JPH0687272A - 熱転写による印像形成方法 - Google Patents

熱転写による印像形成方法

Info

Publication number
JPH0687272A
JPH0687272A JP4237233A JP23723392A JPH0687272A JP H0687272 A JPH0687272 A JP H0687272A JP 4237233 A JP4237233 A JP 4237233A JP 23723392 A JP23723392 A JP 23723392A JP H0687272 A JPH0687272 A JP H0687272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
heat
ink layer
hot
wax
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4237233A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Suzuki
秀樹 鈴木
Hajime Morimoto
元 森本
Kotaro Akagi
耕太郎 赤城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujicopian Co Ltd
Original Assignee
Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd
Fujicopian Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd, Fujicopian Co Ltd filed Critical Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd
Priority to JP4237233A priority Critical patent/JPH0687272A/ja
Publication of JPH0687272A publication Critical patent/JPH0687272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 支持体上に樹脂成分の多いワンタイム用熱溶
融性着色インク層を低塗布量で設けた熱転写記録媒体を
用い、受像体上の同一箇所に同一印像を複数回重ねて形
成することを特徴とする熱転写による印像形成方法。 【効果】 高精細、高濃度かつ高堅牢度の印像がえられ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は熱転写による印像形成方
法に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】近
時、熱転写による印像形成方法は紙類に対する文書作成
の他に、写真製版版下、バーコード、ネームプレート、
ラベルなどの表示体などの用途における印像形成に利用
されるようになってきているが、これらの用途における
印像形成では、とくに印像の精細性(シャープさや高解
像性など)、濃度および堅牢性において高度な性能が要
求されている。
【0003】しかしながら、従来の熱転写記録媒体を用
いてこれら用途の印像を形成しようとしても、前記3つ
の性能を同時に満足せしめることはできなかった。たと
えば、印像の堅牢性を確保するには熱溶融性インクのビ
ヒクルにおける熱溶融性樹脂の割合を多くしてインクの
凝集力を高めることが必要であるが、そうするとインク
層の切れがわるくなって印像の精細性が損なわれる。こ
のばあいに、インク層の切れを改善しようとしてインク
層の厚さを小さくすれば、印像濃度を確保できない。
【0004】本発明は、前記の点に鑑みて、精細性、濃
度および堅牢性を共に満足する印像をうることのできる
熱転写による印像形成方法を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、支持体上にワ
ンタイム用熱溶融性着色インク層を設けた熱転写記録媒
体を用い、受像体上の同一箇所に同一印像を複数回重ね
て形成することを特徴とする熱転写による印像形成方法
に関する。
【0006】
【作用および実施例】本発明においては、受像体上の同
一箇所に同一印像を複数回重ね印字することによって印
像を形成するから、用いる熱転写記録媒体のインク層を
薄くしかつインクのビヒクルにおける熱溶融性樹脂の割
合を高めることができ、それによって高精細、高濃度お
よび高堅牢性の印像をうることができる。
【0007】つぎに、本発明を具体的に説明する。
【0008】本発明に用いる熱転写記録媒体は支持体上
にワンタイム用熱溶融性着色インク層を設けたものであ
り、これを用いて複数回重ね印字する。
【0009】本発明の方法では2〜5回、なかんづく2
〜3回重ね印字することによって印像を形成するように
するのが好ましく、前記範囲より多いと印字作業が繁雑
になる。
【0010】本発明の方法では、インク層の切れを確保
