JPH0683752B2 - ミシンにおけるカーテンのひだ取り装置 - Google Patents

ミシンにおけるカーテンのひだ取り装置

Info

Publication number
JPH0683752B2
JPH0683752B2 JP3178491A JP3178491A JPH0683752B2 JP H0683752 B2 JPH0683752 B2 JP H0683752B2 JP 3178491 A JP3178491 A JP 3178491A JP 3178491 A JP3178491 A JP 3178491A JP H0683752 B2 JPH0683752 B2 JP H0683752B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing machine
curtain
clamp
end table
clamp plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3178491A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04244189A (ja
Inventor
昌宣 竹田
勇紀 千葉
英司 田中
新 頃安
康明 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyokuto Sanki Co Ltd
Original Assignee
Kyokuto Sanki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyokuto Sanki Co Ltd filed Critical Kyokuto Sanki Co Ltd
Priority to JP3178491A priority Critical patent/JPH0683752B2/ja
Publication of JPH04244189A publication Critical patent/JPH04244189A/ja
Publication of JPH0683752B2 publication Critical patent/JPH0683752B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2503/00Domestic or personal
    • D10B2503/02Curtains

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、カーテンの上縁側に
所望のピッチで、所望の高さのひだを形成するためのミ
シンにおけるカーテンのひだ取り装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】カーテンは、長尺の布帛を目的のカーテ
ン丈に応じて所定長に切断し、得られた複数枚のカーテ
ン地を縫合して幅方向に接続し、その上縁に飾り用のひ
だを縫製により形成し、かつ所定間隔ごとに吊り下げ用
のフックを固定して作られる。そして、上記のひだを形
成する際は、幅方向に接続されたカーテン地の全幅およ
び縫い目間隔に応じてひだ山のピッチや高さ等を設定
し、作業員がミシンの前でカーテン地の上縁を手で折っ
てひだ山を作り、これをミシンのテーブル上に置いて縫
合していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来は、手作業でカー
テンの上縁にひだを取り、これをミシンで縫合していた
ので、ひだ山の高さやピッチ等にバラツキが生じ易かっ
た。しかも、カーテンは、上記のように複数枚のカーテ
ン地を幅方向につないで作られているので、その継ぎ目
をひだ山とひだ山の中間またはひだ山の付け根部分のい
ずれかに位置させることが必要になり、このひだ山の高
さやピッチを設定する作業が極めて面倒であった。
【0004】この発明は、ひだ山の高さおよびピッチ等
を自動的に設定しながら縫製することが可能なミシンに
おけるカーテンのひだ取り装置を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明のミシンにおけ
るカーテンのひだ取り装置は、ミシンのアームを延長す
る方向にカーテンの上縁側部分を幅方向に広げて乗せる
ことができるテーブルを設け、このテーブルのミシン側
