JP3304778B2 - チタンクラッド鋼板の溶接方法 - Google Patents

チタンクラッド鋼板の溶接方法

Info

Publication number
JP3304778B2
JP3304778B2 JP23685696A JP23685696A JP3304778B2 JP 3304778 B2 JP3304778 B2 JP 3304778B2 JP 23685696 A JP23685696 A JP 23685696A JP 23685696 A JP23685696 A JP 23685696A JP 3304778 B2 JP3304778 B2 JP 3304778B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium
welding
clad steel
welded
steel plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23685696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1080772A (ja
Inventor
直行 浅沼
正 井上
透 稲積
英明 深井
隆 松野
哲雄 崎山
俊夫 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
JFE Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Engineering Corp filed Critical JFE Engineering Corp
Priority to JP23685696A priority Critical patent/JP3304778B2/ja
Publication of JPH1080772A publication Critical patent/JPH1080772A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3304778B2 publication Critical patent/JP3304778B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、チタンクラッド鋼
板の溶接方法、特に耐海水腐食性に優れる溶接方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】チタンクラッド鋼板は、非常に優れた耐
食性を有するチタン(合わせ材と呼ばれる)を強度部材
である鋼板(母材と呼ばれる)の表面に接合させた鋼板
で、コスト的にも有利なため使用環境の厳しい海洋構造
物、化学プラント、発電プラントなどの分野でその用途
を拡大しつつある。しかし、以下に述べるような溶接上
の問題などがあるため、未だ大量使用されるまでには至
ってない。
【0003】チタンクラッド鋼板を通常の方法で溶接す
ると、チタンと鋼の異種金属が溶融する部分(異材溶接
部と呼ばれる)には脆弱な金属間化合物やチタンの炭窒
化物が生成するため、溶接部が割れやすくなる。そのた
め、チタンクラッド鋼板の溶接には、真空ろう付け法や
金属間化合物を生成しないようなインサート材を挿入す
る拡散接合法が用いられているが、高価な真空装置や貴
金属のインサート材を用いるためコスト高になる、大き
さに制約がある、施工現場での溶接ができないなどの問
題がある。
【0004】こうした溶接上の問題を解決するために、
従来より幾つかの方法が提案されている。例えば、特開
平2ー280969号公報や特開平2ー280970号
公報には、溶接される突き合わせ部の合わせ材を除き、
合わせ材の除かれた母材に開先を設け、母材を溶接し、
合わせ材と同質のチタンをスペーサとして溶接部に被せ
る方法や、さらにその上をチタンの当て板で覆う方法が
開示されている。
【0005】いずれの場合も、母材とスペーサとは全面
接合されないので両者の間には隙間が存在する。そのた
め、海洋構造物の脚柱のスプラッシュゾーンなどに用い
られると、溶接部の両端部ではこの隙間より海水が浸入
し母材の腐食が生じたり、また、溶接を通常の方法で行
っているため上述したような脆弱な金属間化合物などが
生成し割れが生じるといった問題がある。
【0006】そこで、特開平5ー185237号公報や
特開平6ー15453号公報には、こうした溶接部の腐
食や割れを防止する方法が提案されている。
【0007】図2に、特開平5ー185237号公報に
記載されたチタンクラッド鋼板の溶接方法を示す。図2
で、1はチタンクラッド鋼板、2は合わせ材、3は母
材、5は母材溶接部、6は当て板、7は異材溶接部、8
はクラッドスペーサ、9は切り込みを表す。また、図2
の(a)は母材2を溶接した後の状態を、(b)は母材
溶接部5の端部の切り込み9にクラッドスペーサ8を挿
入し溶接した後の状態を、(c)は母材溶接部5および
その周辺部をチタンの当て板6で覆い溶接した後の状態
を表す。
【0008】まず、図2の(a)に示すように、溶接さ
れるチタンクラッド鋼板1の突き合わせ部から合わせ材
2を除き、合わせ材2の除去された母材3には開先を設
けるとともに、その端部に切り込み9を入れ、母材3を
溶接する。
【0009】メインの溶接が母材同士の溶接となるた
め、強度上の問題が生じることはない。
【0010】次に、図2の(b)に示すように、母材溶
接部5の端部にできた切り込み9にチタンクラッド鋼板
1と同質のクラッドスペーサ8を挿入し溶接する。この
とき、チタンと鋼が溶融する側面の異材溶接部7の溶接
を、不活性ガス雰囲気中でAgーCu系溶材を用いてプ
ラズマ溶接やTIG溶接で行う。
【0011】クラッドスペーサ8を端部に挿入して溶接
しているため、隙間より海水などが浸入することはな
い。また、異材溶接部7においては、その溶接が不活性
ガス雰囲気中で行われるため酸化物や窒化物が生成する
ことなく、しかも低融点化の図れるAgーCu系溶材を
用いて溶接速度の速いプラズマ溶接やTIG溶接で行わ
れるためチタンと鉄の反応が抑制されてそれらの金属間
化合物などが生成することもない。
【0012】最後に、図2の(c)に示すように、母材
溶接部5に隣接するチタンクラッド鋼板1の表面と切り
込み9に挿入されたクラッドスペーサ8の表面に、合わ
せ材2と同質のチタンからなる当て板6を、母材溶接部
5全体を覆うように隅肉溶接する。
【0013】チタンの当て板6で母材溶接部5全体が覆
われるので、溶接部全体の耐食性は確保される。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開平
5ー185237号公報や特開平6ー15453号公報
に記載された方法では、切り込みを作製したり、クラッ
ドスペーサを切り込み部へ挿入したりする複雑な手間が
かかり、作業性が著しく阻害される。
【0015】本発明はこのような課題を解決するために
なされたもので、溶接部の腐食や割れの発生を招くこと