し、かつ前記のごとき回数で重ね印字することによって
所望の濃度の印像がえられるように、インク層の塗布量
(乾燥後塗布量をいう、以下同様)を決めればよいが、
通常は0.5 〜2.5 g/m2 、なかんづく0.5 〜2.0 g/
2 の範囲から選ばれる。インク層の塗布量が前記範囲
より少ないと、重ね印字の回数を多くしなければなら
ず、印字回数が少ないと印像濃度が不足する。一方前記
範囲より多いとインク層の切れがわるく、印像の精細性
が低下する。
【0011】本発明における熱溶融性着色インク層は着
色剤と熱溶融性ビヒクルを主成分とするものであるが、
印像の堅牢性を高める点から、熱溶融性ビヒクル中に占
める熱溶融性樹脂の割合を可及的に多くするのが好まし
く、とくに熱溶融性樹脂の割合を90%(重量%、以下同
様)以上とするのが好ましい。
【0012】前記熱溶融性樹脂としては、インク層の切
れをよくし、かつ印像の堅牢性を高める点から、ポリア
ミド樹脂、スチレン樹脂、α−メチルスチレン樹脂、ポ
リエステル樹脂などで、軟化点が70〜150 ℃程度のもの
が好ましく、これらは単独で用いてもよく、2種以上を
併用してもよい。
【0013】熱溶融性ビヒクルには、インク層の柔軟性
を高め、インクの受像体への固着性を良くするために必
要に応じてワックス状物質を加えることができる。かか
るワックス状物質としては、たとえば木ろう、蜜ろう、
カルナバワックス、キャンデリラワックス、モンタンワ
ックス、セレシンワックスなどの天然ワックス;パラフ
ィンワックス、マイクロクリスタリンワックスなどの石
油系ワックス;酸化ワックス、エステルワックス、低分
子量ポリエチレン、フィッシャートロプシュワックスな
どの合成ワックス;ミリスチン酸、パルミチン酸、ステ
アリン酸、ベヘン酸などの高級脂肪酸;ステアリルアル
コール、ドコサノールなどの高級脂肪族アルコール;高
級脂肪酸モノグリセリド、ショ糖の脂肪酸エステル、ソ
ルビタンの脂肪酸エステルなどのエステル類;ステアリ
ン酸アミド、オレイルアミドなどのアミド類およびビス
アミド類などの1種または2種以上が使用できる。これ
らワックス状物質としては融点が60〜120 ℃のものが熱
転写感度の点から好ましい。
【0014】ワックス状物質を使用するばあい、その使
用量は熱溶融性ビヒクル全量の1〜10%の範囲が好まし
い。ワックス状物質の使用量が前記範囲を超えると印像
の堅牢性が低下する。
【0015】前記着色剤としては、従来から各種用途の
熱溶融性転写インクの着色剤として使用されている無
機、有機の各種顔料や染料、あるいは磁性粉体、金属粉
末、蛍光性の顔料や染料などが適宜使用される。
【0016】着色剤の使用量はインク全量の10〜60%、
なかんづく20〜50%程度が好ましい。
【0017】さらに本発明においては、必要に応じて体
質顔料やその他の添加剤を少量、たとえばインク全量の
10%以下の割合で含有させてもよい。
【0018】前記インク層は、インク成分を溶剤に溶解
または分散し、バーコーターやグラビアコーターなどを
用いて塗布し、乾燥することによって形成される。
【0019】本発明においては印字の際に前記熱溶融性
着色インク層の基材からの離脱性をよくするために、前
記熱溶融性着色インク層と基材との間にワックス成分を
主成分とする離型層を設けるのが好ましい。
【0020】前記ワックス成分としては前記熱溶融性着
色インク層の成分としてあげたワックス状物質がいずれ
も使用可能である。印像堅牢性、高温保存性の点から
は、ワックス成分として針入度3以下のワックス状物質
を60%以上含有するものがとくに好ましく使用される。
針入度が3より高いと印像堅牢性、高温保存性が低下す
る。また針入度3以下のワックス状物質の含有量が60%
未満では印像堅牢性、高温保存性が低下する。
【0021】針入度が3以下のワックス状物質としては
ポリエチレンワックス、カルナバワックス、キャンデリ
ラワックス、フィッシャートロプシュワックス、モンタ
ンワックスなどがあげられる。
【0022】離型層におけるワックス成分の含有量は70
%以上が好ましい。
【0023】離型層には、ポリエステルフィルムなどの
基材に対する接着性をよくするために、エチレン−酢酸
ビニル共重合体、エチレン−アクリル酸アルキルエステ
ル共重合体、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体などの熱
溶融性樹脂を配合してもよい。熱溶融性樹脂を配合する
ばあいは離型層全量の1〜30%の範囲とするのが好まし
い。
【0024】離型層はワックス状物質の溶液、分散液あ
るいはエマルジョンを基材上に塗布乾燥して形成され
る。あるいはホットメルトコーティングによって形成す
ることもできる。離型層の塗布量は0.2 〜1.0 g/m2
とするのが好ましい。塗布量が前記範囲未満では離脱性
向上効果が乏しく、前記範囲より多いと重ね印字後の印
像が厚くなりすぎ、また印像堅牢性が低下するので、好
ましくない。
【0025】本発明における基材としては、ポリエチレ
ンテレフタレート、ポリエチレンナフタレートなどのポ
