JPH068330A - 搬送ベルトの製造方法 - Google Patents

搬送ベルトの製造方法

Info

Publication number
JPH068330A
JPH068330A JP4166110A JP16611092A JPH068330A JP H068330 A JPH068330 A JP H068330A JP 4166110 A JP4166110 A JP 4166110A JP 16611092 A JP16611092 A JP 16611092A JP H068330 A JPH068330 A JP H068330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
horn
fusion
heat
conveyor belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4166110A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Masuko
和久 増子
Taneyasu Enomoto
殖安 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP4166110A priority Critical patent/JPH068330A/ja
Publication of JPH068330A publication Critical patent/JPH068330A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/004Preventing sticking together, e.g. of some areas of the parts to be joined
    • B29C66/0042Preventing sticking together, e.g. of some areas of the parts to be joined of the joining tool and the parts to be joined
    • B29C66/0044Preventing sticking together, e.g. of some areas of the parts to be joined of the joining tool and the parts to be joined using a separating sheet, e.g. fixed on the joining tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/349Cooling the welding zone on the welding spot
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • B29C66/4322Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms by joining a single sheet to itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • B29C66/4324Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms for making closed loops, e.g. belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/49Internally supporting the, e.g. tubular, article during joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/737General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined
    • B29C66/7377General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined amorphous, semi-crystalline or crystalline
    • B29C66/73775General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined amorphous, semi-crystalline or crystalline the to-be-joined area of at least one of the parts to be joined being crystalline
    • B29C66/73776General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined amorphous, semi-crystalline or crystalline the to-be-joined area of at least one of the parts to be joined being crystalline the to-be-joined areas of both parts to be joined being crystalline
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/818General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the cooling constructional aspects, or by the thermal or electrical insulating or conducting constructional aspects of the welding jaws or of the clamps ; comprising means for compensating for the thermal expansion of the welding jaws or of the clamps
    • B29C66/8181General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the cooling constructional aspects, or by the thermal or electrical insulating or conducting constructional aspects of the welding jaws or of the clamps ; comprising means for compensating for the thermal expansion of the welding jaws or of the clamps characterised by the cooling constructional aspects
    • B29C66/81811General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the cooling constructional aspects, or by the thermal or electrical insulating or conducting constructional aspects of the welding jaws or of the clamps ; comprising means for compensating for the thermal expansion of the welding jaws or of the clamps characterised by the cooling constructional aspects of the welding jaws
    • B29C66/81812General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the cooling constructional aspects, or by the thermal or electrical insulating or conducting constructional aspects of the welding jaws or of the clamps ; comprising means for compensating for the thermal expansion of the welding jaws or of the clamps characterised by the cooling constructional aspects of the welding jaws the welding jaws being cooled from the outside, e.g. by blowing a gas or spraying a liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/836Moving relative to and tangentially to the parts to be joined, e.g. transversely to the displacement of the parts to be joined, e.g. using a X-Y table

Abstract

(57)【要約】 【目的】 搬送ベルトを挟持するローラ部分を搬送ベル
トが通過するときにスピード変動が起こりにくい段差の
少ない搬送ベルトを、周長精度を犠牲にすることなく、
また複雑な端面加工を必要とせずに製作できるようにす
ること。 【構成】 融着部材載置面3aに所定の厚さおよび幅を
有する一枚の熱融着性フィルムFの両端部分を重ね合わ
せた状態で載置する。次に、前記融着部材載置面3aと
対向する位置に配置された超音波融着ホーン18を振動
させて前記融着部材載置面3aに載置された前記熱融着
性フィルムFの重ね合わせ部分を融着させる。前記熱融
着性フィルムFの重ね合わせ部分を融着させる工程にお
いて前記融着部の重ね合わせ部分と前記超音波融着ホー
ン18との間に金属シートMを挟み、且つ、前記超音波
融着ホーン18の先端部分に冷媒Lを噴射する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱融着性フィルムを用
いたエンドレス状の搬送ベルトの製造方法に関する。前
記搬送ベルトは画像形成装置において、転写材としての
印字用紙、OHPシート、または複写用印刷用紙を搬送
するのに使用される。
【0002】
【従来の技術】従来、前記画像形成装置用の転写材搬送
装置として、表面に転写材(複写用紙、印刷用紙、OH
Pシート)が装着可能なエンドレス状の転写材搬送ベル
トと、前記転写材搬送ベルトを所定形状にかつ搬送可能
に支持する複数のベルト支持ローラと、前記複数のベル
ト支持ローラに沿って前記転写材搬送ベルトをエンドレ
スに搬送するベルト駆動装置を備えたものが知られてい
る。前記転写材搬送ベルトを備えたカラー画像形成装置
として例えば多重転写型レーザプリンタが知られてい
る。
【0003】図3,4は従来技術の説明図で、図3は前
記多重転写型レーザプリンタの全体説明図、図4は前記
図3の矢印IV−IV線断面図である。図3において、多
重転写型レーザプリンタ(カラー画像形成装置)Uは、
前記転写材搬送ベルト01と、この転写材搬送ベルト0
1に沿って配置された異なる4色トナー(シアン、マゼ
ンタ、イエロー、黒)の静電潜像をそれぞれ形成する合
計4個の感光体ドラムK1,K2,K3,K4とを有してい
る。そして4個の各感光体ドラムK1,K2,K3,K4の
周囲にはレーザ走査系L1,L2,L3,L4、異なる色ト
ナー(シアン、マゼンタ、イエロー、黒)の現像器G
1,G2,G3,G4、および転写器T1,T2,T3,T4等
が配置されている。
【0004】そして、前記各感光体ドラムK1,K2,K
