JPH0687095A - 溶接用タブ部材 - Google Patents

溶接用タブ部材

Info

Publication number
JPH0687095A
JPH0687095A JP23977792A JP23977792A JPH0687095A JP H0687095 A JPH0687095 A JP H0687095A JP 23977792 A JP23977792 A JP 23977792A JP 23977792 A JP23977792 A JP 23977792A JP H0687095 A JPH0687095 A JP H0687095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
tab
groove
tab member
welded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23977792A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Sakaguchi
修一 阪口
Shigeto Kanisawa
成人 蟹沢
Mitsuji Sugizaki
光嗣 杉崎
Kazuyuki Isohisa
和之 磯久
Kazuo Hasegawa
和夫 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIHOU BUSSAN KK
JFE Steel Corp
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
EIHOU BUSSAN KK
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EIHOU BUSSAN KK, Kawasaki Heavy Industries Ltd, Kawasaki Steel Corp filed Critical EIHOU BUSSAN KK
Priority to JP23977792A priority Critical patent/JPH0687095A/ja
Publication of JPH0687095A publication Critical patent/JPH0687095A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】厚鋼板の大入熱溶接に用いるタブ部材を取付け
取外し容易な構造とする。 【構成】タブ部材1はタブ溝3内に耐火部材4、被アー
ク部材5を備え、タブ本体2の下部に取付用の孔11を
備えている。溶接材100、101の開先102の端面
103に接する位置で孔11に裏当金10を通しくさび
12で固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、大入熱溶接に用いる溶
接用タブ部材に関する。
【0002】
【従来の技術】厚鋼板の溶接においては、溶接始端部及
び終端部の非定常部は溶接欠陥を発生しやすく、外観も
劣るために、例えば特公昭59−24915号公報に開
示されているように、鋼板製のタブ板と称する捨て板を
これらの部分に取付けて溶接を行い、後にこれを切り取
ることによって、上記溶接端部の非定常部を逃がして溶
接部の品質を確保している。
【0003】近年、極厚鋼板の大入熱溶接において多電
極溶接の適用が試みられているが、多電極溶接では、溶
接池は先行電極から後行電極まで広がるために非定常部
が長くなり、鋼板製のタブ板はそれに応じた長さの長い
ものを用いている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記のような大入熱溶
接の例としては、ボックス柱角継手のサブマージアーク
溶接があり、2〜3電極で行われている。このような多
電極溶接においては、極間距離に応じた長さの鋼板製の
タブ板を使用する必要があり、板厚の増加と共に長いタ
ブ板が必要となる。そのため、鋼板製のタブ板の重量が
板厚60mmでは20kg以上にも及ぶ重いものとな
る。このようなタブ板は経済的に不利であるばかりでな
く、従来のタブ板は溶接体に直接手作業で取付けられる
ため、作業が重労働であり、安全上も好ましくないとい
う問題があった。
【0005】本発明は上記問題点を解決した溶接用タブ
部材を開発し、これを提供することを目的とするもので
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記問題点を
解決するために、次の技術手段を講じたことを特徴とす
る。すなわち本発明は、厚鋼板の大入熱溶接に用いるタ
ブ部材であって、(a)溶接材の開先端部から突出する
裏当金に着脱自在に固定するクランプ手段を備えると共
に、(b)溶接材の開先と連接する溝を備え、この溝の
内面には溶接金属を保持する耐火物を備えたことを特徴
とする溶接用タブ部材である。この場合、前記クランプ
手段としては、タブ本体下部に設けた裏当金貫挿孔とこ
の貫挿孔と裏当金の間隙に差し込んで、両者を固定する
クサビとから構成すると好ましく、また、タブ本体下部
に設けた裏当金を差し込む取付溝と、この取付溝内に裏
当金を固定するセットボルトとから構成してもよく、さ
らにまた、タブ本体の一部と裏当金を挾持して固定する
しやこ万力を用いる構成としてもよい。
【0007】
【作用】タブ板は、本来、溶接始端部及び終端部の不具
合部を逃がすためのものであり、アークが発生し溶融金
属を保持することができさえすればその目的は達成さ
れ、溶接材に直接取付ける必要はない。本発明の溶接用
タブ部材は、この点に着目して開発したもので、溶接材
に直接取付けず裏当金に固定するクランプ手段を備える
ことにより、タブ部材を溶接端部に簡単にセットするこ
とができるようにし、溶接作業の効率化を図るものであ
る。また、従来のタブ板は溶接端部に取付けて溶接を行
い後に切り取っていたが、本発明では溶接材の開先と連
