JPH0685192B2 - 媒体計数装置 - Google Patents

媒体計数装置

Info

Publication number
JPH0685192B2
JPH0685192B2 JP60198128A JP19812885A JPH0685192B2 JP H0685192 B2 JPH0685192 B2 JP H0685192B2 JP 60198128 A JP60198128 A JP 60198128A JP 19812885 A JP19812885 A JP 19812885A JP H0685192 B2 JPH0685192 B2 JP H0685192B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
medium
sensor
coin
coins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60198128A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6258384A (ja
Inventor
勝也 三田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP60198128A priority Critical patent/JPH0685192B2/ja
Publication of JPS6258384A publication Critical patent/JPS6258384A/ja
Publication of JPH0685192B2 publication Critical patent/JPH0685192B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (a)技術分野 この発明は、自動販売機等において、投入された硬貨の
金種毎の枚数を計数するために使用される媒体計数装置
に関する。
(b)発明の概要 この発明に係る媒体計数装置は、媒体の種類毎に割り当
てられた振り分け先通路を複数のグループに分割し、投
入された媒体がどのグループへ振り分けられたかを媒体
センサで検知するとともに、その中のどの通路へ振り分
けられたかを選択通路センサで検知することによって、
媒体の種類よりも少ないセンサの数で媒体の種類毎に通
過数を計数することを可能にしたものである。
(c)従来技術とその欠点 自動販売機等には商品購入のための媒体として硬貨が投
入されるが、現在発行されている硬貨は6種類にのぼ
り、そのうち4〜5種類が自動販売機に使用される。さ
らに、現在流通している旧硬貨も数種類存在する。この
ため、自動販売機は投入される硬貨の金種を判定する装
置を備えるとともに、金種毎に投入枚数を計数する機構
を備えることが必要である。
このため、従来の自動販売機等においては、投入された
硬貨を判定して金種毎に振り分け、振り分けられた硬貨
の通路毎に硬貨センサを設置してその枚数を計数してい
た。従って、このような自動販売機では使用可能な金種
の数だけの硬貨センサが必要であった。
上記の構成の自動販売機で使用可能な金種を増やした場
合、センサの数も同時に増やさねばならないが、センサ
の数が増加するとセンサ本体のコストがかかる外、配線
用のケーブルのコスト,配線工程数の増加による人件費
の増加等によって装置全体としては非常に価格が上昇す
ることになった。また、センサの数が増加することによ
って、装置全体の大きさも大きくなるとともに、配線数
が増加するため、スペースの限られた自動販売機等に組
み込んだ場合、内部の装置配置が煩雑になることもあっ
た。
(d)発明の目的 この発明は上記欠点に鑑み、少ないセンサの数で多くの
種類の媒体の通過数を計数出来る媒体計数装置を提供す
ることを目的とする。
(e)発明の構成及び効果 この発明は、媒体の種類毎に割り当てられた複数の通路
を複数のグループに分割するとともに、投入された媒体
を各グループに振り分けるグループ選択機構及び各グル
ープについて共通に動作しグループ内での振り分け先通
路を選択する通路選択機構を備える振り分け機構と、通
路選択機構の振り分け先を検知する選択通路センサと、
各グループ毎に設置され各グループへの媒体の通路を検
知する媒体センサとを設け、更に、媒体毎の通過数を積
算記憶する媒体計数エリアと、前記選択通路センサの検
知出力と前記媒体センサの検知出力とから前記通路を通
過した媒体の種類を判定する媒体判定手段と、この媒体
判定手段で通過を判定された媒体の計数値を加算する媒
体計数手段と、を設けたことを特徴とする。
以上のように構成することによって、この発明によれ
ば、媒体の種類毎に割り当てられた複数の通路をグルー
プに分割し、投入された媒体が通過した通路が属するグ
ループ検知を媒体センサで行い、そのグループ中で前記
投入された媒体が通過した通路の検知を選択通路センサ
で行うようにしたことによって、前記媒体センサ及び選
択通路センサの検知出力を判断することで通過した媒体
の種類を判定することができる。これによって、媒体の
種類よりも少ない数のセンサで全ての媒体の通過数を計
数することが出来るため、センサの数が少なくなり、配
線のためのケーブルが少なくて済み、配線工程が簡略に
なるため、装置の価格を低く抑えることができる。その
うえ、装置の大きさが小さくなり、配線数が少なくなる
ため、この媒体計数装置を自動販売機等に装着してもそ
の内部配置を煩雑化することがなくなる利点が生じる。
(f)実施例 第1図はこの発明の実施例である硬貨計数装置の硬貨振
り分け機の概略構造図である。上方に開口したガイド溝
2aを有するガイド2は、軸12によって底面から回転可能
に支持されている。軸12はガイド駆動部35(第3図参
照)によって回転され、同時にガイド2も図中矢印aの
方向に回転する。軸12の側面にはセンサアーム4が取付
けられており、軸12の回転時にこのセンサアーム4の先
端が通過する位置にはフォトセンサであるセンサ5(選
択通路センサ)が配設されている。一方、この硬貨振り
分け機1へ導かれる硬貨は、図示しない投入硬貨通路を
通過し、ガイド溝2aへ上方から落下してくるが、ガイド
溝2aの内部にはその硬貨をガイド溝2aの右又は左へ振り
分けるフラッパ3が設置されている。このフラッパ3は
図に示す位置にあるときには、落下してくる硬貨を右に
振り分け、図中二点鎖線で示す位置にあるときは、落下
してくる硬貨を左に振り分ける。このフラッパ3はフラ
ッパ駆動部36(第3図参照)によって矢印bの間を回転
移動される。
なお、前記投入硬貨通路上には投入された硬貨の金種を
判別する硬貨判別機(図示せず)が設置されており、そ
の判別データがこの硬貨計数装置の制御部(第3図参
照)に入力されると、制御部はその硬貨を振り分けるた
め前記ガイド2及びフラッパ3の駆動信号をガイド駆動
部35,フラッパ駆動部36に出力する。
図示の状態はガイド2、即ちガイド溝2aはA−A′方向
に向いているが、このとき軸12の側面に取付けられてい
るセンサアーム4はセンサ5の光軸を切りセンサ5をオ
ンしている。この状態で硬貨が落下してくると、その硬
貨はA方向に形成されている通路又はA′方向に形成さ
れている通路へ導かれる。図示の状態で硬貨が落下して
きた場合は、その硬貨はA′方向の通路へ導かれること
になる。ガイド2は上記のように軸12の回転によって回
転されるが、回転するとB−B′方向を向く。このとき
軸12の側面に取付けられているセンサアーム4はセンサ
5から離れるため、センサ5はオフする。
第2図は上記硬貨振り分け機1を含む硬貨振り分け装置
の平面図である。同図において、硬貨振り分け機1の左
右には硬貨の通路8,9及び通路10,11が硬貨振り分け機1
の回転軸12について対称に形成されている。通路8,9を
横切ってフォトセンサであるセンサ6(媒体センサ)が
設置され、通路10,11を横切って同じくフォトセンサで
あるセンサ7(媒体センサ)が設置されている。これら
センサ6,7は通路上を硬貨が通過し、光軸を遮ったとき
オンし、接続されているCPU30(第3図参照)に割り込
みをかける。同図において、硬貨振り分け機1のガイド
溝2aは通路9及び通路10の方向へ向けられており、この
状態でセンサアーム4はセンサ5をオンしている。ま
た、フラッパ3は左へ傾斜されているため、落下してく
る硬貨は右方向、同図においては通路10方向へ振り分け
られる。ガイド駆動部35によって、ガイド2が図中二点
鎖線で示す位置へ移動されたとき、センサ5はオフし、
落下してくる硬貨は通路8又は通路11へ振り分けられ
る。
上記ガイド2及びフラッパ3の振り分け制御は例えば、
通路8に10円硬貨,通路9に50円硬貨,通路10に100円
硬貨,通路11に500円硬貨をそれぞれ振り分けるように
行われる。
第3図は上記硬貨計数装置の制御部のブロック図であ
る。CPU30には制御プログラム等が記憶されているROM3
1,データ等を記憶するRAM32及びI/Oポート33,34が接続
されるとともに、硬貨判別機等の他の制御部にも接続さ
れている。前記RAM32には前記通路8〜11を通過した硬
貨の枚数を計数する硬貨計数エリア32a〜32dが設定され
ている。I/Oポート33には前記センサ5,6,7が接続され、
I/Oポート34にはガイド駆動部35及びフラッパ駆動部36
が接続されている。CPU30は前記硬貨判別機からの判別
データによってガイド駆動部35,フラッパ駆動部36に駆
動信号を出力し、センサ5,6,7の出力に基づいて硬貨計
数エリア32a〜32dの何れかを加算する。
第4図(A),(B)は上記硬貨計数装置の制御部の動
作を示すフローチャートである。同図(A)はセンサ6
が硬貨の通過を検知したときの割り込み動作である。セ
ンサ6が硬貨の通過を検知すると、割り込みが起こりス
テップn1(以下、ステップniを単にniと言う。)でセン
サ5がオンしているか否かを判断する。オンしていれば
ガイド溝2aは通路9方向へ向いているため、通路9へ振
り分けられる硬貨の計数エリア32bをカウントアップ
(加算)して(n2)リターンし、センサ5がオフしてい
ればガイド溝2aは通路8方向へ向いているため、通路8
へ振り分けられる硬貨の計数エリア32aをカウントアッ
プして(n3)リターンする。
同図(B)はセンサ7が硬貨の通過を検知したときの割
り込み動作である。センサ7が硬貨の通過を検知すると
割り込みが起こりn4でセンサ5がオンしているか否かを
判断する。オンしていればガイド溝2aは通路10方向へ向
いているため、通路10へ振り分けられる硬貨の計数エリ
ア32cをカウントアップして(n5)リターンし、センサ
5がオフしていればガイド溝2aは通路11方向へ向いてい
るため、通路11へ振り分けられる硬貨の計数エリア32d
をカウントアップして(n6)リターンする。
このようにこの硬貨計数装置では、3個のセンサ5,6,7
によって4種類の硬貨(通路8,9,10及び11へ振り分けら
れる硬貨)の通過を検知するとともに、その通過枚数を
計数することができる。
第4図はこの発明の他の実施例である硬貨計数装置の硬
貨振り分け装置の平面図である。構成において、先に示
した実施例と異なる点は、硬貨振り分け機1の左右に形
成されている通路が、左右それぞれ通路22,23,24及び通
路25,26,27の3本づつになった点である。これに対応し
て、センサアーム4の位置を検知する選択通路センサが
センサ18,19の2個設置されるとともに、第3図に示す
制御部のブロック図において、I/Oポート33には4個の
センサ18〜41が接続され、RAM32には硬貨の計数エリア
が6エリア設定されている。
図示の状態においては、ガイド2は通路22及び通路26の
方向を向いており、センサ18がオンしている。また、ガ
イド2が図において右上がりに傾斜するとガイド溝2aは
通路24及び通路25の方向を向き、センサ19がオンする。
また、ガイド2が図において左上がりに傾斜するとガイ
ド溝2aは通路22及び通路27の方向を向き、センサ18,19
ともオフする。
第6図(A),(B)は上記他の実施例である硬貨計数
装置の制御部の動作を示すフローチャートである。同図
(A)はセンサ20が硬貨の通過を検知したときの割り込
み動作である。センサ20が硬貨の通過を検知すると割り
込みが起こりn10,n11でセンサ18,19がオンしているか否
かを判断する。センサ19がオンしていれば通路24へ振り
分けられる硬貨の計数値を加算して(n12)リターン
し、センサ18がオンしていれば通路23へ振り分けられる
硬貨の計数値を加算して(n13)リターンし、センサ18,
19が共にオフしていれば通路22へ振り分けられる硬貨の
計数値を加算して(n14)リターンする。
同図(B)はセンサ21が硬貨の通過を検知したときの割
り込み動作である。センサ21が硬貨の通過を検知すると
割り込みが起こりn15,n16でセンサ18,19がオンしている
か否かを判断する。センサ19がオンしていれば通路25へ
振り分けられる硬貨の計数値を加算して(n17)リター
ンし、センサ18がオンしていれば通路26へ振り分けられ
る硬貨の計数値を加算して(n18)リターンし、センサ1
8,19が共にオフしていれば通路27へ振り分けられる硬貨
の計数値を加算して(n19)リターンする。
このようにこの硬貨計数装置では、4個のセンサ18,19,
20,21によって6種類の硬貨(通路22,23,24,25,26及び2
7へ振り分けられる硬貨)の通過を検知するとともに、
その通過枚数を計数することができる。
なお、上記n1,n4又はn10,n11,n15,n16がこの発明の媒体
判定手段に対応し、n2,n3,n5,n6又はn12〜n14,n17〜n19
がこの発明の媒体計数手段に対応する。
一般的に上記2個の実施例のように通路を2個のグルー
プに分割する構成の硬貨計数装置においては、硬貨の種
類Mに対し、必要なセンサの数Sは次式で与えられる。
S=M/2+1 このように、硬貨(媒体)の数よりも少ない数のセンサ
で全ての硬貨の通過を検知するとともに通過数を計数す
ることができる。
また、上記2個の実施例の円板状の硬貨の計数装置につ
いて説明したが、媒体が球状のものであれば、振り分け
方向は左右に限定されることなく任意の角度に設定可能
である。従って分割するグループ数を3以上に増やすこ
ともでき、多種類の媒体を振り分け、その数を計数する
場合に分割するグループ数を増やせばセンサの数をより
少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例である硬貨計数装置の硬貨振
り分け機の概略構成図、第2図は上記硬貨振り分け機を
含む硬貨振り分け装置の平面図、第3図は上記硬貨計数
装置の制御部のブロック図、第4図(A),(B)は上
記硬貨計数装置の制御部の動作を示すフローチャートで
ある。 また、第5図はこの発明の他の実施例である硬貨計数装
置の硬貨振り分け装置の平面図、第6図(A),(B)
は上記他の実施例の制御部の動作を示すフローチャート
である。 1……振り分け機、 2……ガイド、2a……ガイド溝、(グループ選択機構) 3……フラッパ(通路選択機構)、 5、18,19……センサ(選択通路センサ)、 6,7、20,21……センサ(媒体センサ)、 8,9,10,11、22,23,24,25,26,27……通路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】媒体の種類毎に割り当てられた複数の通路
    を複数のグループに分割するとともに、 投入された媒体を各グループに振り分けるグループ選択
    機構及び各グループについて共通に動作しグループ内で
    の振り分け先通路を選択する通路選択機構を備える振り
    分け機構と、 通路選択機構の振り分け先を検知する選択通路センサ
    と、各グループ毎に設置され各グループへの媒体の通路
    を検知する媒体センサとを設け、 更に、媒体毎の通過数を積算記憶する媒体計数エリア
    と、前記選択通路センサの検知出力と前記媒体センサの
    検知出力とから前記通路を通過した媒体の種類を判定す
    る媒体判定手段と、この媒体判定手段で通過を判定され
    た媒体の計数エリアを加算する媒体計数手段と、を設け
    たことを特徴とする媒体計数装置。
JP60198128A 1985-09-06 1985-09-06 媒体計数装置 Expired - Lifetime JPH0685192B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60198128A JPH0685192B2 (ja) 1985-09-06 1985-09-06 媒体計数装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60198128A JPH0685192B2 (ja) 1985-09-06 1985-09-06 媒体計数装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6258384A JPS6258384A (ja) 1987-03-14
JPH0685192B2 true JPH0685192B2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=16385914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60198128A Expired - Lifetime JPH0685192B2 (ja) 1985-09-06 1985-09-06 媒体計数装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0685192B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130028636A (ko) * 2011-09-09 2013-03-19 화이랏쿠 인타나쇼나루 가부시키가이샤 고체형 이차전지의 제조방법 및 상기 제조방법에 기초하는 고체형 이차전지

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3654959B2 (ja) * 1995-06-01 2005-06-02 大日本印刷株式会社 計数装置および物品区分装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130028636A (ko) * 2011-09-09 2013-03-19 화이랏쿠 인타나쇼나루 가부시키가이샤 고체형 이차전지의 제조방법 및 상기 제조방법에 기초하는 고체형 이차전지

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6258384A (ja) 1987-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6431342B1 (en) Object routing system
CA1206618A (en) Electronic coin measurement apparatus
CA1181853A (en) Apparatus and method for coin diameter computation
US8210337B2 (en) Method and sensor for sensing coins for valuation
KR920020365A (ko) 화폐정리장치
US4179031A (en) Document dispensing system
GB2127792A (en) Sorting and stacking apparatus
US20140187134A1 (en) Method And Apparatus For Offsorting Coins In A Coin Handling Machine
JPS5882383A (ja) コイン判別器
US5607351A (en) Coin counting machine
GB2093809A (en) Bank note arrangement machine
JPH0685192B2 (ja) 媒体計数装置
WO1992009056A1 (en) Coin discrimination apparatus with optical sensor
US6563901B2 (en) Multi-head counting system with size discrimination
JPS61122510A (ja) 紙葉の傾斜角検知装置
JP2540659B2 (ja) 硬貨判別計数装置
JPH04303292A (ja) 硬貨整理装置
JP2636543B2 (ja) 硬貨整理装置
JPS634394A (ja) コイン計数器
JPH0637502Y2 (ja) 硬貨処理装置
JP2865113B2 (ja) 硬貨選別装置
JPH0743250B2 (ja) 硬貨の径測定装置
JP2517318B2 (ja) 硬貨処理装置
JPH06203142A (ja) 紙幣等の種類識別装置
JP2636544B2 (ja) 硬貨整理装置