JPH08188289A - 可撓性ベルト製造方法及び装置 - Google Patents

可撓性ベルト製造方法及び装置

Info

Publication number
JPH08188289A
JPH08188289A JP7265175A JP26517595A JPH08188289A JP H08188289 A JPH08188289 A JP H08188289A JP 7265175 A JP7265175 A JP 7265175A JP 26517595 A JP26517595 A JP 26517595A JP H08188289 A JPH08188289 A JP H08188289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
vacuum
belt
vacuum shoe
shoe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7265175A
Other languages
English (en)
Inventor
Christopher J Rhodes
ジェイ.ローデス クリストファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH08188289A publication Critical patent/JPH08188289A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/841Machines or tools adaptable for making articles of different dimensions or shapes or for making joints of different dimensions
    • B29C66/8414Machines or tools adaptable for making articles of different dimensions or shapes or for making joints of different dimensions of different diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/36Bending and joining, e.g. for making hollow articles
    • B29C53/38Bending and joining, e.g. for making hollow articles by bending sheets or strips at right angles to the longitudinal axis of the article being formed and joining the edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • B29C65/083Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations using a rotary sonotrode or a rotary anvil
    • B29C65/086Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations using a rotary sonotrode or a rotary anvil using a rotary anvil
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7841Holding or clamping means for handling purposes
    • B29C65/7847Holding or clamping means for handling purposes using vacuum to hold at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7858Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus characterised by the feeding movement of the parts to be joined
    • B29C65/7879Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus characterised by the feeding movement of the parts to be joined said parts to be joined moving in a closed path, e.g. a rectangular path
    • B29C65/7882Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus characterised by the feeding movement of the parts to be joined said parts to be joined moving in a closed path, e.g. a rectangular path said parts to be joined moving in a circular path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • B29C66/4322Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms by joining a single sheet to itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • B29C66/4324Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms for making closed loops, e.g. belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/49Internally supporting the, e.g. tubular, article during joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/824Actuating mechanisms
    • B29C66/8244Actuating mechanisms magnetically driven
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/836Moving relative to and tangentially to the parts to be joined, e.g. transversely to the displacement of the parts to be joined, e.g. using a X-Y table
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/841Machines or tools adaptable for making articles of different dimensions or shapes or for making joints of different dimensions
    • B29C66/8412Machines or tools adaptable for making articles of different dimensions or shapes or for making joints of different dimensions of different length, width or height
    • B29C66/84121Machines or tools adaptable for making articles of different dimensions or shapes or for making joints of different dimensions of different length, width or height of different width
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D29/00Producing belts or bands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/816General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the mounting of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8161General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the mounting of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps said pressing elements being supported or backed-up by springs or by resilient material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/824Actuating mechanisms
    • B29C66/8248Pressure application by weights
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/826Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps without using a separate pressure application tool, e.g. the own weight of the parts to be joined
    • B29C66/8266Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps without using a separate pressure application tool, e.g. the own weight of the parts to be joined using fluid pressure directly acting on the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/709Articles shaped in a closed loop, e.g. conveyor belts
    • B29L2031/7092Conveyor belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/764Photographic equipment or accessories
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1036Bending of one piece blank and joining edges to form article
    • Y10T156/1038Hollow cylinder article
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1084Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing of continuous or running length bonded web

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トナーの受光体から用紙への非均一な転写に
よりシームから延びる濃淡の印刷可能領域の生成を防止
する可撓性ベルト製造方法及び装置を提供する。 【解決手段】 往復ピックアップアセンブリ58はサー
ボモータの起動によって真空シュー52上のそのホーム
ポジションへ引き込まれ、真空シュー53へ供給された
真空が止められると、次のベルト形成サイクル間の前縁
の移動が可能となり、空気シリンダが起動されると、シ
ャフトの回りに真空シュー182を回転させると同時
に、これにより、ウェブセグメントの後縁を時計回りの
アーク状に搬送し、この後縁を完全に反転させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般に、可撓性ベ
ルトの製造装置及び方法に係る。
【0002】
【従来の技術】手動又は多数のバッチ式ベルト製造技術
が遭遇した問題の多くを克服するためにベルト製造自動
システムが作られてきた。自動システムは、米国特許出
願第4,838,964 号に記述されている。多くの良質なベル
トをこのシステムにより製造することができるが、この
システムによって製造されたベルトの多くが均一に平ら
でない溶接シーム(継ぎ目)を有していることがわかっ
た。この非均一性は、シーム領域を含んだベルトの全体
を通して厳密な公差を必要とする高速の、単色及び多色
複写機(コピア)、両面(duplication )複写機、並び
にプリンタにおいて電子写真画像形成性能に不利な影響
を与えてしまう。ベルトのシーム領域内の非均一性は肉
眼で簡単に見ることができ、シーム内に応力が存在して
いる時に最も際立って見ることができる。この条件で
は、シームは受容できない品質の平らでない表面を示
す。ベルトのシームがこの非均一性を示す時、画像形成
サイクルの間、トナーの受光体(又は感光体)から用紙
への非均一な転写を生じてしまう。トナーの非均一な付
与は、結果的に、このシームから延びる濃いプリント領
域と薄い(淡い)プリント領域を生じることになる。低
質な電子写真画像形成ベルトのスクラップ化は製造収益
に大きく影響する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
の欠点を克服して、シームから延びる濃淡のプリント可
能領域を生じないベルト製造方法及び装置を提供するこ
とにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この方法は、可撓性ウェ
ブの前縁を供給ロールから切込みステーションを越えて
搬送するステップと、前記ウェブを前記前縁から所定の
距離だけ切り込み、一端において前記前縁を有し、対向
端において後縁を有するウェブセグメントを形成するス
テップと、切込みの間、前記ウェブが切り込まれる位置
においてウェブの弛みを維持するステップと、前記ウェ
ブセグメントの前記前縁と前記後縁をオーバーラップし
て継ぎ目を形成するステップと、前記継ぎ目を溶接して
前記前縁と前記後縁を共に永久接合させてベルトを形成
するステップと、を備える可撓性ベルト製造方法であ
る。この装置は、切込みステーションを越えて供給ロー
ルから可撓性ウェブの前縁を搬送する手段と、前記切込
みステーションにおいて前記ウェブを前記前縁から所定
の距離だけ切り込み、一端において前記前縁を有し、対
向端において後縁を有するウェブセグメントを形成する
手段と、前記ウェブが切り込まれる位置においてウェブ
の弛みを維持する手段と、前記ウェブセグメントの前記
前縁と前記後縁をオーバーラップして継ぎ目を形成する
手段と、前記継ぎ目を溶接して前記前縁と前記後縁を共
に永久接合させてベルトを形成する手段と、を備える可
撓性ベルト製造装置である。
【0005】平らで均一なシームを備えた可撓性ベルト
を迅速に作ることができる。本発明の装置及び方法によ
って作られた可撓性ベルトは、長いウェブ、特に、一端
に導電性接地ストリップを有する長いウェブの形態にお
いて供給される感光性有機層を使用する静電画像形成受
光体のような用途に特に有用である。
【0006】
【発明の実施の形態】図1に関しては、ウェブからベル
トを形成するための処理ステーションが開示されてい
る。これらの処理ステーションは、ベルトループ形成ス
テーション10、ベルト溶接ステーション12、ベルト
切込みステーション14、及びベルト排出ステーション
15を備える。これらのステーションはベルト搬送アン
ビル18、20及22を含む回転及び往復運動可能ベル
ト搬送システム16によって作動される。
【0007】図1、2、及び3に示されているように、
ウェブ24、例えば、薄くコーティングされた又はコー
ティングされていない熱可塑性ウェブが、供給ロール2
5によって供給されており、空気軸受26、空気軸受2
7、ダンサロール28、空気軸受29、空気軸受30、
及び空気軸受34の回りへフィードされている。空気軸
受26、30、及び34並びにダンサーロール28は、
中空の環状チャンバ(図示なし)と金属粒子製の多孔性
外殻をそれぞれ含んでいる。所望により、供給ロール2
5には、供給ロール25からウェブを引っ張るのに使用
される張力の量を調整するために適切な調節可能ブレー
キ又はドラッグ(図示なし)が嵌合されてもよい。代表
的なウェブの張力は、約0.1乃至約5ポンド/インチ
である。
【0008】ベルトループ形成ステーション10が図
2、3、4及び5により詳細に示されている。
【0009】図4及び図5に関しては、ウェブ24の前
縁は、ウェブ収容プラットフォーム50のカッティング
エッジ(切れ刃)48へ最初に送られ、次いで真空シュ
ー52によって提供される部分真空によってウェブ収容
プラットフォーム50に対して保持される。この真空シ
ュー52は、下にある真空プレナム(容器)(図示な
し)を介して適切な真空源(図示なし)に接続されてい
る。第2の真空シュー53は、ウェブ収容プラットフォ
ーム50に対してウェブ24を保持するために真空シュ
ー52の上流に位置している。真空シュー52及び53
における真空の生成及び除去は、バルブ内の適切な電磁
作動バルブとスイッチクラスタ54(図1参照)を起動
することによって行われてもよい。正圧、真空、又は周
囲空気圧は、適切な手段、例えば、通常の空気結合ライ
ン(図示なし)によってあらゆる適切な従来のソース
(補給源)から供給されてもよい。同様に、電気機器、
例えば、モータ、ソレノイド、サーボモータ等を駆動す
るための電力は、適切な配線及び従来の適切な電気スイ
ッチを介して供給される。バルブ及びスイッチは、通
常、プログラマブルコントローラ56(図1参照)、例
えば、アレン・ブラッドリ(ALLEN BRADLEY )プログラ
マブル・コントローラ、モデルNo.2/05 又はNo.2/17 か
らの信号に応答して適切な回路を介して作動される。
【0010】図4及び5に更に示されているように、往
復ウェブピックアップアセンブリ58は、ウエブ収容プ
ラットフォーム50とウェブ24の上に取り付けられ、
一対の案内ロッド60及び62上で支持されている。ウ
ェブピックアップアセンブリ58は、一つの側が案内ロ
ッド60上でカム従動体ローラ(図示なし)により摺動
可能に支持され、他の側が案内ロッド62上で軸受ブロ
ック66により摺動可能に支持されたプラットフォーム
64を備えている。ウェブピックアップアセンブリ58
は、ソレノイド74が起動された時にシャフト72上で
回転する回転可能プレート68も備える。ソレノイド7
4の起動はプログラマブルコントローラ56によって実
行される。シャフト72は、プレート78及び80に固
定された一対の端板76によって支持されている。プレ
ート80はプラットフォーム64によって支持されてい
る。真空シュー82は、回転可能プレート68の自在揺
