JPH0685395A - 光半導体素子の製造方法 - Google Patents

光半導体素子の製造方法

Info

Publication number
JPH0685395A
JPH0685395A JP23750492A JP23750492A JPH0685395A JP H0685395 A JPH0685395 A JP H0685395A JP 23750492 A JP23750492 A JP 23750492A JP 23750492 A JP23750492 A JP 23750492A JP H0685395 A JPH0685395 A JP H0685395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
growth
type inp
active layer
optical semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23750492A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Nakamura
隆宏 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP23750492A priority Critical patent/JPH0685395A/ja
Priority to US08/117,495 priority patent/US5360763A/en
Publication of JPH0685395A publication Critical patent/JPH0685395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 大面積ウエハで均一性、再現性に優れた光半
導体素子を得るために、活性層、電流ブロック層を一括
成長/プロセスにより作製する方法を提供する。 【構成】 n型InP基板1にSiO2 膜21をマスク
としてエッチングによりリッジ構造を形成し、このリッ
ジ構造上にダブルヘテロ(DH)構造をMOVPE法に
より成長する。その後、活性層3上部のp型InPクラ
ッド層4を(111)B面で被われるまで成長し、続い
て、(111)B面の成長速度抑制の効果を用いてn型
InP層6を成長し、活性領域全体を被うまでp型In
P層5を成長し電流ブロック層を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光通信、光情報などに
用いられる、光半導体素子の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】光通信や光情報に用いられる半導体レー
ザには、より一層の高性能化が必要になってきている。
一方、加入者系光通信などの、所用が多く、低価格が要
求される用途に対応するためには、歩留りの高い素子を
大面積ウエハを用いて作製する必要がある。こうした要
求を満たすためには、大面積高均一成長が可能な有機金
属気相成長法(MOVPE)などの気相成長法により結
晶成長を行うことが必要である。また、気相成長を用い
れば、低しきい値、高効率動作、狭スペクトル線幅動作
など数々の特徴を有する量子井戸半導体レーザの作製も
可能である。
【0003】図3、図4に、学術誌ジャーナル・オブ・
クリスタル・グロース(Journal of Cry
stal Growth)107巻226−230頁に
記載のMOVPEを用いた光通信用半導体レーザの典型
的な製造方法を示す。
【0004】この半導体レーザは単一モード動作する分
布帰還型(DFB)レーザであり、埋め込みリッジ構造
により電流狭搾を行っている。まず、n型インジウム・
リン(InP)基板1上にグレーティングを形成した
後、n型インジウム・ガリウム・砒素・燐(InGaA
sP)ガイド層8、InGaAsP活性層3、p型In
Pクラッド層4を積層し(図3(a))、次に、SiO
2 膜21を幅2μmのストライプ状に形成し(図3
(b))、基板1に達するまでメサエッチングを行う
(図3(c))。その後、全面にp型InP層5、p+
型InGaAsキャップ層7を成長し(図4(d))、
活性層の周囲にプロトンを打ち込んだ高抵抗領域31を
形成するなどして電流を狭搾している(図4(e))。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように多数の半導
体レーザを製造するためには、大面積のウエハを用い
て、しかも層構造を精密に制御することが重要である。
層厚は、MOVPEなどの気相成長法を用いれば十分に
制御が可能であるが、導波路幅は、従来、SiO2など
をマスクとして用いたメサエッチングにより制御してお
り、サイドエッチングなどの原因により十分な制御性が
得られないなどの問題点があった。例えば、図3(c)
に示したメサエッチングにおいて、SiO2 膜21の幅
が正確に2μmに形成されていても、メサ構造のばらつ
きや活性層エッチング時のサイドエッチングにより、活
性層がばらついてしまう。特に、2インチ基板などの大
口径ウエハを用いたプロセスでは、ウエハ面内のばらつ
きはかなり大きくなる。また、制御性のよいドライエッ
チングによる方法においても活性層にダメージを与える
という問題点があった。
【0006】活性層、導波路幅のばらつきや活性層内の
欠陥は、しきい値電流、発振波長、ビームパターン、信
頼性などの素子特性に影響を与えるため、素子の歩留り
を低下させるだけでなく、設計通りの動作が得られにく
いなどの問題があり、改善の必要があった。
【0007】また、図3、図4に示す従来の方法では、