なく、しかも作業性を阻害しない簡便なチタンクラッド
鋼板の溶接方法を提供することを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記課題は、(イ)溶接
されるチタンクラッド鋼板の突き合わせ部の合わせ材
(チタン)を除去する工程と、(ロ)前記合わせ材の除
去された部分の母材(鋼板)に開先を設ける工程と、
(ハ)前記開先の設けられた母材を溶接する工程と、
(ニ)前記母材の溶接部から前記母材の溶接部に隣接し
たチタンクラッド鋼板部にわたる部分の両端部に、前記
チタンクラッド鋼板と同一板厚のチタンクラッド鋼片
を、前記チタンクラッド鋼板と前記チタンクラッド鋼片
の合わせ材の面が一致するように溶接する工程と、
(ホ)前記母材の溶接部に隣接するチタンクラッド鋼板
の表面と前記溶接されたチタンクラッド鋼片の表面に、
チタンの当て板を、前記母材の溶接部全体を覆うように
溶接する工程を有してなり、かつ、前記チタンクラッド
鋼板と前記チタンクラッド鋼片の溶接において、チタン
と鋼が溶融する側面の異材溶接部の溶接を、不活性ガス
雰囲気中でAgーCu系の溶材を用いてプラズマ溶接ま
たはTIG溶接で行うことを特徴とするチタンクラッド
鋼板の溶接方法により解決される。
【0017】メインの溶接は合わせ材を除いて開先を設
けた母材同士の溶接のため、溶接強度上の問題は生じな
い。
【0018】母材の溶接部からそれに隣接するチタンク
ラッド鋼板部にわたる部分の両端部に、溶接されるチタ
ンクラッド鋼板と同一板厚のチタンクラッド鋼片を合わ
せ材の面が一致するように溶接した後、母材の溶接部に
隣接するチタンクラッド鋼板の表面とすでに両端部に溶
接されたチタンクラッド鋼片の表面に、チタンの当て板
を、母材の溶接部全体を覆うように溶接すれば、溶接部
全体の耐食性を確保できるとともに、溶接部の端部から
の海水などの浸入も防げる。
【0019】チタンクラッド鋼板とチタンクラッド鋼片
を溶接するとき、チタンと鋼が溶融する側面の異材溶接
部の溶接を、不活性ガス雰囲気中でAgーCu系の溶材
を用いてプラズマ溶接またはTIG溶接で行うため、脆
弱な金属間化合物などの生成を抑制でき、割れの発生を
防止できる。
【0020】本発明法では、端部にチタンクラッド鋼片
を当てて溶接したり、表面をチタンの当て板で覆って溶
接するだけでよいので、作業性を阻害することはない。
【0021】
【発明の実施の形態】図1に、本発明であるチタンクラ
ッド鋼板の溶接方法の1実施の形態を示す。図1で、1
はチタンクラッド鋼板、2は合わせ材、3は母材、4は
チタンクラッド鋼片、5は母材溶接部、6は当て板、7
は異材溶接部を表す。また、図1の(a)は母材3を溶
接した後の状態を、(b)は母材溶接部5からそれに隣
接するチタンクラッド鋼板1部にわたる部分の両端部に
チタンクラッド鋼片4を当てて溶接した後の状態を、
(c)は母材溶接部4およびその周辺部をチタンの当て
板6で覆って溶接した後の状態を表す。
【0022】まず、図1の(a)に示すように、溶接さ
れるチタンクラッド鋼板1の突き合わせ部分から合わせ
材2を除き、合わせ材2の除去された母材3に開先を設
け、母材3をTIG溶接で多層溶接する。
【0023】次に、図1の(b)に示すように、母材溶
接部5からそれに隣接したチタンクラッド鋼板1部にわ
たる部分の両端部に、チタンクラッド鋼板1と同一板厚
のチタンクラッド鋼片4を、合わせ材2の面が一致する
ように溶接する。このとき、同種金属が溶融する部分の
溶接は、なめ付け溶接で行えば十分である。一方、チタ
ンと鋼が溶融する側面の異材溶接部7の溶接は、Arや
Heなどの不活性ガス雰囲気中で溶接部をシールドしな
がらAgーCu系溶材を用いてTIG溶接で行ったり、
上記シールドガスに加えてArガスをセンターガスとし
てAgーCu系溶材を用いてプラズマ溶接で行う。Ag
ーCu系溶材としては、JIS Z3261に規定され
ているBAg8またはBAg8A系のものを用いること
ができる。また、これらの溶材にSnやZnを適宜添加
してもよい。
【0024】最後に、図1の(c)に示すように、母材
溶接部5に隣接するチタンクラッド鋼板1の表面と両端
部に溶接したチタンクラッド鋼片4の表面に、チタンの
当て板6を、母材溶接部5全体を覆うように隅肉溶接す
る。
【0025】本発明法はいずれの種類のチタンクラッド
鋼板にも適用できる。また、チタンクラッド鋼片にも、
いずれの種類のチタンクラッド鋼板を用いることができ
るが、溶接すべきチタンクラッド鋼板と同じものを用い
る方が好ましい。
【0026】なお、本発明法における母材同士の溶接時
に、チタンクラッド鋼板の鋼板側を構造物表面に溶接な
どにより貼り付ければ、表面がチタンで覆われた耐食性
に優れる構造物を建造できる。
【0027】
【発明の効果】本発明は以上説明したように構成されて
いるので、溶接部の腐食や割れの発生を招くことなく、
しかも作業性を阻害しない簡便なチタンクラッド鋼板の
溶接方法を提供できる。
【0028】本発明である溶接法を適用し、海洋構造物
の表面をチタンクラッド鋼板で覆えば、耐海水腐食性に
優れる構造物を構築できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明であるチタンクラッド鋼板の溶接方法の
1実施の形態を示す図である。
【図2】特開平5ー185237号公報に記載されたチ
タンクラッド鋼板の溶接方法を示す図である。
【符号の説明】
1 チタンクラッド鋼板 2 合わせ材(チタン) 3 母材(鋼板) 4 チタンクラッド鋼片 5 母材溶接部 6 当て板(チタン) 7 異材溶接部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI B23K 35/30 320 B23K 35/30 320Z 37/06 37/06 A // B23K 103:16 103:16 (72)発明者 深井 英明 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日本鋼管株式会社内 (72)発明者 松野 隆 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日本鋼管株式会社内 (72)発明者 崎山 哲雄 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日本鋼管株式会社内 (72)発明者 高野 俊夫 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日本鋼管株式会社内 (56)参考文献 特開 平5−245648(JP,A) 特開 平5−239817(JP,A) 特開 平4−157072(JP,A) 特開 昭63−157781(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B23K 9/23 B23K 9/025 B23K 9/167