動端部の下部に取り付けられている。回転可能プレート
68及び真空シュー82は、ウェブ24の略全幅を横切
って幅方向に延びている。真空シュー82の長さは、通
常、ウェブ24の幅より僅かに短い。上に真空シュー5
2を有する真空プレナム(図示なし)内の真空の生成及
び除去は、プログラマブルコントローラ56によって実
行される。案内ロッド60及び62は端板84及び86
によって支持されている。ウェブピックアップアセンブ
リ58の(図4及び図5の左側に示した)ホームポジシ
ョンと(図4に点線で示した)前進した中間剪断位置と
案内ロッド60及び62上の他の位置との間の往復は、
ギアボックス92及び駆動プーリ94を介してタイミン
グ及び駆動ベルト90を駆動するサーボモータ88の空
気により行われる。ウェブピックアップアセンブリ58
のホームポジションは、真空シューがベルト24が作動
した後に当該ベルト24の前縁の移動を受け入れること
ができるように、真空シュー82を真空シュー52の真
上で位置合わせする。駆動ベルト90は、一端が駆動プ
ーリ94により支持され、他端がアイドラプーリ96に
より支持されている。アイドラプーリ96は、端板84
と溶接されたフランジ98により支持されている。軸受
ブロック66に取り付けられたフランジ99はリベット
100及び102によりタイミング及び駆動ベルト90
に固定されている。このように、タイミング及び駆動ベ
ルト90の往復運動は、ウェブピックアップアセンブリ
58を案内ロッド60及び62上を往復させる。駆動プ
ーリ94の他に、サーボモータ88は、シャフト106
によりエンコーダ104も駆動する。エンコーダ104
はプロラマブルコントローラ56に電気的に接続され
て、ウェブピックアップアセンブリ58の相対位置を示
す電気的信号をプログラマブルコントローラ56へ送
る。あらゆる適切なエンコーダが使用されてよい。ウェ
ブピックアップアセンブリ58の動作は、サーボモータ
88のスタート、ストップ、及び反転をコントロールす
るプロラマブルコントローラ56によって行われる。概
して、カッティングエッジ48から真空シュー82まで
の間隔は、適切な命令をプログラマブルコントローラ5
6へ単に入力することによって決定されて最終的なベル
トループシーム内で所望されるベルトオーバーラップ
(重なり)の度合を達成する。
【0011】図4及び図5には、一端がナット112に
よって側板110に固定され、他端がナット116によ
って側板114に固定された中空非磁性シャフト108
を含むウェブカッターアセンブリ106を備えたウェブ
切込みステーションも示されている。中空非磁性シャフ
ト108には、中空非磁性シャフト108の各端部へ適
切な取付け具(図示なし)を介して交互に導入される圧
縮空気により中空非磁性シャフト108の長さ方向に沿
って前後に駆動される摺動可能磁気ピストン(図示な
し)が含まれている。磁性軸受ブロック118は、中空
非磁性シャフト108に摺動可能に取り付けられてい
る。摺動可能磁気ピストンが中空非磁性シャフト108
内で圧縮ガスにより前後に駆動されると、この磁気ピス
トンからの磁気引力が磁性軸受ブロック118を引きつ
けることによって、この磁性軸受ブロック118が磁気
ピストンと一体的に中空非磁性シャフト108上で前後
に摺動される。任意の他の適切な往復駆動手段が磁気デ
バイスに代わって用いられてもよい。一般的な往復駆動
手段は、ボールネジやリードネジ、空気ピストン、サー
ボモータ等を含む。支持プレート120、角鉄121、
及び磁性軸受ブロック118は共に溶接されて剛性の一
体のアセンブリを形成する。支持プレート120の底部
は、一つが参照番号122で示され、他は番号なしの一
対の軸受ブロックを支える。これらの軸受ブロックは、
ディスク型のカッティングブレード126を担持する自
在回転シャフト124を支持する。支持プレート120
は、案内レール130に乗っかっている分岐軸受ブロッ
ク128も担持する。所望により、他の適切なカッティ
ング手段がディスクブレードに代って用いられてもよ
い。一般的なカッティング又は切込みデバイスは、レー
ザーカッター、ストレートエッジナイフ、ギロチン剪断
等を含む。カッティングエッジ48に沿ったディスク型
カッティングブレード126の作動及び往復は、プログ
ラマブルコントローラ56によって行われて中空非磁性
シャフト108に供給される圧縮ガスのソースに接続さ
れた適切な従来のバルブ(図示なし)をコントロールす
る。ウェブピックアップアセンブリ58がそのホームポ
ジションへ移動する時、カッティングブレード126と
ウェブピックアップアセンブリ58の衝突を避けるた
め、カッティングブレード126は、ウェブ24を切断
しない時、それ自体のホームポジション(図5に示す)
へ移動される。
【0012】図4、5、6、及び7に関しては、側板1
14及び110に、それぞれ、ボルトで留められた固定
垂直プレート134及び136を備えたベルトループ形
成アセンブリ132が示されている。水平固定プレート
138の端部は固定垂直プレート134及び136にボ
ルトで留められている。空気シリンダ140が水平固定
プレート138の上部に取り付けられている。空気シリ
ンダ140は、ピストンのどの側が加圧されるかによ
り、ピストンの動作が決定される従来の2方向に動作す
るシリンダである。他の作用において、ピストンは、ピ
ストンの第1の側上の第1のチャンバへ導入された加圧
された空気によって一つの方向へ移動するように構成さ
れていると共に、第1のチャンバの通気中に、この加圧
された空気をピストンの他側の第2のチャンバへ向ける
ことにより、(ピストンを)対向方向へ移動するように
構成されている。空気シリンダ140の作動は、従来の
バルブをコントロールして適切な空気ホース(図示な
し)により空気シリンダ140を加圧された空気源や大
気と接続させるようにプログラマブルコントローラ56
によって達成される。往復可能ピストンロッド142は
空気シリンダ140から下へ延びている。往復可能ピス
トンロッド142の下端は、往復可能ルーピングアセン
ブリ145の水平プレート144に固着されている。水
平プレート144の一端はアングルブラケット147の
補助により上部垂直プレート146にボルトで固定さ
れ、他端はアングルブラケット149の補助により上部
垂直プレート148にボルトで固定されている。垂直プ
レート146及び垂直プレート148の底部は二つの脚
部を形成するように分岐されている。垂直プレート14
6の底部の脚部の150及び152は図6に示されてい
る。垂直プレート146の底部に配置された脚部150
と垂直プレート148の底部に配置された脚部153が
図7に示されている。垂直プレート146上の脚部15
0は、当該脚部150の各側から外へ延びている回転可
能な水平シャフト154を支持している。ラック及びピ
ニオンの構成は、垂直プレート148から離れて対面し
ている脚部150の側の回転可能な水平シャフト154
に取付けられたピニオン156と共に回転可能な水平シ
ャフト154を回転させるように用いられる。回転可能
な水平シャフト154の他端は、回転可能な「L」字形
側板158に堅固に固定されると共にこれを支持する。
ピニオン156は往復可能ラック160によって駆動さ
れる。ラック160はフランジ163によって垂直プレ
ート146に堅固に固定された空気シリンダ162によ
って往復運動される。空気シリンダ162は、ピストン
の動作がピストンのどの側が加圧されるかによって決定
される従来の2方向に動作するシリンダである。脚部1
52には、脚部150に取り付けられたアセンブリの鏡
像配置となっている、即ち、脚部152の各側から外へ
延びている回転可能な水平シャフト165、この回転可
能な水平シャフト165上に取り付けられたピニオン1
66、回転可能なL字形側板170、往復可能ラック1
74、空気シリンダ176、及びフランジ178からな
っている。空気シリンダ162及び176の作動はプロ
グラマブルコントローラ56によって行われる。垂直プ
レート146に対向している垂直プレート148の分岐
された底部の各脚部の側には、垂直プレート148の脚
部153の回転可能シャフト179(図7に示されてい
る)と垂直プレート148の他の相手方の脚部(図示な
し)の同じ回転可能シャフト(図示なし)とは、垂直プ
レート146の各回転可能シャフト154と165の正
反対の位置に取り付けられている。回転可能な「L」字
形の側板158の鏡像である形状を有する回転可能な
「L」字形側板180は、各回転可能シャフト154の
位置の正反対にある垂直プレート148の脚部153上
の回転可能シャフト179に取り付けられている。同様
に、回転可能な「L」字形側板170の鏡像形状を有す
る回転可能な「L」字形の側板(図示なし)が、それぞ
れの回転可能シャフト165の位置から正反対にある垂
直プレート148の脚部の回転可能シャフト(図示な
し)に取り付けられている。回転可能な「L」字形側板
158のアーム181とちょうど反対側の鏡像の回転可
能な「L」字形側板180の対応するアーム(図示な
し)が互いに協働して真空シュー182を搬送する。こ
の真空シュー182の下には真空シュー支持板185
(図7に示されている)の長さ方向に沿って延びている
真空プレナム184(図6に示されている)が配置され
ている。同様に、回転可能な「L」字形の側板170の
アーム186と、垂直プレート148によって支持され
たちょうど反対側の鏡像の回転可能な「L」字形の側板
の対応している脚部とが互いに協働して真空シュー19
0を搬送する。この真空シュー190の下には真空プレ
ナム192が配置されている。真空シュー182及び真
空シュー190の長さは、通常、ウェブ24の幅より僅
かに短い。真空プレナム184及び192は、通路、例
えば、通路194(図7に示されている)によって真空
源へのコントロールバルブ(図示なし)を介して適切な
取付け具やホースに接続されている。真空プレナム18
4及び192の起動及び停止は、プログラマブルコント
ローラ56によって別個に実行される。回転可能な
「L」字形側板158と180及び真空シュー182と
真空シュー支持板185の組合せは、第1の反転可能な
グリッパアセンブリ195を備える。回転可能な「L」
字形側板170、その相手方の回転可能な「L」字形側
板(図示なし)と真空シュー190とその下にある真空
シュー支持板(図示なし)との組み合わせは、第2の反
転可能なグリッパアセンブリ196を備える。
【0013】図7に示されているように、空気シリンダ
140による往復運動の間の垂直プレート146の垂直
経路は、垂直プレート146に固定されたシャフト19
7(一つだけが図7に示されている)上に回転可能に取
り付けられた一対のカム従動体199(一つだけが図7
に示されている)によって案内される。この一対のカム
従動体199は、側板114に溶接された垂直ガイドレ
ール198に跨がっている。垂直プレート148の垂直
経路は、垂直プレート148に固定された滑り舌状部材
200(一つだけが図7に示されている)によって案内
される。滑り舌状部材200は側板110に固定された
溝付きブロック202内の垂直滑り溝に載置される。側
板110に取付けられた硬質停止ブロック204及びフ
ランジ208にネジで取り付けられた留めネジ206
は、垂直プレート146及び148の行程の下部限界を
規定するように作用する。
【0014】図8及び図9に関しては、三つの長形アン
ビル230、232、及び234を備えたベルト搬送ア
センブリ228が示されている。これらの長形アンビル
は、軸箱(ジャーナルボックス)240を通ってインデ
ックス(位置合わせ)ハウジング246へ至るジャーナ
ルシャフト238に取り付けられた回転可能なダイアル
テーブル236に120°の間隔で水平に片持ち支持さ
れている。ジャーナルボックス240及び位置合わせハ
ウジング246は、矩形251によって概略的に示され
た滑りレール上に摺動可能に取り付けられた適切なボー
ルベアリング滑りブロック250にボルトで取付けられ
たプレート248に固定されている。ダイアルテーブル
236は、ジャーナルシャフト238がスタンドの側面
に取り付けられたギアハウジング253内の適切なギア
システムを介して電気モータ252によって駆動された
時に回転するように用いられる。ダイアルテーブル23
6は、一つの処理ステーションから次の処理ステーショ
ンへの各アンビルを位置合わせすることが必要とされる
時に回転される。滑りブロック250は、滑りブロック
250の側面に取り付けられたフランジ260に固定さ
れたピストン接続ロッド258を駆動する適切な空気シ
リンダ256によって、完全に引込まれた位置(図8に
想像線で示されている)と前進された装填位置の間を往
復する。空気シリンダ256は、ピストン動作が当該ピ
ストンのどの側が加圧されるかで決定される従来の2方
向に動作するシリンダである。滑りブロック250は、
空気シリンダ256により、完全に引きこまれた位置と
前進された装填位置の間を往復して、新しく形成された
ウェブループ(図示なし)がベルトループ形成ステーシ
ョン10で空アンビルへ装填するのを容易にする。滑り
ブロック250は、空気シリンダ256により、前進し
た装填位置から完全に引込まれた位置までを往復運動す
ることによって、アンビルがベルトループ形成ステーシ
ョン10のどの部分にもぶつからずに当該ベルトループ
形成ステーション10からのアンビルの位置合わせが可
能とされる。電気モータ252及び空気シリンダ256
のタイムリーな作動が、プログラマブルコントローラ5
6によって達成される。
【0015】図10においては、長形アンビル262の
上面の長さ方向に沿って延びる硬質金属ストリップ挿入
部265の各側に沿って位置決めされた真空溝263及
び264のパターンを有する代表的な長形アンビル23
2が示されている。真空溝262、263、及び264
は、長形アンビル230、232、及び234の上面の
充分な幅にわたって設けられて、ベルトループ形成ステ
ーション10で形成されるベルトループの両端部を引き
つけ且つ保持する。真空溝263及び264に沿って分
岐された複数の通路(図示なし)は、これらの真空溝2
63及び264を、下に置かれた真空プレナム270に
連結する。
【0016】図8、9、及び10に関して、アンビル2
30及び232の上面上の真空溝は、内部真空プレナム
を介して、通気路276及び278(第3の通気路は図
示なし)のそれぞれに別個に連結されており、これらの
通気路276及び278は、ジャーナルボックス240
を介して、周方向チャネル284及び285へ入るポー
トへそれぞれ延び、各チャネルは、Oリングシール28
6によって分離されている。周方向チャネル288は、
図示されていない通気路によって第3のプレナムに連結
されている。周方向チャネル284、285、及び28
8は、ジャーナルボックス240を通って対応する空気
ラインを介して適切な電気起動可能バルブ(図示なし)
に連結されている。例えば、図9においては、取付け具
292に連結された周方向チャネル288が示されてお
り、取付け具292はまた、適切なホース(図示なし)
により電気起動可能なバルブ(図示なし)と連結されて
いる。長形アンビル230、232及び234の各々の
自由端は、種々の処理ステーションに配置された整合ピ
ンと組み合わされて使用される整合ピン収容穴294を
含み、当該長形アンビル230、232及び234の自
由端の不適正な曲がりを防止する。例えば、整合ピン2
96は、図5においては、ベルトループ形成アセンブリ
132の下に示されている。正圧、真空又は大気圧は、
従来の手段、例えば、適切な空気連結ライン(図示な
し)によってあらゆる適切な従来のソースからジャーナ
ルボックス240へ供給され得る。
【0017】動作上、往復ウェブピックアップアセンブ
リ58が最初は引き込まれたホームポジションにあり、
回転可能プレート68は、真空シュー82をウェブ24
の上面の上に離れるように上へ回転される。ウェブ24
の前縁は、以前のウェブループ形成サイクル中の剪断の
結果としてカッティングエッジ48と同一平面である。
ダンサロール28は、往復ウェブピックアップアセンブ
リ58が引込み位置にある時にウェブ24内に弛みを形
成する傾向を補償すると共にウェブループ形成全動作中
においてウェブ24の上流部分の連続的な緊張を保持す
るのを助ける。往復ウェブピックアップアセンブリ58
がその引込み位置にある時、真空は、ウェブ収容プラッ
トフォーム50に対してウェブ24の前縁を保持するよ
うに真空シュー52において加えられる。
【0018】往復可能なループ形成アセンブリ145は
真空シュー182及び190を上向きにしながら、その
ホームポジションへ下がる。真空シュー182及び19
0の上向き面は、図4及び図11に示されているよう
に、ウェブ収容プラットフォーム50と真空シュー52
及び53の上向き面とほぼ同一平面上にある。回転可能
プレート68は、次に、ソレノイド74の起動によって
下へ回転され、ウェブ24の上面に対して真空シュー8
2を下げる。真空が真空シュー82へ供給され、真空シ
ュー52へ前に供給された真空を止めることによって、
真空シュー82がウェブの前縁に隣接している上面をグ
リップするのが可能となる。次に、回転可能なプレート
68は、ソレノイド74の停止によって上方へ回転され
て真空シュー82を上昇させ、ウェブ収容プラットフォ
ーム50からウェブ24の前縁を持ち上げる。次いで、
往復ウェブピックアップアセンブリ58は、サーボモー
タ88の起動によって(図4において点線で示されてお
り、図12において概略的に示されている)切断位置へ
進められてウェブ収容プラットフォーム50の下流のエ
ッジに配置された切り込み又はカッティングエッジ48
を越えてウェブ24を所望の長さだけ引っ張る。サーボ
モータ88は停止され、真空が真空シュー53へ加えら
れると当該真空シュー53はウェブ24の底面をグリッ
プし、ウェブ収容プラットフォーム50に対してそれを
保持するのを可能とする。
【0019】サーボモータ88が起動されると、往復ウ
ェブピックアップアセンブリ58をそのホームポジショ
ンへ向けて引き込み始め、これにより、真空シュー53
と82の間に弛みを生成すると共に、真空シュー182
と190の間のウェブセグメントが下方垂れ下がりルー
プ(図13参照)を形成することを確実とする。シュー
53への真空の付与は、真空シュー53のウェブ上流を
連続的に緊張して保持すると共に当該上流の張力から真
空シュー53から下流のウェブの一部を隔離し続ける。
真空シュー53と真空シュー52の間の一般的な距離
は、真空シュー52に直接隣接した位置から真空シュー
52の上流の約25cmの範囲である。
【0020】真空は、真空シュー52が真空シュー53
の下流にある弛みウェブ24の底部をグリップするのを
可能とすると共にウェブ収容プラットフォーム50に対
してウェブ24を保持するのを可能とするように当該真
空シュー52へ加えられる。真空は真空シュー182が
ウェブ24の底部をグリップするのを可能とするように
当該真空シュー182へも加えられる。真空シュー52
及び真空シュー182へ加えられた真空は、任意の順序
で順次に又は同時に実行されてもよい。しかしながら、
真空は、常に、真空シュー52又は真空シュー182の
いずれかへの真空の付与に先立って、常時真空シュー5
3へ加えられなければならず、これによって張力をシュ
ー53の下流にあるウェブ24から除去することができ
る。即ち、本発明の改良された結果を達成するために
は、真空シュー52又は真空シュー182のいずれかへ
の真空の付与に先立って、弛みが真空53と真空82の
間のウェブセグメント内に存在していなければならな
い。概して、真空シュー53と182を繋ぐ弛んだウェ
ブの部分は、シュー53、プラットッフォーム50、及
びシュー182の外面に沿って延びている想像面に略平
行である。真空シュー52と真空シュー182は、好ま