リエステルフィルム、ポリカーボネートフィルム、ポリ
アミドフィルム、アラミドフィルム、その他この種のイ
ンクリボンの基材用フィルムとして、一般に使用されて
いる各種のプラスチックフィルムが使用できる。またコ
ンデンサーペーパーのような高密度の薄い紙を基材とす
るのもよい。
【0026】前記プラスチックフィルムを使用するばあ
い、その背面(サーマルヘッドに摺接する側の面)にシ
リコーン樹脂、フッ素樹脂、ニトロセルロース樹脂、あ
るいはこれらによって変性された、たとえばシリコーン
変性ウレタン樹脂など各種の滑性耐熱性樹脂、あるいは
これら耐熱性樹脂に滑剤を混合したものなどからなる、
従来から知られているスティック防止層を設けてもよ
い。
【0027】基材の厚さは熱伝導を良好にする点から2
〜10μm程度、なかんづく3〜7μm程度が好ましい。
【0028】本発明の方法で重ね印字するには、たとえ
ばラインプリンターでは受像体を印字回数だけ戻して印
字すればよく、シリアルプリンターでは1行ずつ受像体
を固定し、サーマルヘッドを印字回数往復すればよい。
【0029】以下に、実施例および比較例をあげて本発
明をさらに説明するが、本発明はこれらに限定されるも
のではない。実施例、比較例における部は重量部であ
る。
【0030】実施例1〜2および比較例1〜2 厚さ 4.5μmのポリエチレンテレフタレートフィルム上
に表1に示す組成の熱溶融性着色インク層を設けた。
【0031】ただし、実施例2および比較例2において
は下記の成分をトルエン/イソプロピルアルコール混合
溶剤に溶解した塗工液を基材上に塗布、乾燥して塗布量
0.5g/m2 の離型層を形成し、そのうえに着色インク
層を形成した。
【0032】 成 分 部 ポリエチレンワックス(三井石油化学工業(株) 製ハイワックス100 P、融点117 ℃、針入度2) 90 エチレン−酢酸ビニル共重合体 (軟化点70℃) 10 前記でえられた熱転写記録媒体を用い、熱転写プリンタ
ー(NSカルコンプ社製カラーマスタープラス)で印字
を行なった。受像体としてはポリエチレンテレフタレー
トフィルムを用いた。実施例1〜2では受像体の同一箇
所に同一の印像を3回重ねて印字した。比較例1〜2で
は1回のみとした。
【0033】えられた印像について、印像濃度、精細
性、耐擦過性をつぎの評価方法にしたがって評価した。
結果を表2に示す。
【0034】(1)印像濃度 10mm角の面積のベタ印字部の光学的反射濃度(OD値)
を濃度計(マクベス社製RD−914)で測定し、つぎの基
準にしたがって評価した。
【0035】3…OD値が1.7 以上 2…OD値が1.5 以上、1.7 未満 1…OD値が1.5 未満 (2)精細性 ラダー、バーコードを印字し、その画像をバーコードス
キャナー(RJS社製コーダスキャンII)で読み取り、
AV BAR DIV値(CODE39ANSI規格に
規定されている、バーの太り具合を表わす値)を求め、
つぎの基準にしたがって評価した。
【0036】3…AV BAR DIV値が許容限度の
30%未満 2…AV BAR DIV値が許容限度の30%以上、60
%未満 1…AV BAR DIV値が許容限度の60%以上 (3)耐擦過性 バーコードを印字した印字面をダンボール紙で250 g/
cm2 の荷重下に100 回擦り、印字のくずれ具合をつぎの
基準にしたがって評価した。
【0037】3…くずれがほとんどない 2…多少くずれるが、前記バーコードスキャナーで読取
可能 1…くずれがひどく、前記バーコードスキャナーで読取
不可能
【0038】
【表1】
【0039】
【表2】
【0040】
【発明の効果】熱転写による印像形成方法により、高精
細、高濃度かつ高堅牢度の印像がえられる。写真製版版
下、バーコード、表示体などの印像の形成に有利に利用
される。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持体上にワンタイム用熱溶融性着色イ
    ンク層を設けた熱転写記録媒体を用い、受像体上の同一
    箇所に同一印像を複数回重ねて形成することを特徴とす
    る熱転写による印像形成方法。
  2. 【請求項2】 熱溶融性着色インク層の塗布量が0.5 〜
    2.5 g/m2 である請求項1記載の印像形成方法。
  3. 【請求項3】 熱溶融性着色インク層と支持体との間
    に、ワックス成分を主成分とする離型層が設けられてな
    る請求項1または2記載の印像形成方法。
  4. 【請求項4】 熱溶融性着色インク層が、着色剤と熱溶
    融性ビヒクルを主成分とし、該熱溶融性ビヒクルが熱溶
    融性樹脂を90重量%以上含有する請求項1、2または3
    記載の印像形成方法。
  5. 【請求項5】 離型層に用いるワックス成分が、針入度
    3以下のワックス状物質を60重量%以上含有する請求項
    3または4記載の印像形成方法。
