JPS58161183A - 磁気カ−ド記録再生装置 - Google Patents

磁気カ−ド記録再生装置

Info

Publication number
JPS58161183A
JPS58161183A JP57045004A JP4500482A JPS58161183A JP S58161183 A JPS58161183 A JP S58161183A JP 57045004 A JP57045004 A JP 57045004A JP 4500482 A JP4500482 A JP 4500482A JP S58161183 A JPS58161183 A JP S58161183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
magnetic
magnetic head
printing
magnetic card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57045004A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6310513B2 (ja
Inventor
Tatsumi Okawa
大川 龍美
Tetsuo Igari
猪狩 哲男
Masaharu Nojima
正晴 野島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57045004A priority Critical patent/JPS58161183A/ja
Publication of JPS58161183A publication Critical patent/JPS58161183A/ja
Publication of JPS6310513B2 publication Critical patent/JPS6310513B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B25/00Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus
    • G11B25/04Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、静止した磁気カード上を渦巻状にヘットを駆
動して録音再生を行なう磁気カード記録再生装置に関す
るのであり、特に磁気カードに記録された内容に相当す
る複数枚の印刷カードを設けこの印刷カードを磁気ヘッ
ドの回転位置に同期させて自動的に印刷カードを走行さ
せる印刷カード送り機構を設けた磁気カード記録再生装
置を提供することを目的とするものである。
従来より、静止した磁気カード上を渦巻状にヘッドを駆
動して記録再生する磁気カード記録再生装置に関する技
術は種々みられるが、いずれも磁気カードの一面を磁性
面とし、他面に印刷したものがほとんどであり、この磁
気カードを再生中には磁気カードを静I]−させておく
ことから磁気カードに記録された多くの内容を1而の印
刷画で表現しなければならず、十分に画面で表現できな
いという欠点があった。逆に印刷面に多量の情報をもた
せようとすれば多数のコマ割りの絵を用いたり、小さな
文字となったりしてみにくいという問題がある。又印刷
画に動的な要素をもだすことができず、幼児教育用教材
等での学習効果に限度を生ずるという欠点もあった。
本発明はこの様な点を改善し磁気ヘッドの同転位置に同
期して、複数枚装着されていた印刷カードを一枚ずつ順
次自動的に走行させるように構成した磁気カード記録再
生装置を提供するものである。
以下に本発明の一実施例を図面に沿って詳細に説明する
。第1図は本実施例の磁気カード記録再生装置の外観を
示す斜視図であり、本体1の前面に透視板2が固定され
ており透視板2の内部に回転しながら半径方向に移動す
ることにより渦巻状の軌跡を描く磁気ヘッド3が取付け
られ、この磁気ヘッド3が半径方向に移動するだめの溝
4が磁気ヘッド3と共に回転するターンテープ/L15
に設けられている。6は音量釦、7は再生釦(PLAY
釦)、8は再生釦7が抑圧ロックされた時のみ(停止ト
釦の機能に切換わる停止/イジェクト兼用釦である。9
は録音釦(RRC釦)、10は一時停止1−釦(PAU
SE釦)であり押圧してロックすることで再生音、カー
ト′送り機構を停止させ再び押圧して解除することで再
生音、カード送り機構を停止!−位置からスタートさせ
ることができる。
11はスピーカーの放音孔、12はAC電源用シャック
