び両者を連結するシャフト1とからなっている。図2
はシャフト形成被覆部材の分解図である。(イ)はクラ
ブシャフト成形時に中空部分の型となるマンドレル5を
示す。(ロ)はマンドレル5に被覆する例えばHM40
等のシート状の高弾性カーボン繊維6であり、(ハ)
(ニ)は前記カーボン繊維(ロ)上にさらに被覆するシ
ート状のアラミド繊維7及びシート状のボロン繊維8を
示し、(ホ)はそれらのさらに外層を形成するシート状
のカーボン繊維9を示している。 通常の方法で、マン
ドレル5をシャフト全長(約1118mm)にわたり、
6の高弾性カーボン繊維(AP45°)で被覆し、次に
グリップ2側にボロン繊維8、ヘッド側にアラシド繊維
7を被覆し、さらに全体を高強度カーボン繊維9(SP
0°)で被覆して本発明のクラブシャフトが完成する。
このとき補強シートの形状は、グリップ側及びヘッド側
は全外周にわたり被覆部材で被覆されるようにし、中央
部に行くに従って被覆面積が減少するよう先端7a8a
を細くした形状が好ましい。
【0010】被覆部材のアラミド繊維シート7及びボロ
ン繊維シート8は内層のカーボン繊維上に巻き付けるわ
けであるが、その被覆状態は図1の点線で表示される。
この際各シートの先端部7a8aのあたりX,Yがキッ
クポイント(ベンディングポイント)となる。そしてヘ
ッドスピードの速さによってキックポイントが自動的に
移動する。いわばオートマチックキックポイントの働き
がある。
【0011】このようにして成形した本発明のクラブシ
ャフトを図1のA−A及びB−B線で断面したものが図
3の(イ)(ロ)である。上記製法及び図から明らかな
ようにそれぞれシャフトの3層被覆層の中間層にヘッド
側はアラミド繊維、グリップ側はボロン繊維で形成され
ることとなる。このようにして形成したクラブシャフト
を用いて振動振幅を測定した結果を図4の(a)〜
(d)に表す。(a)はスチールシャフトであり、打撃
時のシャフトの振動振幅が大きいことがわかる。又
(b)はメタルカーボンシャフトであり、スチールシャ
フトに比べ振動振幅がやや小さく改善される。さらに
(c)は従来のカーボンシャフトの振動振幅である。
【0012】この結果から明らかなように、本発明のク
ラブシャフト(d)では、従来の(a)〜(c)のクラ
ブシャフトに比べて、振動振幅が大幅に小さいことがわ
かる。これはもともとアラミド繊維が防弾衣に使用され
ている素材で防振が優れ、瞬間の強大なショックを吸収
できる素材であるからである。
【0013】一般に打撃の瞬間は1トンの衝撃を受けて
いるといわれるが、この素材により吸振され手に伝わる
衝撃が少なく手がしびれるようなことが全くなくなる。
図4(d)のように瞬間に吸収される。そして、打撃力
が無駄なくクラブシャフトに伝えられ、飛距離、方向
性、打球感に優れたクラブシャフトとなっていることが
わかる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のクラブシ
ャフトによれば、シャフト中間被覆層が3素材から構成
されることとなり、これら素材の切り換え点で2キック
ポイントが形成され、プレーヤーのスウィングに応じた
曲げ剛性、撓み特性を持たせることができ、低トルク
で、非常に飛距離が伸びる上に方向性が良いものが提供
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すクラブシャフトの正面
図。
【図2】本発明の一実施例におけるクラブシャフトの各
被覆部材の分解展開図。
【図3】図1におけるA−A断面図及びB−B線断面図
である。
【図4】従来のクラブシャフトと本発明のクラブシャフ
トの振動振幅における比較図。
【符号の説明】
1 クラブシャフト 2 グリップ 3 ヘッド 6 カーボン繊維 7 アラシド繊維 8 ボロン繊維

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カーボン繊維からなるシャフト軸芯にグ
    リップ側より中央部にかけてボロン繊維、ヘッド側から
    中央部にかけてアラミド繊維で被覆補強し、さらに外層
    をシャフト全長にわたりカーボン繊維で被覆したことを
    特徴とするゴルフクラブシャフト。
  2. 【請求項2】 該ボロン繊維の被覆補強部材はグリップ
    側より中央部側の被覆面積を少なくしたシート状であ
    り、該アラミド繊維の被覆補強部材はヘッド側より中央
    部側の被覆面積を少なくしたシート状であることを特徴
    とするゴルフクラブシャフト。
  3. 【請求項3】 該軸芯の全外表面積のうちボロン繊維の
    被覆面積と被覆補強部材のない面積さらに該アラミド繊
    維の被覆面積比が5:4:3であることを特徴とするゴ
    ルフクラブシャフト。
JP4269466A 1992-09-10 1992-09-10 ゴルフシャフト Expired - Lifetime JP2571332B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4269466A JP2571332B2 (ja) 1992-09-10 1992-09-10 ゴルフシャフト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4269466A JP2571332B2 (ja) 1992-09-10 1992-09-10 ゴルフシャフト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0691022A true JPH0691022A (ja) 1994-04-05
JP2571332B2 JP2571332B2 (ja) 1997-01-16

Family

ID=17472831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4269466A Expired - Lifetime JP2571332B2 (ja) 1992-09-10 1992-09-10 ゴルフシャフト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2571332B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0701843A1 (en) * 1994-09-16 1996-03-20 Mitsushiba International, Inc. Improved golf club shaft with multiple kick points
WO2012108081A1 (ja) * 2011-02-09 2012-08-16 株式会社Kosuge 杖及び筒体
JP2012165767A (ja) * 2011-02-09 2012-09-06 Kosuge:Kk

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6191260U (ja) * 1984-11-20 1986-06-13
JPH03219822A (ja) * 1990-01-26 1991-09-27 Daiwa Seiko Inc 部材の表層部構造およびその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6191260U (ja) * 1984-11-20 1986-06-13
JPH03219822A (ja) * 1990-01-26 1991-09-27 Daiwa Seiko Inc 部材の表層部構造およびその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0701843A1 (en) * 1994-09-16 1996-03-20 Mitsushiba International, Inc. Improved golf club shaft with multiple kick points
WO2012108081A1 (ja) * 2011-02-09 2012-08-16 株式会社Kosuge 杖及び筒体
JP2012165767A (ja) * 2011-02-09 2012-09-06 Kosuge:Kk
CN103384482A (zh) * 2011-02-09 2013-11-06 株式会社小菅 手杖及筒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2571332B2 (ja) 1997-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5324032A (en) Golf club shaft
US5303917A (en) Bat for baseball or softball
US7115054B2 (en) Ball bat exhibiting optimized performance via selective placement of interlaminar shear control zones
US8029391B2 (en) Composite bat
US4569521A (en) Composite baseball bat having swaged spar and plastic foam covering
AU688110B2 (en) Long tennis racquet
JP5855861B2 (ja) 分離した近位部材及び遠位部材を有するバレル部を含むボールバット
US6056648A (en) Golf club shaft
US20060211512A1 (en) Golf club shaft having multiple metal fiber layers
US5685781A (en) Golf club shaft
JPH0429624Y2 (ja)
JP4011013B2 (ja) 複合式野球バット
JP2571332B2 (ja) ゴルフシャフト
US5882268A (en) Golf club and shaft therefor
JP3718559B2 (ja) ゴルフクラブシャフト
JPH0349721Y2 (ja)
US20230218963A1 (en) Ball bats with inner barrel structures
JP3114650B2 (ja) ラケットフレーム
GB2318738A (en) Golf club shaft
JPH11309226A (ja) ゴルフクラブシャフト
JP2529041Y2 (ja) ゴルフクラブ用シャフト
JPH0127814Y2 (ja)
JPH0838659A (ja) ゴルフクラブ用シャフト
GB2324739A (en) Game racket having a reinforced shaft
JPH09266963A (ja) ゴルフクラブ用シャフトセット