JPH0686283A - 2画面スクランブル信号受信装置 - Google Patents

2画面スクランブル信号受信装置

Info

Publication number
JPH0686283A
JPH0686283A JP4234455A JP23445592A JPH0686283A JP H0686283 A JPH0686283 A JP H0686283A JP 4234455 A JP4234455 A JP 4234455A JP 23445592 A JP23445592 A JP 23445592A JP H0686283 A JPH0686283 A JP H0686283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
field
scramble
video
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4234455A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3055319B2 (ja
Inventor
Rei Sato
玲 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4234455A priority Critical patent/JP3055319B2/ja
Publication of JPH0686283A publication Critical patent/JPH0686283A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3055319B2 publication Critical patent/JP3055319B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】スクランブル解除と映像信号の分離とを同時に
処理できるようにする。 【構成】メモリ制御回路14は、映像選択信号Ssによ
って映像信号Aを選択するように指示された場合、映像
信号Aの奇数フィールド(A1,A3,……)をフィー
ルドメモリ12に書込むように制御し、また偶数フィー
ルド(A2,A4,……)をフィールドメモリ13に書
込むように制御する。映像信号Bのフィールドに対して
は書込みを禁止する。一方、書込みを行っていない方の
フィールドメモリに対して、スクランブル情報Ssに応
じてスクランブルを解除するように、フィールド毎に交
互に映像信号を読出す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は2画面スクランブル信号
受信装置に関し、特にライン単位でスクランブルされた
2つの映像信号が1フレーム毎に交互に配列されている
2画面スクランブル信号を受信し、2つの映像信号の内
いずれか一方をスクランブル解除して出力する2画面ス
クランブル信号受信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の2画面スクランブル信号受信装置
は、図2に示すように、受信信号Siのスクランブルを
解除するスクランブル解除部10と、1フレーム毎に交
互に配列された2つの映像信号A,Bを分離する映像分
離回路21とを備えている。ここで、受信信号Siは、
ライン単位でスクランブルされた2つの映像信号A,B
が1フレーム毎(奇数および偶数の2フィールド毎)に
交互に配列されている2画面スクランブル信号である。
【0003】スクランブル解除部10は、受信信号Si
をディジタル化するA−D変換回路11と、ディジタル
化された信号を1フィールド毎に記憶する2つのフィー
ルドメモリ12,13と、フィールドメモリ12,13
の書込み読出しを制御してスクランブル解除するメモリ
制御回路16と、スクランブル解除後の信号をアナログ
信号Soに変換するD−A変換回路15とを有してい
る。
【0004】ところで、メモリ制御回路16は、ディジ
タル化された映像信号をフィールドメモリ12,13に
1フィールド毎に交互に書込む共に、スクランブル情報
Sjに応じて、書込み中でない方のフィールドメモリか
ら映像信号を読出すことにより、スクランブル解除を行
っている。
【0005】映像分離回路21は、スクランブル解除部
10からのアナログ信号Soを受け、1フレーム毎に交
互に配列している2つの映像信号を分離し、映像信号S
aおよびSbとして送出している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の2画面
スクランブル信号受信装置では、スクランブルを解除す
る回路と、2つの映像信号を分離する回路とをそれぞれ
別々に設けているため、回路が複雑化し回路スペースも
広くなり装置が高価格化、大型化するという問題点を有
している。
【0007】本発明の目的は、スクランブル解除と映像
信号の分離とを同時に処理することにより装置の低価格
化、小型化を実現できる2画面スクランブル信号受信装
置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の2画面スクラン
ブル信号受信装置は、ライン単位でスクランブルされた
2つの映像信号が1フレーム毎(奇数および偶数の2フ
ィールド毎)に交互に配列された2画面スクランブル信
号を受信し、2つの映像信号の内いずれか一方をスクラ
ンブル解除して出力する2画面スクランブル信号受信装
置であって、受信した前記2画面スクランブル信号をデ
ィジタル化するA−D変換回路と、このA−D変換回路
の出力信号の書込み読出しを行う2つのフィールドメモ
リと、スクランブル情報および映像選択信号を受けて前
記2つのフィールドメモリのの書込み読出しを制御する
メモリ制御回路とを備え、このメモリ制御回路は、前記
映像選択信号が指定した映像信号の奇数フィールドを前
記2つのフィールドメモリの一方に書込み、また偶数フ
ィールドを前記2つのフィールドメモリの他方に書込む
ように制御すると共に、書込みを行っていない前記フィ
ールドメモリに対して、前記スクランブル情報に応じて
スクランブルを解除するように、フィールド毎に交互に
映像信号を読出すように制御する構成である。
【0009】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。
【0010】図1は本発明の一実施例を示すブロック図
であり、図2に示した従来例と同一部分には同一符号を
付している。また、受信信号Siは、ライン単位でスク
ランブルされた2つの映像信号A,Bが1フレーム毎
(奇数および偶数の2フィールド毎)に交互に配列され
ている2画面スクランブル信号である。
【0011】ここで、A−D変換回路11は、受信信号
Siをディジタル化する。フィールドメモリ12,13
は、メモリ制御回路14によって制御され、ディジタル
化された映像信号の書込み読出しを行う。メモリ制御回
路14は、スクランブル情報Sjおよび映像選択信号S
sを受け、フィールドメモリ12,13の書込み読出し
を制御する。D−A変換回路15は、フィールドメモリ
12,13から読出されてスクランブル解除された信号
をアナログ信号Soに変換する。
【0012】次に動作を説明する。
【0013】いま、映像選択信号Ssが映像信号Aを選
択するように指示した場合、メモリ制御回路14は、映
像信号Aの奇数フィールド(A1,A3,……)をフィ
ールドメモリ12に書込むように制御し、また偶数フィ
ールド(A2,A4,……)をフィールドメモリ13に
書込むように制御する。この場合、映像信号Bのフィー
ルドに対しては書込みを禁止する。
【0014】一方、書込みを行っていない方のフィール
ドメモリに対して、スクランブル情報Ssに応じてスク
ランブルを解除するように、フィールド毎に交互に映像
信号を読出す。このような動作により、スクランブル解
除と同時に、映像信号Aを分離できる。
【0015】なお、映像選択信号Ssが映像信号Bを選
択するように指示した場合も、同様にして、スクランブ
ル解除と同時に映像信号Bを分離できる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、2
つの映像信号の内、選択する映像信号に対してのみ、フ
ィールド毎に交互に2つのフィールドメモリに書込むと
共に、書込みを行っていない方のフィールドメモリか
ら、スクランブル情報に応じてスクンブルを解除するよ
うに、フィールド毎に交互に映像信号を読出すことによ
り、スクランブル解除と同時に、選択した映像信号を分
離できる。従って、従来のように、スクランブルを解除
する回路と、映像信号を分離する回路とをそれぞれ別々
に設ける必要はなく、装置の低価格化、小型化を実現で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】従来の2画面スクランブル信号受信装置の一例
を示すブロック図である。
【符号の説明】
11 A−D変換回路 12,13 フィールドメモリ 14 メモリ制御回路 15 D−A変換回路 Si 受信信号 Sj スクランブル情報 Ss 映像選択信号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ライン単位でスクランブルされた2つの
    映像信号が1フレーム毎(奇数および偶数の2フィール
    ド毎)に交互に配列された2画面スクランブル信号を受
    信し、2つの映像信号の内いずれか一方をスクランブル
    解除して出力する2画面スクランブル信号受信装置であ
    って、 受信した前記2画面スクランブル信号をディジタル化す
    るA−D変換回路と、このA−D変換回路の出力信号の
    書込み読出しを行う2つのフィールドメモリと、スクラ
    ンブル情報および映像選択信号を受けて前記2つのフィ
    ールドメモリのの書込み読出しを制御するメモリ制御回
    路とを備え、このメモリ制御回路は、前記映像選択信号
    が指定した映像信号の奇数フィールドを前記2つのフィ
    ールドメモリの一方に書込み、また偶数フィールドを前
    記2つのフィールドメモリの他方に書込むように制御す
    ると共に、書込みを行っていない前記フィールドメモリ
    に対して、前記スクランブル情報に応じてスクランブル
    を解除するように、フィールド毎に交互に映像信号を読
    出すように制御することを特徴とする2画面スクランブ
    ル信号受信装置。
JP4234455A 1992-09-02 1992-09-02 2画面スクランブル信号受信装置 Expired - Lifetime JP3055319B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4234455A JP3055319B2 (ja) 1992-09-02 1992-09-02 2画面スクランブル信号受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4234455A JP3055319B2 (ja) 1992-09-02 1992-09-02 2画面スクランブル信号受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0686283A true JPH0686283A (ja) 1994-03-25
JP3055319B2 JP3055319B2 (ja) 2000-06-26

