JPH0684611U - 車両用灯具 - Google Patents

車両用灯具

Info

Publication number
JPH0684611U
JPH0684611U JP029593U JP2959393U JPH0684611U JP H0684611 U JPH0684611 U JP H0684611U JP 029593 U JP029593 U JP 029593U JP 2959393 U JP2959393 U JP 2959393U JP H0684611 U JPH0684611 U JP H0684611U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication hole
lamp
light source
light
chambers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP029593U
Other languages
English (en)
Inventor
孝 寺山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP029593U priority Critical patent/JPH0684611U/ja
Publication of JPH0684611U publication Critical patent/JPH0684611U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】二灯室一体の車両用灯具において、連通孔から
の他灯室への光の漏れを無くして、二灯室で空気チュー
ブ装着孔が一つの灯具における点灯フィーリングを損な
わないようにする。 【構成】二灯室6,7を連通する連通孔10の開口肩部
12,15を、連通孔10と光源Aとを結ぶ線上に少な
くともその突出先縁13,16を位置させて連通孔10
と光源Aとの間へ突出させた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、車両用灯具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の灯具においては、図2と図3に示すように、ハウジング2,3 を一体化し、それぞれのハウジング前面にアウターレンズ4,5を装着して二つ の灯室6,7を隣接状態とした構成を有する車両用灯具1がある。そして、この 連設タイプの灯具1においても、その灯室内の曇り止めなどの対策としてハウジ ング2,3それぞれに、空気排出用の空気チューブ装着孔8を開口してこれに空 気チューブ9を装着している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、昨今の自動車形状の変化から灯具取付スペースが縮小化され、上述 したハウジング背面に位置する空気チューブも極力削減する傾向にある。このよ うな点から上記した二灯室一体型の灯具にあっては、二灯室を繋ぐ連通孔を設け 、一方の空気チューブを廃止する試みがあった。 しかしながら、上述した連通孔を有するものにあっては、一方の光源からの光 がその連通孔を通して他方の灯室側に漏れ出るようになり、点灯フィーリングを 損なうという問題が生じていた。
【0004】 そこで本考案は上記した事情に鑑み、二灯室一体の車両用灯具において、連通 孔からの他灯室への光の漏れを無くすことを課題とし、二灯室で空気チューブ装 着孔が一つの灯具における点灯フィーリングを損なわないようにすることを目的 とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記した課題を考慮してなされたもので、二つの灯室が隣接した灯具 であって、前記二つの灯室を連通する連通孔を備え、該連通孔の開口肩部を、連 通孔と光源とを結ぶ線上に少なくとも突出先縁を位置させて連通孔と光源との間 へ突出していることを特徴とする車両用灯具を提供し、上記した課題を解消する ものである。
【0006】
【作用】
本考案においては、連通孔の開口肩部が、光源から連通孔側に向けて進む光を 遮り、連通孔内に光を到達させないようにする。
【0007】
【実施例】
つぎに本考案を図1に示す一実施例に基づいて詳細に説明する。なお、図3に 示す従来例と構成が重複する部分は同符号を付してその説明を省略する。 すなわち、車両用灯具1はハウジング2,3を一体に成型してその前面にアウ ターレンズ4,5を装着し、二灯室一体型とした灯具であり、一方の灯室におけ るハウジング2にのみ、その背面に空気チューブ装着孔8が開口され、空気チュ ーブ9が装着されており、ハウジング2,3の間に連通孔10が位置して二灯室 を連通させている。
【0008】 そして図1の灯室6で示すように、上記連通孔10の一方の開口においては、 アウターレンズ側の開口肩部11と背部側の開口肩部12との間で、前記開口肩 部12が上位に位置するように段差aを形成することによって、開口肩部12が 突出した状態に設けられており、開口肩部12の突出前縁13が光源Aと連通孔 10とを結ぶ線bを越してこの開口肩部12が連通孔10と光源Aとの間に位置 している。 これによって、上記開口肩部12は光源Aから連通孔10側に進む光を遮るよ うになり、光源Aからの光が連通孔10内へ入ることが無くなる。上述した段差 aはハウジング形成の際にスライド金型を用いて形成することができる。また、 連通孔のもう一方の開口においても同様にして前方と後方との開口肩部に段差を 形成することによって後方の開口肩部を突出させるようにすることが可能である 。
【0009】 図示した灯室7における連通孔の開口回りの形状は、光源Aと連通孔10の軸 方向との位置関係が近い場合に対応したものとなっている。すなわち、上記灯室 6側で示したように前方と後方との開口肩部に段差を形成する場合では、光源位 置が前方にあるとその光が連通孔内に到達し易くなるため、上述のような段差を 利用することなく背部側の開口肩部の突出をアウターレンズ側に行うようにした ものである。 これを灯室7で示す構造で説明すると、連通孔10の下方の開口において、ア ウターレンズ側の開口肩部14より下位に位置するように、背部側の開口肩部1 5を板状にしてアウターレンズ側に延設し、その突出前縁16が光源Aと連通孔 10とを結ぶ線cを越して開口肩部15が光源Aと連通孔10との間に位置して いる。これによって、光源Aから連通孔10に向かう光が前記開口肩部15に遮 られるようになる。
【0010】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案の車両用灯具は、二つの灯室が隣接し、この二つ の灯室を連通する連通孔を備え、該連通孔の開口肩部を、連通孔と光源とを結ぶ 線上に少なくとも突出先縁を位置させて連通孔と光源との間へ突出していること を特徴とするものであることから、光源から連通孔に向かう光がその連通孔の開 口肩部で遮られて連通孔内に入らないようになり、これによって、二灯室一体型 で空気チューブを一個所に取り付けた灯具においても、連通孔を介した他灯室へ の光漏れがなくなり、点灯フィーリングを損なうことが無くなるなど、実用性に 優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る車両用灯具の一実施例を示す説明
図である。
【図2】二灯室一体型の車両用灯具の外観を示す説明図
である。
【図3】二灯室一体型の車両用灯具における従来例を示
す説明図である。
【符号の説明】
1…車両用灯具 6,7…灯室 8…空気チューブ装着孔 10…連通孔 11,12…開口肩部 13…開口肩部の突出前縁 14,15…開口肩部 16…突出前縁

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】二つの灯室が隣接した灯具であって、前記
    二つの灯室を連通する連通孔を備え、該連通孔の開口肩
    部を、連通孔と光源とを結ぶ線上に少なくとも突出先縁
    を位置させて連通孔と光源との間へ突出していることを
    特徴とする車両用灯具。
JP029593U 1993-05-11 1993-05-11 車両用灯具 Pending JPH0684611U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP029593U JPH0684611U (ja) 1993-05-11 1993-05-11 車両用灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP029593U JPH0684611U (ja) 1993-05-11 1993-05-11 車両用灯具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0684611U true JPH0684611U (ja) 1994-12-02

Family

ID=12280378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP029593U Pending JPH0684611U (ja) 1993-05-11 1993-05-11 車両用灯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0684611U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009158493A (ja) * 2009-04-10 2009-07-16 Honda Motor Co Ltd 車両用灯火装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009158493A (ja) * 2009-04-10 2009-07-16 Honda Motor Co Ltd 車両用灯火装置
JP4689729B2 (ja) * 2009-04-10 2011-05-25 本田技研工業株式会社 自動二輪車用灯火装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2981713B2 (ja) 車輌用灯具
JP3284380B2 (ja) 換気と冷却をなしうる自動車用ヘッドライト
JPH0684611U (ja) 車両用灯具
JP2570623Y2 (ja) 車両用装置
CN219623866U (zh) 一种连体式交互迎宾灯结构
TWI330749B (ja)
JP2599244Y2 (ja) 車両用灯具
CN215061495U (zh) 用于汽车的智能光照控制模组
JPH0113283Y2 (ja)
JP2563109Y2 (ja) 車両用灯具の漏光防止構造
JPH04106042U (ja) 車輌用灯具
JP2566209Y2 (ja) 車両用灯具の漏光防止構造
JP2539820Y2 (ja) 自動車用照明器具のレンズ
JPH0716248Y2 (ja) 車両用灯具
JPS5855524Y2 (ja) 車輛用灯具
JPH0677103U (ja) 車両用灯具
JPH0425769Y2 (ja)
JPH086331Y2 (ja) 車体色ランプ
JPH0677104U (ja) 車両用灯具
JPH0346403Y2 (ja)
JPH0629844Y2 (ja) 車両用灯具
JP2535451Y2 (ja) 車輌用ガーニッシュパネル
JPS6239524Y2 (ja)
JPH0749682Y2 (ja) 自動車用灯具
JPS5819762Y2 (ja) 車輛用灯具