端部に上記カーテンの幅方向に長い複数本の溝孔を有す
る端部テーブルを接続し、この端部テーブルの上下に該
端部テーブル上のカーテンを端部テーブルの溝孔を通し
て上下から挟持することができる左右2組の垂直クラン
プ板をそれぞれ昇降自在に、かつ左右摺動自在に設け、
上記端部テーブルのミシン側先端部に該端部テーブル上
のカーテンに形成されて直立するひだ山の付け根部分を
挟持するための左右一対のクランプバーを端部テーブル
の先端部上面とそのミシン側下方との間を旋回可能に設
け、このミシン側下方に旋回したクランプバーのミシン
側に該クランプバーで挟持されたひだ山を水平に支持
し、その頂部を挟持することができる上下一対の水平ク
ランプ板を設けたことを特徴とする。
【0006】
【作用】テーブルおよび端部テーブル上にカーテンを乗
せ、テーブル寄りの待機位置で接近している上側左右の
垂直クランプ板を下降させ、これと対向する下側左右の
垂直クランプ板を上昇させて上記カーテンを挟持させ、
しかるのち上記2組の垂直クランプ板をミシン側先端部
の原点位置に前進させる。次いで、上記カーテンの挟持
を解き、反ミシン側(右側)上下の垂直クランプ板のみ
をひだ山の高さの2倍に相当する距離だけテーブル側へ
後退させ、しかるのち上記左右の垂直クランプ板にカー
テンを挟持させ、反ミシン側上下の垂直クランプ板を再
び上記の原点位置まで前進させることにより、上記カー
テンを上向きに弛ませてひだ山を形成する。
【0007】次いで、左右のクランプバーを上側左右の
垂直クランプ板の下端左右に近接させ、垂直クランプ板
を上方へ退避させると同時に左右のクランプバーを閉じ
て上記ひだ山の付け根部分を挟持させる。そして、上記
のクランプバーをミシン側へ旋回させて上記のひだ山を
ミシン側へ倒す。このとき、水平クランプ板の上側クラ
ンプ板を上に開き、下側クランプ板を水平に向けておく
ことにより、上記のひだ山の頂部がこの下側クランプ板
上に支持され、続いて上側クランプ板を閉じることによ
り、上記ひだ山の頂部が上下の水平クランプ板間に挟持
される。また、この間に上下左右の垂直クランプ板をひ
だ山のピッチに相当する距離だけテーブル側に後退さ
せ、かつ閉じてカーテンを挟持させる。
【0008】次いで、ミシンを駆動し、水平クランプ板
およびクランプバーで挟持されているひだ山の付け根部
分を上記クランプバーに沿って縫着する。そして、この
縫着が終了すると、水平クランプ板およびクランプバー
をそれぞれ開き、クランプバーを元の待機位置に戻し、
上下左右の垂直クランプ板を再び前進させてカーテンの
挟持部分を原点位置まで送り、以下これらの動作を繰り
返すことにより、多数のひだ山が作られる。
【0009】
【実施例】図1において、1はミシン、2はそのアー
ム、3はミシン針、4はミシンテーブルであり、このミ
シン1は、アーム2の延長方向に鎖線(1)の位置まで
移動し、この位置で紙面に垂直の方向に進退して縫い目
を形成する。しかして、このミシン1のアーム延長方向
(図1の右方)にカーテンKの上縁側部分を幅方向に広
げて乗せることができるテーブル5が設けられ、このテ
ーブル5上に複数本の布押さえローラ6が等間隔に、か
つ昇降自在に設けられる。
【0010】このテーブル5のミシン側端部に上記鎖線
位置のミシン(1)の付近まで延びる端部テーブル10
が設けられる。この端部テーブル10は、複数本のバー
11を等間隔に配列し、その間にカーテンKの幅方向に
長い溝孔を形成したものであり、そのミシン側端部は下
向きに曲げられ(図2参照)、このミシン側端部および
上記テーブル5側端部が共にフレーム(図示されていな
い)に固定される。
【0011】上記端部テーブル10の下方に(図1参
照)端部テーブル10と平行に下部レール15が敷設さ
れ、この下部レール15上に摺動ベース16が乗せら
れ、この摺動ベース16の下面に固定されたナット17
に、第1摺動用モータ18で駆動されるねじシャフト1
9が嵌合し、その回転により摺動ベース16が端部テー
ブル10と平行に移動する。そして、この摺動ベース1
6上に第1流体シリンダ20および第2流体シリンダ3
0がそれぞれ前後両側(紙面の手前側および背後側)に
立設され、第1流体シリンダ20のピストンロッド上端
に上部昇降枠21が、また第2流体シリンダ30のピス
トンロッド上端に下部昇降枠31がそれぞれ固定され
る。
【0012】上部昇降枠21は、長方形の枠状に形成さ