しくは、カッティングエッジ48にできるだけ近接する
ように位置決めされ、一般的にはカッティングエッジ4
8から約3cm以内である。
【0021】加圧された空気は順次に供給される。即
ち、最初は、ホームポジション端部、次に、中空非磁性
シャフト208の対向端へ供給されてカッティングエッ
ジ48に沿ってそのホームポジション(図5参照)から
ディスク型カッティングブレード126を前進させ、次
に、そのホームポジションへ戻って供給されてウェブ2
4(図13)を剪断し、これによりウェブセグメントを
形成する。サーボモータ88は、往復ウェブピックアッ
プアセンブリ58を連続的に引き込み、図14に示され
ているように、真空シュー82とウェブ24の前縁とを
真空シュー190の上で位置決めする。次に、回転可能
プレート68は、ソレノイド74の起動によって下方へ
回転されて、図14に示されているように、真空シュー
82を下げ、真空は真空シュー190へ供給される。真
空シュー82に供給された真空が止められると、ウェブ
24の前縁が真空シュー190へ移動するのが可能とな
る。
【0022】図14に示されているように、回転可能プ
レート68は、ソレノイド74の停止によって上方へ回
転されて、真空シュー82を上昇させて真空シュー19
0から離し、次いで、往復ウェブピックアップアセンブ
リ58は、図15に示されているように、サーボモータ
88の起動によって真空シュー52の上のそのホームポ
ジションへ引き込まれる。真空シュー53へ供給された
真空から止められると、次のベルト形成サイクルの間、
前縁の移動が可能となる。次に、空気シリンダ162
は、シャフト154の回りに真空シュー182を回転さ
せると同時に、これにより、図16に示されているよう
に、ウェブセグメントの後縁を時計回りのアークを描く
ように搬送し、この後縁を完全に反転させる。
【0023】アンビル232は、空気シリンダ256
(図8)の起動によって新しく形成されたウェブループ
の収容に備えて、往復可能ルーピングアセンブリ145
の下の位置に直線方向(R)に位置合わせされる。長形
アンビル232の自由端に配置された整合ピン収容穴2
94は、アンビル232を安定化させるように、ブラケ
ット(図示なし)によって側板110に固着された整合
ピン296(図5参照)と係合する。真空は、アンビル
232の上面上の真空溝263及び264(図10)へ
供給される。空気シリンダ162は、シャフト154の
回りで真空シュー182を回転させるように再び起動さ
れ、ウェブセグメントの後縁を時計回りの弧で搬送し、
このウェブセグメントの後縁を反転し、当該後縁をアン
ビル232の上面に接触するさせるようにする。次に、
空気シリンダ176は、シャフト165の回りで真空シ
ュー190を回転させるように起動されると同時に、こ
れにより、新しく形成されたウェブセグメントの前縁を
反時計回りのアーク状に搬送し、図16に示されている
ように、前縁が後縁に重なる重ね接合を有するベルトル
ープを形成するように前縁を完全に反転させる。真空シ
ュー182及び190を反転させる順序を逆にすること
により、ベルトが後縁が前縁の上に重なるように備えら
れてもよい。これは、相手方エッジとは異なる一つのエ
ッジを有するロール状のウェブから別の重ね接合を作る
ために特に有用であり、例えば、一方のエッジだけが接
地ストリップを有する。真空シュー182及び190に
供給された真空は、新しく形成されたループのアンビル
232の上面への移動を可能とするように停止する。空
気シリンダ140は、真空シュー182及び190を含
む往復可能ベルトループ形成アセンブリ145を上昇さ
せ、アンビル232の上面へ搬送された新しく形成され
たベルトループから離すように起動され、これにより、
移動されたベルトループの除去を円滑にする。次に、空
気シリンダ162及び176は、真空シュー182及び
190を元の上向きの位置へ回転させるように起動され
る。空気シリンダ256が起動されると、溶接に備え
て、アンビル232を、往復可能ループ形成アセンブリ
145の下で当該アセンブリから離すように引き込む
(図8の想像線参照)。空気シリンダ140が起動され
ると、真空シュー182及び190を含む往復可能ルー
プ形成アセンブリ145を、それらの元のホームポジシ
ョンへ戻す。電気モータ252は、ダイアルテーブルを
120°回転させ、アンビル232へ担持された新しく
形成されたベルトループをベルト溶接ステーション12
へ搬送するように起動される。
【0024】図1、18、19及び20に関しては、
「超音波ホーン及びトランスデューサアセンブリ30
0」を有する超音波ベルト溶接ステーション12が図示
されている。ソレノイド301が、当該超音波ホーン及
びトランスデューサアセンブリ300の上に取り付けら
れ、超音波ホーンとトランスデューサアセンブリ300
を垂直方向へ延ばしたり、引っ込めたりする。熱可塑性
ウェブ24の重なっているセグメントの端部によって形
成されたウェブ重ね接合(図示なし)は、アンビル30
2の上面によって支持され、溝304、306、308
及び310の平行な列からの吸引によって超音波ホーン
及びトランスデューサアセンブリ300の経路下の所定
の位置に保持される。当該超音波ホーン及びトランスデ
ューサアセンブリ300は、略水平に往復可能なキャリ
ッジ313の上部蝶番半体311に取り付けられたソレ
ノイド301の下端から延びている垂直往復可能シャフ
ト(図示なし)の下端によって支持されている。キャリ
ッジ313の下部蝶番半体312の片側は、水平バー3
18上で滑る枕状ブロック314及び316から吊下げ
られる。キャリッジ313の他側は、水平バー320の
外部表面上を回転する一対のカム従動体319から吊下
げられる。回転可能なリードネジ322は、キャリッジ
313に固定されたボールネジ324を介して水平往復
可能なキャリッジ313を駆動する。水平バー318及
び320並びにリードネジ322は、フレームアセンブ
リ330(図1参照)に固定されたフランジ326及び
328によって各端部で支持される。リードネジ322
は、フレームアセンブリ330によっても支持されてい
る電気モータ332に駆動されるベルト331によっっ
て回転される。整合ピン333(図1参照)は、フレー
ムアセンブリ330に取り付けられ、アンビル302が
ベルト重ね接合の溶接のために位置合わせされる時、こ
のアンビル302の自由端で整合ピン収容穴294と嵌
合するように適応される。調整可能な止めネジ334
は、キャリッジ313の下部蝶番半体312から上方へ
延びるように位置決めされて、ホーン及びトランスデュ
ーサアセンブリ300の超音波ホーンの底部のアンビル
302の上部の間で、所定の間隔を保持するのを補助す
ると共に、この超音波ホーンの底部が重ね接合を横切る
ときに均一な圧力がウェブ重ね接合に掛かるのを確実と
する。セットネジ334の端部は、キャリッジ313の
上部蝶番半体311の底部を支えている。キャリッジ3
13の上部蝶番半体311及び下部蝶番半体312は、
ボルトプレート340によって上部蝶番半体311に固
定されると共にボルトプレート342によって下部蝶番
半体312に固定された薄型金属シム338を備える蝶
番によって連結される。この蝶番は、キャリッジ313
の上部蝶番半体311とホーン及びトランスデューサア
センブリ300の超音波ホーンとを溶接の間にこの蝶番
に沿って回転すると共に溶接の間に重ね接合に沿って発
生するあらゆる歪みを略垂直方向で補償するのを可能と
する。空気ベローズ344は、ウェブ重ね接合に対する
超音波ホーン300の底部の圧力を調整するように、即
ち、一つのカウンタバランスとして機能するように、キ
ャリッジ313の上部蝶番半体311と下部蝶番半体3
12の間で配置される。
【0025】動作上、超音波ホーン及びトランスデュー
サアセンブリ300は、ソレノイド301が起動される
ので引き込み位置にある。ベルトループ形成ステーショ
ン10におけるウェブ24から分断されたウェブのルー
プ形状のセグメントを保持するアンビル302は、往復
可能ループ形成アセンブリ145(図7参照)の下から
直線方向へ前もって引き戻され、ベルト溶接ステーショ
ン12において位置合わせして当該アンビルを回転させ
る。インデックスは、電気モータ252(図8及び図9
参照)に給電することによって達成されて、適切な手
段、例えば、ギアハウジング253内のベベルギア及び
ジャーナルシャフト238によって、アンビル302を
回転させ、同時に、非溶接ベルトループを保持するアン
ビル302をウェブ溶接ステーション12へ進め、溶接
されたベルトを保持するアンビルをウェブ溶接ステーシ
ョン12からベルト排出ステーション15へ進め、次い
でベルト排出ステーション15からの空のアンビルを直
線搬送のための位置決めのためにベルトループ形成ステ
ーション10へ進める。アンビル302がベルト溶接ス
テーション12へ到着すると、ソレノイド301は超音
波ホーン及びトランスデューザアセンブリ300内のト
ランスデューサをアンビル302へ延出するように停止
され、この超音波ホーン及びトランスデューザアセンブ
リ300内のトランスデューサが起動され、電気モータ
332(図18参照)はアンビル302によって搬送さ
れたウェブループの重ね接合の上で水平に往復可能キャ
リッジ313を移動するリードネジ322を駆動するよ
うに起動され、ソレノイド345(図1参照)は整合ピ
ン333をアンビル302の自由端に配置された整合ピ
ン収容穴294へ駆動するように起動される。
【0026】ソレノイド301の停止によって、超音波
ホーン及びトランスデューサアセンブリ300内のトラ
ンスデューサの下降は、超音波ホーンをウェブ24の重
なっている端部のシームと圧縮係合させることになる。
超音波ホーン及びトランスデューサアセンブリ300内
の超音波ホーンの溶接表面は、任意の適切な形状、例え
ば、平らな又は湾曲断面形状であってもよい。その垂直
軸に沿った超音波ホーンの高い振動周波数は、熱可塑性