少なくとも2回以上の成長が必要であり、プロセス時間
が長くなるという問題があった。
【0008】本発明の目的は、上記の問題点を解決し、
均一な活性層、導波路幅を有し、高歩留りな光半導体素
子を1回の成長により製造する光半導体素子の製造方法
を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、半導体基板上
に、活性層を含む半導体多層膜を積層する工程と、電流
ブロック層を積層する工程を含む光半導体素子の製造方
法において、電流ブロック層を半導体基板をエッチング
した領域に形成する工程と、活性層領域を半導体基板の
エッチングしない領域に(111)B面で覆われるまで
形成する工程とを同時に行うことを特徴としている。
【0010】
【作用】本発明の方法では、(100)方位の半導体基
板表面の[011]方向にSiO2 などの誘電体薄膜を
マスクとしてエッチングによりリッジ構造を形成し、こ
のリッジ構造上にダブルヘテロ(DH)構造をMOVP
E法により成長すると、表面が平坦な(100)面、側
面が平滑な(111)B面であるリッジ状に成長する。
このため、活性層をメサエッチングなどの均一性にかけ
る手法を用いずにSiO2 のパターニングだけで決定で
きる。
【0011】また、活性層上部のクラッド層を(11
1)B面で被われるまで成長するため、電流ブロック層
を形成する際、(111)B面上の成長が抑制され、電
流ブロック層の形成が一回の成長により同時に行える。
【0012】このように、活性層がSiO2 などの誘電
体薄膜のパターニングのみによって決まるため均一性、
再現性に優れた素子が作製できる。また、一回の成長に
より活性層と電流ブロック層が同時に形成できるためプ
ロセスの簡略化により低価格の素子が実現可能になる。
【0013】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0014】図1、図2は、本発明の光半導体素子の製
造方法の一実施例を示す埋め込みリッジ構造半導体レー
ザの断面図である。
【0015】本実施例においては、(100)方位のn
型InP基板1の表面にCVD法を用いてSiO2 膜2
1(厚さ約2000オングストローム)を堆積し、フォ
トリソグラフィの手法を用いて幅12μmの中央に幅2
μmのストライプを形成する(図1(a))。
【0016】次に、SiO2 膜21をマスクとしてドラ
イエッチングによりn型InP基板1を深さ1.5μm
エッチングし(図1(b))、SiO2 膜21を除去す
る(図1(c))。
【0017】次に、減圧MOVPEによりSiドープn
型InPクラッド層2(層厚1000オングストロー
ム、キャリア濃度1×1018cm-3)、InGaAsP
活性層3(1.55μm組成、層厚800オングストロ
ーム)を成長し、その後、Znドープp型クラッド層4
(層厚1.7μm、キャリア濃度5×1017cm-3)を
幅2μmのリッジ領域が(111)B面で覆われるまで
成長する。ただし、層厚は活性領域における値である。
【0018】続いて、n型InP層6(キャリア濃度1
×1018cm-3)を0.5μm、p型InP層5を全体
が覆われるまで成長し、その後、p+ 型InGaAsキ
ャップ層7(層厚0.3μm、キャリア濃度1×1019
cm-3を成長する(図2(d))。
【0019】次に、再び全面に形成したSiO2 膜21
の活性領域上部のみを幅2μmのストライプ状に除去し
(図2(e))、最後にp側電極32およびn側電極3
3を形成して半導体レーザを完成する(図2(f))。
【0020】このレーザを共振器長300μmで評価し
たところ、しきい値電流は平均10mA、標準偏差0.
2mA、スロープ効率は平均0.3W/A、標準偏差
0.04W/Aであった。活性層幅は平均2.0μm、
標準偏差0.12μmであった。この結果は従来例の結
果に比べ改善されており、本発明を用いることにより、
素子特性の均一性が向上することが確認された。
【0021】以上のように大面積高均一成長が可能なM
OVPE成長を用いることにより、特性歩留りの高い、
低価格な半導体レーザを製造することが可能となる。
【0022】なお本実施例では活性層にバルクInGa
AsPを用いたが、量子井戸構造(MQW)を用いるこ
とにより一層の特性改善を図ることができる。
【0023】また、本実施例において、Pnをすべて反
転した構造を採用しても、同様の特性改善を図ることが
できることは、言うまでもなく明らかなことである。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の光半導体
素子の製造方法を用いれば、活性層幅がSiO2 などの
誘電体薄膜のパターニングのみにより決まるため、均一
な活性層、導波路幅を有する素子を制御性よく作製する
ことができる。また、一回の成長により活性層と電流ブ
ロック層を同時に成長できるため、高特性の低価格半導
体レーザを高歩留りで作製することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光半導体素子の製造方法の一実施例を
示す断面図である。
【図2】本発明の光半導体素子の製造方法の一実施例を
示す断面図である。
【図3】従来の光半導体素子の製造方法の一実施例を示
す断面図である。
【図4】従来の光半導体素子の製造方法の一実施例を示
す断面図である。
【符号の説明】
1 n型InP基板 2 n型InPクラッド層 3 活性層(量子井戸構造を含む) 4 p型InPクラッド層 5 p型InP層 6 n型InP層 7 p+ 型InGaAsPキャップ層 8 n型InGaAsPガイド層 21 SiO2 膜 31 プロトン注入領域

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体基板上に、活性層を含む半導体多層
    膜を積層する工程と、電流ブロック層を積層する工程を
    含む光半導体素子の製造方法において、 電流ブロック層を半導体基板をエッチングした領域に形
    成する工程と、 活性層領域を半導体基板のエッチングしない領域に(1
    11)B面で覆われるまで形成する工程とを同時に行う
    ことを特徴とする光半導体素子の製造方法。
JP23750492A 1992-09-07 1992-09-07 光半導体素子の製造方法 Pending JPH0685395A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23750492A JPH0685395A (ja) 1992-09-07 1992-09-07 光半導体素子の製造方法
US08/117,495 US5360763A (en) 1992-09-07 1993-09-07 Method for fabricating an optical semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23750492A JPH0685395A (ja) 1992-09-07 1992-09-07 光半導体素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0685395A true JPH0685395A (ja) 1994-03-25

Family

ID=17016302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23750492A Pending JPH0685395A (ja) 1992-09-07 1992-09-07 光半導体素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0685395A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6989550B2 (en) Distributed feedback semiconductor laser equipment employing a grating
JPH05251817A (ja) 可変波長半導体レーザ装置
JP2950028B2 (ja) 光半導体素子の製造方法
US6204078B1 (en) Method of fabricating photonic semiconductor device using selective MOVPE
JP2882335B2 (ja) 光半導体装置およびその製造方法
JP2001044566A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JP2002111125A (ja) 分布帰還型半導体レーザ
JP3317271B2 (ja) 半導体光素子およびその製造方法
JPH10242577A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
WO2021209114A1 (en) Optical device
US5360763A (en) Method for fabricating an optical semiconductor device
JP2917695B2 (ja) 光半導体素子の製造方法
JPH0685395A (ja) 光半導体素子の製造方法
KR20000053604A (ko) 반도체광학장치 제조방법
JPS61220389A (ja) 集積型半導体レ−ザ
JPH08330665A (ja) 光半導体レーザの製造方法
JPH06104527A (ja) 半導体レーザの製造方法
JP2001148542A (ja) 光半導体装置及びその製造方法並びに光通信装置
JP2932690B2 (ja) 光半導体素子の製造方法
JPH1140897A (ja) 半導体レーザ素子及びその製造方法
JPH05235477A (ja) 光半導体素子の製造方法
JP2002217489A (ja) 分布帰還型レーザダイオードおよびその製造方法
JP2708949B2 (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
JP3887733B2 (ja) 光半導体素子の製造方法
JP2940185B2 (ja) 埋め込み型半導体レーザ