れ、そのミシン側端部には下向きに延びる上部左側垂直
クランプ板22が固定され、この上部左側垂直クランプ
板22と右側端板23との間に支持された上部ねじシャ
フト24にナット25が嵌合し、このナット25のミシ
ン側端面に上部右側垂直クランプ板26が下向きに固定
される。また、下部昇降枠31は、同様に長方形の枠状
に形成され、そのミシン側端部には上向きに延びる下部
左側垂直クランプ板32が固定され、この下部左側垂直
クランプ板32と右側端板33との間に支持された下部
ねじシャフト34にナット35が嵌合し、このナット3
5のミシン側端面に下部右側垂直クランプ板36が上向
きに固定される。
【0013】上部左右の垂直クランプ板22、26は、
第2図および第3図に示すように、平板で形成され、そ
の下部の厚みを若干薄くしたものである。一方、下部左
右の垂直クランプ板32、36は、平板部32a、36
aの上端に複数本のピン32b、36bを等間隔に、か
つバネで上向きに付勢して取付け、これらのピン32
b、36bの先端にゴムまたはウレタン等のゴム状弾性
体からなる頭32c、36cを固定したものであり、こ
の頭32c、36cが端部テーブル10のバー11、1
1間の溝孔を通過できる大きさに作られている。また、
下部右側垂直クランプ板36の平板部36aの上端には
下部左側垂直クランプ板32との間へ上向きに空気を噴
出するための空気ノズル36d(図2参照)が穿孔され
ている。
【0014】上記の上部ねじシャフト24および下部ね
じシャフト34は、それぞれ右側端板23、33を貫通
してテーブル5側に突出しており、この突出端にそれぞ
れ駆動用プーリ27および37を備えている。そして、
下部ねじシャフト34が下部摺動台16上に設置された
第2摺動用モータ38で駆動されて回転し、その回転が
端部テーブル10の後方に位置する中間プーリ28a、
28bおよび無端ベルト39a、39b(図3参照)を
介して上部ねじシャフト24に伝えられる。なお、中間
プーリ28a、28bの支軸は、上部ねじシャフト24
に取付けたリンクと下部ねじシャフト34に取付けたリ
ンク(図示されていない)との連結部に設けられる。
【0015】端部レール10のミシン側端部に位置する
左右一対のクランプバー41、41の詳細が図4、図5
に示される。図4において、上記端部レール10の左下
方に左右方向のクランプ用レール42に沿って摺動自在
の摺動枠43が設けられ、この摺動枠43の左側にロー
タリエアシリンダ44が固定され、そのシリンダ軸44
aに継手45を介して旋回軸46が接続され、この旋回
軸46の突出端に台板47が接続される。そして、この
台板47の水平部に開閉用エアシリンダ48が固定さ
れ、また垂直部下端の紙面手前側および紙背側にそれぞ
れ図5に示される左右一対の下側L字レバー49、49
が対向して設けられ、この下側L字レバー49の水平部
に上記開閉用エアシリンダ48のピストンロッドが連結
される。また、図5において、上記左右の下側L字レバ
ー49、49の垂直部上端に、それぞれ左右一対の上側
L字レバー50、50の垂直部が接続され、この左右の
上側L字レバー50、50の対向部に、端部レール10
の方に延びる上記のクランプバー41、41の一端が固
定される。
【0016】前記端部レール10のミシン1側に、図2
に示すように上下一対の水平クランプ板51、55が設
けられる。上側水平クランプ板51は、ミシンテーブル
4の上方に支点52を有する前後一対の上部アーム5
3、53間に固定され、この上部アーム53に連結され
たロッド54をエアシリンダ(図示されていない)で駆
動することにより、実線位置と上方の鎖線位置との間を
揺動する。また、下側水平クランプ板55は、上記水平
位置の上側水平クランプ板51の下に支点56を有する
前後一対の下部アーム57、57間に固定され、この下
部アーム57に連結されたロッド58をエアシリンダ
(図示されていない)で駆動することにより、実線位置
と鎖線位置との間を揺動する。なお、上記下側水平クラ
ンプ板55は、その下面の高さがミシンテーブル4の表
面とほぼ等しくされる。また、上側水平クランプ板51
の先端寄りには、前後方向(紙面に垂直の方向)の長孔
51aが穿孔され、上下の水平クランプ板51、55間
にカーテンKのひだ山を挟んだとき、このひだ山がミシ
ン1のアーム2にあらかじめ取付けたセンサ60で検出
されるようになっている。