JP4237233A 1992-09-04 1992-09-04 熱転写による印像形成方法 Pending JPH0687272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4237233A JPH0687272A (ja) 1992-09-04 1992-09-04 熱転写による印像形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4237233A JPH0687272A (ja) 1992-09-04 1992-09-04 熱転写による印像形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0687272A true JPH0687272A (ja) 1994-03-29

Family

ID=17012363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4237233A Pending JPH0687272A (ja) 1992-09-04 1992-09-04 熱転写による印像形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0687272A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003050575A1 (fr) * 2001-12-11 2003-06-19 Fuji Photo Film Co., Ltd. Filtre couleur, materiau de formation d'un filtre couleur, procede de formation d'un filtre couleur, carte de circuit imprime pourvue d'un filtre couleur, procede de formation de ladite carte et element a cristaux liquides

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003050575A1 (fr) * 2001-12-11 2003-06-19 Fuji Photo Film Co., Ltd. Filtre couleur, materiau de formation d'un filtre couleur, procede de formation d'un filtre couleur, carte de circuit imprime pourvue d'un filtre couleur, procede de formation de ladite carte et element a cristaux liquides
CN100416307C (zh) * 2001-12-11 2008-09-03 富士胶片株式会社 滤色片的形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4623580A (en) Thermal transfer recording medium
US4592946A (en) Thermal ink transfer recording
JPS59109389A (ja) 感熱転写記録媒体
EP0198505B1 (en) Heat-sensitive transfer sheet
JP3672365B2 (ja) 熱溶融性固体インク
US4510206A (en) Thermal ink transfer recording
JPH0651422B2 (ja) 感圧感熱多重複写紙
JPS6019590A (ja) 感熱転写シ−ト
US6057028A (en) Multilayered thermal transfer medium for high speed printing
EP0194860A2 (en) Heat-sensitive transferring recording medium
JPH0687272A (ja) 熱転写による印像形成方法
JP2527797B2 (ja) 感熱転写記録媒体
JP2686657B2 (ja) 熱転写カバーフイルム
JPS6040295A (ja) 感熱性多数回転写材
US4965124A (en) Thermal image transfer recording medium
JPH05177954A (ja) 熱転写記録媒体
JPS60253587A (ja) 感熱転写記録媒体
US5266382A (en) Thermal transfer recording medium
JPH0920085A (ja) 感熱転写シート
US6231964B1 (en) Thermal transfer ribbons with large size wax or resin particles
JPH07266727A (ja) 熱転写記録媒体
JPS62181185A (ja) 感熱転写材および感熱転写記録方法
JP2744759B2 (ja) 熱転写媒体
JPH02155692A (ja) 熱転写記録媒体
JP3020379B2 (ja) 熱転写インクリボン