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(イ)溶接されるチタンクラッド鋼板の突
    き合わせ部の合わせ材(チタン)を除去する工程と、 (ロ)前記合わせ材の除去された部分の母材(鋼板)に
    開先を設ける工程と、 (ハ)前記開先の設けられた母材を溶接する工程と、 (ニ)前記母材の溶接部から前記母材の溶接部に隣接し
    たチタンクラッド鋼板部にわたる部分の両端部に、前記
    チタンクラッド鋼板と同一板厚のチタンクラッド鋼片
    を、前記チタンクラッド鋼板と前記チタンクラッド鋼片
    の合わせ材の面が一致するように溶接する工程と、 (ホ)前記母材の溶接部に隣接するチタンクラッド鋼板
    の表面と前記溶接されたチタンクラッド鋼片の表面に、
    チタンの当て板を、前記母材の溶接部全体を覆うように
    溶接する工程を有してなり、 かつ、前記チタンクラッド鋼板と前記チタンクラッド鋼
    片の溶接において、チタンと鋼が溶融する側面の異材溶
    接部の溶接を、不活性ガス雰囲気中でAgーCu系の溶
    材を用いてプラズマ溶接またはTIG溶接で行うことを
    特徴とするチタンクラッド鋼板の溶接方法。
JP23685696A 1996-09-06 1996-09-06 チタンクラッド鋼板の溶接方法 Expired - Fee Related JP3304778B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23685696A JP3304778B2 (ja) 1996-09-06 1996-09-06 チタンクラッド鋼板の溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23685696A JP3304778B2 (ja) 1996-09-06 1996-09-06 チタンクラッド鋼板の溶接方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1080772A JPH1080772A (ja) 1998-03-31
JP3304778B2 true JP3304778B2 (ja) 2002-07-22

