JPH0687561B2 - 通信チャネル割当て方法 - Google Patents

通信チャネル割当て方法

Info

Publication number
JPH0687561B2
JPH0687561B2 JP16805287A JP16805287A JPH0687561B2 JP H0687561 B2 JPH0687561 B2 JP H0687561B2 JP 16805287 A JP16805287 A JP 16805287A JP 16805287 A JP16805287 A JP 16805287A JP H0687561 B2 JPH0687561 B2 JP H0687561B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
frame
information
channel
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16805287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6412634A (en
Inventor
篤 岩岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16805287A priority Critical patent/JPH0687561B2/ja
Publication of JPS6412634A publication Critical patent/JPS6412634A/ja
Publication of JPH0687561B2 publication Critical patent/JPH0687561B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はバス形接続されたセンタ装置と複数端末装置相
互間の通信等に利用する通信チャネル割当て方法に関す
る。
従来の技術 従来、この種の通信チャネル割当て方法が適用される装
置は第4図のブロック図に示す構成要素から成る。第4
図において、センタ装置1は宅内回線終端装置として加
入者線Lが接続され、また2線式のバス伝送路6を介し
てバス終端器2とも接続されている。3,4,5は端末装置
であり、センタ装置とバス終端器間の2線式バス伝送路
6に接続されている。
次に上記従来装置の動作について説明する。第5図にお
いて、バス伝送路の通信容量としてフレーム内にA,Bの
2チャネルを有するシステムを考える。ある時刻におい
てチャネルAがセンタ装置1と端末装置4に、チャネル
Bが端末装置3と端末装置5に割当てられているものと
する。センタ装置1からはフレーム同期信号Fとチャネ
ルAの情報が送出され(第5図(a))、各端末装置は前
記下りフレーム同期信号Fからフレーム同期をとり、端
末装置3はチャネルBの情報を送信し(第5図(b))、
端末装置4はチャネルAの情報を受信し(第5図
(c))、端末装置5は遅延Dを受けた下りフレームから
チャネルBの情報を受信する(第5図(d))。バス終端
器2は下りフレームを受信した上でその下りフレームに
同期をとった上で上りフレームのうちフレーム同期信号
Fのみを送出する(第5図(e))。次に各端末装置は上
りフレーム同期信号Fに同期をとり、端末装置5はチャ
ネルBの情報を送信し(第5図(f))、端末装置4はチ
ャネルAの情報を送信し(第5図(h))、端末装置3は
チャネルBの情報を受信する(第5図(i))。センタ装
置1も上りフレーム同期信号Fに同期をとり、チャネル
Aの情報を受信する(第5図(j))。
このように、上記従来の通信チャネル割当て方法でも端
末装置−センタ装置間通信、及び端末装置間通信を問わ
ず各々1つのチャネルで全2重通信ができる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記従来の通信チャネル割当て方法で
は、端末装置間あるいは端末装置−センタ装置間に使用
すべきチャネルだけが決まったとしても、上り下りのど
ちらのフレームのチャネルに送信あるいは受信すれば良
いのか端末装置が判断できないため、予め各端末装置に
相手装置別にどちらのフレームに送信あるいは受信すべ
きかを記憶させるか、利用者が前記の情報を入力しなけ
ればならないという問題があった。
本発明はこのような従来の問題を解決するものであり、
発呼要求を持った端末装置がアクセスできるチャネルを
獲得すると、一意的に上りフレームあるいは下りフレー
ムのどちらに送信あるいは受信すれば良いのかが決定さ
れる優れた通信チャネル割当て方法を提供することを目
的とするものである。
問題点を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、センタ装置からバ
ス終端器に向かって各端末装置に昇べき(あるいは降べ
き)順に端末番号を割りふり、発呼要求が生じた場合に
は自端末番号と相手端末番号の大小を比較することによ
って自端末からどちらのフレーム上のチャネルに情報を
送信すべきかを判断できるようにし、また着呼側端末装
置は全チャネルを監視している状態で発呼側端末装置か
らの着呼情報を片側のフレーム上のチャネルより受信す
るとその逆側のフレームの同一チャネルに着応答情報を
返して以後は前記逆側のフレームより続けてデータを送
信することによって呼接続ができるようにしたものであ
る。
作用 したがって、本発明によれば、発呼要求の生じた端末装
置が一定の競合制御手順を経て空きチャネルを獲得する
や否や、自端末番号と相手端末番号を比較することによ
り相手端末装置が受信できる側のフレーム上のチャネル
へ発呼情報を送信でき、またこの発呼情報を着呼情報と
して受信した着呼側端末装置は逆向きのフレームから情
報を送信すれば良いことがわかるため、任意の端末装置
あるいはセンタ装置間での呼接続が行えるという効果を
有する。
実施例 第1図は本発明の一実施例の説明図である。なお本発明
の一実施例の適用される装置の構成及び動作はそれぞれ
第4図及び第5図と通信チャネルの割当て方法以外は同
じである。次に実施例の説明を行う。一例として第4図
に示した如くセンタ装置に最小端末番号を割りふり、セ
ンタ装置からバス終端器に向って昇べきの順に端末番号
を割りふっておく。第1図において、任意の端末装置に
発呼要求が生じたとすると10、前記端末装置は一定のチ
ャネル競合制御11の後に空きチャネルを獲得する12。次
に自端末番号と相手端末番号の比較を行い13、自端末番
号の方が大きい場合(YES)は上りフレーム14、小さい
場合(NO)は下りフレーム15に発呼情報を送信する。次
に発呼情報を着呼情報として一方のフレームより受信し
た着呼側端末は、着呼情報を受信したのと逆側のフレー
ム上の同一チャネルに着応答情報を送信し16、発呼側端
末に通知する。以後、発呼側端末と着呼側端末はそれぞ
れ逆側のフレーム上の同一チャネルを用いて送信及び受
信を行って17〜19全2重通信が実現できる20,21。
このように、上記実施例によれば発呼要求の生じた端末
装置が空きチャネルを獲得すると、自端末番号と相手側
端末番号を比較することによって、相手端末が受信でき
る側のフレームを選択した上でその獲得チャネルに発呼
情報を送信し、これを受信した受信側端末も逆側の同一
チャネルに情報を送信すれば良いことがわかるという利
点を有する。
第2図及び第3図は本発明の他の実施例が適用できる装
置の説明図である。第2図においてT、およびRはそれ
ぞれ2線の上り及び下りのバス伝送路であり、バス終端
器2はR線で下りフレームの同期信号Fを受信するのと
同時に上り線へ折返して送信する(第4図(e))。その
他の動作は第5図と同様である。このような装置におい
ても本発明は第1図における下りフレームをR線、上り
フレームをT線に置換えることにより同等の効果を有す
る。
発明の効果 本発明は上記実施例より明らかなように、発呼側端末装
置及び着呼側端末装置各々が、分散的にそれぞれどちら
側のフレームに情報送信あるいは受信したら良いかを一
意的に決めることが出来るので容易に任意の端末装置あ
るいはセンタ装置間での呼接続が行える利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における通信チャネル割当方
法を説明するためのフロー図、第2図は本発明の他の実
施例の構成を示すブロック図、第3図は同実施例の動作
を説明するための説明図、第4図は従来例の構成を示す
ブロック図、第5図は従来例の動作を説明するための説
明図である。 1……センタ装置、2……バス終端器、3,4,5……端末
装置、6……2線式バス伝送路、L……加入者線、T…
…バス伝送路の上り線、R……バス伝送路の下り線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】センタ装置及び終端器を両端とし、中間を
    バス伝送路で結合し、前記バス伝送路に複数の端末装置
    を前記センタ装置に近い装置より順次接続し、前記セン
    タ装置と前記複数の端末装置のいずれかの間で通信を行
    なうに際して、前記センタ装置及び複数の端末装置に前
    記センタ装置に最小(最大)の端末番号を附し、以下近
    い順に昇べき(降べき)順に端末番号を附しておき、前
    記バス伝送路上をそれぞれ同期信号及び情報伝送用のチ
    ャネルを備えた上り方向フレームと下り方向フレームを
    一定周期で伝送するように成し、発呼側端末装置は、前
    記チャネルの中から空きチャネルを獲得した上で自己の
    端末番号と受信端末装置の端末番号の大小比較結果か
    ら、受信端末装置が受信可能なフレームの向きを判定し
    て獲得チャネルに関しての送信側フレームと受信側フレ
    ームを決定して発呼情報を送信し、前記発呼情報を着呼
    情報として受信した受信端末装置は前記着呼情報を受信
    したフレームの向きを受信側フレーム、逆側を送信側フ
    レームとして判断した上で発呼側端末装置に対して同一
    チャネルによって着応答情報を送信することにより呼接
    続を行う通信チャネル割当て方法。
JP16805287A 1987-07-06 1987-07-06 通信チャネル割当て方法 Expired - Lifetime JPH0687561B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16805287A JPH0687561B2 (ja) 1987-07-06 1987-07-06 通信チャネル割当て方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16805287A JPH0687561B2 (ja) 1987-07-06 1987-07-06 通信チャネル割当て方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6412634A JPS6412634A (en) 1989-01-17
JPH0687561B2 true JPH0687561B2 (ja) 1994-11-02