Family

ID=16971273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4234455A Expired - Lifetime JP3055319B2 (ja) 1992-09-02 1992-09-02 2画面スクランブル信号受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3055319B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003244104A (ja) * 2002-02-21 2003-08-29 Ntt Advanced Technology Corp 漏洩電磁波による情報再生の防止方法、及び情報機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003244104A (ja) * 2002-02-21 2003-08-29 Ntt Advanced Technology Corp 漏洩電磁波による情報再生の防止方法、及び情報機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3055319B2 (ja) 2000-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2748562B2 (ja) 画像処理装置
KR100311478B1 (ko) 디지털 티브이의 포맷 변환장치
JPH0686283A (ja) 2画面スクランブル信号受信装置
JPH0429479A (ja) 画像出力制御装置
KR930020986A (ko) Tv수상기의 영상신호 보상장치
US5295024A (en) Method and apparatus for two-channel recording of video signals
KR0155596B1 (ko) 영상 캡쳐 겸용 영상 재생장치
JPS60256286A (ja) テレビジヨン信号の伝送方式
JP2603220B2 (ja) 画像情報伝送方法
JP3118911B2 (ja) 制御信号多重化装置
JP3199220B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2006245722A (ja) 画像信号変換装置
EP0218748A1 (en) Image storage device
JP2918049B2 (ja) ピクチャ・イン・ピクチャのための記憶方法
JP2006246281A (ja) 映像信号処理装置
JPH0454080A (ja) 画像伝送受信装置
JP2943659B2 (ja) ディジタル信号記録再生装置
JP2603961B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPH0219677B2 (ja)
KR910008260Y1 (ko) 비디오 프린터의 절환장치
JPS63292788A (ja) スクランブルされた映像信号の復元装置
JPH0652946B2 (ja) デスクランブル装置
JPH06318061A (ja) 画像記録再生装置
JPS58136188A (ja) 映像拡大表示方式
JP2000316134A (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000314