3,K4上には各レーザ走査系L1,L2,L3,L4により
レーザビームが照射されて潜像が形成される。その各感
光体ドラムK1,K2,K3,K4に形成された潜像は各現
像器G1,G2,G3,G4でトナー現像される。各感光体
ドラムK1,K2,K3,K4上に形成された各色のトナー
像は、前記転写材搬送ベルト01に支持されて搬送され
る一つの転写材(複写用紙、印刷用紙、OHPシート)
Pに順次重ねて転写されるようになっている。前記転写
材Pは、給紙トレー02から取り出されるようになって
いる。
【0005】前記転写材搬送ベルト01は、所定の長さ
および幅を有する一枚の熱融着性フィルムの両端を融着
してエンドレス状に形成されている。この様な転写材搬
送ベルト01は、図5に示すような超音波融着装置を用
いて製作される。図5において、超音波融着装置Uは、
所定の厚さ及び幅を有する一枚の熱融着性フィルムの両
端01a,01bを載置する融着材載置面(アンビル、ま
たは、受け台の上面)03aを有するアンビル(受け
台)03および融着ホーン04を有している。また、前
記超音波融着装置Uは、積層状に配置され且つ超音波発
振器(すなわち、高周波電源(図示せず))に接続され
た圧電素子05、その圧電素子05の振動を伝達するコ
ンバータ06、その振動を増幅して前記融着ホーン04
に伝達するブースタ07から構成される超音波振動発生
伝達部材08を有している。前記圧電素子05で発生し
た振動はコンバータ06およびブースタ07を介して超
音波ホーン04に伝達される間に増幅されるが、各部分
の振動の大きさの変化は図5のLで示されている。前記
融着材載置面(アンビル、または、受け台03の上面)
03aおよび超音波融着ホーン04の間に前記一枚の熱
融着性フィルムFの両端01a,01bを重ね合わせ、そ
の重ね合わせ部分01a,01bに超音波融着ホーン04
で超音波を加えながら加圧するか一定ギャップを設けて
融着することにより(超音波融着法により)転写材搬送
ベルト01を製作している。この転写材搬送ベルトを製
作するに当たっては、通常50〜200μm厚さの熱融
着性フィルムが使用されるが、例えば、75μmの熱融
着性フィルムを超音波融着法で接合すると、接合部の厚
さが約100μmで引張り強度が約6kgf/cmの接
合品質のものが得られる。
【0006】ところで、前記多重転写型レーザプリンタ
においては、転写材Pは転写材搬送ベルト01によって
搬送される間に、複数の前記感光体ドラムK1,K2,K
3,K4と転写器T1,T2,T3,T4との間で前記4色の
トナーを転写されてフルカラー画像が形成される。前記
転写材Pの搬送スピードの変動は転写材搬送ベルト01
のスピード変動に依存し、この転写材搬送ベルト01の
スピード変動がフルカラー画質に影響を与える。すなわ
ち転写材Pが一つの転写器T1,T2,T3から次の転写
器T2,T3,T4に移動する間に転写材搬送ベルト01
にスピード変動が起こると、転写材Pは次の転写器T
2,T3,T4の適正な位置に到達せず、そのためこの転
写器T2,T3,T4と対応する感光体ドラムK2,K3,
K4の上に形成された潜像が転写材P上のずれた位置に
転写されるという不具合があった。
【0007】そこでこの様な不具合を解消するために、
前記転写材搬送ベルト01の幅方向の所定位置において
転写材搬送ベルト01を挟持する状態で搬送速度検出用
の図3,4に示すエンコーダロール011およびバック
アップロール012を配設し、前記エンコーダロール0
11のロール軸011a(図4参照)に取り付けたエン
コーダ013(図4参照)により転写材搬送ベルト01
の速度の監視を行うようにしている。
【0008】ところが、前記転写材搬送ベルト01の接
合部分の段差(接合部の厚さと元の熱融着性フィルムの
厚さの差)部分が前記エンコーダロール011を通過す
る際に厚さの変化を原因とする転写材搬送ベルト01の
スピード変動が発生する。このスピード変動のため前記
転写材Pに鮮明なフルカラー画像を転写することが出来
ないという問題点が生ずる。スピード変動は段差が増す
つれて増大するので鮮明なフルカラー画像を転写するた
めには段差はできるだけ少ないことが望ましい。
【0009】そこで、前記接合部の段差を少なくする観
点から、所定の厚さ及び幅を有する一枚の熱融着性フィ
ルムの重ね合わせ部分を薄く形成したりまたは傾斜面を
形成したりして、超音波融着ホーンと融着材載置面(ア
ンビルまたは受け台の上面)の間に重ね合わせ、その重
ね合わせ部分に超音波融着ホーンで超音波を加えながら
前記ホーンと下受け台間のギャップ量を調節することに
より融着して前記転写材搬送ベルトの接合部分の幅方向
の段差を小さくする方法が考えられる。
【0010】しかしこのようにして、100μm以下の
薄いフィルムで転写材搬送ベルトを製造しようとすると
端面加工が困難で加工精度が確保しにくく、かつ重ね合
わせの際の位置合わせが難しいので製作する搬送ベルト
の周長精度が出しにくいという問題点があった。前述の
転写材搬送ベルトのスピード変動は、エンコーダロール
及びバックアップロールによる転写材搬送ベルトの挟持
部分だけではなく、ベルト駆動用の駆動ローラおよび従
動ローラによる転写材搬送ベルトの挟持部分でも発生す
る。前述の問題点の説明は、転写材搬送ベルトに関して
説明したが、転写材以外のものを搬送するベルトにおい
ても、その搬送速度を正確に制御する必要のある搬送ベ
ルトにおいては前述と同様な問題点が生ずる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】また前述の転写材搬送
ベルトを連続して製作した場合、融着部で発生した熱が
ホーンに蓄積されホーンの温度が上がり融着部の焼けや
融着部の厚さ、外観、表面粗さ、引張り強度等の融着品
質の変化が発生する。そのため連続して超音波融着を行
うに当たっては、従来、下記(A11)〜(A13)の方法
が採用されている。 (A11)ホーン先端を空冷する方法(特開昭63−24
962号公報参照)、(A12)ホーンの振動節に冷却リ
ングを取り付け水冷する方法(特開昭57−63220
号公報参照)、(A13)アンビルの温度を検出し超音波
ホーンの振幅を制御して融着品質の変化を防止する方法
(特開昭59−89116号公報参照)、
【0012】しかし、前記従来の各方法では、次のよう
な問題点があった。前記(A11)の方法では、融着部の
温度が相当高くなるので空冷しただけでは蓄熱が防止で
きない。前記(A12)の方法では、水冷する箇所からホ
ーン先端までの距離が長いのでホーン先端を十分冷却す
ることができない。前記(A13)の方法では、ホーン振
幅の変化により溶着品質が変化してしまう。
【0013】本発明は前記事情に鑑み、下記の記載事項
(A21),(A22)を課題とする。 (A21)搬送ベルトを挟持するローラ部分を搬送ベルト
が通過するときにスピード変動が起こりにくい段差の少
ない搬送ベルトを周長精度を犠牲にすることなく、また
複雑な端部加工(搬送ベルトの原料となる熱融着性フィ
ルムの両端、すなわち重ね合わせ部の加工)を必要とせ
ずに製作できるようにすること。 (A22)超音波融着法で連続して搬送ベルトを製作する
場合も安定した融着品質が得られ、かつ融着装置・融着
方法が簡単で生産性がよい搬送ベルトの製造方法を提供
すること。
【0014】
【課題を解決するための手段】次に、前記課題を解決す
るために案出した本発明を説明するが、本発明の要素に
は、後述の実施例の要素との対応を容易にするため、実
施例の要素の符号をカッコで囲んだものを付記してい
る。なお、本発明を後述の実施例の符号と対応させて説
明する理由は、本発明の理解を容易にするためであり、
本発明の範囲を実施例に限定するためではない。
【0015】前記課題を解決するために、本出願の第1
発明の搬送ベルトの製造方法は、下記の工程(A1)、
(A2)を備えたエンドレス状の搬送ベルトの製造方法
において、下記の要件(A3)、(A4)を有することを
特徴とする、(A1)融着部材載置面(3a)に所定の厚
さおよび幅を有する一枚の熱融着性フィルム(F)の両
端部分を重ね合わせた状態で載置する工程、(A2)前
記融着部材載置面(3a)と対向する位置に配置された
超音波融着ホーン(18)を振動させて前記融着部材載
置面(3a)に載置された前記熱融着性フィルム(F)
の重ね合わせ部分を融着させる工程、(A3)前記熱融
着性フィルム(F)の重ね合わせ部分を融着させる工程
すなわち、前記(A2)の工程において前記融着部の重
ね合わせ部分と前記超音波融着ホーン(18)との間に
金属シート(M)を挟むこと、(A4)前記熱融着性フ
ィルム(F)の重ね合わせ部分を融着させる工程すなわ
ち前記(A2)の工程において前記超音波融着ホーン
(18)の先端部分に冷媒(L)を噴射すること。
【0016】また、本出願の第2発明の搬送ベルトの製
造方法は、前記第1発明の搬送ベルトの製造方法におい
て、下記の要件(A5)を有することを特徴とする、
(A5)前記冷媒(L)を超音波融着ホーン(18)の
送り方向の前方から噴射すること。
【0017】また、本出願の第3発明の搬送ベルトの製
造方法は、前記第1または第2発明のいずれかの搬送ベ
ルトの製造方法において、下記の要件(A6)を有する
ことを特徴とする、(A6)前記冷媒(L)は揮発性の
高い冷媒(L)であること。
【0018】
【作用】次に、前述の特徴を備えた本発明の作用を説明
する。前述の特徴を備えた本出願の第1発明の搬送ベル
トの製造方法においては、融着部材載置面(3a)に所
定の厚さおよび幅を有する一枚の熱融着性フィルム
(F)の両端部分を重ね合わせた状態で載置する。前記
融着部材載置面(3a)に載置された前記熱融着性フィ
ルム(F)の重ね合わせ部分と、その重ね合わせ部分に
対向する位置に配置された超音波融着ホーン(18)と
の間に金属シート(M)を配置する。そして、前記超音
波融着ホーン(18)の先端部分に冷媒(L)を噴射し
ながら、前記超音波融着ホーン(18)を振動させて、
前記融着部材載置面(3a)に載置された前記熱融着性
フィルム(F)の重ね合わせ部分を融着させる。
【0019】前記超音波融着ホーン(18)の先端部に
は、冷媒(L)が噴射されるので、前記超音波融着ホー
ン(18)先端部の温度は、高温に上昇することがな
い。このため、熱融着性フィルム(F)の重ね合わせ部
分が高温になってその部分の品質が劣化することがなく
なる。また、前記熱融着性フィルム(F)の重ね合わせ
部分と前記超音波融着ホーン(18)との間には金属シ
ート(M)が配置されているため、軟らかい溶融部に直
接接触することなく、超音波融着ホーン(18)を送る
ことができる。このため、熱融着性フィルム(F)の溶
融部が超音波融着ホーン(18)に引きずられて表面に
シワ等を発生することが防止されるので、前記重ね合わ
せ部分の融着部分の品質が均一化される。さらに前記金
属シート(M)が存在するため、熱融着性フィルム
(F)の重ね合わせ部分が融着する際、前記重ね合わせ
部分(融着部分)と冷媒(L)とが部分的な直接接触を
起こすことがない。このため、溶融中の重ね合わせ部分
に冷媒が侵入し、溶融部と混ざり合って溶融部が荒れて
しまうことが防止されるので、熱融着性フィルム(F)
の融着部分の品質が均一となる。
【0020】前述の特徴を備えた本出願の第2発明の請
求項1記載の搬送ベルトの製造方法は、前記冷媒(L)
を超音波融着ホーン(18)の送り方向の前方から噴射
する。前記熱融着性フィルム(F)の重ね合わせ部分の
融着は、前記超音波融着ホーン(18)の送り方向の前
端部分において殆ど完了するので、前記重ね合わせ部分
の融着を行う超音波融着ホーン(18)の部分(すなわ
ち、超音波融着ホーン(18)の送り方向の前部)を冷
却するのが最も効果的である。すなわち、この第2発明
は、超音波融着ホーン(18)先端部を最も効果的に冷
却することができる。
【0021】前述の特徴を備えた本出願の第3発明の搬
送ベルトの製造方法は、前記冷媒(L)として、揮発性
の高い冷媒(L)を用いる。このため、冷媒(L)は、
超音波融着ホーン(18)先端を冷却してその後速やか
に気化する。このため、冷媒(L)が金属シート(M)
に付着して金属シート(M)に温度ムラを生じさせるこ
