JPH0686887B2 - ユニバ−サルジヨイント - Google Patents

ユニバ−サルジヨイント

Info

Publication number
JPH0686887B2
JPH0686887B2 JP60024947A JP2494785A JPH0686887B2 JP H0686887 B2 JPH0686887 B2 JP H0686887B2 JP 60024947 A JP60024947 A JP 60024947A JP 2494785 A JP2494785 A JP 2494785A JP H0686887 B2 JPH0686887 B2 JP H0686887B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
oil
universal joint
bearing cap
peripheral annular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60024947A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61184224A (ja
Inventor
俊彦 八重樫
淳之 生川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsui Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Matsui Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsui Manufacturing Co Ltd filed Critical Matsui Manufacturing Co Ltd
Priority to JP60024947A priority Critical patent/JPH0686887B2/ja
Publication of JPS61184224A publication Critical patent/JPS61184224A/ja
Publication of JPH0686887B2 publication Critical patent/JPH0686887B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/26Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected
    • F16D3/38Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another
    • F16D3/40Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another with intermediate member provided with two pairs of outwardly-directed trunnions on intersecting axes
    • F16D3/41Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another with intermediate member provided with two pairs of outwardly-directed trunnions on intersecting axes with ball or roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2300/00Special features for couplings or clutches
    • F16D2300/06Lubrication details not provided for in group F16D13/74

