JPH068869A - 車両の操向装置 - Google Patents

車両の操向装置

Info

Publication number
JPH068869A
JPH068869A JP3091784A JP9178491A JPH068869A JP H068869 A JPH068869 A JP H068869A JP 3091784 A JP3091784 A JP 3091784A JP 9178491 A JP9178491 A JP 9178491A JP H068869 A JPH068869 A JP H068869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steered
wheel
steering
car body
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3091784A
Other languages
English (en)
Inventor
Kouta Nezu
孝太 根津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3091784A priority Critical patent/JPH068869A/ja
Publication of JPH068869A publication Critical patent/JPH068869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 主として単一の操向車輪を有する二輪車など
の車両に適用される操向装置において、操向軸及び操向
ハンドルを廃して車体フレームの左右への傾斜に伴った
操向車輪の操向を可能とし、操縦者が重心の低い姿勢で
乗車する場合でも操向でき、なおかつ良好な視界を得ら
れることを可能とする。 【構成】 操向車輪を軸支する車輪フレームにキャスタ
ー角を設けて固設された左右一対の回動軸を、左右方向
にたわみ変形する左右一対の弾力板の各前端に固設され
たアウターパイプにより回動自在に支承し、前記弾力板
の各後端を前記回動軸よりも広い間隔を開けて車体フレ
ームに固定又は一体化することにより構成される操向装
置によって、車体フレームの左右への傾斜に伴った操向
車輪の操向をすることを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主として単一の操向車
輪を有する二輪車などの車両に適用される操向装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、二輪車に一般的に用いられる操向
装置は、操向車輪を軸支するフロントフォークの上端に
操向軸を設け、この操向軸を車体フレーム前端のヘッド
パイプによって回動自在に支承し、操向ハンドルをこの
操向軸の上端に取り付けた構成を有する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術による操向
装置では操向ハンドルが操向車輪の上方に位置し、操縦
者の座席の地上高を高くせざるを得ないため、操縦者が
重心の低い姿勢で乗車する車両には不向きである。本発
明は、操向軸及び操向ハンドルを廃して、操縦者が重心
の低い姿勢で乗車する場合でも操向でき、なおかつ良好
な視界を得られる操向装置を提供しようとするものであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、操向車
輪を軸支する車輪フレームにキャスター角を設けて固設
された左右一対の回動軸を、左右方向にたわみ変形する
左右一対の弾力板の各前端に固設されたアウターパイプ
により回動自在に支承し、前記弾力板の各後端を前記回
動軸よりも広い間隔を開けて車体フレームに固定又は一
体化することにより構成される操向装置によって、前記
車体フレームの左右への傾斜に伴った操向車輪の操向を
可能とした。これは、前記車体フレームを左右に傾斜さ
せることにより前記操向車輪の車軸方向に発生する力に
よって、前記弾力板が左右方向にたわみ変形して、前記
回動軸に前後差が生じて前記操向車輪が操向されること
を利用したものである。
【0005】
【実施例】図1,図2は、本発明装置の一実施例を取り
付けた車両の平面図,側面図である。Fは地上高を低く
設定した車体フレームで、その前端部に本発明の操向装
置が取り付けられ、操向車輪Wを支持している。車体フ
レームFの後部には後輪Wdが軸支され、その前方に搭
載される原動機Eにより伝動装置Bを介して駆動される
ようになっている。また車体フレームFには、その中央
部にシートS、前端部左右両側に一対の車体保持用グリ
ップG,G′、後端部にステップSf,Sf′,Sb,
Sb′が取り付けられており、操縦者DはシートSに腹
ばいになって車体保持用グリップG,G′を手でつか
み、後輪Wdを跨いで足先をステップSf,Sf′,S
b,Sb′に掛ける姿勢で乗車するようになっている。
【0006】図3,図4は、本発明装置の一実施例の平
面図,側面図である。操向車輪Wを回転自在に支持する
前車軸Aは、その両端を車輪フレームFwにより支承さ
れている。車輪フレームFwには、キャスター角θを設
けて左右一対の回動軸2,2′が取り付けらており、そ
の軸線Yの延長部が地面と交わる点が操向車輪Wの接地
点Xに十分近くなるように設定されている。左右一対の
弾力板1,1′は、その各前端に固設されたアウターパ
イプ3,3′を介して回動自在に回動軸2,2′を支承
しており、その各後端で車体フレームFに固定されてい
る。弾力板1,1′は偏平な板状で上下方向に断面の切