とがないので、金属シート(M)に接する状態で融着さ
れる熱融着性フィルム(F)の重ね合わせ部分に温度ム
ラが生じることがない。したがって、熱融着性フィルム
(F)の融着部分の品質が均一になる。
【0022】
【実施例】次に図面を参照しながら、本発明の実施例を
説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるもので
はない。図1は本発明の搬送ベルトの製造方法を実施す
るための装置、すなわち、超音波融着装置の一実施例の
説明図、図2は前記図1に示す搬送ベルトの製造装置を
用いて搬送ベルトを製造する方法の説明図である。ま
ず、本発明の搬送ベルトの製造方法を実施するための装
置について説明する。図1において、超音波融着装置U
は、1軸テーブル1を有しており、1軸テーブル1上に
は、モータ2によって図中、左右方向に移動するアンビ
ル3が設けられている。アンビル3の上面3aは融着部
材載置面として形成されている。前記1軸テーブル1に
隣接して配置された支持台4の上端にはエアシリンダ6
が装着されている。エアシリンダ6は下方に向かって伸
縮可能なロッド7を有している。
【0023】エアシリンダ6の上端にはロッド下降用エ
ア回路8が接続されており、このロッド下降用エア回路
8は、ロッド下降用精密レギュレータ9およびそれを作
動させる電磁バルブ10を有している。 前記ロッド下
降用精密レギュレータ9は、融着中の超音波融着ホーン
18のギャップを保持するのに必要な押圧力を設定する
ために使用される。また、エアシリンダ6の下端にはロ
ッド上昇用エア回路12が接続されており、このロッド
上昇用エア回路12は、ロッド上昇用精密レギュレータ
13およびそれを作動させる電磁バルブ14を有してい
る。前記ロッド下降用エア回路8およびロッド上昇用エ
ア回路12は分岐管15を介して圧縮エア供給源16に
接続されている。
【0024】前記ロッド7の下端には超音波振動発生伝
達部材17が連結されている。この超音波振動発生伝達
部材17は、ブランソン社製の超音波融着機921型お
よびブースタから構成されている。前記超音波振動発生
伝達部材17の下端には超音波ホーン18が連結されて
いる。この超音波ホーンとしては、ブランソン社製の超
音波融着用ホーン3193BA型が使用されている。前
記超音波振動発生伝達部材17は、超音波発振器(ブラ
ンソン社製超音波発振機920M型)19によって駆動
されるようになっている。このような構造により、周波
数20kHz、片振幅57μmの超音波振動を得ること
ができた。
【0025】また、前記支持台4には冷媒噴射ノズル2
1が装着されている。冷媒噴射ノズル21は、開閉弁2
2を介して冷媒供給源23に接続されている。前記冷媒
供給源23には液化フロン等の冷媒が溜められている。
この実施例ではアンビル3が図中、左側(矢印Y1方
向)に移動されるときに超音波融着が行われるので、ア
ンビル3に対して超音波ホーン18が相対的に右方(矢
印Y2方向)に移動するとき(送られるとき)に超音波
融着が行われるようになっている。このため、超音波融
着を行うときの超音波ホーン18は、アンビル3に対し
て相対的にY2方向に送られることになる。すなわち、
アンビル3に対する超音波ホーン18の送り方向はY2
方向である。したがって、図1から分かるように、前記
冷媒噴射ノズル21から噴射される冷媒は、超音波ホー
ン18の送り方向の前方から超音波ホーン18の下端部
に向けて噴射されるようになっている。
【0026】また、超音波融着装置Uは、メインコント
ローラ26を有しており、メインコントローラ26は、
1軸コントローラ27、前記超音波発振器19、および
前記開閉弁22の作動を制御している。
【0027】前記超音波融着装置Uを用い、異なる条件
で熱融着性フィルムを融着して搬送ベルトの製造方法を
実施した。
【0028】(実施例1)まず、熱融着製フィルムFと
して厚さ75μmのポリエチレンテレフタレートフィル
ム(ルミラーS;東レ社製)を使用し、その両端部を
0.3mm重ね合わせアンビル3の上面(融着部材載置
面)3aに載置した。この重ね合わせ部の上に更に厚さ
80μmの金属シート(フィラーゲージ;理研測範社
製)Mを載置した。
【0029】ついで前記超音波ホーン18をアンビル3
の上面3aからの距離が218μmとなるように配置し
た。送り速度10mm/sでアンビル3を矢印Y1方向
に送りながら(すなわち、超音波ホーン18をアンビル
3に対して相対的に矢印Y2方向に送りながら)、且
つ、液化フロンガスよりなる液体冷媒(ポイントクー
ラ;カネダ製)Lを用いてー50℃の冷媒をホーン進行
方向の前方から超音波ホーン18先端部に当てながら熱
融着フィルムFを超音波融着した。融着直後の超音波ホ
ーン18先端温度は4〜15℃と融着による温度上昇が
防止された。融着部の厚さは91μmとなり、重ね合わ
せ部の段差が16μmとなった。引張り強度はベルト使
用時の必要強度からして問題ない5.5kgf/cmの
値が得られた。
【0030】(実施例2)前記実施例1に記載の熱融着
性フィルムFを用いて、冷媒Lを超音波ホーン18の横
から超音波ホーン18先端部に当てる以外は実施例1と
同一の条件で超音波融着した。融着直後の超音波ホーン
18先端温度は2〜9℃と融着による温度上昇が防止さ
れた。融着部の厚さは93μmとなり、重ね合わせ部の
段差が18μmとなった。引張り強度はベルト使用時の
必要強度からして問題ない5.4kgf/cmの値が得
られた。
【0031】(比較例1)前記実施例1に記載の熱融着
性フィルムFを用い、冷媒Lを超音波ホーン18の後ろ
から超音波ホーン18先端部に当てる以外は前記実施例
1と同一の条件で超音波融着した。融着直後の超音波ホ
ーン18先端温度はー7〜ー4℃と融着による温度上昇
が防止された。引張り強度は6.3kgf/cmと高く
なったが融着部の厚さは98μmと重ね合わせ部の段差
が23μmとなった。
【0032】(比較例2)前記実施例1に記載の熱融着
性フィルムFを用い、冷媒Lを当てない以外は実施例1
と同一の条件で超音波融着した。融着直後の超音波ホー
ン18先端温度は60〜65℃となり、融着で超音波ホ
ーン18先端温度が上昇した。融着部は焼けて白く変質
し重ね合わせ部の段差は30μm以上となった。
【0033】(比較例3)前記実施例1に記載の熱融着
性フィルムFを用い、冷媒(ポイントクーラ)Lの代わ
りにエア(7kgf/平方cmで空気を冷媒噴射ノズル
21から噴出させた)で冷却する以外は実施例1と同一
の条件で超音波融着した。融着直後の超音波ホーン18
先端温度は45℃以上と融着で超音波ホーン18先端温
度が上昇した。融着部は焼けて白く変質し重ね合わせ部
の段差は30μm以上となった。
【0034】(比較例4)実施例1に記載の熱融着性フ
ィルムFを用い、冷媒(ポイントクーラ)Lを超音波ホ
ーン18の後ろから超音波ホーン18先端部に当て、か
つ金属シートMを使用せずに前記実施例1と同一の条件
で超音波融着した。融着直後のホーン先端温度はー9℃
と融着による温度上昇が防止された。引張り強度は6.
7kgf/cmと高くなったが、融着部はささくれた様
に荒れた外観となり、融着部の厚さは109μmと重ね
合わせ部の段差が34μm以上となった。
【0035】〔変更例〕以上、本発明の実施例を比較例
とともに詳述したが、本発明は、前記実施例に限定され
るものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の
要旨の範囲内で、種々の変更を行うことが可能である。
本発明の変更実施例としては下記の態様(A31)〜(A
33)を例示することができる。 (A31)熱融着性フィルムFとしては、ポリエチレンテ
レフタレート(PET)に限らず、ポリフッソビリニデ
ン(PVDF)やポリカーボネート(PC)等の熱可塑
性樹脂からなるフィルムを採用することができる。また
フィルムに限らず熱融着性の薄板の融着にも適用でき
る。 (A32)冷媒の種類としては、融着作業後の熱融着性フ
ィルムFの取り外しの際の手間を省くことができ、融着
装置の構成を簡素化することができ、かつ冷媒が融着直
後の熱融着性フィルムFに接触せずしかも冷却能力が大
きいものが望ましいという観点から、揮発性の高い液体
冷媒が望ましい。揮発性の高い液体冷媒の種類としては
実施例記載の液化フロンガスの他に液体窒素、液体酸素
等を用いても差し支えない。また、液体冷媒に限らず圧
縮炭酸ガス等を用いることが可能である。 (A33)冷媒の噴射方法は、連続噴射してもよいが、ホ
ーン先端の温度が室温よりも高くならない状態が得られ
るなら間隔を開けて噴射しても差し支えない。また冷媒
は融着直前から噴射を開始し融着直後に噴射を終了させ
るのが望ましい。さらに、前記冷媒は、超音波ホーンの
送り方向の前方、または側方から超音波ホーン先端に噴
射するのが好ましいが、それらを組み合わせたり、それ
らに加えて後方から噴射することも可能である。
【0036】
【発明の効果】前述の本発明は、下記の効果(A41)〜
(A46)を奏することができる。 (A41)超音波ホーン先端の温度が高くならないので熱
融着性フィルムの融着部の発熱量を高くしながら熱融着
性フィルムの融着部の焼けの発生を防ぐことができる。
また溶融している融着部を直接冷却しないので融着部で
発生した熱は有効に接合部を溶融するのに使われる。そ
の結果接合部の溶融量を増やすことができるので融着部
の厚さを薄くすることができる。 (A42)金属シートを超音波ホーンと被融着物の重ね合
わせ部の間に敷いたので溶融した熱融着部が直接超音波
ホーンで叩かれなくなるので平滑な熱融着部を得ること
ができる。 (A43)熱融着中冷却され超音波ホーン先端の温度が低
温に保たれるので熱融着部に接触している金属シートの
温度上昇も冷却しない場合に比べ低く抑えられる。融着
直後の融着部は金属シートに接触しているので融着直後
の融着部は冷却しない場合に比べ急冷される。このた
め、ポリエチレンテレフタレート等の結晶性の熱可塑性
樹脂からなる熱融着性フィルムを融着する場合は樹脂の
結晶化度の上昇が防がれ引張り強度が高い融着部を得る
ことができる。 (A44)熱融着中の超音波ホーン先端は冷媒で融着距
離、融着回数に関係なく強制的に低温に保たれるので融
着回数が増えても超音波ホーン先端部の温度上昇による
融着品質の変化が発生しない。 (A45)冷却方法として超音波ホーン先端に揮発性の高
い液体冷媒を噴射する方法は融着装置に特別な改造を施
す必要がないので従来の融着装置をそのまま使用するこ
とができる。 (A46)前記(A41)〜(A45)の効果により例えば厚
さ75μmのポリエチレンレレフタレートフィルムを本
発明の搬送ベルトの製造方法で融着した場合、重ね合わ
せ部の段差が20μm以下で引張り強度は実用上問題な
い5kgf/cm以上の値が得られる。この搬送ベルト
を多重転写型レーザプリンタの転写材搬送ベルトに用い
ればエンコーダロール通過時に転写材搬送ベルトのスピ
ード変動が起こりにくく、従って、転写材に正確な画像
を転写することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は本発明の搬送ベルトの製造方法を実施
するための装置、すなわち、超音波融着装置の一実施例
の説明図である。
【図2】 図2は前記図1に示す搬送ベルトの製造装置
を用いて搬送ベルトを製造する方法の説明図である。
【図3】 図3は従来技術の説明図で、多重転写型レー
ザプリンタの全体説明図である。
【図4】 図4は前記3の矢印IV−IV線断面図であ
る。
【図5】 図5は超音波融着装置の一例の説明図であ
る。
【符号の説明】
F…熱融着性フィルム、L…冷媒、M…金属シート、3
a…融着部材載置面(アンビルの上面)、18…超音波
ホーン、

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の工程(A1)、(A2)を備えたエ
    ンドレス状の搬送ベルトの製造方法において、下記の要
    件(A3)、(A4)を有することを特徴とする搬送ベル
    トの製造方法、(A1)融着部材載置面に所定の厚さお
    よび幅を有する一枚の熱融着性フィルムの両端部分を重
    ね合わせた状態で載置する工程、(A2)前記融着部材