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はユニバーサルジョイントの改良に関するもので
あり、とくに十字形軸を用いたユニバーサルジョイント
の十字形軸の軸の部分の改良に関するものである。
(従来の技術) 一般にユニバーサルジョイントの十字形軸の軸の軸端及
び軸受キャップ内のベアリングの潤滑は十字形軸の中心
からグリースを注入して行なっている。
本願人は先に十字形軸の軸内にオイルコントローラを配
置することによって上記の潤滑を有利に行なえるユニバ
ーサルジョイントを多数提案した。例えば多孔質プラス
チック材よりなるオイルコントローラを十字形軸の軸の
油溜め内に配置した特願昭54−136998号(特開昭56−63
122号)、耐油性の強度の高いプラスチック材料から成
り、外側面に軸線方向の細い溝を有するオイルコントロ
ーラを配置した実願昭57−76846号(実開昭58−178523
号)、更にオイルコントローラに改良を加えて、十字形
軸の製造組立を一層容易にした特願昭58−135246号を提
案した。
本願人によるこれ等の提案はユニバーサルジョイントの
摩耗あるいは焼付けを起す原因を除去し、安価であり、
取付け作業を簡単化し、多大の成果をあげた。
(発明の目的) 本発明の目的はユニバーサルジョイントのオイルコント
ローラの付近に更に改良を加えることにより、組立を一
層容易にし、起動時の衝撃吸収効果を有すると共に回転
中の振動をも防止し、オイルコントローラ内のグリース
を均等に分散させることができるユニバーサルジョイン
トを得るにある。
(発明の構成) この目的を達成するため本発明ユニバーサルジョイント
は、十字形軸の軸にニードルローラを介して軸受キャッ
プを取付け、前記十字形軸の軸の給油孔を通じて給油
し、前記軸及び前記軸受キャップ間の摺動面と前記ニー
ドルローラとを潤滑するようにしたユニバーサルジョイ
ントにおいて、前記軸の給油孔の末端近くの油溜め内に
外方に開孔するコップ状のオイルコントローラを設け、
前記軸の軸端と前記軸受キャップの底面との間に、無負
荷状態で波形断面形状を有する緩衝部材を介挿し、前記
緩衝部材は、中心開孔と、前記中心開孔の周囲の中央部
分で前記オイルコントローラ内に突入するよう円錐状に
隆起する先細中心円錐状隆起部と、前記中心円錐状隆起
部の周囲で周方向にドーナツ状に一様に前記軸受キャッ
プの内底面に向けて凸状に隆起する内側周辺環状隆起部
と、この内側周辺環状隆起部の周囲でやはり周方向にド
ーナツ状に一様に前記軸の軸端面に向かって前記内側周
辺環状隆起部とは逆向きの凸状に隆起する外側周辺環状
隆起部とを有するものとして構成したことを特徴とす
る。
本発明の好適な実施例では緩衝部材の径を大きくしてそ
の外周端でニードルローラの一端を支持するよう構成す
ることができる。
(実施例) 第1図に本発明ユニバーサルジョイントの構成を示し、
第2図にその一部を拡大して示す。ユニバーサルジョイ
ントの十字形軸1に給油孔2を設け、十字形軸1の軸3
の内部には給油孔2に連通する油溜め4を形成し、この
油溜め内に図示のようなコップ状のオイルコントローラ
5を外方に開口して配置する。オイルコントローラ5は
比較的強度の高いプラスチック材料、例えばデルリン
(商品名)、ナイロン等から造るのがよい。また多孔質
プラスチックでもよいし、金属で製造してもよい。
十字形軸1の軸3にそれぞれニードルローラ6を介して
軸受キャップ7を取付け、十字形軸1の軸3の軸端8と
軸受キャップ7の底面との間に間隙を形成する。中心部
に孔があいた波形の緩衝部材9を上記間隙に配置する。
緩衝部材9は、中心孔と、中心開孔の周囲の中央部分で
オイルコントローラ5内に突入するよう円錐状に隆起す
る先細中心円錐状隆起部と、この中心円錐状隆起部の周
囲で周方向にドーナツ状に一様に軸受キャップ7の内底
面に向けて凸状に隆起する内側周辺環状隆起部と、この
内側周辺環状隆起部の周囲でやはり周方向にドーナツ状
に一様に軸3の軸端面に向かって内側周辺環状隆起部と
は逆向きの凸状に隆起する外側周辺環状隆起部とを有す
る。緩衝部材9はばね鋼、ステンレス鋼、炭素鋼等で造
ることができるが、デルリン(商品名)のようなプラス
チック材料で製造してもよい。
第3図にオイルコントローラ5と緩衝部材9との関係を
示す。第3図に示すようにオイルコントローラ5を多孔
質プラスチック以外の材料で造る場合には外側に縦方向
の溝10を形成する。
このように構成することによって、十字形軸1の中心部
から注入されたグリースは給油孔2を通じてオイルコン
トローラ5を経た後、このオイルコントローラ5内に突
入する先細の中心円錐状隆起部の内外面に沿って波形の
緩衝部材9の表面を伝って外方に均一に分散し、介在す
る空気は緩衝部材の底部から外部に流出し、給油がスム
ーズかつ均一にいきわたる。
更に、ユニバーサルジョイントの停止時には、緩衝部材
9の先細の中心円錐状隆起部によってグリースを効率良
くオイルコントローラ5内に導く。
また軸受キャップ7を十字形軸1に組付けた時、緩衝部
材の弾性によって十字形軸1の軸3と軸受キャップ7と
の間の遊隙、ひいては2個のヨークの相対位置を調整す
ことができる。
また緩衝部材の内側および外側の周辺環状隆起部により
皿ばねのようなばね特性を生ずることができ、このばね
特性の弾性により、ユニバーサルジョイントの起動時の
衝撃を吸収することができ、各部片の寸法公差を緩衝部
材の弾性で逃げることができるから各部片が寸法的に適
合し、そのため、回転中の振動を防止することができ
る。
第4図に緩衝部材の他の実施例を示し、この緩衝部材11
はニードルローラ6の外側を支持し、ニードルローラの
リテーナを兼ねるものである。これにより、軸受キャッ
プの製造が一層容易になり、ニードルローラの潤滑も一
層良好になる利点がある。
(発明の効果) 本発明はオイルコントローラに組合わせて緩衝部材を介
挿したので、ユニバーサルジョイントの潤滑を一層完全
なものにし、組立が容易となり、起動時の衝撃、回転中
の振動も防止し得る利点を有する。
特に、本発明ユニバーサルジョイントにおけるオイルコ
ントローラに組合わせて使用する緩衝部材は、周方向に
ドーナツ状に互いに逆向きの凸状に隆起する内側及び外
側の周辺環状隆起部を設けたため(直径方向の縦断面は
波形断面形状となるから)、上述のように皿ばねのよう
なばね特性を生じ、ユニバーサルジョイントの起動時の
衝撃を吸収するとともに、周方向の縦断面はどの同心円
で断面をとっても切り口は円形になるためオイルコント
ローラ内のグリースを均等に分散させるという効果が得
られる。
これに対し、周方向にドーナツ状ではなく放射方向に互
いに逆向きの凸状隆起を交互に複数個設ける場合には、
直径方向の縦断面は直線状であるため皿ばねのようなば
ね特性を生ずることがなく、周方向の縦断面はどの同心
円で断面をとっても切り口は波形となるためグリースの
均等分散を行うことができない。
更に、放射方向に互いに逆向きの凸状隆起を交互に複数
個設ける場合、周方向に互いに分離した個別の放射方向
隆起部の高さを均一にすることは困難であるという問題
点を有するのに対し、本発明による緩衝部材のドーナツ
状の隆起部で周方向の高さを均一にすることは極めて容
易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明ユニバーサルジョイントの一部を断面と
する正面図、 第2図は第1図のユニバーサルジョイントの要部の詳細
図、 第3図は第1図のユニバーサルジョイントのオイルコン
トローラと緩衝部材との関係位置を示す図、 第4図は緩衝部材を変更した本発明ユニバーサルジョイ
ントの実施例を示す部分断面図である。 1……十字形軸、2……給油孔 3……軸、4……油溜め 5……オイルコントローラ、6……ニードルローラ 7……軸受キャップ、8……軸受 9……緩衝部材、10……溝 11……緩衝部材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】十字形軸の軸にニードルローラを介して軸
    受キャップを取付け、前記十字形軸の軸の給油孔を通じ
    て給油し前記軸及び前記軸受キャップ間の摺動面と前記
    ニードルローラとを潤滑するようにしたユニバーサルジ
    ョイントにおいて、 前記軸の給油孔の末端近くの油溜め内に外方に開孔する
    コップ状のオイルコントローラを設け、 前記軸の軸端と前記軸受キャップの底面との間に、無負
    荷状態で波形断面形状を有する緩衝部材を介挿し、 前記緩衝部材は、中心開孔と、前記中心開孔の周囲の中
    央部分で前記オイルコントローラ内に突入するよう円錐
    状に隆起する先細の中心円錐状隆起部と、前記中心円錐
    状隆起部の周囲で周方向にドーナツ状に一様に前記軸受
    キャップの内底面に向けて凸状に隆起する内側周辺環状
    隆起部と、この内側周辺環状隆起部の周囲でやはり周方
    向にドーナツ状に一様に前記軸の軸端面に向かって前記
    内側周辺環状隆起部とは逆向きの凸状に隆起する外側周
    辺環状隆起部とを有するものとして構成した ことを特徴とするユニバーサルジョイント。
  2. 【請求項2】前記緩衝部材の外周端で前記ニードルロー
    ラの一端を支持した特許請求の範囲第1項に記載のユニ
    バーサルジョイント。
JP60024947A 1985-02-12 1985-02-12 ユニバ−サルジヨイント Expired - Fee Related JPH0686887B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60024947A JPH0686887B2 (ja) 1985-02-12 1985-02-12 ユニバ−サルジヨイント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60024947A JPH0686887B2 (ja) 1985-02-12 1985-02-12 ユニバ−サルジヨイント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61184224A JPS61184224A (ja) 1986-08-16
JPH0686887B2 true JPH0686887B2 (ja) 1994-11-02