、13は録音端子、14は装置本体1に内蔵されたバッ
テリーである−15は装置本体1に回動自在に取イ・1
けられた把手である。
16は一枚の磁気カード17と複数枚の印刷カード18
をワンタッチで収納するカードケースである。このカー
トケース16を矢印20方向に軽く挿入すれば図示しな
いローディング装置によって自動的にカートケース16
は装置本体1内部に吸い込まれ位置決め固定される。こ
の状態で再生釦7を抑圧ロックすれば、磁気ヘッド4は
磁気カート1了の記録面に圧接しターンテーブル5と供
に渦巻状の軌跡を描くように駆動され、この磁気ヘッド
の再生音の有無にと同期し印刷カード18は矢印21方
向に間欠的に送り出される。19は送り出される途中の
印刷カードを示すものである。
次に磁気カード17について説明する。第2図に示すよ
うに22は磁性層を設けた磁気記録再生面、23は印刷
面である。第3図に示す磁気カード17′は切欠26が
設けられ、磁気記録再生面24、印刷面26を有してい
る。この磁気カード17′は印刷カード18とは関係な
く単独に使用する。前者の磁気カード17は複数枚の印
刷カード18と1組となっており印刷カード送り装置(
後述)を駆動でき、磁気カード17′は切欠26を有し
ている為印刷カード送り機構を駆動させることができな
い。
次にモード切替メカニズムの要部を第4図に示して説明
する。27は再生釦7と係合しスプリング28により矢
印29方向に付勢されているスライドレバーである。こ
のスライドレバー27にはピン3oが植設され、このピ
ン3oはスプリング31により矢印32に付勢されたロ
ック板33の抜孔34と係合して、再生釦7を押圧すれ
ばスライドレバ〜27はスプリング28の付勢力に抗し
てスライドしピン30によりロック板33の抜孔34の
一端と三点鎖線で示すように保合ロックする。36は停
止1−釦8と係合しスプリング36により矢印37方向
に付勢されたスライド板であり、このスライド板35に
はピン38、抜孔39が設けらね、このピン38はロッ
ク板33の抜孔4゜と係合している4、いま再生釦7が
押されてピン田が抜孔34と係合口ツタ状態、つまり再
生モードとなっている場合に停止釦8を押圧してスライ
ド板35を矢印41方向に移動させると、ピン38に」
:リロノク板33が矢印42方向に移動し抜孔34とピ
ン3oの係合ロックを解除し、スプリング28の付勢力
によりスライドレバー27を矢印29方向に復帰させる
。これが停止モードである。
次に磁気カード17との関係を説明する。43はカード
検出板でありこのカード検出板43にはピン44が植設
されロック板33の抜孔46と係合している。磁気カー
ド17が装着されれば案内棒46を介してカード検出板
43は矢印47方向に押Fげられ、ピン44は44′ま
で移動する。
−力軸49を回動中心とし、両端にピン50,61を有
しする検出レバー48が設けられており、このピン60
と係合している抜孔52が矢印47方向に移動すること
から、前記検出レバー48は時計方向に回動し一方ピン
51は51′マで抜孔39内を移動する。この状態で再
生釦7を押圧しスライドレバー27をスライドさせてピ
ン30とロック板33の抜孔34を係合ロックすればこ
のとき当然ロック板33は矢印42方向に移動し、ピン
44′は抜孔46の形状により 44// −=4で移
動させられカード検出板43の一端によりカード送り用
モータ(図示せず)の通電用回路のスイッチ(SWl)
63を通電させる。更にカード検出板43の移動に伴い
検出レバー48は抜孔39内を移動しピン51′は61
“まで移動しスライド板35の動きを駆出する。この状
態では停止釦8を押圧しようとしてもスライド板36の
動きが阻止されており、スライドレバー27の復帰は不
可能となる。すなわちカード送り動作中の停止操作は不
可能となり、再生音の有無に対して走行を制御される印
刷カー1−の同期ずれを防止できる。
1だロック板33の一端に軸65で長孔が案内されスプ
リング66で矢印67方向にトj勢されたカード検出案
内板54かあり、このカード検出案内板54を介してカ
ード送シ装置(図示せず)を動作させる。このカード送
り装置については後述する。
第6図は磁気カード17が装着され再生釦7の押杆操作
、つ捷りスライドレバー27とロック板33との係合ロ
ックにより再生モードとなった状態を示す。1■I述し
たように、この状態では抜孔39とピン61“の係合に
よりスライド板36の矢印41方向の動きは阻止され、
すなわち停止釦8の操作は不可能である。カード検出板