    載置面と対向する位置に配置された超音波融着ホーンを
    振動させて前記融着部材載置面に載置された前記熱融着
    性フィルムの重ね合わせ部分を融着させる工程、(A
    3)前記熱融着性フィルムの重ね合わせ部分を融着させ
    る工程において前記融着部の重ね合わせ部分と前記超音
    波融着ホーンとの間に金属シートを挟むこと、(A4)
    前記熱融着性フィルムの重ね合わせ部分を融着させる工
    程において前記超音波融着ホーンの先端部分に冷媒を噴
    射すること。
  2. 【請求項2】 下記の要件(A5)を有することを特徴
    とする請求項1記載の搬送ベルトの製造方法、(A5)
    前記冷媒を超音波融着ホーンの送り方向の前方から噴射
    すること。
  3. 【請求項3】 下記の要件(A6)を有することを特徴
    とする請求項1または2のいずれかに記載の搬送ベルト
    の製造方法、(A6)前記冷媒は揮発性の高い冷媒であ
    ること。
JP4166110A 1992-06-24 1992-06-24 搬送ベルトの製造方法 Pending JPH068330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4166110A JPH068330A (ja) 1992-06-24 1992-06-24 搬送ベルトの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4166110A JPH068330A (ja) 1992-06-24 1992-06-24 搬送ベルトの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH068330A true JPH068330A (ja) 1994-01-18

Family

ID=15825211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4166110A Pending JPH068330A (ja) 1992-06-24 1992-06-24 搬送ベルトの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH068330A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998015401A1 (en) * 1996-10-08 1998-04-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method and apparatus for welding hard resin product to substrate, method of manufacturing window glass and window glass
WO1999038667A3 (en) * 1998-01-30 1999-11-25 Michael John Radley Young Method and apparatus for welding polymer fabrics
WO2006085602A1 (ja) * 2005-02-14 2006-08-17 Sanko Gosei Kabushiki Kaisha 加工品の溶着加工方法及び溶着加工製品
WO2017018266A1 (ja) * 2015-07-30 2017-02-02 凸版印刷株式会社 超音波シール装置
KR20190053345A (ko) * 2017-11-10 2019-05-20 주식회사 서연이화 냉각성능 향상 초음파 핸드건
JP2020023172A (ja) * 2018-07-27 2020-02-13 Asti株式会社 超音波ホッチキスと超音波溶着方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5746865A (en) * 1980-08-07 1982-03-17 Nippon Koshuha:Kk Ultrasonic sealing machine
JPS63249620A (ja) * 1987-04-06 1988-10-17 Toppan Printing Co Ltd プラスチックリング溶着装置
JPH0193775A (ja) * 1987-10-06 1989-04-12 Ricoh Co Ltd 画像形成装置の転写ベルト

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5746865A (en) * 1980-08-07 1982-03-17 Nippon Koshuha:Kk Ultrasonic sealing machine
JPS63249620A (ja) * 1987-04-06 1988-10-17 Toppan Printing Co Ltd プラスチックリング溶着装置
JPH0193775A (ja) * 1987-10-06 1989-04-12 Ricoh Co Ltd 画像形成装置の転写ベルト

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998015401A1 (en) * 1996-10-08 1998-04-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method and apparatus for welding hard resin product to substrate, method of manufacturing window glass and window glass
AU705781B2 (en) * 1996-10-08 1999-06-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method and apparatus for welding hard resin product to substrate, method of manufacturing window glass and window glass