ウェブ24の少なくとも連続的なオーバーラップ表面の
温度を少なくともウェブ24内の熱可塑性材料が流動す
るまで高くする。熱可塑性ウェブ24の連続的なオーバ
ーラップ表面の溶接は、ウェブ24が印加された超音波
振動エネルギの結果として流動する熱可塑性材料を含む
場合にも起きる。溶融及び溶接を誘起する熱可塑性材料
は、コーティング及びウェブ基体の両方から、あるい
は、ウェブ自身からのみ、ウェブ上へのコーティングに
よってのみ作られてもよい。このウェブは、ウェブエッ
ジの連続オーバーラップ表面の充分な加熱を可能とする
ことにより、連続オーバーラップ表面に充分な熱エネル
ギが付与されるのを許容し、これにより熱可塑性材料が
シーム138におけるウェブ24の重なったエッジを溶
融し、溶接させるような任意の適切な厚さであるのがよ
い。あらゆる適切な加熱技術が、連続オーバーラップ表
面で必要とされる熱を提供して、熱可塑性材料を溶融
し、当該熱可塑性材料を重ね接合部分でウェブ24を溶
接させるように使用されてもよい。一般的な加熱技術
は、超音波溶接、無線周波数加熱等を含む。所望によ
り、ホーンは、ウェブ24のオーバーラップエッジ間の
境界面においてより高温の達成を確実とし、ウェブ24
の露呈表面の熱による歪みを最小にするために高熱伝導
性材料、例えば、アルミニウムを備えていてもよい。約
16,000kHz乃至それ以上のホーン振動周波数が
熱可塑性材料を軟化させるために使用されてもよい。薄
型熱可塑性ウェブを結合するのに適した一般的なホーン
は、約400乃至800ワット容量の音波発生、約20
kHzの作動周波数、及び長さが約12ミリメートル及
び幅が約0.04乃至0.1cmのフラット入力ホーン
溶接表面を使用する。このホーンに対する一般的な運動
振幅は約76マイクロメータである。ソレノイド30
1、超音波ホーン及びトランスデューサアセンブリ30
0、並びにキャリッジ313の上部蝶番半体311の総
重量、約2.5kgは、ホーンを重ね接合と強制的に接
触させる為に充分満足できる重量である。しかしなが
ら、空気ベロー344、スプリングバイアス、重り、釣
合い重り、又は他の好適な手段が、接触力を大きくした
り、小さくするために使用されてもよい。
【0027】ホーンがウェブ24の重ね接合まで下げら
れると、電力は超音波ホーン及びトランスデューザアセ
ンブリ300内のトランスデューサへ供給され、電気モ
ータ322はリードネジ322を駆動するように起動さ
れ、このリードネジ322は次に往復可能キャリッジ3
13及び超音波ホーン300をウェブ24の重ね接合に
沿って水平に移動する。キャリッジ313が重ね接合の
横断を終了すると、ソレノイド301は、超音波ホーン
及びトランスデューザアセンブリ300内のトランスデ
ューサを引込めてアンビル302から離すように起動さ
れ、超音波ホーン及びトランスデューザアセンブリ30
0内のトランスデューサは停止され、ソレノイド345
は整合ピン333を整合ピン収容穴294からはずすよ
うに停止され、電気モータ332は往復可能キャリッジ
313をその開始位置に水平に戻すように反転される。
【0028】図1及び図20に関しては、ベルト切欠き
ステーション14は、箱型支持部材350、水平プレー
ト352、及び角鉄354を有するブラケットアセンブ
リ348を備えており、当該ブラケットアセンブリ34
8は、ベルト溶接ステーション12からベルト切欠きス
テーション14へ搬送されたアンビル356の上にベル
ト切欠きステーション14のアクティブコンポーネント
を位置決めする。水平プレート352は、アンビル35
6の上面内に搬送されたダイ(図20に一つのダイ36
5が示されている)内へパンチカッタ362及び364
を延ばしたり、引込めたりするように用いられる一対の
取付け空気シリンダ358及び360を有する。
【0029】図1及び図21に関しては、溶接されたベ
ルト(図示なし)は排出ステーション15によってアン
ビル18の自由端から除去される。真空マニフォルド4
16は、下端に固定された弾性カップ420を有する複
数の下方に延出する垂直真空パイプ418の上端を支持
する。真空は、真空源(図示なし)から、垂直真空パイ
プ418、真空マニフォルド416とその好適な取付け
具、空気ホース、及びソレノイド作動バルブを通って弾
性カップ420へ供給される。ベルトコンベアステーシ
ョン422はベルト排出ステーション15に隣接して位
置し、ベルト排出ステーション15から溶接されたベル
トを排送する。
【0030】通常はより大きな空間を必要とする他のあ
まり所望されない実施の形態において、これらのアンビ
ルは一つのステーションから次のステーションへの非円
形経路内で搬送されてもよい。例えば、これらのステー
ションは、最後のステーションから最初のステーション
へのループ内で経路指定されたアンビルを用いて単一列
内に配置されてもよい。この余り好ましくない実施の形
態において、各アンビルの軸は、好ましくは、各アンビ
ルが搬送される経路に略垂直に配列される。
【0031】熱可塑性層を有するいかなる薄い可撓性ウ
ェブが本発明の装置及び方法に使用されてもよい。この
ウェブは、層のうちの少なくとも一つが熱可塑性材料を
有する単一の層又は複数の層を備えていてもよい。シー
ムの連続オーバラップウェブ表面において発生した温度
で溶融するあらゆる好適な熱可塑性のポリマー材料が使
用されてもよい。一般的な熱可塑性のポリマー材料は、
ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリカーボネート、ポ
リビニルアセテート、テレフタル酸樹脂、ポリ塩化ビニ
ル、スチレン−ブタジエン共重合体等を含む。或いは、
例えば、ウェブはコーティングされず、全体が熱可塑性
材料からなってもよく、そのうちの若干が溶融し、シー
ムを溶接する。このウェブは、ウェブエッジの連続オー
バーラップ表面の充分な加熱を可能として、連続オーバ
ーラップ表面に充分な熱エネルギが付与されるのを許容
し、これにより、当該熱可塑性材料がシームにおいてウ
ェブのオーバーラップエッジが溶融且つ溶接されるよう
な任意の適切な厚さを有してよい。超音波溶接と共に使
用される好ましいウェブの厚さは、約25マイクロメー
トル乃至約0.5ミリメートルの範囲に及ぶ。より厚い
ウェブは、熱可塑性材料が溶けるように、ウェブの連続
オーバーラップ表面に充分な熱が付与される限りは使用
可能である。
【0032】実施例1 幅が約48.3cm及び厚さが約76マイクロメートル
のポリエステルフィルム(E.I. Dupont de Nemours and
Co.より入手可能な Mylar)を備えるウェブが提供され
ており、このポリエステルフィルムは、約18マイクロ
メートルの厚さを有するポリカーボネートのコーティン
グを第1面に有し、約0.1マイクロメートルの厚さを
有するシロキサン電荷ブロック層とフィルム形成ポリビ
ニルバインダ中に分散された微細分割光伝導性顔料粒子
を含み、約0.2マイクロメートルの厚さの電荷発生層
と、約25マイクロメートルの厚さのポリカーボネート
フィルム形成バインダ中に溶融された電荷搬送小分子を
含む電荷搬送層と、のコーティングを第2面に有してい
る。図4、5、11乃至図16に示した真空シュー53
に対応する真空シューが使用されなかったことを除い
て、このウェブは図面に示した装置に類似した装置にお
いて処理された。供給ロールからウェブの前縁が円筒空
気軸受を越えてベルトループ形成ステーションにおける
支持プラットフォームを越えて送られた。ウェブの端部
は、以前のベルト形成サイクルの間の剪断の結果として
(この供給ロールの位置に相対する)プラットフォーム
の遠カッティングエッジと同一平面上にあった。ウェブ
の端部はウェブの端部及びプラットフォームの遠端部に
隣接するプラットフォーム内に開孔を有する第1の真空
シューに付与された真空によってプラットフォームの遠
縁で保持された(図4、5、11乃至16に示した真空
シュー52の構造に類似している)。張力は第1の真空
シューの開孔と供給ロールとの間のウェブ内で円筒空気
軸受を有するダンサロールによって維持された。回転可
能なスタンドから片持ちで支持された約10cmの幅及
び約50cmの長さを有するアンビルは、スタンドの回
転によってベルト排出ステーションからベルトループ形
成ステーションへ搬送される。アンビルがベルトループ
形成ステーションに到着すると、真空開孔(図4、5、
11乃至16に示した真空シュー82の構造に類似して
いる)を備えた第2の真空シューを有する水平往復可能
真空ピックアップアームがウェブの前縁の上部上面に接
触するようになる。ピックアップアームの第2の真空シ
ューへ真空を供給すると共にウェブの端部に隣接してい
るプラットフォーム内の第1の真空シューの開孔に付与
された真空を停止することによって、ウェブは、プラッ
トフォームからピックアーム内の第2の真空シューへ移
動される。ウェブは真空ピックアームをプラットフォー
ムのカッティングエッジからカッティングエッジから所
望されるベルト長さ分、約20乃至60cmを離して前
進することによって、供給ロールから張力下で引っ張ら
れた。このベルトは、爪が通常配置される場所に上向き
の真空シューが位置したことを除いては、上向きのクラ
ブの爪付き脚部の断面に類似した断面を有する一対の回
転可能なアームを越えて通過した。これらの回転可能な
アームの一つはカッティングエッジに隣接しており、他
はウェブが真空ピックアップアームによって引っ張られ
た方向の下流に位置していた。真空はプラットフォーム
の縁部に配置された第1の真空シュー内の開孔、及びプ
ラットフォームに最も近接した回転可能アーム(以降、
アームAと称する)上に保持された第3のシューに付与
された。ウェブはカッティングエッジにおいて剪断され
た。真空ピックアップアームは、ウェブの前縁をカッテ
ィングエッジに向かって及び下流の回転可能なアーム
(以降、アームBと称する)上の第4の真空シューを越
えて戻して移動するように引込められ、この状態で、ウ
