JPH0683710U - ガードル - Google Patents

ガードル

Info

Publication number
JPH0683710U
JPH0683710U JP3226293U JP3226293U JPH0683710U JP H0683710 U JPH0683710 U JP H0683710U JP 3226293 U JP3226293 U JP 3226293U JP 3226293 U JP3226293 U JP 3226293U JP H0683710 U JPH0683710 U JP H0683710U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
girdle
crotch
warp
hem
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3226293U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2547489Y2 (ja
Inventor
俊朗 吉良
昇 渡辺
恭子 妹尾
聖喜 森永
佳子 脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gunze Ltd
Original Assignee
Gunze Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gunze Ltd filed Critical Gunze Ltd
Priority to JP3226293U priority Critical patent/JP2547489Y2/ja
Publication of JPH0683710U publication Critical patent/JPH0683710U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2547489Y2 publication Critical patent/JP2547489Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Corsets Or Brassieres (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、身体の部位に適合した伸縮性生地
使いとし、且つコンパクトで着用感に富んだガードルに
関する。 【構成】 前身布2、前身裾部布3、股部布4、後身
上辺布5及び後身布6で形成されたガードルにおいて前
身布2及び後身上辺布5の生地使いを経生地使いとし、
前身裾部布3、後身6及び股部布4の生地使いを緯生地
使いとし、各部位の生地の伸縮性を介して着用時に十分
にフィットするようにしたものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案上の利用分野】
本考案は、身体の部位に適合した伸縮性生地使いとし、旦つコンパクトで着用 感に富んだガードルに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来は、ガードルの生地使いとしては、経生地使い又は、緯生地使いなど一定 方向に限定された生地使いが多く、また経や緯方向の伸びやパワーの小さい生地 が多用されていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、従来の生地使いでは、身体の部位に十分にフィットした生地使いが 施されていないために、着用時に窮屈感を感じたり、疲労感を覚えるなど着用感 を低下させる欠点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記の欠点を解決するために、前身布、前身裾部布、股部布、後身 上辺布及び後身布で形成されたガードルにおいて 前身布、後身上辺布の生地使いを経生地使いとし、前身裾部布、後身及び股部 布の生地使いを緯生地使いとした点に特徴がある。
【0005】
【実施例】
1はガードルで、2は前身布、3は前身裾部布、4は股部布、5は後身上辺布 、6は後身布で、10は前身布2と前身裾部布3の縫着部、11は前身裾部布3 と後身布6との縫着部、12は前身布2及び前身部布3、3の下端部と股部布4 との縫着部、13は前身布2と後身上辺布5との縫着部、14は後身上辺布5と 後身布6との縫着部、15は後身布6の中央部に設けた周知の手段によるギャザ ー部で、後身布6の裏面に設けた伸縮性テープ生地(図略)の縫着を介して設け てあり、16は後身布6の下端部と股部布4との縫着部である。
【0006】 尚、生地使いとして、前身布2及び後身上辺布5については、夫々タテ生地使 い、即ち編生地の経方向をガードルの経方向に経生地使いとして用いている。
【0007】 また、前身裾部布3、後身布6及び股部布4については、夫々ヨコ生地使い、 即ち編生地の経方向をガードルの緯方向に緯生地使いとして用いている。
【0008】 更に前記編生地としては、例えば経編生地や丸編生地等が好ましく、通常パワ ーネット地と呼ばれている伸縮性経編地が望ましい。
【0009】 上記の編生地において、生地の経方向とは編立方向を意味しており、緯方向と は編立万向に対して直角方向を意味するものである。
【0010】 本考案における編生地の伸縮率としては、例えば2.25kg荷重時の経方向 の伸張率が350〜500%で、緯方向の伸張率が200〜300%の範囲が好 ましく、同範囲以外の伸張率ではフィット性が悪く、着用感が低下して好ましい 効果が得られないのである。
【0011】 尚、上記の伸張率については、図3の如く従来周知のストレスーストレイン曲 線(応力−歪曲線)により求めることができる。
【0012】 また、2.25kg荷重時の伸張率測定法として、具体的には、例えば幅が2 .5cm、チャック把持間の有効長さが10cmの試料を用いて、2.25kg 荷重までの3回繰り返し測定時における3回目の2.25kg荷重時の伸張率を 求めることにより、得られるものである。
【0013】 また、編生地編成の1例としては、例えば経編機を用いて20〜50デニール の合成繊維糸条と弾性糸条使いのカバリングヤーン(例えば30〜300デニー ルのスパンデックス糸条を芯糸として20〜300デニールの合成加工糸或は合 成繊維糸条をシングル又はダブルカバリングしたもの)を適宜交編した編生地を 用いることが好ましい。
【0014】
【考案の効果】
本考案は、以上の如く、前身やヒップ、ウエスト等の各部位に応じて、必要な 伸張率を有する編生地を経或は緯生地使いとして用いたことにより、各部位にお ける肌へのフィット感が一層高まり、着用感の良好なガードルを得られるのであ る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案によるガードルの正面図である。
【図2】本考案によるガードルの背面図である
【図3】本考案によるストレス−ストレイン曲線の概略
説明図である。
【符合の説明】
2 前身布 3 前身裾部布 4 股部布 5 後身上辺布 6 後身布
フロントページの続き (72)考案者 森永 聖喜 鳥取県倉吉市福吉町1168番地 倉吉グンゼ 株式会社内 (72)考案者 脇 佳子 大阪府大阪市北区中崎西二丁目4番12号 グンゼ株式会社アパレル事業部本部内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前身布2、前身裾部布3、股部布4、後
    身上辺布5及び後身布6で形成されたガードルにおいて
    前身布2及び後身上辺布5の生地使いを経生地使いと
    し、前身裾部布3、後身6及び股部布4の生地使いを緯
    生地使いとして構成したことを特徴とするガードル。
JP3226293U 1993-05-10 1993-05-10 ガードル Expired - Lifetime JP2547489Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3226293U JP2547489Y2 (ja) 1993-05-10 1993-05-10 ガードル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3226293U JP2547489Y2 (ja) 1993-05-10 1993-05-10 ガードル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0683710U true JPH0683710U (ja) 1994-11-29
JP2547489Y2 JP2547489Y2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=12354105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3226293U Expired - Lifetime JP2547489Y2 (ja) 1993-05-10 1993-05-10 ガードル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2547489Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10310903A (ja) * 1997-05-02 1998-11-24 Nakai Nitto Kk 靴 下
JP2004238789A (ja) * 2003-01-17 2004-08-26 Foot Mark Kk 運動支援タイツ
JP2005009011A (ja) * 2003-06-18 2005-01-13 Tanaka Isamu Shoji Kk 靴下

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10310903A (ja) * 1997-05-02 1998-11-24 Nakai Nitto Kk 靴 下
JP2004238789A (ja) * 2003-01-17 2004-08-26 Foot Mark Kk 運動支援タイツ
JP2005009011A (ja) * 2003-06-18 2005-01-13 Tanaka Isamu Shoji Kk 靴下

Also Published As

Publication number Publication date
JP2547489Y2 (ja) 1997-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4031568A (en) Legless panty
JP2568362B2 (ja) 衣 服
JP2550951Y2 (ja) 衣 類
JPH0683710U (ja) ガードル
JPH06173101A (ja) 矯正用ガードル
JPH03260102A (ja) パンティストッキング
JPH0622304U (ja) ショーツ
JP2547496Y2 (ja) ガードル
JP2547493Y2 (ja) ガードル
JPH1150305A (ja) 整形性を有する衣料
JP3063576U (ja) 女性用下着
JPH0556903U (ja) ショーツ
JPS606402Y2 (ja) ズボン
JP3022550U (ja) ガードル付き女性用シャツ
JPS632403Y2 (ja)
EP1424912B1 (en) Control girdle with shaping action
JP2554676Y2 (ja) 生理用ショーツ
JPH093705A (ja) 女性用被服
JP3010532U (ja) 婦人用ショーツ
JP3041432U (ja) 和装用下着
JPH08176904A (ja) 腹部補整機能を有する女性用被服
JP2893248B2 (ja) ブラジャー
JP3012637U (ja) ゴム伸縮による下着のウエスト構造
JP3013283U (ja) 女性用下着
JPH0535805U (ja) 下 着