US6103034A (en) * 1996-10-08 2000-08-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method and apparatus for welding hard resin product to substrate, method of manufacturing window glass and window glass
WO1999038667A3 (en) * 1998-01-30 1999-11-25 Michael John Radley Young Method and apparatus for welding polymer fabrics
GB2351697A (en) * 1998-01-30 2001-01-10 Michael John Radley Young Method and apparatus for welding polymer fabrics
JP2006218822A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Sanko Gosei Ltd 加工品の溶着加工方法及び溶着加工製品
WO2006085602A1 (ja) * 2005-02-14 2006-08-17 Sanko Gosei Kabushiki Kaisha 加工品の溶着加工方法及び溶着加工製品
GB2426483A (en) * 2005-02-14 2006-11-29 Sanko Gosei Kk Method for welding processed article and welded processed product
GB2426483B (en) * 2005-02-14 2009-08-12 Sanko Gosei Kk Method for welding processed article and welded processed product
JP4583198B2 (ja) * 2005-02-14 2010-11-17 三光合成株式会社 加工品の溶着加工方法及び溶着加工製品
WO2017018266A1 (ja) * 2015-07-30 2017-02-02 凸版印刷株式会社 超音波シール装置
CN107922069A (zh) * 2015-07-30 2018-04-17 凸版印刷株式会社 超声波密封装置
US10343800B2 (en) 2015-07-30 2019-07-09 Toppan Printing Co., Ltd. Ultrasonic sealing apparatus
KR20190053345A (ko) * 2017-11-10 2019-05-20 주식회사 서연이화 냉각성능 향상 초음파 핸드건
JP2020023172A (ja) * 2018-07-27 2020-02-13 Asti株式会社 超音波ホッチキスと超音波溶着方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0181350B1 (ko) 출구스토퍼부자립성포장체의 제조방법 및 그 제조장치
US6207925B1 (en) Apparatus for cutting and/or welding flexible packaging
JP2006088147A (ja) 超音波接合用ホーンおよび超音波溶融接合方法
JPH08113337A (ja) 大きな強度を備えたエンドレス継合ベルト
JPH04234632A (ja) 熱可塑性樹脂ベルトの可変速度溶接
CN1885199B (zh) 焊缝区域的激光消融
JPH068330A (ja) 搬送ベルトの製造方法
CN112074400A (zh) 超声波焊接方法、利用超声波焊接方法焊接而成的结构体、超声波焊接装置
KR20170047335A (ko) 포장용 필름으로의 박리 용이 부분 형성방법, 박리 용이 부분을 갖는 포장봉지 및 충전 포장기
JP2001347384A (ja) 薄膜溶接装置、薄膜溶接方法、溶接薄膜ベルト、溶接薄膜ベルトを使用した画像形成装置
JPH08188289A (ja) 可撓性ベルト製造方法及び装置
JP2010070252A (ja) 電池包装用シュリンクフィルムの連続熱融着裁断装置
JPH07266422A (ja) 超音波融着によるシート接合方法
JP2000141490A (ja) フィルム溶着装置
US6966957B2 (en) Bonding method for a plurality of components, bonding method for container and lid member, and ultrasonic welding apparatus
JPH05286034A (ja) 超音波溶着によるシート接合方法およびその装置
JP3604814B2 (ja) 無端ベルトの製造方法、それにより得られた無端ベルト、それを用いた転写材担持部材及び画像形成装置
JPH07223263A (ja) 超音波溶着によるシート接合方法
US20090324304A1 (en) Intermediate transfer belt and methods for making the same
JP2000037780A (ja) 熱可塑性樹脂シート、及びその溶着切断方法、並びに溶着切断装置
US20220306364A1 (en) Welded film laminate, ultrasonic welding machine, and method for producing welded film laminate
JPS6172524A (ja) 熱熔着性ラミネ−トフイルムを接合する方法
JPH043818Y2 (ja)
US20060286336A1 (en) Puzzle-cut seamed belts
US7358981B2 (en) Image formation device and image formation method