ェブの前縁は、真空をアームBの真空シューへ供給する
と共に真空ピックアップアームへの真空の供給を停止す
ることによって移動された。真空ピックアップアームは
第1の真空シューを越えてカッティングエッジから上流
のそのホームポジションへ戻される。三つの片持ち型の
溶接アンビルを支持する回転ダイアルはアームAとBの
間にアンビルの内の一つの自由端を挿入するように直線
動作によって移動された。真空は挿入されたアンビルの
センターラインの各側上の開孔の一対の列に付与され
た。アームAとBは次いで回転され、挿入されたアンビ
ルの上面に対してそれらの真空シューを反転し、ループ
を形成するようにウェブを下へ弛ませる。アームAとB
によって保持されたシューに供給された真空は、ベルト
ループのアンビルへの移動を実行するために停止され
た。次にアームAとBはアンビル移動のために隙間を作
るために充分なだけ引込められた。ベルトループ形成ス
テーションからベルトループ及びアンビルを除去するた
めにスタンドへ向ってアンビルの軸に沿った方向の直線
動作がアンビルに付与された。新しく形成されたベルト
ループを支持するマンドレルの自由端が一旦ベルトルー
プ形成装置を無事通過すると、回転可能なスタンドによ
ってベルト溶接ステーションへ移動された。アンビル上
の開孔の列に前もって付与された真空は、ベルトループ
が溶接ステーションへ移動している間は維持された。新
しく形成されたベルトループを有するアンビルがベルト
溶接ステーションへ移動している間は、溶接され、切り
込まれたベルトを支えるアンビルは、同時に、ベルト排
出ステーションに位置合わせされ、新たなマンドレル
は、ベルトループ形成ステーションへの次の挿入のため
に整合される位置に位置合わせされた。溶接ステーショ
ンに到着すると、キャリッジ内で支持された超音波溶接
ホーンがウェブの重ね接合に対して下げられた。ホーン
は、ホーン、トランスデューサ、ブラケット、及びマン
ドレルによって支持されるシームを押圧している釣合重
り約2.5kgの制御された重さによりシームへ付勢さ
れる。ホーンは、長さが約12ミリメートル、幅が約
0.04乃至0.1cmの平らな入力ホーン溶接表面を
有し、20kHzの周波数と約76マイクロメートルの
運動振幅で動作した。ホーンはウェブ重ね接合に沿って
ほぼ水平の経路内のキャリッジにより毎秒約5cmで搬
送された。溶接の間、ホーンはウェブの重ね接合の厚さ
の変化に適合するように垂直に自由に動くことが可能と
された。このように形成された溶接が、ウェブ内の熱可
塑性の材料を溶融させ、ウェブシームを溶接させた。ベ
ルトの重ね接合の溶接が終了した時、超音波溶接ホーン
がウェブの重ね接合から離れて引き込み位置へ上昇され
た。
【0033】溶接されたベルトはアンヴィルから除か
れ、ウェブシームを肉眼で調べた。追加の溶接されたベ
ルトを製造するこの手順を反復して調べてみると、シー
ムの平坦度の度合いが非均一であり、多くのベルトはシ
ームのセンターラインから垂直に延びた凹凸から成るリ
ップルを表し、これらは肉眼で観察することができた。
目に見えるリップルを示したシームを有する受光体ベル
トは画像形成サイクル中にプリント可能な欠陥を生じ
る。従って、受光体から用紙へのトナー画像の転写は、
リップルのあるシーム付近では一様ではなく、シームか
ら延びている画像内の濃淡の領域が見られた。
【0034】実施例2 図4、5、11乃至16に示した真空シュー53に対応
している第5の真空シューがアクティブに使用されたこ
とを除いては、実施例1の方法が反復された。さらに、
実施例1に記述された真空シューの起動の順序が変更さ
れた。より詳細には、ウェブが、真空ピックアップアー
ムをプラットフォームのカッティングエッジからカッテ
ィングエッジからの所望されるベルトの長さ分だけ離間
するように前進させることによって供給ロールから張力
下で引っ張られた後で、真空は第1の真空シューから1
2.5cm上流に配置された第4の真空シュー内の開孔
へ付与された。真空ピックアップアームはウェブの前縁
をカッティングエッジに向けて戻し、下流の回転可能な
アーム(アームB)上の第4の真空シューを越えて移動
させるように引込められた。真空は、プラットフォーム
のエッジに配置された第1の真空シューの開孔と、プラ
ットフォーム(アームA)に最も近接している回転可能
なアーム上の第3のシューと、へ付与された。ウェブは
カッティングエッジで剪断された。一方、ピックアップ
アームはウェブの前縁をアームBの第4の真空シューへ
搬送し、第4の真空シューにおいて、アームBの真空シ
ューへ真空を供給すると共に真空ピックアップアームに
よって搬送された第2の真空シューへの真空の供給を停
止することによって前縁が移転された。この真空ピック
アップアームは第1の真空シューを越えてカッティング
エッジから上流のそのホームポジションへ戻された。残
りの工程は実施例1に記述された工程と同じである。
【0035】溶接が終了すると、ベルトはアンビルから
除去された。追加の溶接されたベルトを製造するために
この手順を反復すると共に肉眼でこれらを調べることに
よって、シームの平坦度がより均一であり、肉眼で見る
ことができるシームセンターラインからの垂直に延びる
凹凸から成るリップルを示したベルトは殆どなかったこ
とがわかった。リップルを示したベルトは、小さな凹凸
から構成されていた。シームにおいて眼に見えるリップ
ルを有さないシームを有する受光体ベルトは、トナーの
受光体から用紙への非均一な塗布によるプリント可能な
欠陥を生じない。実施例1の受光体の許容できないシー
ムによって観察されたシームから延びている濃淡の領域
は、この実施例(実施例2)の製法によって作られた受
光体によっては観察されなかった。
【0036】
【発明の効果】トナーの感光体から用紙への均一でない
転写によってシームから延びる濃淡の印刷可能領域が発
生するのを防止する可撓性ベルト製造方法及び装置を提
供する。
【図面の簡単な説明】
【図1】ウェブからベルトを製造するための四つの処理
ステーションを有する装置を概略的に示す平面図であ
る。
【図2】ウェブ供給及びフィード装置を概略的に示した
側面図である。
【図3】ウェブループ形成ステーションへ送られている
ウェブを概略的に示した側面図である。
【図4】ウェブループ形成ステーションを概略的に示し
た側面図である。
【図5】ウェブループ形成ステーションを概略的に示し
た平断面図である。
【図6】ベルトループ形成アセンブリを概略的に示した
拡大端面図である。
【図7】ベルトループ形成アセンブリを概略的に示した
拡大側断面図である。
【図8】ベルト搬送アセンブリを概略的に示した平断面
図である。
【図9】ベルト搬送アセンブリ内の通気路の断面図であ
る。
【図10】アンビルを概略的に示した平断面図である。
【図11】ベルト形成ステーションの動作の異なる工程
の間のベルトループ形成アセンブリを概略的に示した断
面図である。
【図12】ベルト形成ステーションの動作の異なる工程
の間のベルトループ形成アセンブリを概略的に示した断
面図である。
【図13】ベルト形成ステーションの動作の異なる工程
の間のベルトループ形成アセンブリを概略的に示した断
面図である。
【図14】ベルト形成ステーションの動作の異なる工程
の間のベルトループ形成アセンブリを概略的に示した断
面図である。
【図15】ベルト形成ステーションの動作の異なる工程
の間のベルトループ形成アセンブリを概略的に示した断
面図である。
【図16】ベルト形成ステーションの動作の異なる工程
の間のベルトループ形成アセンブリを概略的に示した断
面図である。
【図17】アンビル上にベルトを溶接するための溶接手
段を概略的に示した断面図である。
【図18】アンビル上にベルトを溶接するための溶接手
段を概略的に示した平断面図である。
【図19】アンビル上にベルトを溶接するための溶接手
段を概略的に示した断面図である。
【図20】ベルト切込みステーションを概略的に示した
側断面図である。
【図21】ベルト排出ステーションを概略的に示した立
端面図である。
【符号の簡単な説明】
10 ベルトループ形成ステーション 12、24 ウェブ 25 供給ロール 26、27、29、30、34 空気軸受 28 ダンサロール

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可撓性ウェブの前縁を供給ロールから切
    込みステーションへ搬送するステップと、 前記ウェブを前記前縁から所定の距離だけ切り込み、一
    端において前記前縁を有し、対向端において後縁を有す
    るウェブセグメントを形成するステップと、 切込みの間、前記ウェブが切り込まれる位置においてウ
    ェブの弛みを維持するステップと、 前記ウェブセグメントの前記前縁と前記後縁をオーバー
    ラップして継ぎ目を形成するステップと、 前記継ぎ目を溶接して前記前縁と前記後縁を共に永久接
    合させてベルトを形成するステップと、 を備える可撓性ベルト製造方法。
  2. 【請求項2】 切込みステーションを越えて供給ロール
    から下流へ張力下で可撓性ウェブの前縁を搬送する手段
    と、 前記切込みステーションにおいて前記ウェブを前記前縁
    から所定の距離だけ切り込み、一端において前記前縁を
    有し、対向端において後縁を有するウェブセグメントを
    形成する手段と、 前記ウェブが切り込まれる位置においてウェブの弛みを
    維持する手段と、 前記ウェブセグメントの前記前縁と前記後縁をオーバー
    ラップして継ぎ目を形成する手段と、 前記継ぎ目を溶接して前記前縁と前記後縁を共に永久接
    合させてベルトを形成する手段と、 を備える可撓性ベルト製造装置。
JP7265175A 1994-10-21 1995-10-13 可撓性ベルト製造方法及び装置 Withdrawn JPH08188289A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/327,532 US5603790A (en) 1994-10-21 1994-10-21 Process for fabricating belts