Family

ID=15860937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16805287A Expired - Lifetime JPH0687561B2 (ja) 1987-07-06 1987-07-06 通信チャネル割当て方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0687561B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6412634A (en) 1989-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0667019B2 (ja) 交換機制御方式
US4502137A (en) Digital signal transmitting method
US5778319A (en) Mobile station and radio communication system employing multi-channel access
EP0114882A1 (en) Digital communication system and ordering process.
JPH0630485B2 (ja) 時分割双方向伝送方式
US5392276A (en) Method for linking a party within a full duplex (dual channel) TDM network with a party external to the network
JP2871503B2 (ja) 多方向多重通信システム
JPH0687561B2 (ja) 通信チャネル割当て方法
US7672231B1 (en) System for multiplying communications capacity on a time domain multiple access network using slave channeling
JPH07135502A (ja) タイムスロット割り当て制御方法および装置
JPS609245A (ja) 内線転送方式
JP2914722B2 (ja) 無線パケット交互通信方法
JPS6128252A (ja) 内線転送可能な伝送装置
JP2563936B2 (ja) ル−プ式通信方式
JPS63182931A (ja) 時分割双方向伝送方法
JPH0644766B2 (ja) ディジタル加入者複合端末の制御方式
JPH01158843A (ja) 宅内dチャネル通信方式
JPH03136426A (ja) 描画通信システムの伝送制御方法
WO1983002206A1 (en) A distributed control communications system
JPH0575213B2 (ja)
JPS62171298A (ja) Isdn網内のレイア2制御システム
JPH0691544B2 (ja) 通信装置
JPS63206081A (ja) マルチチヤネルアクセス通信方法
JPH0124382B2 (ja)
JPH065835B2 (ja) 共用チヤネルアクセス制御方式