【0017】上記の構造において、テーブル5および端
部テーブル10上にカーテンKを乗せ、テーブル5寄り
の待機位置で互いに接近している上側左右の垂直クラン
プ板22、26を第1流体シリンダ20の作動により下
降させ、これと対向する下側左右の垂直クランプ板3
2、36を第2流体シリンダ30の作動により上昇させ
て上記カーテンKを挟持させ、しかるのち第1摺動用モ
ータ18を駆動し、下方のねじシャフト19を回転して
摺動ベース16を前進させることにより、上記2組の垂
直クランプ板22、32および26、36を図1の実線
で示すミシン側先端部の原点位置に移動させる。このと
き、下側左右の垂直クランプ板32、36の上端の頭3
2c、36cが端部レール10の溝孔を通って上に突出
し、上側左右の垂直クランプ板22、26の下面との間
でカーテンKを挟持する。そして、この実施例では、上
記の頭32c、36cがゴム状弾性体で作られているた
め、カーテンKに対する当りが柔らかく、その風合いを
損じることがない。
【0018】次いで、摺動ベース16上の第1流体シリ
ンダ20および第2流体シリンダ30を駆動し、ミシン
1側の上下の垂直クランプ板22、32および反対側上
下の垂直クランプ板26、36をそれぞれ上下に開いた
のち、ミシン1側の上下の垂直クランプ板22、32を
停止させた状態で第2摺動用モータ38を駆動し、反対
側上下の垂直クランプ板26、36をひだ山の高さの2
倍に相当する距離だけテーブル5側へ後退させ、しかる
のち上記の第1流体シリンダ20および第2流体シリン
ダ30を駆動してミシン1側の上下の垂直クランプ板2
2、32および反対側上下の垂直クランプ板26、36
をそれぞれ閉じてカーテンKを挟持させ、この反対側上
下の垂直クランプ板26、36を再び上記の原点位置ま
で前進させ、ミシン1側上下の垂直クランプ板22、3
2との間のカーテンKを上向きに弛ませてひだ山を形成
する。この場合、下部右側クランプ板36の空気ノズル
36dから空気を上向きに噴出させることにより、上記
ひだ山の形成が一層確実になる。
【0019】次いで、端部テーブル10のミシン側端部
後方に位置する摺動枠43(図4参照)をエアシリンダ
駆動により前進させ、左右に開いた状態の左右一対のの
クランプバー41、41を上側左右の垂直クランプ板2
2、26の外側に移動させ、しかるのち該上側垂直クラ
ンプ板22、26を上方へ退避させると同時に上記クラ
ンプバー41の開閉用エアシリンダ48を駆動して左右
のクランプバー41、41を閉じ、このクランプバー4
1、41で上記ひだ山の付け根部分を挟持する。そし
て、上記摺動枠43のロータリエアシリンダ44を駆動
して摺動枠43を90度回転させ、クランプバー41、
41をミシン1側へ旋回し、ひだ山をミシン1側に倒
す。このとき、ミシン1側に位置する上側水平クランプ
板51が上に開かれ、下側水平クランプ板55が水平に
固定されているため、上記ひだ山の頂部がこの下側水平
クランプ板55で支持される。そして、次に上側水平ク
ランプ板51を閉じることにより、上記ひだ山の頂部が
上下の水平クランプ板51、55間に挟持される。ま
た、この間に上下左右の垂直クランプ板22、26、3
2、36がひだ山のピッチに相当する距離だけテーブル
5側に後退し、かつ閉じてカーテンを挟持する。
【0020】次いで、ミシン1が左方の待機位置から端
部テーブル10側へ移動し、ミシン針3が閉じた状態の
水平クランプ板51、55を越えてクランプバー41、
41の近くに達し、ミシン1上のセンサ60が水平クラ
ンプ板51の長孔51aにカーテンKが存在することを
確認した後、ミシン1が前後に移動して縫製運動を行
い、上記ひだ山の付け根部分を縫着する。この縫着が終
了すると、ミシン1が元の待機位置に戻り、水平クラン
プ板51、55およびクランプバー41、41がそれぞ
れ開き、クランプバー41、41は元の待機位置に戻さ
れる。そして、上下左右の垂直クランプ板22、26、
32、36が再び前進してカーテンKの挟持部分を原点
位置まで送り、以下これらの動作の繰り返しにより、多
数のひだ山が作られる。
【0021】上記の実施例において、各部の運動は、シ
ーケンサを使用して制御される。また、カーテンに作ら
れるひだ山のピッチ、高さ、個数等は、垂直クランプ板
の移動距離によって定まるが、この移動距離の制御は、
カーテンKの長さ、継ぎ目間隔等の測定値に基づいて適
当なひだ山のピッチ、高さ、個数等をコンピュータで演