US327532 2002-12-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08188289A true JPH08188289A (ja) 1996-07-23

Family

ID=23276924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7265175A Withdrawn JPH08188289A (ja) 1994-10-21 1995-10-13 可撓性ベルト製造方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5603790A (ja)
EP (1) EP0707944B1 (ja)
JP (1) JPH08188289A (ja)
DE (1) DE69525705T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112477169A (zh) * 2020-12-12 2021-03-12 明瑞达(苏州)人工智能科技有限公司 贴合装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6074504A (en) * 1998-01-08 2000-06-13 Xerox Corporation Defocused laser seam stress release in flexible electrostatographic imaging member belts
US6056839A (en) * 1998-01-08 2000-05-02 Xerox Corporation Rapid electrostatographic belt treatment system
US6068722A (en) * 1998-01-08 2000-05-30 Xerox Corporation Seam stress release in flexible electrostatographic imaging belts
US6328922B1 (en) 1999-10-28 2001-12-11 Xerox Corporation Process for post treatment of a flexible imaging member belt
US6652691B1 (en) 1999-10-28 2003-11-25 Xerox Corporation Seam stress release and protrusion elimination process
US6386424B1 (en) * 2000-11-01 2002-05-14 George M. Goettl Apparatus for making roof flashing units and method of making the units
US20040050481A1 (en) * 2002-09-17 2004-03-18 Erich Coiner Method and apparatus for forming belt loops
US7410548B2 (en) * 2005-08-26 2008-08-12 Xerox Corporation Flexible imaging member belt seam smoothing method
CN104325637B (zh) * 2014-10-23 2016-08-24 陈学敏 一种挂绳绳圈体的成型机
US11517977B2 (en) * 2017-09-15 2022-12-06 Tech-Sonic, Inc. Dual cam servo weld splicer
NL2031444B1 (en) * 2022-03-30 2023-10-24 Canon Production Printing Holding Bv Inkjet printing system with a transportation and storage container for web material for forming an air permeable, endless transport belt

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH548847A (de) * 1972-03-13 1974-05-15 Haase Fritz Vorrichtung zur herstellung eines geschlossenen ringes, insbesondere einer kragenstuetze, und verwendung der vorrichtung.
SE404997B (sv) * 1975-12-23 1978-11-13 Kooperativa Foerbundet Forfarande for framstellning av en hylsa av ett vermeforseglingsbart foliestycke, samt anordning for utforande av detta forfarande
JP2532446B2 (ja) * 1986-03-27 1996-09-11 ゼロツクス コ−ポレ−シヨン 静電写真像形成ベルトの製造装置および方法
US4959109A (en) * 1986-03-27 1990-09-25 Xerox Corporation Apparatus and process for preparing belts
US4838964A (en) * 1987-03-20 1989-06-13 Xerox Corporation Process for preparing belts
US4878985A (en) * 1987-03-20 1989-11-07 Xerox Corporation Apparatus for preparing belts
US4968369A (en) * 1988-10-03 1990-11-06 Xerox Corporation Belt fabrication machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112477169A (zh) * 2020-12-12 2021-03-12 明瑞达(苏州)人工智能科技有限公司 贴合装置
CN112477169B (zh) * 2020-12-12 2022-06-03 明瑞达(苏州)人工智能科技有限公司 贴合装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69525705D1 (de) 2002-04-11
EP0707944A2 (en) 1996-04-24
US5603790A (en) 1997-02-18
EP0707944B1 (en) 2002-03-06
EP0707944A3 (en) 1996-11-13
DE69525705T2 (de) 2002-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4878985A (en) Apparatus for preparing belts
US4838964A (en) Process for preparing belts
US4968369A (en) Belt fabrication machine
US4959109A (en) Apparatus and process for preparing belts
US5085719A (en) Variable rate welding of thermoplastic belts
KR101330877B1 (ko) 필름 부착 장치
JPH08188289A (ja) 可撓性ベルト製造方法及び装置
JPH03502319A (ja) 高速コンタクトシーラー
US5906698A (en) System for fabricating belts
KR101600301B1 (ko) 인쇄회로기판용 릴리스 필름 절단장치
CA2048150A1 (en) High frequency welding of thermoplastic belts
JP2532446B2 (ja) 静電写真像形成ベルトの製造装置および方法
JP2002535176A (ja) 多層複合チューブの製造装置
JPH07119070B2 (ja) ベルトの製造方法及び装置
JPS59209823A (ja) フイルム片の接着方法
EP0478259A2 (en) Belt-shaped member sheet cutting and attaching method
JP2007112502A (ja) ストリップバッグ装置
JP3779492B2 (ja) 3次元造形機
JP4022104B2 (ja) ストリップ片接合体の製造方法、及びそれに用いるストリップ片接合体の製造装置
JP4015477B2 (ja) ストリップ片接合体の製造方法、及びそれに用いるストリップ片接合体の製造装置
KR100268357B1 (ko) 대상연속체공급방법,이송제어방법,이들방법을이용하여관상부분의외주에프랜지부를갖는관또는용기의제조방법및그장치
KR101594911B1 (ko) 인쇄회로기판용 릴리스 필름 절단장치
KR200397056Y1 (ko) 급지 및 절취수단을 갖는 라미네이팅 장치
JP2004122727A (ja) ストリップ片接合体の製造方法、及びそれに用いるストリップ片接合体の製造装置
KR200248071Y1 (ko) 라미네이팅 시트지의 연속중첩을 위한 가이드롤러

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030107