Family

ID=12152201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60024947A Expired - Fee Related JPH0686887B2 (ja) 1985-02-12 1985-02-12 ユニバ−サルジヨイント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0686887B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0431327U (ja) * 1990-07-12 1992-03-13
JPH04128532U (ja) * 1991-05-17 1992-11-24 株式会社アツギユニシア ユニバーサルジヨイント
DE10145536A1 (de) 2001-09-14 2003-07-31 Ina Schaeffler Kg Lagerung für Kreuzgelenkzapfen
DE10155761A1 (de) 2001-11-14 2004-05-19 Spicer Gelenkwellenbau Gmbh & Co. Kg Lagerungsanordnung für einen Zapfen, insbesondere eines Zapfenkreuzes eines Kreuzgelenkes
US6827649B2 (en) * 2003-03-12 2004-12-07 American Axle & Manufacturing, Inc. Universal joint with friction fit and bearing cup retainer
CN114278678B (zh) * 2021-12-22 2022-09-06 浙江钱富万向节有限公司 重卡轻量化带废油储存弹托平衡的万向节

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1480650A (en) * 1973-08-23 1977-07-20 Nadella & Pitner Universal joints
JPS5855365A (ja) * 1981-09-22 1983-04-01 高崎粘土株式会社 焼粘土組成物
JPS603397U (ja) * 1983-06-21 1985-01-11 日本精工株式会社 転がり軸受の潤滑用ノズル装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61184224A (ja) 1986-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3178907A (en) Universal joint
US4969752A (en) Thrust bearing made of synthetic resin
JPH0734220U (ja) 合成樹脂軸受
DE4214655A1 (de) Waelzlager
JPH0742984B2 (ja) 潤滑剤だめ付きころ軸受
JP2007518042A (ja) 自在継手のワッシャバッフル
JPH0686887B2 (ja) ユニバ−サルジヨイント
JPH0160032U (ja)
US5468070A (en) Composite roller assembly
JPH082500Y2 (ja) 合成樹脂スラスト軸受
JPS6246933Y2 (ja)
JPS628426U (ja)
JPH0648012B2 (ja) ユニバ−サルジヨイント
JPS5856421Y2 (ja) スラスト軸受
JPH0221631Y2 (ja)
JPS6035795Y2 (ja) スラスト軸受
JPS6137885Y2 (ja)
JPH0462417U (ja)
JPS6453668U (ja)
JPS61112115U (ja)
JP4090753B2 (ja) ユニバーサルジョイントのオイルコントローラ
JPS6322428U (ja)
JPH037534U (ja)
JPH0732979Y2 (ja) 合成樹脂軸受
JPS6246932Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees