JPH0690350A - 多段中間階調イメージ発生装置及び方法 - Google Patents

多段中間階調イメージ発生装置及び方法

Info

Publication number
JPH0690350A
JPH0690350A JP5140355A JP14035593A JPH0690350A JP H0690350 A JPH0690350 A JP H0690350A JP 5140355 A JP5140355 A JP 5140355A JP 14035593 A JP14035593 A JP 14035593A JP H0690350 A JPH0690350 A JP H0690350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
value
halftone
pixel
generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5140355A
Other languages
English (en)
Inventor
Rodney L Miller
エル ミラー ロドニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH0690350A publication Critical patent/JPH0690350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40087Multi-toning, i.e. converting a continuous-tone signal for reproduction with more than two discrete brightnesses or optical densities, e.g. dots of grey and black inks on white paper

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Discrete Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 マトリクスと比較器との組み合わせを用いず
に、中間階調セル内に多段ピクセルを発生し、連続階調
イメージの多段中間階調化処理を行う。 【構成】 制御回路140、複数の索引表160及び索
引表スタック155の形態の複数の索引表160のアド
レスをそのマトリクス素子として有する。通常、制御回
路140は優先マトリクス150に対して、索引表スタ
ック155から索引表160を選択するよう指令する。
選択された表160は、照度値102を中間階調イメー
ジ104内の多段ピクセル値106へ変換するために使
用される。出力段は、中間階調セル103内のピクセル
位置を割当てられる。索引表の選択は、優先マトリクス
150の各素子に対して繰り返され、各照度値102の
大きさは中間階調セルへマップされ、これによって多段
中間階調イメージ104が発生する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、デジタル中間階調化処
理システムに使用する装置及びその付随方法、特に多段
中間階調イメージを発生する方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にデジタル中間階調化処理は、2段
中間階調化法または多段中間階調化法のいずれかにより
行われている。2段中間階調化法は、当該技術分野で広
く使用されている基本デジタル中間階調化方法であり、
ここから多段中間階調化法が派生する。従って、デジタ
ル2段中間階調化法は、以下、多段中間階調化法を検討
するための前段階の技術として説明する。
【0003】通常、デジタル2段中間階調化法は、連続
階調イメージを等照度ドットのパターンから成る中間階
調イメージに変換する。中間階調イメージ中の各ドット
は、存在する(黒)か或いは存在しない(白)か、即ち
2段階調イメージである。具体的には、デジタル2段中
間階調化法は、連続階調イメージを表す複数のデジタル
照度値を、複数の中間階調セルへ変換する。各中間階調
セルは、各照度値に対応している。また、各中間階調セ
ル内のドット数は、各々の対応する照度値の大きさに比
例する。照度値は、光学スキャナを用いて連続階調イメ
ージを周期的にサンプリングすることによって発生する
のが一般的である。各照度値は、連続階調イメージ中の
照度値サンプルが抽出された位置を包囲する、隣接領域
のイメージ照度を表す。各照度値は、グレースケール段
として知られる複数の段に量子化される。この量子化に
より、各照度値をデジタル値で表すことが可能となり、
またデジタル回路によって中間階調イメージへ処理する
ことができる。例えば、もし照度値が256段即ち25
6段グレースケールへ量子化されたならば、照度値は8
ビットデジタルワードで表すことができる。
【0004】デジタル2段中間階調化処理中、各照度値
は、中間階調セルとして知られる中間階調イメージ上の
空間領域内へマップされる。通常、2段階調システムで
は、各中間階調セルは複数のピクセルを含む。各ピクセ
ルは、2段階調値を持つ。即ち、黒または白である。し
かし、照度値数とデイスプレイセル内のピクセル数とを
等しく、即ちスキャナ及び中間階調の解像度を一致させ
ることを要求する装置もある。概ね、中間階調イメージ
内の2段階調ピクセルの構成は、装置の種類に拘りな
く、中間階調イメージの視認者によって、対応する照度
値の大きさに比例したグレースケールであると感受され
る。マッピング処理は、一般に空間変調として知られ
る。
【0005】次に作用を説明する。デジタル2段中間階
調化処理システムは、各照度値サンプルを変調段のマト
リクスと比較し、各照度値に対応した中間階調セルを発
生する。変調段のマトリクスは、中間階調セル内のピク
セル数に相当する素子数を有するのが普通である。2段
中間階調セルを発生するため、与えられた照度値が変調
段マトリクス内の各変調段と比較される。変調段マトリ
クス内の変調段に対応し、且つ照度値よりも小さな値を
もつ中間階調セル内の各ピクセルは、黒になる。それ以
外の場合、ピクセルは白である。このようにして、照度
値は、黒と白のピクセル構成から成る領域内へマップさ
れる。その全体照度は、照度値の大きさに比例する。
【0006】変調段マトリクス内の変調段の構成は、通
常はデイザリング、具体的にはクラスタドットデイザリ
ング及び分散ドットデイザリングとして知られる。この
デイザリングの本質的作用は、得られる中間階調ピクセ
ルが入力照度値の照度を正確確実に反映させるように変
調レベルを構成することにある。2階調システムにおけ
るデイザリングについては、「デジタル中間階調化処
理」(Ulichney、第71−171頁、MIT
Press 1987年発行)を参照されたい。
【0007】マトリクス比較処理は、原連続階調イメー
ジからサンプルされた各照度値に対して繰り返される。
この結果、イメージ全体は、各々が照度値サンプルを表
すタイル状に配列された中間階調セルから成る中間階調
イメージに空間変調される。
【0008】当該技術分野において周知のごとく、上述
の中間階調化処理は、各原色即ち赤、青、及び緑または
シアン、マゼンタ、及びイエローに対して2階調処理を
繰り返し、その後各カラー中間階調イメージを適切な位
置合わせ精度で重畳することによって、カラーイメージ
を中間階調化処理するのに有用である。
【0009】多段中間階調化処理は2段中間階調化処理
を発展させたものである。その名前が示唆するように、
多段中間階調化処理は、2段中間階調セル内の黒または
白の各ピクセルを、各ピクセルに対して適用可能な多数
の値から選択された値を有するピクセルと代替するもの
である。多段中間階調化処理の要点は、単一の照度値の
照度を中間階調セル内の複数の照度値へ再分布させるこ
とにある。多くの表示装置で、多段ピクセル表示が可能
である。多段中間階調化処理は、この性能の利点を生か
したものである。例えば、サーマルプリンタは、各ピク
セル照度段に対応する大きさのドットを印刷可能であ
る。更に、陰極線管(CRT)は、CRTデイスプレイ
内の各ピクセルに入射した電子ビーム照度を変化させる
ことによって種々のピクセル照度で表示できる。
【0010】通常、表示装置が表示可能な段数には制限
がある。これに対して、サンプリング装置は、多数の出
力段を発生可能である。従って、多段中間階調化処理
は、サンプリング装置からの多数の出力段を表示装置と
コンパチブルなそれより少ない数の段へ変換するために
使用される。例えば、もしスキャナが256段の照度値
を発生できるのにもかかわらず、表示装置が正確に表示
できるのが5段であるならば、多段中間階調化処理は単
一の256段値を複数の5段ピクセルを含む中間階調セ
ル内へ分布させなければならない。この5段ピクセル
は、視認されたときに256段値として見える。
【0011】多段中間階調セル内の各ピクセルに対して
適切な段を定めるため、入力照度値は多数の変調段マト
リクスと比較される。即ち、N−1マトリクスは、N個
の段を発生させるために使用される。一般に、比較処理
は、比較処理がN−1マトリクスに対してN−1回繰り
返されるのを除き、2段中間階調化処理に使用される場
合と同等である。2段中間階調化処理の場合のように、
各マトリクスは多数の変調レベルをマトリクス素子とし
て含む。マトリクス素子数は、中間階調セル内のピクセ
ル数に等しい。各比較出力は、デジタルビット即ち論理
「1」または論理「0」の値を有する信号である。出力
ビット値は、照度値が変調段よりも大きい即ち論理
「1」であるか、或いは変調レベルよりも小さい即ち論
理「0」であるか、を示す。各出力ビットは、中間マト
リクス内に記憶される。このようにして、デジタルビッ
トを含む一組のN個の中間マトリクスが発生する。エン
コーダは、中間マトリクスの素子を合成し、中間階調セ
ルに対するピクセル値を発生する。
【0012】例えば、照度値は8ビットスキャナにより
量子化され、0−255の範囲の値をもつようになる。
照度値は、例えば4×4マトリクスとして配列された変
調段を含む4個マトリクスと比較される。各マトリクス
は0−255の範囲の種々の変調段を有する。各マトリ
クス内の各変調段を照度値と比較することにより、デジ
タル値を含む4個の中間マトリクスが得られる。各中間
マトリクスの素子は、照度値が対応変調段よりも大きい
時はいつでも、論理「1」の値となる。その他の場合に
は、マトリクス素子として論理「0」が使用される。4
個の中間マトリクスは、本質的に4個の2段中間階調セ
ルである。同じ座標を有する各中間マトリクスの素子
は、4ビットワードを形成するよう組み合わされる。各
4ビットワードはその後符号化され、多段中間階調セル
内のピクセルに対して中間階調出力値を発生するよう符
号化される。結果として得られるピクセル値は、0−4
の範囲にわたる。即ち、一の段が各変調段マトリクスに
対応し、一の段はピクセルが存在しないことを意味す
る。
【0013】2段中間階調化処理の場合のように、変調
段は、デイザーパターン内の各変調段マトリクス内に配
置されている。使用されるデイザーパターンは、2段中
間階調化処理に使用されるものと同じである。即ち、ク
ラスタドットデイザー及び分散ドットデイザーである。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】現在、多段中間階調化
処理システムの各マトリクス内の変調段は、手動操作で
発生し、これらの各段は、中間階調セル変換のための所
望照度値を達成するように、経験的手法で配列されてい
る。特定されるために必要な変調段数は(m×n)(N
−1)である。ここで、Nは所望出力段数、m及びnは
変調段マトリクスのマトリクス素子の寸法である。実際
には、発生すべき変調段数は非常に多い。例えば、8×
8素子マトリクスの12出力段を有するシステムでは、
64個の変調段を、11の変調段マトリクス内に特定し
且つ適切に配置しなければならない。
【0015】更に、各照度値を比較するため、N−1変
調段マトリクスに対応するN−1比較回路がN−段出力
を発生するのに必要となる。このように、従来の多段中
間階調システムは、各出力段を発生するために、多数の
比較器及び対応するマトリクスを必要とする。この結
果、各中間階調化システムは、特定表示装置を駆動する
ためには特定数の出力段を発生できるように設計されて
いなければならない。このように、任意数の出力段を発
生するように容易に変更可能なフレキシビリテイをもつ
単一多段中間階調イメージ発生装置は、実現できなかっ
た。
【0016】従って、この分野では、容易に任意数の出
力段を発生可能な方法で中間階調セル内のピクセルに対
して多段出力値を発生する装置が極めて強く要望されて
いる。特に、比較器及び変調段マトリクスの構成を用い
ることなく、多段値を発生する装置が待望されている。
【0017】従って、本発明の目的は、連続階調イメー
ジの多段中間階調化処理を実行するための装置を提供す
ることにある。
【0018】本発明の他の目的は、マトリクスと比較器
との組み合わせを用いることなく、中間階調セル内に多
段ピクセルを発生することである。
【0019】
【課題を解決するための手段及び作用】上記目的を達成
するために、請求項1記載の多段中間階調イメージ発生
装置は、多段中間階調化処理システムにおいて照度値の
大きさから中間階調セルに対する多段ピクセル値を発生
する多段中間階調イメージ発生装置であって、前記照度
値の大きさに応じて前記多段ピクセル値として変調段を
発生する手段であって、それぞれが所定の伝達関数を表
す値をもつ複数の索引表を含む変調段発生手段と、前記
変調段発生手段に接続され、前記複数の索引表の内の一
を選択する優先マトリクス手段と、前記優先マトリクス
手段に接続され、前記多段ピクセル値として変調段を生
成するために所定の方法で一の索引表が選択されるよう
に前記選択動作を制御する制御手段とを含むことを特徴
とする。
【0020】また、上記目的を達成するために、請求項
2記載の多重中間階調イメージ発生装置は、請求項1に
記載の装置において、前記各伝達関数は、複数の段に量
子化され、各量子化段は変調段であることを特徴とす
る。
【0021】また、上記目的を達成するために、請求項
3記載の多重中間階調イメージ発生装置は、請求項1に
記載の装置において、前記中間階調セルは複数の多段ピ
クセル値を含み、前記制御手段は更に、前記照度値の大
きさから複数の多段ピクセル値を発生する手段を含むこ
とを特徴とする。
【0022】また、上記目的を達成するために、請求項
4記載の多段中間階調イメージ発生装置は、請求項3に
記載の装置において、前記多段ピクセル値発生手段は、
前記複数の索引表の前記優先マトリクス手段によって前
記選択動作を繰り返し制御する手段を含み、これにより
前記照度値の大きさが各選択された索引表に適用され、
前記中間階調セル内の前記多段ピクセル値として複数の
変調値を発生することを特徴とする。
【0023】また、上記目的を達成するために、請求項
5記載の多段中間階調イメージ発生装置は、請求項1に
記載の装置において、複数のマトリクス素子を有する前
記優先マトリクス手段は、前記中間階調セル内の多数の
ピクセル位置を定めることを特徴とする。
【0024】また、上記目的を達成するために、請求項
6記載の多段中間階調イメージ発生方法は、多段中間階
調化処理システムにおいて或る大きさを有する照度値か
ら中間階調セルに対する多段ピクセル値を発生する方法
であって、各々が所定の伝達関数を表す値を含む複数の
索引表から、その一を選択するステップと、一の索引表
が所定の方法で選択されるように、前記選択動作を制御
するステップと、前記照度値の大きさに応じて、前記多
段ピクセル値として変調段を発生するステップとを含む
ことを特徴とする。
【0025】また、上記目的を達成するために、請求項
7記載の多段中間階調イメージ発生方法は、請求項6に
記載の方法において、前記各伝達関数は、複数の段に量
子化され、各量子化段は変調段であることを特徴とす
る。
【0026】また、上記目的を達成するために、請求項
8記載の多段中間階調イメージ発生方法は、請求項6に
記載の方法において、前記中間階調セルは、複数の多段
ピクセル値を含み、前記方法は、更に、前記照度値の大
きさから多段ピクセル値を発生するステップを含むこと
を特徴とする。
【0027】さらに、上記目的を達成するために、請求
項9記載の多段中間階調イメージ発生方法は、請求項8
に記載の方法において、前記多段ピクセル値発生ステッ
プは、更に、照度値の大きさが前記各選択された索引表
へ適用され、これにより前記中間階調セル内の多段ピク
セル値として複数の変調段を発生するように前記索引表
の選択動作を繰り返し制御するステップを含むことを特
徴とする。
【0028】このように、上記目的は本発明に係る索引
表選択技術を用いた多段中間階調イメージを発生する装
置により達成される。この装置は、制御回路、そのマト
リクス素子として複数の索引表のアドレスを有する優先
マトリクス、及び索引表スタックとして構成された複数
の索引表、を含む。通常、制御回路は、優先マトリクス
に対し、索引表スタックから索引表を選択するように指
令する。選択された索引表は、照度値を多段ピクセル値
に変換するために使用される。具体的には、制御回路
は、優先マトリクスに対し、該マトリクス内の素子のア
ドレスを供給する。選択された素子の値は、スタックか
ら索引表を選択する。その後、選択された索引表は、中
間階調セル内で照度値をピクセル値に変換するために使
用される。この変換を行うために、各索引表は、その入
力として照度値の大きさを有する1次元量子化伝達関数
を含む。この伝達関数により、照度値の大きさは複数の
有用出力レベル中の一レベルにマップされる。出力レベ
ルには、中間階調セル内のピクセル位置が割当られる。
索引表の選択作用は、優先マトリクスの各素子に対して
繰り返され、各照度値の大きさは中間階調セルへマップ
される。各照度値が処理されると中間階調セルが発生
し、この中間階調セルは、各セルがタイル状パターンに
堆積することにより中間階調イメージが発生するように
位置決めされる。
【0029】
【実施例】以下、図面を用いながら本発明の好適な実施
例について説明する。
【0030】図1は、本実施例の多段中間階調イメージ
発生システムのハイレベルブロック図である。通常、シ
ステム100は連続階調イメージ101の照度値102
を、中間階調イメージ104を含む中間階調セル103
に変換する。この変換は、システム100内の優先マト
リクスによって達成される。この優先マトリクスによ
り、複数の1次元伝達関数内の一伝達関数が照度値10
2をピクセル値106へ変換するために選択される。具
体的には、照度値102は、例えば中間階調イメージ1
04内の上部右側位置に存在するセル103に対して
は、対応ピクセル値「2」、「1」、「3」、及び
「2」へ変換される。便宜上、個々のピクセル値は、以
降ピクセル値106とする。
【0031】更に具体的には、各照度値102は、連続
階調イメージ101を周期的にサンプリングし、各照度
値サンプルを量子化し、各照度値サンプルを表すデジタ
ル照度値を発生し、そしてデジタル照度値を後に再生す
るためにメモリ内に記憶することによって生成される。
照度値発生処理の結果、サンプル位置を包囲する領域内
におけるイメージ照度を表すデジタル数が得られる。通
常、照度値発生処理は、イメージスキャナまたはコンピ
ュータグラフィックス発生ソフトウェアによって行われ
る。本発明の目的には、照度値源の種類は無関係であ
る。
【0032】システム100は、各照度値102をピク
セル値106に変換する。これにより、ピクセル値10
6は、原イメージ101中の各照度値で、中間階調イメ
ージ内に配置される。セル103はタイル状の構成で配
置され、これによって原連続階調イメージ101の完全
中間階調表現が生成される。本発明の一態様では、中間
階調セル103内の各ピクセル値106は、多段値を有
する。図示したように、各照度値102は、2x2中間
階調セル103内の4ピクセル中の一ピクセルにマップ
される。このセル103内では、各ピクセルは0−4に
亘る5個の段中の一段をもつ。
【0033】図2は、中間階調イメージを発生するため
にシステム100内で使用される本発明の詳細ブロック
図である。通常、中間階調セル発生器120は、照度値
源105により与えられた照度値を表示装置135上に
表示するための多段中間階調ピクセル値へ変換する。具
体的には、照度値源105は、ライン115及び110
を介して中間階調セル発生器120へ照度値の大きさ及
び位置アドレスを供給する。照度値は、中間階調セル発
生器によって対応中間階調セルピクセル値となるよう処
理される。この作用は、照度値受領順即ちシリアルに行
われる。中間階調セル内の各ピクセルのアドレス及び段
は、ライン125及び130を介して、陰極線管(CR
T)モニタまたはプリンタ等の表示装置135へ転送さ
れる。
【0034】中間階調セル発生器120は、索引表スタ
ック155、優先マトリクス150、及び制御回路14
0を含む。作用時、制御回路140は照度値アドレスに
応じて優先マトリクス150内のマトリクス素子を選択
する。その後、選択されたマトリクス素子に含まれる値
により、スタック155内に配置された各索引表160
のうちから、特定の索引表を選択する。各索引表は、照
度値の大きさを個別出力段へマップする量子化伝達関数
を含む。使用時、選択された索引表は、照度値の大きさ
を中間階調セルピクセル値へマップし、これにより表示
装置135上への表示が行われる。
【0035】例えば、図3は、5個の段に量子化された
4個の伝達関数165’、170’、175’、18
0’の組を示したものである。各伝達関数165’、1
70’、175’、180’の一般的形状は、量子化線
形ランプ関数である。伝達関数形状の意味は以下に説明
する。ここでは、与えられた伝達関数に適用される各照
度値の大きさに対して、対応する出力段が発生すると理
解しておけば十分である。例えば、照度値が80であれ
ば関数165’から段「4」が、関数170’から段
「1」が、そして関数175’及び180’から段
「0」が発生する。その後、各段は、多段中間階調セル
内のピクセル値として使用される。このように、適切な
伝達関数を選択することにより、与えられた照度値に対
して、中間階調セル内のピクセルが多段値で満たされ
る。
【0036】これら4種の量子化された伝達関数16
5’、170’、175’、180’は、図2の索引表
スタック155内に索引表160として記憶される。索
引表スタック155及び優先マトリクス150は、ラン
ダムアクセスメモリ(RAM)内に記憶されることが好
適である。索引表160及び優先マトリクス150は、
任意の特定アプリケーション要件に適合するように容易
に再プログラム可能である。各表165、170、17
5及び180は、通常1次元マトリクス即ち1XNとし
て記憶される。ここでNは量子化段数である。
【0037】特定中間階調セルピクセル値を発生するた
めに使用される適切な表160は、制御回路140及び
優先マトリクス150によって決定される。制御回路1
40は通常、標準マイクロプロセッサとして構成され、
他方優先マトリクス150はRAM内に記憶される。機
能的には、制御回路140によって、各照度値アドレス
(x,y)に対して中間階調セルピクセルアドレス
(i,j)が発生し、この結果中間階調セルが中間階調
イメージ内でタイル状パターンを形成する。中間階調セ
ルピクセルアドレスは、ライン125を介して表示装置
135へ転送され、デイスプレイ中のセルを容易且つ適
切にな位置決め可能とする役割を果たす。
【0038】動作中、制御回路140はライン145を
介して優先マトリクス150内の各素子のアドレスをア
クセスする。素子を選択するための特定処理について、
以下図7を参照しつつ説明する。優先マトリクス150
は、中間階調セルのサイズ即ちピクセル数及び形状を定
める。通常、優先マトリクス150は直角形状または6
角形状である。更に、優先マトリクス内の各素子のアド
レスは、中間階調セル内のピクセル位置に対応する。優
先マトリクス150及び中間階調セル内の素子数につい
ては、一般に無制限である。しかし、通常は優先マトリ
クス150は、索引表スタック155内の索引表数と同
じ数の素子を含む。従って、図示例では各優先マトリク
ス素子は、各々が索引表160に対応した番号1、2、
3、4、...、Pを含む。索引表アドレス番号を含む
各素子が制御回路140によってアドレスされると、選
択された数に対応する索引表が、現在の照度値を多段中
間階調ピクセル値へ変換するための基礎として使用され
る。
【0039】優先マトリクス150内の番号の構成は、
2段中間階調セルを発生するためにデイザーマトリクス
内で使用される周知のピクセル構成に従っている。一般
に、デイザーマトリクスは、αp=mnという条件さえ
満たされれば、どんな大きさでもよい。ここでαは整数
であり、pは索引表160の数、m及びnは優先マトリ
クス内の素子数である。クラスタドットデイザまたは分
散ドットデイザが使用されることが多い。「1」のαを
有するクラスタドットデイザを使用した優先マトリクス
の一例を図4に示す。第1ピクセルは、通常マトリクス
の中心近傍に存在し、以降の各ピクセルは最外部のピク
セルに向けて放射した螺旋パターンに付番されている。
即ち、クラスタを形成している。「1」のαを有する分
散ドットデイザフォーマットを用いた優先マトリクスの
例を図5に示す。ここで、各ピクセルは、マトリクス全
体を通じてある順序で分散している。或いは、デイザー
マトリクスの素子は、一または複数の索引表を2回以上
アドレスすることができる。例えば、2重クラスタドッ
トデイザーフォーマット及び「2」のαを有し、各索引
表を2回アドレスする優先マトリクスを図6に示す。デ
イザーマトリクスの形態及び機能に関する更に詳細な説
明については、「デジタル中間階調化処理」(Ulic
hney、第77−170頁)(MIT Press,
1987年発行)を参照されたい。
【0040】図7は、本実施例の多段中間階調化処理の
フローチャートを示す。一般に、照度値300は、選択
された索引表により中間階調イメージ341内のピクセ
ル値に変換される。図の作用をよりよく説明するため、
全照度値300は、図示した入力領域全体を通じて可能
な256段から、「80」の量子化値を有するものと例
示的に仮定する。即ち、領域全体にわたり、一定の照度
を有する。
【0041】作用時、制御回路140は、優先マトリク
ス150が各照度値300に対して4個の表165、1
70、175及び180から一の表を選択するよう制御
する。具体的には、制御回路140は、同じ順で優先マ
トリクス素子を選択する。即ち、4個の照度値300の
各群に対して、表165、170、175及び180を
選択する。このようにして、照度値が一定の時には、中
間階調セルピクセル値の繰り返しパターンが発生する。
変換処理を高精度で行うため、制御回路140は、各照
度値の位置アドレスを使用して対応ピクセル値の位置ア
ドレスを発生する。通常、連続階調イメージ内における
与えられた照度値の位置は、与えられた照度値から発生
した中間階調イメージ内におけるピクセル値の位置と直
接対応する。しかし、中間階調システム装置の中には、
中間階調イメージは連続階調イメージの大きさを変更し
及び/または回転して生成する装置も存在する。この場
合、制御回路140は、対応照度値位置に関するピクセ
ル値位置に対してスケールまたは回転された座標を発生
する。
【0042】照度値300の大きさに応じて、選択され
た表は中間階調セル305内のピクセル位置に対してピ
クセル値を発生する。例えば、「80」の値を有する特
定照度値301は、選択された表165の出力として
「4」を発生する(図3における伝達関数165’)。
段「4」は、中間階調セル305内のピクセル位置31
0に配置されている。同様に、照度値302から派生し
た表170の出力「1」は位置315に配置され、照度
値303から派生した表175の出力「0」は位置32
0に配置され、照度値304から派生した表180の出
力「0」は位置325に配置される。これら4個のピク
セル位置310、315、320、及び325は、一の
中間階調セル305を含む。
【0043】その後、残存照度値が同様の方法で処理さ
れ、中間階調セル330、335及び340に対するピ
クセル値が発生する。中間階調セル305、330、3
35及び340の組み合わせは、照度値300がサンプ
ルされた連続階調イメージ領域を表す中間階調イメージ
341を発生する。
【0044】図8は、本発明の他の実施例に係る多段中
間階調化処理のフローチャートを示す。この中間階調化
処理は、各照度値に応じて複数の多段ピクセル値を発生
する。この実施例によれば、多段中間階調イメージは照
度値の数よりも多い数のピクセルを含むこととなる。換
言すれば、中間階調イメージ解像度は、照度値源の解像
度よりも大きい。これに対して、先の実施例では、各照
度値が単一のピクセル値に変換されており、中間階調イ
メージ解像度は照度値源解像度と等しかった。一般に、
本実施例では、各照度値はそれぞれが中間階調セルを含
む4個のピクセル値にマップされる。機能的には、各照
度値300に対して制御回路140は、優先マトリクス
がその全素子に対して循環するように制御し、これによ
って4個の表の各々165、170、175、及び18
0を順次選択することとなる。選択されると、各表は照
度値300の大きさに応じて中間階調マトリクス805
内のピクセルへアドレスされた段を出力する。例えば、
「80」の値を有する特定照度値301は、表165の
出力として「4」を発生する。段「4」は、中間階調セ
ル805内の位置810に配置される。同様に、表17
0の出力である「1」は位置815に配置され、表17
5の出力である「0」は位置820に配置され、表18
0の出力である「0」は位置825に配置される。これ
ら4個のピクセル位置810、815、820及び82
5は、単一照度値301から発生した一の中間階調セル
805を含む。
【0045】その後、照度値302は照度値301の場
合と同様の方法で処理され、中間階調セル830に対す
るピクセル値を発生する。同様に、中間階調セル835
及び840は、照度303及び304の処理によって発
生する。各中間階調セル805、830、835及び8
40は、各照度値300の領域変調表現である。即ち、
各照度値300は、複数のピクセル値から成る領域によ
って表される。中間階調セル805、830、835、
及び840の組み合わせにより、連続階調イメージ領域
を表す中間階調イメージ341が発生する。この領域か
ら、照度値300がサンプルされる。
【0046】上述した多段中間階調化処理例は、中間階
調ピクセル値として5種の段のうちの一を使用した。し
かし、当業者であれば、伝達関数をより大きな段数に量
子化するだけで、任意数の段を発生可能であることが理
解される。例えば、図9は、256量子化段を有する線
形伝達関数165’’、170’’、175’’及び1
80’’を示す。伝達関数165’’、170’’、1
75’’及び180’’は、図3に示した伝達関数の代
わりに、索引表165、170、175及び180とし
て記憶可能である。図3に示した伝達関数と比較する
と、図9に示した伝達関数165’’、170’’、1
75’’、及び180’’は、出力段数が多い。即ち、
前者の5段に対して後者は256段を発生する。
【0047】図10は、本発明の他の実施例に係る図9
の伝達関数165’’、170’’、175’’、18
0’’を用いた多段中間階調化処理のフローチャートを
示す。索引表165、170、175及び180は、伝
達関数165’’、170’’、175’’及び18
0’’を表形態で記憶するように、簡単に再プログラム
可能である。概ね、本実施例の作用は上述の各実施例の
作用にほぼ類似している。しかし、量子化段数が増大し
ているので、各照度値300は、それぞれが0−255
の範囲内の値を有する4個のピクセルにマップされる。
照度値300が「80」の値を有する場合、索引表16
5の出力は「255」となり、表170の出力は「6
4」、表175及び180の出力は「0」となる。「8
0」の値を有する16個の照度値から得られた中間階調
イメージは、中間階調イメージ847に示す。
【0048】中間階調セルが多段ピクセル値で満たされ
る作用は、優先マトリクス内の素子配列及び優先マトリ
クスにより選択された索引表内に記憶された伝達関数の
形態により制御される。上述のように、優先マトリクス
内の素子は伝統的なクラスタドットデイザリングまたは
分散ドットデイザリングパターンで配列される場合が多
い。これらのマトリクス素子パターンは、中間階調セル
内の特定位置に多段ピクセル値を発生するためにどの索
引表が使用されるかを決定し、一方各索引表内に記憶さ
れた伝達関数の形状は、各個別ピクセル値が決定される
作用を制御する。
【0049】例えば、照度値の大きさが増分的に「0」
の値から「255」の値へと増大してゆくと、図3及び
9に示した伝達関数が、まず関数165’または16
5’’で多段ピクセル値を増分増大させることによって
中間階調セルを発生する。全ての他の伝達関数の出力
は、「0」のままである。照度値が増大すると、関数1
65’は、関数170’が「0」より大きいピクセル値
を発生する前に最大ピクセル値「4」を発生し、関数1
65’’は、関数170’’が「0」より大きいピクセ
ル値を発生する前に最大ピクセル値「255」を発生す
る。更に具体的には、図7において、照度値300の大
きさが増大すると、中間階調セル305のピクセル31
0は、ピクセル315が「1」の値を得る前に最大値
「4」を得る。同様に、照度値300の大きさが更に増
大すると、ピクセル315の値は、ピクセル320の値
が増大し始める前に最大値「4」にまで増大する。この
特性は、高変調中間階調化処理を表すものである。図3
及び9に示した伝達関数は、高変調中間階調処理伝達関
数の例である。或いはまた、照度値の大きさが増大する
につれて、中間階調セル内の第2ピクセルの値が中間階
調セル内の任意の他のピクセルが完全値を達成する前に
増大開始するように重畳することも可能である。
【0050】高変調中間階調化処理関数に対して、図1
1は低変調中間階調化処理伝達関数を示す。ここでは、
伝達関数850、855、860及び865によって、
照度値が増大するにつれて、中間階調セル内の全ピクセ
ルがその近接ピクセルの値を超えた任意の一ピクセル値
が増大する前に同じ値を確実に得ることができる。
【0051】図12は、図11の低変調伝達関数85
0、855、860、及び865を用いた多段中間階調
化処理のフローチャートを示す。図12に示すように、
照度値300の大きさが増大すると、中間階調セル87
0内の全ピクセルが、これらのピクセルのうちの任意の
一ピクセルの値が増大する前に同じ値を得なければなら
ない。もちろん、図3の表の場合同様、装置に応じて任
意数の量子化段を使用することができる。
【0052】本発明の幾つかの実施例を詳述してきた
が、当業者であれば、本発明の教示内用を包含した多く
の他の変更改良実施例を容易に構成できよう。
【0053】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の多段中間
階調イメージ発生装置及び方法によれば、容易に任意数
の出力段を発生可能な方法で中間階調セル内のピクセル
に対して多段出力値を発生することができ、特に比較器
及び変調段マトリクスの構成を用いることなく、多段値
を発生することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】中間階調イメージを発生するシステムのブロッ
ク図である。
【図2】本発明に係る中間階調を発生するシステムの一
実施例を示す詳細ブロック図である。
【図3】照度値の大きさに応じて5個の出力段のうちの
一を生成するようそれぞれが量子化された4個の高変調
伝達関数の組を示す図である。
【図4】クラスタドットデイザを発生するための優先マ
トリクスの例を示す図である。
【図5】分散ドットデイザを発生するための優先マトリ
クスの例を示す図である。
【図6】2個のクラスタドットデイザを同時に生成する
優先マトリクスの例を示す図である。
【図7】本発明の実施例における図3に示した伝達関数
を用いて多段中間階調セル内の単一ピクセル値へ各照度
値を変換する処理を示すフローチャートである。
【図8】本発明の他の実施例における、図3に示した伝
達関数を用いて、それぞれが中間階調セルを含む複数の
多段ピクセル値へ各照度値を変換する処理を示すフロー
チャートである。
【図9】照度値の大きさに応じて、256個の出力段の
うちの一を生成するようそれぞれが量子化された4個の
高変調伝達関数の組を示す図である。
【図10】本発明の他の実施例における、図9に示した
伝達関数を用いて多段中間階調セル内の単一ピクセル値
へ各照度値を変換する処理を示すフローチャートであ
る。
【図11】照度値の大きさに応じて、5個の出力段のう
ちの一を生成するようそれぞれが量子化された4個の低
変調伝達関数の組を示す図である。
【図12】本発明の他の実施例における、図11に示し
た伝達関数を用いて多段中間階調セル内の単一ピクセル
値へ各照度値を変換する処理を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
101 連続階調イメージ 103 中間階調セル 104 多段中間階調イメージ 140 制御回路 150 優先マトリクス 160 索引表

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多段中間階調化処理システムにおいて照
    度値の大きさから中間階調セルに対する多段ピクセル値
    を発生する多段中間階調イメージ発生装置であって、 前記照度値の大きさに応じて前記多段ピクセル値として
    変調段を発生する手段であって、それぞれが所定の伝達
    関数を表す値をもつ複数の索引表を含む変調段発生手段
    と、 前記変調段発生手段に接続され、前記複数の索引表の内
    の一を選択する優先マトリクス手段と、 前記優先マトリクス手段に接続され、前記多段ピクセル
    値として変調段を生成するために所定の方法で一の索引
    表が選択されるように前記選択動作を制御する制御手段
    と、 を含むことを特徴とする多段中間階調イメージ発生装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の装置において、 前記各伝達関数は、複数の段に量子化され、各量子化段
    は変調段であることを特徴とする多段中間階調イメージ
    発生装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の装置において、 前記中間階調セルは複数の多段ピクセル値を含み、前記
    制御手段は更に、前記照度値の大きさから複数の多段ピ
    クセル値を発生する手段を含むことを特徴とする多段中
    間階調イメージ発生装置。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の装置において、 前記多段ピクセル値発生手段は、前記複数の索引表の前
    記優先マトリクス手段によって前記選択動作を繰り返し
    制御する手段を含み、これにより前記照度値の大きさが
    各選択された索引表に適用され、前記中間階調セル内の
    前記多段ピクセル値として複数の変調値を発生すること
    を特徴とする多段中間階調イメージ発生装置。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の装置において、 複数のマトリクス素子を有する前記優先マトリクス手段
    は、前記中間階調セル内の多数のピクセル位置を定める
    ことを特徴とする多段中間階調イメージ発生装置。
  6. 【請求項6】 多段中間階調化処理システムにおいて或
    る大きさを有する照度値から中間階調セルに対する多段
    ピクセル値を発生する方法であって、該方法は、 各々が所定の伝達関数を表す値を含む複数の索引表か
    ら、その一を選択するステップと、 一の索引表が所定の方法で選択されるように、前記選択
    動作を制御するステップと、 前記照度値の大きさに応じて、前記多段ピクセル値とし
    て変調段を発生するステップと、 を含むことを特徴とする多段中間階調イメージ発生方
    法。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の方法において、 前記各伝達関数は、複数の段に量子化され、各量子化段
    は変調段であることを特徴とする多段中間階調イメージ
    発生方法。
  8. 【請求項8】 請求項6に記載の方法において、 前記中間階調セルは、複数の多段ピクセル値を含み、前
    記方法は、更に、前記照度値の大きさから多段ピクセル
    値を発生するステップを含むことを特徴とする多段中間
    階調イメージ発生方法。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載の方法において、 前記多段ピクセル値発生ステップは、更に、照度値の大
    きさが前記各選択された索引表へ適用され、これにより
    前記中間階調セル内の多段ピクセル値として複数の変調
    段を発生するように前記索引表の選択動作を繰り返し制
    御するステップを含むことを特徴とする多段中間階調イ
    メージ発生方法。
JP5140355A 1992-06-29 1993-06-11 多段中間階調イメージ発生装置及び方法 Pending JPH0690350A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US906,142 1992-06-29
US07/906,142 US5291311A (en) 1992-06-29 1992-06-29 Apparatus and method for generating multi-level output values for pixels in a halftone cell

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0690350A true JPH0690350A (ja) 1994-03-29

Family

ID=25421995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5140355A Pending JPH0690350A (ja) 1992-06-29 1993-06-11 多段中間階調イメージ発生装置及び方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5291311A (ja)
EP (1) EP0578110A3 (ja)
JP (1) JPH0690350A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7345791B2 (en) 2002-02-13 2008-03-18 Konica Corporation Image processing device and image processing method

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5444551A (en) * 1992-07-22 1995-08-22 Eastman Kodak Company Process for specifying mean-preserving mutli-level halftone matrices with varying amounts of modulation
JPH06291994A (ja) * 1992-08-10 1994-10-18 Ricoh Co Ltd 画像処理方法および装置
US5508822A (en) * 1992-10-15 1996-04-16 Digital Equipment Corporation Imaging system with multilevel dithering using single memory
EP0642258B1 (en) * 1993-09-02 1997-11-12 Agfa-Gevaert N.V. Method for generating a frequency modulated halftone image
US5625716A (en) * 1994-03-15 1997-04-29 Adobe Systems Incorporated Method for compensating for transfer characteristics of a printing system in a halftone screening process
US5568572A (en) * 1994-07-01 1996-10-22 Seiko Epson Corporation Method and apparatus for tonal correction in binary printing devices by predistortion of image data
US5625755A (en) * 1994-07-01 1997-04-29 Seiko Epson Corporation Method and apparatus for tonal correction in binary printing devices by predistortion of image data utilizing ink reduction processing
US5552898A (en) 1994-07-06 1996-09-03 Agfa-Gevaert Lossy and lossless compression in raster image processor
US5633729A (en) * 1994-12-22 1997-05-27 Eastman Kodak Company Processes for minimizing the quantization error in multi-level halftone transfer functions
US5696604A (en) * 1995-01-04 1997-12-09 Xerox Corporation Analytical halftone dot construction for a hyperacuity printer
US5742405A (en) * 1995-01-26 1998-04-21 Eastman Kodak Company Method and system for forming multi-level halftone images from an input digital image
US6067406A (en) * 1995-05-03 2000-05-23 Agfa-Gevaert N.V. Automatic calibration for output devices based on device output mode
US5696612A (en) * 1995-05-04 1997-12-09 Polaroid Corporation Multiple density level stochastic screening system and method
EP0741486B1 (en) * 1995-05-05 2000-08-30 Agfa-Gevaert N.V. Moiré free multilevel halftoning of color images
US5754309A (en) * 1995-06-06 1998-05-19 Apple Computer, Inc. Tone correction for multi-level halftoned images
US5729663A (en) * 1995-12-07 1998-03-17 Xerox Corporation Method and apparatus for gray screening
US5854883A (en) * 1996-04-04 1998-12-29 Madeley; James Arthur Color proofing method providing accurate visual simulation of screens
US5835117A (en) * 1996-05-31 1998-11-10 Eastman Kodak Company Nonlinear dithering to reduce neutral toe color shifts
US5822451A (en) * 1996-06-05 1998-10-13 Eastman Kodak Company Method for halftoning a multi-channel digital color image
US5930396A (en) * 1997-04-22 1999-07-27 Adobe Systems Incorporated Method and apparatus for generating halftone output
US6352328B1 (en) 1997-07-24 2002-03-05 Eastman Kodak Company Digital ink jet printing apparatus and method
US6068361A (en) * 1997-10-30 2000-05-30 Mantell; David A. Method and apparatus for multiple drop error diffusion in a liquid ink printer
US7079287B1 (en) 2000-08-01 2006-07-18 Eastman Kodak Company Edge enhancement of gray level images
US7079281B1 (en) 2000-08-01 2006-07-18 Eastman Kodak Company Edge enhancement processor and method with adjustable threshold setting
US7218420B1 (en) 2000-08-01 2007-05-15 Eastman Kodak Company Gray level halftone processing
JP2002057913A (ja) * 2000-08-01 2002-02-22 Nexpress Solutions Llc 個人的好みに応じたカラー強調をもたらす像記録装置および像記録方法
US6900908B1 (en) * 2000-09-20 2005-05-31 International Business Machines Corporation Method, system, and program for halftoning data for rendering in a multitone output device
US7102789B2 (en) * 2001-09-17 2006-09-05 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method for rendering an image comprising multi-level pixels
US8237989B2 (en) * 2004-07-09 2012-08-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Method to improve a halftone by combining halftoning with algorithmic processing
US7557962B2 (en) * 2004-07-13 2009-07-07 Toshiba Corporation System and method for tone-dependent multi-frequency halftone screening
EP1655950A3 (en) * 2004-11-03 2009-04-29 CADlink Technology Corporation Variable-dot halftoning
US7973972B2 (en) * 2005-02-22 2011-07-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Halftone dot formation method and apparatus, and image forming apparatus
US7880932B2 (en) * 2005-02-22 2011-02-01 Fuji Xerox Co., Ltd. Halftone dot formation method and apparatus for reducing layer thickness of coloring material inside halftone dots, and image formation apparatus
JP4498291B2 (ja) * 2005-03-11 2010-07-07 キヤノン株式会社 画像形成装置
CN100476618C (zh) * 2005-03-11 2009-04-08 佳能株式会社 成像装置及其控制方法
JP4457938B2 (ja) * 2005-03-29 2010-04-28 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
US7616347B2 (en) * 2005-04-29 2009-11-10 International Business Machines Corporation System and method for multi-bit halftoning
US7599097B2 (en) * 2005-06-10 2009-10-06 Infoprint Solutions Company Llc Method and system for designing multilevel halftone screens using spot functions
EP1737211A1 (en) * 2005-06-24 2006-12-27 Agfa-Gevaert Multilevel frequency modulation halftone screens and method for making same
WO2006136600A1 (en) * 2005-06-24 2006-12-28 Agfa Graphics Nv Multilevel frequency modulation halftone screen and method for making same.
EP2043351A1 (en) * 2007-09-27 2009-04-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method, system and software for screening an image
US9734440B2 (en) 2014-01-29 2017-08-15 Rampage Llc Raster image processor with printhead profile compensation for a multi level digital printing machine
WO2016119858A1 (en) * 2015-01-29 2016-08-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Color printing look-up-table

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4495522A (en) * 1981-07-07 1985-01-22 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Recording apparatus and method of picture image
JPS58161183A (ja) * 1982-03-19 1983-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気カ−ド記録再生装置
DE3373763D1 (en) * 1983-05-02 1987-10-22 Ibm Deutschland Grey scale picture reproduction method
JPS6125365A (ja) * 1984-07-13 1986-02-04 Canon Inc 中間調画像形成方法
US4736254A (en) * 1984-11-22 1988-04-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for generating pseudo-halftone dots by comparing gray scale values of an original with dither threshold values stored in cells of a matrix array divided into imaginary matrices of elemental areas each containing one cell
EP0304289A3 (en) * 1987-08-18 1991-03-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Half-tone image reproduction method and apparatus
JPH01113789A (ja) * 1987-10-28 1989-05-02 Hitachi Ltd 中間調表示装置
JPH0795345B2 (ja) * 1988-04-21 1995-10-11 株式会社イーゼル 画像処理方法
US5014333A (en) * 1988-07-21 1991-05-07 Eastman Kodak Company Image processor with smooth transitioning between dither and diffusion processes
US4956638A (en) * 1988-09-16 1990-09-11 International Business Machines Corporation Display using ordered dither
US4920501A (en) * 1988-10-19 1990-04-24 Eastman Kodak Company Digital halftoning with minimum visual modulation patterns
US4912562A (en) * 1989-03-06 1990-03-27 Spectrum Sciences B.V. Method of and means for printing a multilevel representation of an image
US4891714A (en) * 1989-04-24 1990-01-02 Eastman Kodak Company Apparatus for non-linear error diffusion thresholding of multilevel video images
US4985779A (en) * 1989-09-19 1991-01-15 Intergraph Corporation Improved method and apparatus for generating halftone images
US4951159A (en) * 1989-10-10 1990-08-21 A.I.T. Corporation Digital modulation technique
US5041920A (en) * 1989-11-15 1991-08-20 Xerox Corporation Image halftone generation by static RAM look-up table
DE69021046T2 (de) * 1989-12-14 1996-02-29 Eastman Kodak Co Gemischte matrix-bildverarbeitung zur wiedergabe von halbtonbildern mit veränderlicher punktgrösse.
US5050000A (en) * 1990-05-21 1991-09-17 Eastman Kodak Company Error diffusion of subcells in digital halftoning
DE4025793A1 (de) * 1990-08-13 1992-02-20 Siemens Ag Verfahren zum drucken eines halbtonbildes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7345791B2 (en) 2002-02-13 2008-03-18 Konica Corporation Image processing device and image processing method

Also Published As

Publication number Publication date
US5291311A (en) 1994-03-01
EP0578110A2 (en) 1994-01-12
EP0578110A3 (en) 1994-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0690350A (ja) 多段中間階調イメージ発生装置及び方法
US5444551A (en) Process for specifying mean-preserving mutli-level halftone matrices with varying amounts of modulation
JP3268512B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
US5377041A (en) Method and apparatus employing mean preserving spatial modulation for transforming a digital color image signal
KR100340366B1 (ko) 마킹 엔진에 의해 생성된 그래픽 특징을 강화하기 위한 시스템 및 방법
US5742405A (en) Method and system for forming multi-level halftone images from an input digital image
US7286267B2 (en) Method for rendering an image comprising multi-level pixels
EP0293214A2 (en) System for producing dithered images on asymmetric grids
US20090067713A1 (en) Content-adaptive contrast improving method and apparatus for digital image
US5633729A (en) Processes for minimizing the quantization error in multi-level halftone transfer functions
US5818971A (en) Method and image reproduction device for reproducing grey values using a combination of error diffusion and cluster dithering for enhanced resolution and tone
US7768673B2 (en) Generating multi-bit halftone dither patterns with distinct foreground and background gray scale levels
EP0740459B1 (en) Image processing method and apparatus
US5754309A (en) Tone correction for multi-level halftoned images
US7443544B2 (en) Accelerating color conversion using a temporary palette cache
JP6580091B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
EP0824822B1 (en) Multiple density level stochastic screening system and method
US7920293B2 (en) System and method for patterned encoded halftoning
US20100134809A1 (en) Gamma correction method for error diffusion
US4945422A (en) False density contour suppression using stored random probabilities to form print/no-print decisions
JP4552882B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成プログラム
JPH10145615A (ja) 画像形成装置
US20020060812A1 (en) Image processing method and image processing apparatus
US6707481B1 (en) Light source modulator
JPH01212073A (ja) 画像データ縮小処理装置