43はロック根羽の抜孔46とピン44“の係合により
ロックされており、この状態ではスイッチ(SWI)5
3  も通電状態となり、さらにロック板33I′iカ
ード検111案内板64を矢印42方向つまりロック板
33と同一方向に移動させカード送り装置(図示せず)
を動作させている。
」−記のような再生モードでは、手動での停止1−操作
は不能であるから、磁気カードの再生が終れば自動的に
停止モードに切換えなければならない。
このために前記ロック板33にはピン58を植設し、軸
59を中心にオートストップレバー60を設けてその一
端を前記ピン38と保合可能とする。
一方磁気ヘソド3と共に回転するターンチー“プル6の
内部に検出ビン61を設は磁気−・ラド3が軌跡の終点
に達したこと、すなわちエンド検出を行ない、検出ピン
61をオートストップレバー60の一端と瞬間的に保合
させ矢IElr62.63方向にオートストップレバー
6oを回動させる。すなわチェンド検出時にオートスト
ップレバー60により、ロック板33を矢印42方向に
移動させスライドレバー27上のピン30と抜孔34と
の係合ロックを解除しスプリング28の付勢力により矢
印29方向に復帰させる。又ロック板33もスプリング
31により矢印32方向に復帰する。この動きでカード
検出案内板64もスプリング66により矢印67方向に
復帰し、カード送シ装置の駆動を解除する。又ロック板
33の矢印32方向への復帰に伴いカード検出板43も
スプリング64の付勢力により復帰しスイッチ(sw+
)63は遮ルFされ、カード送り用モータが停止される
。以上がオートストップの動作である。
次に第6図を説明する。5は磁気ヘント3と供に矢印6
7方向に回転するターンテーブルでありこのターンテー
プ/115にスイッチカム66を取+1けスイッチ(S
vT2)68をターンテーブル5の1回転毎に69角亀
のみ通電しカード送り用モータを駆動しカード送りとす
るものである。
第7図にカード送り用モータの通電用回路のブロック図
を示す。スイッチ(SWl)53は磁気カード17によ
りカード検出板43を介して再生釦7を抑圧ロックする
ことで遮断→通電状態にロックされオートストップがか
かる捷でこの状態は維持される。次にスイッチ(SW2
)68は前述した様にターンテーブル5に取付けられた
スイッチカム66により角度69間通電されカード送り
モータ71に通電する。第8図においてこの瞬間印刷カ
ード18は矢印73方向に送られこの印刷カード18に
よりスイッチ(SW3)70が通電され継続的に印刷カ
ード18は矢印73方向に送られつづける。この途中で
スイッチ(S W2”) e Bは遮断され、さらに印
刷カード18の切欠72がスイッチ(SW3)70の突
起701Lの位置に至るとスイッチ(SW5)70も遮
断されカード送り用モータ71は停止卜する。
第9図は第8図に示しだ部分の断面図である。
印刷カード18はスイッチ(SW2)6Bの通電により
動作するもので、アイドラー74が矢印75力向に圧接
回転しスイッチ(SV40)70の突起70aを押えて
通電しっづけ19で示す位置に至る。この時印刷カード
18の切欠72が突起7(1の位置に至るとこの突起7
0aは76凹部に嵌入しスイッチ(SW3)yoは遮断
されカード送りは完了する。この繰り返しを印刷カード
18の枚数分つまりオートストップがかかるまで自動的
に行なう。
さらにカード送シ装置について説明する。第1゜図(ア
)は平面図、同図(イ)は正面図、同図(つ)は側面図
である。77はカード送り装置のハウジングAである。
このハウジングム77にハウシングB78がビス1トめ
されカード送り用七〜り79はビスによりハウシング7
7.了8に取付けられている。80はウオーム1o8(
第10図つ)と噛み合うウオームホイールであり、中心
には軸81が圧入されておりこの軸81はハウシングB
7Bの軸受82とラックベース83を訂通し駆動ギヤ8
4を固定し止め輪85で抜は什−めされている。
駆動ギヤ84と噛み合うアイドラーギヤ86はラックベ
ーヌボヌ87にインサートされた軸88に挿入されてお
り軸88の先端にアイドラー89が圧縮バネ9oにより
伺勢され止め輸91により係止されている。この圧縮バ
ネ90は印刷カードを安定して送り出す働きをしている
。92はラックベース83のギヤ部と噛み合うラックで
ありこのラック92はロック板33の動きでスプリング
閃で付勢されたカード検出案内板54を介して連動しア
イドラー89を印刷カードに圧接せしめるものである。
またカード検出案内板図とラック92との間にはスプリ