り口が長く、平面図で見ると車体中央側を中心にやや円
弧をなして、車体フレームFから車輪フレームFwにか
けてすぼまるように取り付けられている。また、弾力板
1,1′は、樹脂、繊維強化樹脂(FRP)、金属など
さまざまな材料で作ることが可能である。アウターパイ
プ3,3′には、弾力板1,1′を固定するための金属
製部品M,M′が取り付けられており、金属板Ma,M
a′と共に弾力板1,1′の各前端部を挟み、ボルトに
よって締め付けて固定する。同様に、車体フレームFの
前端部にも金属板Mf,Mf′が取り付けられており、
金属板Mb,Mb′と共に弾力板1,1′の各後端部を
挟み、ボルトによって締め付けて固定する。
【0007】金属製の車体フレームFの代わりに、車体
をすべて繊維強化樹脂(FRP)などで作り、弾力板
1,1′と一体化して成型することも可能である。
【0008】図5は,弾力板1,1′のZ−Z′断面図
である。図6は、車体フレームFを左に傾斜させた時の
地面からの力の伝わり方を説明した操向車輪W及び車軸
の正面図である。図7,図8は、操向の仕組みを模式的
に表した本発明操向装置の平面図である。図1,図2の
車両において、走行しながら操縦者Dが重心を移動する
などして車体フレームFを左に傾斜させると、操向車輪
Wの車軸方向に地面からの抗力Paの分力Pcが働き、
それによって車輪フレームFwは車体中央から右外側へ
押し出されようとするが、回動軸2,2′が弾力板1,
1′の前端部に固設されたアウターパイプ3,3′によ
り回動自在に拘束されているため、弾力板1は平面図で
見て車体中央後ろ寄りに向かって入り込むような形でた
わみ変形し、弾力板1′は、車体外側前寄りに向かって
伸びるような形でたわみ変形する。これにより回動軸
2,2′に前後差が生じ、車輪フレームFwが左に操向
され、よって操向車輪Wが左に操向される。車体フレー
ムFを右に傾斜させた時も同様である。
【0009】
【発明の効果】以上のように本発明装置によれば、従来
装置のように操向軸や操向ハンドルを用いずに、車体を
傾斜させることにより操向車輪の操向を行うことができ
ると共に、車輪をその側部で操向可能に支持できるた
め、車両の設計においてより大きな自由度を得ることが
できる。特に操縦者が重心の低い姿勢で乗車するような
車両においては、前方視界を妨げられることなく容易に
操向を行うことができる。また、車体を繊維強化樹脂
(FRP)などで成型した車両には、車体に一体化して
搭載することができるため有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明操向装置を備えた二輪車の平面図であ
る。
【図2】本発明操向装置を備えた二輪車の側面図であ
る。
【図3】本発明操向装置の平面図である。
【図4】本発明操向装置の側面図である。
【図5】弾力板1,1′のZ−Z′断面図である。
【図6】車体フレームFを左に傾斜させた時の地面から
操向車輪Wの車軸への力の伝わり方を説明した正面図で
ある。
【図7】操向の仕組みを模式的に表した本発明操向装置
の平面図である。
【図8】操向の仕組みを模式的に表した本発明操向装置
の平面図である。
【符号の説明】
1,1′ 弾力板 2,2′ 操向軸 3,3′ アウターパイプ A 前車軸 B 伝動装置 D 操縦者 E 原動機 F 車体フレーム Fw 車輪フレーム G 車体保持用グリップ M,M′ 弾力板取り付け用金属製部品 Ma,Ma′弾力板取り付け用金属板 Mb,Mb′弾力板取り付け用金属板 Mf,Mf′弾力板取り付け用金属板 Pa 地面からの抗力 Pb Paの車軸の一端での分力 Pc Pbの車軸方向の分力 S シート Sf,Sf′ステップ Sb,Sb′ステップ W 操向車輪 Wd 後輪 X 操向車輪の接地点 Y 操向軸線 Z 弾力板の断面をとるための平面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 操向車輪(W)を軸支する車輪フレーム
    (Fw)にキャスター角を設けて固設された左右一対の
    回動軸(2,2′)を、左右方向にたわみ変形する左右
    一対の弾力板(1,1′)の各前端に固設されたアウタ
    ーパイプ(3,3′)により回動自在に支承し、前記弾
    力板(1,1′)の各後端を前記回動軸(2,2′)よ
    りも広い間隔を開けて車体フレーム(F)に固定又は一
    体化することにより構成され、前記車体フレーム(F)
    を左右に傾斜させることにより前記操向車輪(W)の車
    軸方向に発生する力によって、前記弾力板(1,1′)
    が左右方向にたわみ変形して、前記回動軸(2,2′)
    に前後差が生じて前記操向車輪(W)が操向されること
    を特徴とする、車両の操向装置。
JP3091784A 1991-01-29 1991-01-29 車両の操向装置 Pending JPH068869A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3091784A JPH068869A (ja) 1991-01-29 1991-01-29 車両の操向装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3091784A JPH068869A (ja) 1991-01-29 1991-01-29 車両の操向装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH068869A true JPH068869A (ja) 1994-01-18