接する溝を設け、ここに被アーク部材と耐火物を配設し
て溶接を行い、溶接後、単に取り外しできるようにし
た。場合によっては被アーク部材を省略してもよい。
【0008】
【実施例】以下実施例を図面に従って説明する。 実施例−1 図1に本発明の溶接用タブ部材1を溶接材100,10
1の角継手の開先102の端面103に取付けた場合の
概略図を示す。図2はこの実施例のタブ部材の断面図で
ある。U字形のタブ溝3内に被アーク部材5、耐火部材
4を備えたタブ本体2の下部に設けた孔11に裏当金1
0を嵌合して溶接材の端部に取り付け、くさび12によ
って裏当金10に固定する。
【0009】この裏当金10はボックス柱の角継手など
では構成部材であるため、実施例の角孔11を設けたタ
ブ部材1を使用することによって、タブ部材1の溶接材
への取付けを容易に行うことができる。なお、図1に示
した蓋6は、フラックスや溶接金属の散逸を押えるため
のものである。 実施例−2 図3は、上部のタブ溝3をV字状にした別の実施例のタ
ブ部材1の側面図である。耐火部材4と本体2によって
構成されるタブ部材1は、本体2の下部に裏当金10を
差し込む取付溝13を備えており、裏当金10を取付溝
13内に設け、嵌合させてセットボルト14で固定し
た。
【0010】実施例−3 しやこ万力15を用いて裏当金10とタブ部材1とをク
ランプする。図4は、しやこ万力15によって裏当金1
0と結合するためにタブ本体2に切欠16を設けた実施
例のタブ部材1の側面図である。このタブ部材は、裏当
金10と切欠16に接する部分をしやこ万力15で締め
て固定した。
【0011】実施例−4 図5は、タブ本体2に裏当金10に接する取付部材17
を設けたタブ部材1の側面図である。このタブ部材1
は、裏当金10とこれに接する取付部材17をしやこ万
力15で締めて固定した。 以上の実施例1〜4のタブを図1のようにセットした状
態で、次に示す溶接条件で溶接した。
【0012】溶接方法:3電極潜弧溶接 溶接電極:第1極(L)2300A 第2極(M)1600A 第3極(T)1200A 溶接速度:25cm/min 極間距離:L−M:100mm M−T:90mm 溶接については通常の鋼板製のタブ板を用いた場合と何
ら変わることなく良好に溶接することができ、労力の節
減、作業の安全、能率向上を達成することができた。な
お、溶接速度が遅い場合など溶接条件によっては、被ア
ーク部材5としてカットワイヤや鉄粉を用いることとし
てもよく、又は省略することも可能である。
【0013】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、タブ部
材の保持治具に所定の溝を設けるだけで、容易にタブの
取付けを行うことが可能となり、溶接作業に係わる能率
を大きく向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の溶接用タブ部材の取付けを示
す斜視図である。
【図2】本発明の実施例の溶接用タブ部材の断面図であ
る。
【図3】本発明の実施例の溶接用タブ部材の側面図であ
る。
【図4】本発明の実施例の溶接用タブ部材の側面図であ
る。
【図5】本発明の実施例の溶接用タブ部材の側面図であ
る。
【符号の説明】
1 タブ部材 2 タブ本体 3 タブ溝 4 耐火部材 5 被アーク部材 6 蓋 10 裏当金 12 くさび 13 取付溝 14 セットボルト 15 万力(シャコ万) 16 切欠 17 取付部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 阪口 修一 千葉市中央区川崎町1番地 川崎製鉄株式 会社技術研究本部内 (72)発明者 蟹沢 成人 千葉市中央区川崎町1番地 川崎製鉄株式 会社技術研究本部内 (72)発明者 杉崎 光嗣 東京都千代田区内幸町2丁目2番3号 川 崎製鉄株式会社東京本社内 (72)発明者 磯久 和之 千葉県野田市二ツ塚118番地 川崎重工業 株式会社内 (72)発明者 長谷川 和夫 東京都千代田区外神田2−2−17 栄豊物 産株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 厚鋼板の大入熱溶接に用いるタブ部材で
    あって、溶接材の開先端部から突出する裏当金に着脱自
    在に固定するクランプ手段を備えると共に、溶接材の開
    先と連接するタブ溝を備え、このタブ溝の内面には溶接
    金属を保持する耐火物を備えたことを特徴とする溶接用
    タブ部材。
  2. 【請求項2】 前記クランプ手段が裏当金貫挿孔と、該
    貫挿孔中に裏当金を固定するクサビとからなることを特
    徴とする請求項1記載の溶接用タブ部材。
  3. 【請求項3】 前記クランプ手段が裏当金を差し込む取
    付溝と、該取付溝内に裏当金を固定するセットボルトと
    からなることを特徴とする請求項1記載の溶接用タブ部
    材。
  4. 【請求項4】 前記クランプ手段が裏当金とタブ部材の
    一部を挾持固定するしやこ万力であることを特徴とする
    請求項1記載の溶接用タブ部材。
JP23977792A 1992-09-08 1992-09-08 溶接用タブ部材 Pending JPH0687095A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23977792A JPH0687095A (ja) 1992-09-08 1992-09-08 溶接用タブ部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23977792A JPH0687095A (ja) 1992-09-08 1992-09-08 溶接用タブ部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0687095A true JPH0687095A (ja) 1994-03-29

Family

ID=17049744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23977792A Pending JPH0687095A (ja) 1992-09-08 1992-09-08 溶接用タブ部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0687095A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7568663B2 (en) 2002-09-10 2009-08-04 Kabushiki Kaisha Kenwood Electronic apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5119086U (ja) * 1974-07-30 1976-02-12
JPH04200871A (ja) * 1990-11-30 1992-07-21 Kawasaki Steel Corp 厚鋼板の大入熱潜弧溶接に用いる複合タブ材

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5119086U (ja) * 1974-07-30 1976-02-12
JPH04200871A (ja) * 1990-11-30 1992-07-21 Kawasaki Steel Corp 厚鋼板の大入熱潜弧溶接に用いる複合タブ材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7568663B2 (en) 2002-09-10 2009-08-04 Kabushiki Kaisha Kenwood Electronic apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2691857B2 (ja) 片面サブマージアーク溶接方法
JPH0687095A (ja) 溶接用タブ部材
JPH046467B2 (ja)
JP3079798B2 (ja) 梁の溶接方法
JP2804444B2 (ja) チタン製自転車用フレームの接合方法
JPH04200871A (ja) 厚鋼板の大入熱潜弧溶接に用いる複合タブ材
JP3274335B2 (ja) 棒鋼溶接用裏当て材
JP2878539B2 (ja) チタンクラッド鋼の溶接方法
JPH10258361A (ja) 横向溶接方法
JP3304778B2 (ja) チタンクラッド鋼板の溶接方法
KR101880113B1 (ko) 용접용 탭피스
JP2002263890A (ja) 片面サブマージアーク溶接用裏当材
JPH06339788A (ja) 自動溶接用開先部構造
JPH0740050A (ja) 亜鉛メッキ鋼板のtig溶接方法
JP3113119B2 (ja) チタンまたはチタン合金板の接合方法
JP2588835B2 (ja) タブ付き裏当板
JPH06277893A (ja) 片面溶接用裏当材及び片面溶接方法
JPH06226497A (ja) 溶接裏当て金具
JPS58125382A (ja) 銅合金とステンレス鋼の溶接方法
JP2552226Y2 (ja) 溶接用鋼製スタッド
JP3304779B2 (ja) チタンクラッド鋼板の溶接方法
JPS5843194B2 (ja) 消耗ノズル式溶接法及びノズル固定治具
JPH10128558A (ja) チタン合金とアルミ合金の溶接
JPS63273596A (ja) 被溶接物のクランプ方法
JP2002239735A (ja) 表面処理鋼板の溶接方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970204