ング94とキック板93が設けられている。
第10図ケ)の平面図では、カード検出案内板54(第
10図イ、つ)は段付ビス95により取付けられ、キッ
クレバー96は一端にカード検出案内板54との係止ピ
ン97を設け、この係止ピン97はハウジンクA77の
抜孔98にガイドされている。このキックレバー96の
矢印99方向の回動でキック板郭を矢印10o方向に移
動せしめ、この時スプリング94の伸張力により案内ピ
ン101によシ案内されたラック92はキック板93と
同一方向に移動する。
スプリング94の伸張力はスプリング102の伸張力よ
りも大きくしておくことが必要である。スプリング10
2はラック92の矢印103方向の復帰用として設けら
れている。うyクベース83はラック92に従動し軸8
1を中心に矢印104方向に回動しラックベース83に
設けられたアイドラー89はカード送り用モーター79
の駆動力をウオーム108を介してウオ一ムホイール8
oに伝達し駆動ギヤ84を回動し、この駆動ギヤ84と
噛み合うアイドラーギヤ86を矢印105方向に回動さ
せてアイドラー89を介して印刷ロード18を矢印10
6方向に送りカード送りするものである。
次にアイドラー86の復帰を説明する。オートヌトノプ
が働きロック板33が復帰し、つまり停止1−モードに
なった時スプリング102に蓄えられた復帰力によりラ
ック92を矢印103方向に戻す。この時ラック92を
介してキックレバー96は矢印107方向に、アイドラ
ー89は矢印105方向に復帰しカード送り装置の機能
は停止する。
第10図(つ)の側面図では、カード送り用モータ79
の駆動力はウオーム1o8、ウオームギヤ80等を介し
てアイドラー89に伝達されカードケース16の切欠孔
109よりアイドラー89を印刷カード18に圧接し、
前記スイッチSW1〜SWsのオンにより印刷カート′
18を送る。
第11図〜第13図に印刷カード18を安定1て送り出
す為のアイドラーの形状の一例を示す。
第11図のアイドラー89は傾斜面110を設は印刷カ
ード18に付着したホコリやゴミの影響を少なくし安定
したカード送りができる様にしたものである。又12図
はアイドラー89の円周方向と交わる位置に溝111を
設は印刷カード表面のホコリやゴミを除去しながら確実
にカード送りをするものである。第13図に於いてはア
イドラー表面にキャラメルブロック加工112を施シホ
コリやゴミの影響を少なくし、又これを除去しながら確
実にカード送りするものである。
以上のように本発明によれば、磁気カードの装着時に、
磁気ヘッドの回転位置に同期して、複数枚装着された印
刷カードを一枚ずつ順次走行させる構成となしたことに
より、一枚の磁気カードを装着したまま、その゛記録内
容に応じた複数枚の印刷カーFにより視覚的に多くの情
報量を与えることができ、図や絵を大きくし、壕だ文字
等レイアウトしても自由度が増−し、さらに磁気カード
の再生に応じて順次印刷カードを走行させることが可能
であるだめ、興味深く、幼児や学童の学習装置等に適用
して大きな効果がある。さらに磁気カードの装着時には
、いったん再生動作を開始した後は、停止操作を働らか
せないように構成すれば、K”−jって手が停止1−釦
等に触れて再生音と印刷カードの走行との同期が乱れる
ことなどを未然に防止でき、特に児童の使用する装置等
であれば、保護機能として大きな効果がある。以上のご
とく本発明は操作が簡単で、かつ視覚情報針が大きく、
動画の効果もあって学習効果を大いに向」ニさせた優れ
た磁気カード記録再生装置を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における磁気カード記録再生
装置の外観斜視図、第2図、第3図は磁気カードの説明
図、第4図、第5図は操作メカニズムの動作を説明する
だめの要部平面図、第6図は同転検出スイッチを示す正
面図、第7図はカード送りモータの通電同略図、第8図
は印刷カード検出部の正面図、第9図は同平面図、第1
0図はカード送り装置を示しくア)は平面図、(イ)は
東面図、(つ)は側面図、第11図、第12図。 第13図はそれぞれアイドラーの実施例を示す側面図で
ある。 3・・・・・・磁気ヘッド、5・・・・・・ターンテー
ブル、17・・・・磁気カード、18・・・・・・印刷
カード、27・・・・・・スライドレバー、33・・・
・・ロック板、35・・・・・・スライド板、43・・
・・・カード検出板、53・・・・・・スイッチSW+
、54・・・・・・カード検出案内板、68・・・・・
・スイッチSW2、To−−−スイッチSW3.71.