Family

ID=14036227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3091784A Pending JPH068869A (ja) 1991-01-29 1991-01-29 車両の操向装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH068869A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001225776A (ja) * 2000-02-16 2001-08-21 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車のフロントユニット構造
JP2007176455A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Honda Motor Co Ltd 左右二輪車
US10348978B2 (en) 2017-06-02 2019-07-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Processor selecting between image signals in response to illuminance condition, image processing device including same, and related method for image processing

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001225776A (ja) * 2000-02-16 2001-08-21 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車のフロントユニット構造
JP4521917B2 (ja) * 2000-02-16 2010-08-11 本田技研工業株式会社 自動二輪車のフロントユニット構造
JP2007176455A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Honda Motor Co Ltd 左右二輪車
US10348978B2 (en) 2017-06-02 2019-07-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Processor selecting between image signals in response to illuminance condition, image processing device including same, and related method for image processing
US10666876B2 (en) 2017-06-02 2020-05-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Application processor that processes multiple images to generate a single image, and includes a depth image generator configured to generate depth information based on disparity information and to configured to correct distortion by row alignment
US10708517B2 (en) 2017-06-02 2020-07-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Image processing device that generates and selects between multiple image signals based on zoom selection
US10798312B2 (en) 2017-06-02 2020-10-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Cellular phone including application processor the generates image output signals based on multiple image signals from camera modules and that performs rectification to correct distortion in the image output signals
US10805555B2 (en) 2017-06-02 2020-10-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Processor that processes multiple images to generate a single image, image processing device including same, and method for image processing
US11153506B2 (en) 2017-06-02 2021-10-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Application processor including multiple camera serial interfaces receiving image signals from multiple camera modules

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8925940B2 (en) Tilting wheeled vehicle
JP5005546B2 (ja) 装軌全地勢走行車
JP2008168893A (ja) 2つのステアリング用前輪及び少なくとも1つの駆動後輪を備えたローリング車両
CN102470909A (zh) 用于倾斜车辆的控制系统
WO2008044838A1 (en) Tiltable suspension
US20210046994A1 (en) Scooter and method for operating a scooter
CN105143029A (zh) 铰接式两轮车
US6102420A (en) Walking cycle with steerable front and rear wheel
JP2006256579A (ja) 不整地走行車両の電動パワーステアリング装置
JPS631234B2 (ja)
JPS61202984A (ja) 自動二輪車の舵取り装置
TW200306878A (en) Car model
TW201542413A (zh) 人力推進式車輛
JPH068869A (ja) 車両の操向装置
KR102002577B1 (ko) 차량용 조향장치
JP2008247307A (ja) 自動二輪車の前部構造
JPS5847686A (ja) 車両の操向装置
JP6043263B2 (ja) 鞍乗り型車両の前輪懸架装置
JPH09272481A (ja) 3輪自転車
JPH11171077A (ja) 後輪首振り式二輪車
EP4197890A1 (en) Traveling vehicle
JPH0647395B2 (ja) 鞍乗型四輪車両
JP6104776B2 (ja) 鞍乗り型車両の前輪懸架装置
CN210235196U (zh) 倒置式三轮车
JP2009101746A (ja) 車両用操舵輪構造

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term