算して設定し、マイクロコンピュータを使用して制御す
ることが好ましい。
【0022】
【発明の効果】上記のとおり、この発明は、ミシンのア
ーム延長方向にカーテンを乗せるためのテーブルを設
け、このテーブルのミシン側端部に長い複数本の溝孔を
備えた端部テーブルを接続し、この端部テーブルの上下
に左右2組の垂直クランプ板をそれぞれ昇降自在に、か
つ左右摺動自在に設けたものであるから、上記のテーブ
ルおよび端部テーブル上にカーテンの上縁側部分を置い
て幅方向に広げ、ミシン側の垂直クランプ板を端部テー
ブルのミシン側端部に静止させ、反対側の垂直クランプ
板を上記ミシン側端部から任意距離だけ往復させること
により、その間のカーテンが上方に弛んでひだ山が形成
され、上記往復距離によってひだ山の高さが定まる。ま
た、上記ミシン側端部から2組の垂直クランプ板を同時
に往復させることにより、カーテンが前送りされて、そ
の前送り距離によってひだ山のピッチが定まる。すなわ
ち、上記垂直クランプ板の移動距離を制御することによ
り、任意の高さとピッチのひだ山が形成される。また、
上記端部テーブルのミシン側先端部にクランプバーを、
更にそのミシン側に上下一対の水平クランプ板をそれぞ
れ設け、上記の垂直クランプ板で作られたひだ山の付け
根部分をクランプバーで挟持して旋回し、ひだ山をミシ
ン側に倒し、これを水平クランプ板で受け、ひだ山の頂
部を挟持するようにしたので、ひだ山の付け根部分をミ
シンで縫着し、ひだ山を固定することができる。したが
って、シーケンサおよびマイクロコンピュータ等と結合
することにより、カーテンの幅、継ぎ目間隔等に応じた
ピッチと高さのひだ山を自動的に作ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例の正面図である。
【図2】端部テーブルのミシン側端部および水平クラン
プ板の正面図である。
【図3】端部テーブルの横断面図である。
【図4】クランプバー駆動装置の側面図である。
【図5】図4のA−A線断面図である。
【符号の説明】
K:カーテン 1:ミシン 2:アーム 3:ミシン針 4:ミシンのテーブル 5:カーテンを広げて乗せるためのテーブル 10:端部テーブル 11:端部テーブルを構成するバー 22:上部左側垂直クランプ板 32:下部左側垂直クランプ板 26:上部右側垂直クランプ板 36:下部右側垂直クランプ板 41:クランプバー 51:水平クランプ板 55:水平クランプ板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ミシンのアームを延長する方向にカーテ
    ンの上縁側部分を幅方向に広げて乗せることができるテ
    ーブルを設け、このテーブルのミシン側端部に上記カー
    テンの幅方向に長い複数本の溝孔を有する端部テーブル
    を接続し、この端部テーブルの上下に該端部テーブル上
    のカーテンを端部テーブルの溝孔を通して上下から挟持
    することができる左右2組の垂直クランプ板をそれぞれ
    昇降自在に、かつ左右摺動自在に設け、上記端部テーブ
    ルのミシン側先端部に該端部テーブル上のカーテンに形
    成されて直立するひだ山の付け根部分を挟持するための
    左右一対のクランプバーを端部テーブルの先端部上面と
    そのミシン側下方との間を旋回可能に設け、このミシン
    側下方に旋回したクランプバーのミシン側に該クランプ
    バーで挟持されたひだ山を水平に支持し、その頂部を挟
    持することができる上下一対の水平クランプ板を設けた
    ことを特徴とするミシンにおけるカーテンのひだ取り装
    置。
JP3178491A 1991-01-30 1991-01-30 ミシンにおけるカーテンのひだ取り装置 Expired - Lifetime JPH0683752B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3178491A JPH0683752B2 (ja) 1991-01-30 1991-01-30 ミシンにおけるカーテンのひだ取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3178491A JPH0683752B2 (ja) 1991-01-30 1991-01-30 ミシンにおけるカーテンのひだ取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04244189A JPH04244189A (ja) 1992-09-01
JPH0683752B2 true JPH0683752B2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=12340686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3178491A Expired - Lifetime JPH0683752B2 (ja) 1991-01-30 1991-01-30 ミシンにおけるカーテンのひだ取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0683752B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115179360A (zh) * 2022-09-14 2022-10-14 苏州莱晓新材料科技有限公司 一种窗帘布全自动打孔装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04244189A (ja) 1992-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108179553A (zh) 一种窗帘打褶机
EP0682135A1 (en) Device for rotating a mattress on the working table of a hemming machine
US3996083A (en) Process for making draperies
JPH0683752B2 (ja) ミシンにおけるカーテンのひだ取り装置
US7464655B2 (en) Apparatus for manufacturing fabric for coverings for architectural openings
US7516710B2 (en) Apparatus for automated shade manufacturing
JP4726567B2 (ja) 玉縁縫いミシン
JPH07308475A (ja) カーテンタック形成装置のひだ供給装置
US5199364A (en) Sewing machine having two bordering guides movable vertically and horizontally respectively, for applying ribbon like trimmings to a work piece
US6112683A (en) Set to be applied to an automatic programmable sewing unit so as to allow darts to be semi-automatically sewn
JP3184188B2 (ja) カーテンヒダ縫い自動機
CN109023821A (zh) 一种用于无线缝合机的纠边装置
US7392756B2 (en) Apparatus for manufacturing fabric for coverings for architectural openings
JP3042680B2 (ja) カーテンヒダ縫い自動機
US5778809A (en) Device for automatically cutting off thread formations in sewing machines
JP3184181B2 (ja) カーテンヒダ縫い自動機
CN219951529U (zh) 一种装饰布的剪裁设备
US4418478A (en) Drapery pleat and fold line marking machine
CN209082142U (zh) 一种缝纫机的辅助换边工装
JPH0638869B2 (ja) カーテンの丈決め縫製装置
JPH10118372A (ja) カーテンヒダ形成装置
JPH0838767A (ja) カーテンのミシン縫いにおけるひだの形成 と供給の方法及び装置
JPH0240348B2 (ja)
JPH06126865A (ja) コンテナバッグの縫製装置
JP2613866B2 (ja) マット類の外周テープ縫い装置