79・・・・・カード送り用モータ、72・・・・・・
切欠、89・・・・・・アイドラー。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 20 第2図 7 第3図 第4図 第6図 第7図 第8図 第9図 第1O図 第10図 (ウノ 473 第11図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくともF1面に磁4(記録層を+j″する磁
    気カードと前記磁気カードに記録された内容に相当する
    複数枚の印刷カードとをそれぞれ保持手段と、前記磁気
    カードの磁気記録層に当接させた4J[の磁気ヘットを
    、ターンテーブルの回転に従って渦巻状の軌跡を描きな
    からfeJ転中心に向って走行させる磁気ヘッド駆動手
    段と、前記保持手段中の印刷カードを一枚ずつ順次送り
    出す走行駆動手段と、前記磁気ヘッドの回転位置を検出
    し、その検出出力の発生により前記走行駆動手段を制御
    する制御手段とを備え、前記制御手段は前記磁気ヘッド
    の回転位置に同期して走行駆動手段により印刷カードを
    一枚ずつ順次走行させるように構成したことを特徴とす
    る磁気カード記録再生装置。
  2. (2)制御手段は、磁気カードの装着を検出する磁気カ
    ード検出手段と、磁気ヘッドの1回転毎に出力を発生す
    る磁気ヘッド同期検出手段と、印刷か一ドの走行路近傍
    に配置され、一方印刷カードに切欠部を設けて走行する
    印刷カードの到来及びその切欠部の到来を検出する印刷
    カード検出手段とを備え、前記磁気カード検出手段によ
    る磁気カード有の検出出力の発生中に、前記磁気ヘッド
    同期検出手段の出力の発生により印刷カードの走行駆動
    手段を起動させ、走行する印刷カードの到来を検知する
    印刷カード検出手段の出力によりひきつづき印刷カード
    を走行させ、この印刷カード検出手段が印刷カードの切
    欠部を検出した時点で前記走行駆動手段を停止させるよ
    うに構成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の磁気カード記録再生装置。
  3. (3)印刷カードの走行駆動手段は、磁気カード検出手
    段の磁気カード有の検出出力によシ、印刷カードの走行
    を停止させる操作を禁止する手段を備えてなることを特
    徴とする特許請″求の範囲第1項まだは第2項記載の磁
    気カード記録再生装置。
JP57045004A 1982-03-19 1982-03-19 磁気カ−ド記録再生装置 Granted JPS58161183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57045004A JPS58161183A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 磁気カ−ド記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57045004A JPS58161183A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 磁気カ−ド記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58161183A true JPS58161183A (ja) 1983-09-24
JPS6310513B2 JPS6310513B2 (ja) 1988-03-07

Family

ID=12707236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57045004A Granted JPS58161183A (ja) 1982-03-19 1982-03-19 磁気カ−ド記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58161183A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5291311A (en) * 1992-06-29 1994-03-01 Eastman Kodak Company Apparatus and method for generating multi-level output values for pixels in a halftone cell

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5291311A (en) * 1992-06-29 1994-03-01 Eastman Kodak Company Apparatus and method for generating multi-level output values for pixels in a halftone cell

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6310513B2 (ja) 1988-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4063286A (en) Video disc player
JPS58161183A (ja) 磁気カ−ド記録再生装置
US3608845A (en) Tape end detecting device for tape recorder
CA1072204A (en) Information retrieval machine
US3800320A (en) Temporary stop device for cartridge tape player-recorder
US4031557A (en) Casette loading device for use in magnetic sound recording and playing back apparatus
US5883755A (en) Apparatus for storage and/or reproduction of information on/from an information carrier
US6563667B1 (en) Cassette deck mechanism for mounting/discharging different size cassettes using a pivoted arm
JPS6235171Y2 (ja)
JPH073484Y2 (ja) ディスクプレーヤー
US4101946A (en) Tape playing machine with movable head mount
JP2501768Y2 (ja) テ―プカセット記録再生装置
JPS5829168A (ja) 磁気記録テ−プ走行装置のテ−プガイド装置
JPS629563Y2 (ja)
JPS6025712Y2 (ja) テ−プレコ−ダの頭出し装置
JP2701856B2 (ja) 記録再生機のモード設定装置
JPS6034111Y2 (ja) テ−プレコ−ダにおける操作装置
JPS5839565Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPH05307649A (ja) カード挿入排出装置
JPS6238782B2 (ja)
JPS6452128U (ja)
JPS58185075A (ja) 磁気カ−ド記録再生装置
JPS5821341B2 (ja) エンドレス ル−プ カ−トリツジヘンカンソウチ
JPS58185077A (ja) 磁気カ−ド記録再生装置
JPS60109047A (ja) カ−トリッジ式テ−プレコ−ダ