Family

ID=17006823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23685696A Expired - Fee Related JP3304778B2 (ja) 1996-09-06 1996-09-06 チタンクラッド鋼板の溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3304778B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPR386901A0 (en) * 2001-03-21 2001-04-12 Weldtronics Limited Application of coating
CN102489852A (zh) * 2011-11-15 2012-06-13 湖南湘投金天钛金属有限公司 一种等离子气体保护焊接钛板工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1080772A (ja) 1998-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3304778B2 (ja) チタンクラッド鋼板の溶接方法
JP3617585B2 (ja) チタン又はチタン合金材の鋼材へのライニング方法
JP3304779B2 (ja) チタンクラッド鋼板の溶接方法
JP3701847B2 (ja) アルミニウム合金の大気中無フラックス重ねろう付け法
JPH05185237A (ja) チタンクラッド鋼板の端部溶接方法
JP3189643B2 (ja) 片面突合せ溶接方法
JPH1080773A (ja) チタンクラッド鋼板の溶接方法
JPH1080775A (ja) チタンクラッド鋼板の溶接方法
JPH1094875A (ja) チタンクラッド鋼板の溶接方法
JPH0615453A (ja) チタンクラッド鋼板の端部溶接方法
JPH04157072A (ja) 異材接合方法
JPH11114672A (ja) 鋼構造物へのチタンクラッド鋼の接合方法
JPH10328839A (ja) チタンクラッド鋼板の溶接方法
JPS60133971A (ja) ステンレス鋼材料とAl材料のろう付け方法
US5193939A (en) Marine structure having superior corrosion resistance
JPH11123549A (ja) チタン系金属の肉盛溶接方法
JP3521753B2 (ja) 鋼構造物の防食方法及び防食構造物
JP4194419B2 (ja) 鉄系材料とアルミニウム系材料との接合方法および接合継手
JP2613709B2 (ja) 異材接合方法
JP2804444B2 (ja) チタン製自転車用フレームの接合方法
JP2001252781A (ja) クラッド鋼の接続方法
JPH11245063A (ja) チタンクラッド鋼板の接合方法
JPH0156874B2 (ja)
JPH11291030A (ja) チタンクラッド鋼被覆鋼管杭の製造方法
JP3521752B2 (ja) 鋼構造物の防食方法及び防食構造物

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020409

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100510

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110510

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees