JP2002535176A - 多層複合チューブの製造装置 - Google Patents

多層複合チューブの製造装置

Info

Publication number
JP2002535176A
JP2002535176A JP2000595828A JP2000595828A JP2002535176A JP 2002535176 A JP2002535176 A JP 2002535176A JP 2000595828 A JP2000595828 A JP 2000595828A JP 2000595828 A JP2000595828 A JP 2000595828A JP 2002535176 A JP2002535176 A JP 2002535176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal strip
tube
extruder
shaping
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000595828A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3700835B2 (ja
Inventor
ノイバウアー,ゲールハルト
ゲルバー,フランク
Original Assignee
ユニカー ゲーエムベーハー ラーン プラストマシーナ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニカー ゲーエムベーハー ラーン プラストマシーナ filed Critical ユニカー ゲーエムベーハー ラーン プラストマシーナ
Publication of JP2002535176A publication Critical patent/JP2002535176A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3700835B2 publication Critical patent/JP3700835B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/10Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating making use of vibrations, e.g. ultrasonic welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0013Extrusion moulding in several steps, i.e. components merging outside the die
    • B29C48/0015Extrusion moulding in several steps, i.e. components merging outside the die producing hollow articles having components brought in contact outside the extrusion die
    • B29C48/0016Extrusion moulding in several steps, i.e. components merging outside the die producing hollow articles having components brought in contact outside the extrusion die using a plurality of extrusion dies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/15Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. extrusion moulding around inserts
    • B29C48/151Coating hollow articles
    • B29C48/152Coating hollow articles the inner surfaces thereof
    • B29C48/153Coating both inner and outer surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/04Tubular or hollow articles
    • B23K2101/06Tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0018Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by orienting, stretching or shrinking, e.g. film blowing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/22Tubes or pipes, i.e. rigid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Metal Extraction Processes (AREA)
  • Extrusion Of Metal (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 多層複合金属チューブ(116)の製造装置(10)が記載されている。この装置(10)は、金属ストリップ繰出し装置(44)と、この金属ストリップ繰出し装置(44)に隣接する金属ストリップ貯留装置(48)と、金属ストリップ貯留装置(48)に近接した金属ストリップ整形装置(36)と、金属ストリップ整形装置(36)に隣接した押出しステーション(12)と、押出しステーション(12)に隣接した冷却装置(50)とを備えている。金属ストリップ整形装置(36)は、金属ストリップ繰出し装置(44)から繰り出される金属ストリップ(38)を、長手方向のエッジ同士が重ね合わせられた金属チューブに整形し、重ね合わせられたエッジ同士は、押出しステーション(12)における溶接ステーション(32)によって溶接される。押出しステーション(12)において、金属チューブは、接着された内側プラスチック層および外側プラスチック層によって覆われる。この方法で製造された複合チューブは冷却装置(50)内で室温まで冷却される。

Description

【発明の詳細な説明】発明の技術分野 本発明は、金属ストリップを長手方向のエッジ同士が重ね合わされるようにし
て金属チューブに整形するための整形装置と、この重ね合わされたエッジ同士を
溶接するための溶接装置と、上記整形装置に隣接して設けられかつ上記金属チュ
ーブに対し内側プラスチック層を施すための第1押出機および外側プラスチック
層を施すための第2押出機に連結された押出しヘッドを備えた押出しステーショ
ンと、多層複合チューブを冷却するための冷却装置とを有し、これらが製品移動
ラインに順次配列されてなる多層複合チューブの製造装置に関するものである。
発明の背景 この種の製造装置は従来から知られている。これらの既知の装置においては、
押出しヘッドが、内側プラスチック層のための第1押出機にしっかりと連結され
ている。外側プラスチック層を施すための第2押出機は、押出しヘッドおよび第
1押出機からなるユニットから空間的に離れており、上記押出しヘッドに対し可
動関係をもって連結されている。この構造は、組立ての正確性および多層複合チ
ューブの製造速度の双方に悪影響を与えている。さらに、これら既知の装置の欠
点は、複合チューブの呼び寸法の変更、すなわち或る口径の複合チューブ径から
所望の別の口径の複合チューブへの変更が、少なからぬ時間および複雑な構造の
対価を支払うことによってのみ可能なことである。 上述の事情に鑑み、本発明の目的は、複合チューブの呼び寸法の変更が比較的
容易であり、かつ多くの時間を要することなしに、理想的な品質を有する複合チ
ューブを比較的速い製造速度をもって得ることができる、本明細書の冒頭に記載
した種類の装置を提供することにある。発明の概要 本発明によれば、本明細書の冒頭に記載した種類の装置において、上記押出し
ステーションの押出しヘッドが固定的に配置され、上記第1および第2押出機が
、上記押出しヘッドの側部近傍において製品移動ラインに対し平行関係にある線
上に整列する態様で、互いに対向して配置され、上記製品移動ライン上の上記押
出しヘッドが上記第1および第2押出機の間に設けられていることによって上記
目的が達成される。 ここで上記「製品移動ライン」とは、金属ストリップが、この金属ストリップ
を整形して各金属チューブを形成するための整形装置に沿って、整形された金属
ストリップの重ね合わされた長手方向のエッジ同士を溶接するための溶接装置へ
向かって移動するラインを意味し、この製品移動ラインはまた、特に押出しステ
ーションによって、すなわち押出しヘッドによって画成され、その後、製造され
た多層複合チューブを冷却するための冷却装置によって画成される。金属ストリ
ップまたはこの装置で製造された多層複合金属チューブは、所定の比較的速い前
進速度をもってこの装置を通って一直線に移動する。本明細書の冒頭に記載した
種類の既知の装置においては、所定の複合チューブの口径、すなわち呼び寸法に
ついて前進速度の値が例えば15m/分のオーダーであったが、本発明による装
置においては、同じ口径の複合チューブについて製造速度の値が25m/分のオ
ーダーに、すなわち67%増大させることが可能になり、床面積又は空間が狭く
て済む本発明による装置を用いると、複合チューブの口径の変更が極めて容易で
かつ時間が節約できるという利点がある。特に、本発明による装置においては、
押出しステーションの押出しヘッドが単独で固定的に設けられ、すなわち内側プ
ラスチック層のための第1押出機を伴っておらず、かつ第1および第2押出機が
押出しヘッドの側方において1本の線上に整列する態様で互いに対向して配置さ
れていることにより装置の占める床面積が少なくて済み、2個の押出機の温度に
よる長さ変化が補償される。このことは、装置の構造の正確性と、本発明による
装置によって製造される多層複合チューブの製造上の正確性に対し確かな効果が
ある。 本発明による装置において、接着剤のための第3および第4押出機が設けられ
、第3押出機が多層複合チューブの内側プラスチック層のために第1押出機に関
連付けられ、第4押出機が多層複合チューブの外側プラスチック層のために第2
押出機に関連付けられていると効果があることが判明した。なお、本発明による
装置において、押出しステーションが接着剤のための単一の押出機を備えていて
もよい。その場合、接着剤によって金属チューブに内側プラスチック層と外側プ
ラスチック層とを強固に接着するために、第3押出機が、接着剤を第1および第
2押出機の双方に供給し得る切替手段を備えていればよい。 接着剤のための第3および第4押出機は固定の支柱に自在継ぎ手を介して取り
付けられているのが望ましい。かかる構成により、理想的な調節が可能であるか
ら、装置および製品の正確性が改善される。 本発明による装置においては、溶接装置が超音波溶接ホイールを備えた溶接ス
テーションを有しているのが有利であることが判明し、その場合、上記溶接ステ
ーションは、製品移動ラインに平行な第1方向と、製品移動ラインと直交する第
2方向と、押出しヘッドの高さに関連しかつ第1および第2方向と直交する第3
方向に移動可能であり、さらに第1方向を向いた枢軸の周りで枢動可能である。
かかる移動および/または枢動は、圧搾空気によってまたは例えばスピンドルド
ライブのような機械的手段によって行なうことができる。この移動可能な構成は
、時間を節約した呼び寸法の変更、すなわち、ある口径の複合チューブ用からこ
れとは異なる所望の口径の複合チューブ用に装置を短時間に切り替えることを可
能にするのみでなく、かかる呼び寸法の変更時または製造工程における障害発生
時の装置へのより良いアクセスが可能になる。製造工程に生じた障害は極めて速
やかに処理することができる。 本発明による装置においては、超音波溶接ホイールの制御された回転駆動のた
めに、超音波溶接ホイールが駆動モータに連結されていることが望ましい。しっ
かりと接着された内側および外側プラスチック層を備えた極めて正確な金属チュ
ーブを製造するために、変換器を構成する超音波溶接ホイールは、上記駆動モー
タによって装置の前進速度、すなわち金属チューブを形成すべく整形される金属
ストリップの前進速度に正確に適合される。 各金属ストリップから極めて正確な金属チューブを製造するためには、周囲に
互いに近接して配置された3個以上の閉込めローラをそれぞれ備えた2個の閉込
めローラ装置が溶接装置に隣接して設けられているのが望ましい。2個の閉込め
ローラ装置のそれぞれは、4個の互いに近接した閉込めローラを備えることがで
きる。 整形されて金属チューブを形成する金属ストリップが、寸法公差、材質の硬さ
等に関して異なる性質を有する場合に適合させるために、各閉込めローラ装置の
閉込めローラの少なくとも一部が半径方向に移動可能であることが望ましい。 本発明によれば、この装置の整形装置が、整形されるべき金属ストリップの前
進方向に互いに間隔をおいて配置された一対の整形ローラが配置されたベース部
材を備えていれば、複合チューブにおける呼び寸法の精密な変更がより良好な態
様で可能になる。その場合、このベース部材は、製品移動ラインを横切る第2方
向および垂直な第3方向に移動可能でかつ第2方向を向いた枢軸および第3方向
を向いた枢軸の周りで枢動可能である。ベース部材のかかる直線的およびいわば
自在継ぎ手的な配置は、そこに設けられた一対の整形ローラが短時間に精密に調
整可能であることを意味し、本発明による装置の生産性を高める有利な効果をも
たらす。さらに、上述の構成によって、整形装置が金属ストリップの幅を極めて
迅速にかつ正確に所望の口径のチューブに変換することが容易となる。この場合
、第2方向への移動と、第2方向を向いた枢軸周りの枢動と、第3方向への移動
と、第3方向を向いた枢軸周りの枢動とのために調整ホイールが設けられる。調
整ホイールは、適当な手操作による調整を行なうために例えば手動ホイールとす
ることができる。 本発明によれば、製品移動ラインに関して上記整形装置の上流に、製品移動ラ
インを横切る第2方向に移動可能な金属ストリップ繰出し装置が配置されている
。 上記金属ストリップ繰出し装置が横方向に移動可能なことは、加工されるべき
金属ストリップの幅に応じて金属ストリップ繰出し装置を正確にセットする、す
なわち、金属ストリップ繰出し装置および各金属ストリップが製品移動ラインに
対して正確に中心位置決めすることが容易であることを意味する。金属ストリッ
プ繰出し装置のかかる中心位置決めは、単純な方法で、かつ極めて短時間に行な
うことができる。 上記金属ストリップ繰出し装置は、1個の金属ストリップリールを取り付ける
構造であってもよいが、支持体が垂直軸の周りで回転可能でかつ2個のリール取
付け台が上記支持体の互いに離れた側部に設けられている態様で、2個のリール
取付け台を備えた支持体を有していることが好ましい。単一のリールのみを支持
する金属ストリップ繰出し装置と比較して、後者の構成は、金属ストリップを繰
出し終わったリールから未使用の新しい金属ストリップを巻回したリールに交換
することが短時間に可能であるという利点を有する。これは本発明による装置の
生産性を高める効果もある。 特に本発明による装置において、金属ストリップ繰出し装置が単一のリール取
付け台を備えた支持体を有する場合、金属ストリップ繰出し装置と金属ストリッ
プ整形装置との間に、互いにおよび製品移動ラインに対して平行に配置された2
枚の垂直な側壁を備えた金属ストリップ貯留装置を設けることが好ましい。リー
ルから繰出された金属ストリップの適当な長さの終端部分が上記金属ストリップ
貯留装置内に貯留され、その金属ストリップの終端部分に、新しい金属ストリッ
プの始端を強固に連結することが可能であるからである。超音波溶接で行なわれ
ることが好ましい上記2つの端末を接続する作業中、上記金属ストリップ貯留装
置内にある金属ストリップ以外の部分に対しては、継続的に多層複合チューブを
形成する加工を施すことができる。その観点から、金属ストリップ貯留装置が備
えている互いにおよび製品移動ラインに対して平行に配置された2枚の垂直な側
壁は、金属ストリップの貯留された長さ部分のガイド作用を提供する。 本発明による装置において、異なるストリップ幅を有する金属ストリップの加
工を高い生産性をもって行なうためには、金属ストリップ貯留装置が備えている
2枚の側壁が製品移動ラインに対して鏡像関係をもって同時に対称的に移動する
ことが望ましい。かかる移動は、例えば金属ストリップ貯留装置の2枚の側壁と
適当に組み合わせられた手動ホイールを用いることによって達成することができ
る。これは、例えば複数の軸をベルトによって共通に駆動することによって達成
することができる。 本発明による装置の動作の立上がり段階において、すなわち冷却装置に冷却液
を満たす作業中において、多層複合チューブの最初の部分を冷却するために、本
発明による装置が、ノズル装置と複合チュ−ブ抑え装置とを備えた細長い液槽を
有することが望ましく、その場合、上記ノズル装置は、製品移動ラインの方向を
向いた互いに離れたノズル開口を備えている。製品移動ラインの方向を向いた、
すなわち多層複合チューブの方向を向いたノズル開口は、適切な冷却効果を発生
させるために、液槽に冷却液が満たされる間において多層複合チューブの前端部
すなわち最初の部分に向けて冷却液を噴出させる。上記多層複合チューブは、上
記複合チューブ抑え装置によって冷却装置の細長い液槽内に位置決めされ、すな
わち上記複合チューブ抑え装置は多層複合チューブが液槽内で浮き上がるのを防
止する。複合チューブ抑え装置を用いない場合、多層複合チューブの浮力によっ
て浮上がりが生じる。上記浮力は、多層複合チューブの高い内部圧力によって生
じる。高い内部圧力は、内側にプラスチック層をしっかりと接着した金属チュー
ブを精密に形成するために必要である。 上記複合チューブ抑え装置は、枢動レバー上に取り付けられた互いに間隔をお
いた2個のローラを備えることができる。それ自体は既知のかかる構成は、冷却
装置の細長い液槽内において異なる呼び口径の多層複合チューブを容易かつ正確
に位置決めし得る効果がある。 多層複合チューブ内部の上述した高い圧力は、例えばヨーロッパ特許出願公告
第0 581 208号に記載されているようなマンドレルによってそれ自体は既
知の態様で発生させることができ、本発明による装置の場合、液槽に沿って往復
移動することができる銜え顎を備えたチューブクランプ装置を液槽内に設けるこ
とが望ましく、かつ上記銜え顎を閉じかつこの閉じた状態を維持するための第1
アクチュエータを液槽の始端に設け、上記銜え顎を開きかつこの開いた状態を維
持するための第2アクチュエータを液槽の終端に設けることが望ましいことが判
明している。この装置内で製造され、かつ未だ可塑状態にある内側プラスチック
層で内部を閉じられている多層複合チューブは、所定の位置において上記チュー
ブクランプ装置の銜え顎によって銜えられる。これにより、チューブの内部に適
当な高い圧力が発生することを可能にする。本発明による装置においては、銜え
顎を備えたチューブクランプ装置は、細長い液槽内を電気モータによって往復移
動することができる。第1および第2アクチュエータ間における前進動作は、こ
の装置内で製造された多層複合チューブの前進速度に適合した速度に関連して行
なわれる。第2アクチュエータから第1アクチュエータへの復帰動作はより高速
で行なわれる。 本発明による装置においては、製品移動ラインに関して冷却装置の下流に、光
学的チューブ監視装置、プリンタ、チューブ引張り装置、およびチューブ巻取装
置が配置されていることが望ましい。上記光学的チューブ外観監視装置は多数の
ビデオカメラを備えることができる。もし製造された多層複合チューブ上に製造
上の欠陥があることをビデオカメラが検出した場合に、装置を直ちに停止させる
ことができるように、これらビデオカメラは、ともに制御装置に接続されている
。 本発明による装置は、第1および第2ベース部を備えた二分割ベース装置を備
えている場合に、比較的単純な方法で、かつ多大の時間を要することなく、組み
立てることができ、その場合、第1ベース部上には、金属ストリップ繰出し装置
、金属ストリップ貯留装置、および押し出しステーションが配置され、第2ベー
ス部上には、光学的チューブ監視装置、プリンタ、チューブ引張り装置、および
チューブ巻取装置が配置され、第1および第2ベース部は冷却装置を介して連結
されている。第1および第2ベース部は、本発明による装置の部材を受容するた
めに、適当な凹部または軸を備えたベース板、すなわちパレットの形式に構成す
ることができる。 さらなる細部構造、特徴および効果は、多層複合チューブを製造するための本
発明による装置の図に示された実施の形態の説明から明らかになるであろう。発明の詳細な説明 図1および図2は多層複合チューブを製造するための装置の実施の形態を示す
側面図および平面図である。装置10は、この装置10の心臓部を構成する押出
機ステーション12を備えている。押出機ステーション12は、装置10の破線
で示されている製品移動ライン16の位置を決定する固定の押出しヘッド14を
備えている。押出しヘッド14には、第1押出機18および第2押出機20が付
随している。第1押出機18は内側のプラスチック層を接着する機能を有し、第
2押出機20は金属チューブ上に外側のプラスチック層を接着する機能を有する
。第1および第2押出機18および20は、製品移動ライン16の横にこれと平
行関係をもって設けられ、かつ互いに対向するように配置されている。押出しヘ
ッド14は中央に配置され、かつ第1および第2押出機18および20の間にお
いて横方向に偏位している。図2から明らかなように、このような配置は空間お
よび床面積が狭くて済む。金属チューブに対し内側プラスチック層および外側プ
ラスチック層を強固な接着するために、押出しステーション12は接着剤のため
の第3押出機22および第4押出機24を備えており、これらは、第1および第
2押出機18および20と異なり、押出機ステーション12が固定的に備えてい
る押出しヘッド14に連結されている。第3押出機22および第4押出機24は
、付随する支柱部材26に自在継ぎ手を介して取り付けられており、これにより
押出しヘッド14に対して精密に調整することができる。第3および第4押出機
22および24は、製品移動ライン16に関して第1押出機18および第2押出
機20と同じ側に配置されているために、押出しヘッド14へのアクセスが何の
問題もなく容易となる。 装置10における製品移動方向は図1および図2に矢印28で示されている。
押出しヘッド14には、溶接ステーション32の、駆動モータ34によって駆動
される超音波溶接ホイールを備えた溶接装置30が付随している。超音波溶接ホ
イールは所望により、押出しヘッド14に対し製品移動ライン16に平行な第1
方向xおよびこの第1方向xと直交する第2方向yに移動可能である。双方向矢
印xで示されている第1方向は、図1および図2の紙面上にある。第1方向xと
直交する第2方向yは、図2の紙面上にあり、かつ図1の紙面に対して直交する
方向を向いている。したがって、第2方向yは、製品移動ライン16を横切る水
平面上にある。図1において、第1および第2方向xおよびyと直交する垂直方
向zが双方向矢印で示されている。第3の方向は図2の紙面に垂直であり、かつ
図1の紙面上にある。溶接装置30の超音波溶接ホイールは、上述のように第1
方向xおよび第2方向yに直線的に移動可能なのみでなく、所望により、第2方
向に向いた枢軸線の周りで枢動可能でもある。したがって溶接装置30は、高い
移動性を有し、製品移動ライン上に極めて精密に配置することができる。 矢印28で示されている製品移動方向に関して溶接ステーション32の上流に
は、金属ストリップ38(図1参照)を整形するための金属ストリップ整形ステ
ーション36が設けられている。金属チューブに整形される金属ストリップ38
は、金属ストリップ繰出し装置44のリール台42上に設けられたリール40か
ら繰り出される。金属ストリップ繰出し装置44は、2個のリール台42を備え
たリール支持体46を有する。2個のリール台42は、図2に見られるように、
背中合わせに配置されている。一方のリール台42は製品移動ライン16上に配
置され、他方のリール台42は製品移動ライン16の外側に配置され、製品移動
ライン16上の金属ストリップリールからの繰出し中に、未使用の新しい金属ス
トリップリールが取り付けられるようになっている。金属ストリップ繰出し装置
44のリール支持体46は、対応するリール42を製品移動ライン16に整列さ
せ得るように、第2方向に調整可能である。 金属ストリップ貯留装置48が金属ストリップ繰出し装置44と整形装置36
との間に配置されている。図1に見られるように、金属ストリップ貯留装置48
は、特に繰り出し済みの金属ストリップリール40のストリップ端部の中間貯留
手段を提供し、装置を停止させることなしに、製品移動ライン16内に未使用の
新しい金属ストリップリールを配置し、未使用の新しい金属ストリップリールに
巻回された金属ストリップの前端部を繰り出し済みの金属ストリップリールのス
トリップ端末に機械的に固く連結する。上述の端末同士の連結作業中、金属スト
リップ38の対応部分は金属ストリップ貯留装置48から取られる。 装置10は、押出しステーション12の下流に細長い液槽52を備えた冷却装
置50を有する。製品移動方向28に関して冷却装置50の液槽52の下流には
、光学的チューブ監視装置54、プリンタ56、チューブ引張り装置58、およ
び巻取り装置60が配置されている。 図3,図4,図5,および図6は、2個のローラ70を備えた駆動または制動
装置68を備えた金属ストリップ貯留装置48を示し、金属チューブに整形され
るべき金属ストリップ38(図1参照)がローラ70間において所定の態様で移
動せしめられる。金属ストリップ貯留装置48は、互いに平行な2枚の垂直な側
壁72を有し、これら側壁72は、側壁72間の内面間隔を金属ストリップ38
に幅に適合させるために、製品移動ライン16に関して鏡像関係をもって同時に
移動可能である(図4参照)。エンドレスベルト76に連結された手動ホイール
74が2枚の側壁72を所望のように移動させる機能を有する。エンドレスベル
ト76は、右ねじの溝と左ねじの溝とをそれぞれ備えた4本の螺軸78を巡って
張られている。上記右ねじの溝部分および左ねじの溝部分は、対応する側壁72
に固定されたナット80に螺挿されている。エンドレスベルト76は、螺軸78
に固定された歯付きプーリ82に係合された歯付きベルトである。手動ホイール
74を回動すると、4本の螺軸78がエンドレスベルト76によって同時に駆動
され、ナット80に螺挿された螺軸78のスクリュー動作によって、金属ストリ
ップ貯留装置48の2枚の垂直な側壁72が同時に互いに接近したり離れたりす
る。したがって、中心の製品移動ライン16に対する2枚の側壁72の間隔は常
に一様であり、2枚の側壁72間の内面間隔に関係なく、製品移動ライン16は
正確に2枚の側壁72の中心にある。 図7,図8および図9は、装置10の整形装置36のベース部材84の実施の
形態を示す。このベース部材84は、図7に切断された形で示されている、長手
方向の溝を備えた輪郭形成部材86を有している。ベース部材84上には、一対
の整形ローラ(図示せず)が第1方向xに移動可能に既知の態様で配置されてい
る。ベース部材84は取付け装置88上に設けられている。2個の取付け装置8
8のそれぞれは、ベース部材84を第3方向zに調整するための手動ホイール9
2と、ベース部材84を第2方向yに調整するための手動ホイール90とを備え
、1台および/または他の取付け装置88の1個および/または他の手動ホイー
ル90,92の適切な操作により、第2および/または第3方向yおよび/また
はzの直線的な調整が可能になるのみでなく、さらに、製品移動ライン16に対
するベース部材84の正確な調整を可能にするために、第2方向yを向いた枢軸
の周り、および/または第3方向zを向いた枢軸の周りで整形装置36のベース
部材84が所望のように枢動可能である。 図10は、装置10の溶接装置30に隣接して配置された閉込めローラ装置9
4の実施の形態の断面図である。図11は、製品移動ライン16に関して第1閉
込めローラ装置94の下流側に配置された、図10と類似の第2閉込めローラ装
置96の断面図である。二つの閉込めローラ装置94および96のそれぞれは、
相互に近接した閉込めローラ98を備えている。第1閉込めローラ装置94の閉
込めローラ98は、金属チューブの半加工品の螺旋形にマッチした螺旋状輪郭1
00を確立する。第2閉込めローラ装置96の閉込めローラ98は、金属ストリ
ップ38の長手方向のエッジ同士を重ね合わせて、整形されて金属チューブを形
成する金属ストリップ38の外径を画成する。第1および第2の閉込めローラ装
置94および96の閉込めローラ98の一部は製品移動ライン16に関して半径
方向に移動可能である。そのため、これらは調整軸102に偏心的に取り付けら
れている。 図12は、冷却装置50の液槽52の切開端部を示す図である。細長い液槽5
2内には、液槽52の長手方向に、すなわち図12の紙面と直角に往復動するチ
ューブクランプ装置104が配置されている。この往復動のために、チューブク
ランプ装置104はエンドレスベルト108を介して駆動手段106に連結され
ている。第1アクチュエータ110が細長い液槽52の始端に配置され、第2ア
クチュエータ112が細長い液槽52の終端に配置されている。第1アクチュエ
ータ110は、チューブクランプ装置104の一対の銜え顎114を閉じて、こ
れら間に配置された金属複合チューブ116を銜えさせるために、銜え顎114
を製品移動ライン16上で互いに近接する方向に移動させる。次に銜え顎114
は、閉じた状態に維持されたまま移動して、クランプした金属複合チューブを製
品移動ライン16に沿って前進させる。細長い液槽52の終端においてチューブ
クランプ装置104が第2アクチュエータ112に到達すると、第2アクチュエ
ータ112によってチューブクランプ装置104の銜え顎114が開かれ、そこ
でチューブクランプ装置104が駆動手段106によって再び原位置、すなわち
、細長い液槽52の始端に復帰する。したがって、チューブクランプ装置104
は順送り式のステップ動作を行なうことになる。 図13,図14および図15は、図1および図2に示された装置の二分割ベー
ス装置66の第1ベース部62の実施の形態を示す。ベースプレート118は金
属ストリップ繰出し装置44(図1および図2参照)、ベースプレート118上
に固定された支持体46を、すなわち個々のリール40を整列させるために、所
望により手動ホイール120によってベース部62上で製品移動ライン16に対
して正確に第2方向yに移動可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による装置の実施の形態の側面図
【図2】 図1に示された装置の平面図
【図3】 図1および図2に示された装置における金属ストリップ貯留装置の実施の形態
の側面図
【図4】 図3に示された金属ストリップ貯留装置の平面図
【図5】 図3および図4に示された金属ストリップ貯留装置の切開された正面図
【図6】 図3のVI−VI線に沿った金属ストリップ貯留装置の断面図
【図7】 図1および図2に示された装置が備えている整形装置の実施の形態の要部を一
部を切断した側面図
【図8】 図7のVIII−VIII線に沿った断面図
【図9】 図7のIX−IX線に沿った断面図
【図10】 図1および図2に示された装置が備えている第1閉込めローラ装置の断面図
【図11】 図1および図2に示された装置が備えている第2閉込めローラ装置の図10に
類似する断面図
【図12】 閉じられた銜え位置が実線で、開かれた復動位置が破線で示されている銜え顎
を備えて、図1および図2に示された装置の液槽内に設けられているチューブク
ランプ装置の実施の形態の正面図
【図13】 図1および図2に示された装置の二分割ベース装置の第1ベース部の平面図
【図14】 図13の XIV方向から見た第1ベース部の側面図
【図15】 図13のXV方向から見た第1ベース部の部分切開図
【符号の説明】
10 多層複合金属チューブの製造装置 12 押出しステーション 32 溶接ステーション 36 金属ストリップ整形装置 38 金属ストリップ 44 金属ストリップ繰出し装置 48 金属ストリップ貯留装置 50 冷却装置 94、96 閉込めローラ装置 98 閉込めローラ 104 チューブクランプ装置 114 銜え顎 116 多層複合金属チューブ
【手続補正書】
【提出日】平成14年5月1日(2002.5.1)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B29C 47/56 B29C 47/56 47/88 47/88 Z // B29K 105:22 B29K 105:22 B29L 9:00 B29L 9:00 23:00 23:00 Fターム(参考) 4E028 CA02 CA14 4F207 AD12 AG03 AK02 KA01 KA17 KB11 KB26 KK54 KK76 KK84 KL58 KL65

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属ストリップ(38)を長手方向のエッジ同士が重ね合わ
    されるようにして金属チューブに整形するための整形装置(36)と、前記重ね
    合わせられたエッジ同士を溶接するための溶接装置(30)と、前記整形装置(
    36)に隣接して設けられかつ前記金属チューブに内側プラスチック層を施すた
    めの第1押出機(18)および外側プラスチック層を施すための第2押出機(2
    0)に連結された押出しヘッド(14)を備えた押出しステーション(12)と
    、製造された多層複合チューブ(116)を冷却するための冷却装置(50)と
    、を備えた多層複合チューブ(116)の製造装置において、 前記押出しステーション(12)の押出しヘッド(14)が固定状態に配置さ
    れ、 前記第1および第2押出機(18,20)が、前記押出しヘッド(14)の側
    方において製品移動ライン(16)に対し平行関係にある線上に整列する態様で
    、互いに対向して配置され、 前記製品移動ライン(16)における前記押出しヘッド(14)が前記第1お
    よび第2押出機(18,20)の間に設けられていることを特徴とする多層複合
    チューブの製造装置。
  2. 【請求項2】 接着剤のための第3および第4押出機(22,24)が設け
    られ、前記第3押出機(22)が前記第1押出機(18)に関連付けられ、前記
    第4押出機(24)が前記第2押出機(20)に関連付けられていることを特徴
    とする請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記第3および第4押出機(22,24)が固定の支柱部材
    (26)に対し自在継ぎ手を介して取り付けられていることを特徴とする請求項
    1記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記溶接装置(30)が超音波溶接ホイールを備えた溶接ス
    テーション(32)を有し、該溶接ステーション(32)が、前記製品移動ライ
    ン(16)に平行な第1方向(x)と、該第1方向(x)と直角な、前記製品ラ
    イン(16)を横切る方向の第2方向(y)と、前記押出しヘッド(14)に関
    連した、前記第1および第2方向(x,y)に直角な第3方向(z)に移動可能
    であり、かつ前記第1方向(x)を向いた枢軸の周りで枢動可能であることを特
    徴とする請求項1ないし3のいずれか1項記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記超音波溶接ホイールが、制御された回転駆動のための駆
    動モータ(34)に連結されていることを特徴とする請求項4記載の装置。
  6. 【請求項6】 周辺に配置されかつ互いに近接した3個以上の閉込めローラ
    (98)をそれぞれ備えた2個の閉込めローラ装置(94,96)が前記溶接装
    置(30)に隣接して配置されていることを特徴とする請求項1ないし5のいず
    れか1項記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記閉込めローラ装置(94,96)のそれぞれの少なくと
    も2個の閉込めローラ(98)が半径方向に調整可能であることを特徴とする請
    求項6記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記整形装置(36)がベース部材(84)を備え、該ベー
    ス部材(84)上に、整形されるべき金属ストリップ(38)の前進方向に互い
    に間隔をおいて一対の整形ローラが連続的に配置され、前記ベース部材(84)
    が、前記製品移動ライン(16)を横切る第2方向(y)および垂直の第3方向
    (z)に移動可能であり、かつ前記第2方向(y)を向いた枢軸の周り、および
    前記第3方向(z)を向いた枢軸の周りで枢動可能であることを特徴とする請求
    項1ないし7のいずれか1項記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記第2方向(y)への移動および該第2方向(y)を向い
    た枢軸の周りでの枢動と、前記第3方向(z)への移動および該第3方向(z)
    を向いた枢軸の周りでの枢動とのために、調整ホイール(90,92)が設けら
    れていることを特徴とする請求項8記載の多層複合チューブの製造装置。
  10. 【請求項10】 製造方向に関して前記整形装置(36)の上流に、前記製
    品移動ライン(16)を横切る前記第2方向(y)に移動可能な金属ストリップ
    繰出し装置(44)が配置されていることを特徴とする請求項1ないし9のいず
    れか1項記載の装置。
  11. 【請求項11】 前記金属ストリップ繰出し装置(44)が、2個の金属ス
    トリップリール取付け台(42)を備えた支持部材(46)を有し、該支持部材
    (46)が垂直軸の周りで回転可能であり、かつ前記2個のリール取付け台(4
    2)が前記支持部材(46)の互いに離れた両側に設けられていることを特徴と
    する請求項10記載の装置。
  12. 【請求項12】 前記金属ストリップ繰出し装置(44)と前記整形装置(
    36)との間に金属ストリップ貯留装置(48)が設けられ、該金属ストリップ
    貯留装置(48)は互いにかつ前記製品移動ライン(16)に対して平行に配置
    された2枚の垂直な側壁(72)を備えていることを特徴とする請求項10記載
    の装置。
  13. 【請求項13】 前記金属ストリップ貯留装置(48)の2枚の側壁(72
    )が、前記製品移動ライン(16)に対して鏡像関係をもって同時に対称的に移
    動可能であることを特徴とする請求項12記載の装置。
  14. 【請求項14】 前記冷却装置(50)が、ノズル装置と複数の複合チュー
    ブ抑え装置とを備えた細長い液槽(52)を有し、前記ノズル装置が、前記製品
    移動ライン(16)の方向に向けられた互いに離れたノズル開口を形成している
    ことを特徴とする請求項1ないし13のいずれか1項記載の装置。
  15. 【請求項15】 前記複合チューブ抑え装置のそれぞれが、ピボットレバー
    上に取り付けられた2個の互いに離れたローラを備えていることを特徴とする請
    求項14記載の装置。
  16. 【請求項16】 前記液槽(52)内に、銜え顎(114)を備えて前記液
    槽(52)に沿って往復動可能なチューブクランプ装置(104)が設けられ、
    前記液槽(52)の始端に、前記銜え顎(114)を閉じかつ該閉じた状態を維
    持するための第1アクチュエータ(110)が設けられ、前記液槽(52)の終
    端に、前記銜え顎(114)を開きかつ該開いた状態を維持するための第2アク
    チュエータ(112)が設けられていることを特徴とする請求項14記載の装置
  17. 【請求項17】 製品移動方向(28)に関し前記冷却装置(50)の下流
    に、光学的チューブ監視装置(54)、プリンタ(56)、およびチューブ巻取
    り装置(60)が設けられていることを特徴とする請求項1ないし16のいずれ
    か1項記載の装置。
  18. 【請求項18】 前記光学的チューブ監視装置(54)が複数のビデオカメ
    ラを備えていることを特徴とする請求項17記載の装置。
  19. 【請求項19】 第1ベース部(62)と第2ベース部(64)とからなる
    二分割ベース装置(66)が設けられ、前記第1ベース部(62)上に、金属ス
    トリップ繰出し装置(44)、金属ストリップ貯留装置(48)、および押出し
    ステーション(12)が配置され、前記第2ベース部(64)上に、光学的チュ
    ーブ監視装置(54)、プリンタ(56)、チューブ引張り装置(58)、およ
    びチューブ巻取り装置(60)が配置され、前記第1および第2ベース部(62
    ,64)が前記冷却装置(50)を介して一体に連結されていることを特徴とす
    る請求項1ないし18のいずれか1項記載の装置。
JP2000595828A 1999-01-29 1999-01-29 多層複合チューブの製造装置 Expired - Fee Related JP3700835B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/DE1999/000224 WO2000044546A1 (de) 1999-01-29 1999-01-29 Anlage zum herstellen von mehrschicht-verbundrohren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002535176A true JP2002535176A (ja) 2002-10-22
JP3700835B2 JP3700835B2 (ja) 2005-09-28

Family

ID=6918806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000595828A Expired - Fee Related JP3700835B2 (ja) 1999-01-29 1999-01-29 多層複合チューブの製造装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6748992B1 (ja)
EP (1) EP1147003B1 (ja)
JP (1) JP3700835B2 (ja)
CN (1) CN1140398C (ja)
AT (1) ATE247552T1 (ja)
CA (1) CA2359024C (ja)
DE (1) DE59906715D1 (ja)
DK (1) DK1147003T3 (ja)
ES (1) ES2205780T3 (ja)
WO (1) WO2000044546A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7240894B2 (en) * 2003-05-30 2007-07-10 Borgwarner Inc. Pulse width modulated solenoid
DE102004054194B3 (de) * 2004-11-10 2006-04-13 WRW Westfälische Rohrwerke GmbH Anlage zum Herstellen von Mehrschicht-Verbundrohren
EP1701147B1 (fr) * 2005-03-10 2008-04-23 The Thomas Machines SA Installation de fabrication de tuyaux et procédé de détection de défauts associé
DE102006030951B3 (de) * 2006-07-05 2008-01-31 Adka Gmbh Vorrichtung zur Herstellung von Metallverbundrohren
US10203243B1 (en) * 2012-10-25 2019-02-12 The Boeing Company Compression and feature extraction from full waveform ultrasound data
DE102015114637B3 (de) * 2015-09-02 2016-12-29 Inoex Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines mehrschichtigen Verbundrohres und Verbundrohr
CN107262550B (zh) * 2017-06-21 2019-07-26 江苏兴荣高新科技股份有限公司 一种铝铝复合管的制造方法
CN108284306A (zh) * 2018-03-29 2018-07-17 天津太合节能科技有限公司 保温管穿管装置及穿管方法
CN109747133B (zh) * 2019-03-15 2023-08-29 苏州星倍德管道设备有限公司 一种孔网钢带增强复合管的生产线
CN110039739B (zh) * 2019-04-11 2021-08-17 昌乐友谊塑胶科技股份有限公司 橡塑管生产设备及其生产工艺

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3478974A (en) * 1968-01-02 1969-11-18 Fmc Corp Roll stand for converting equipment
FR2463673A1 (fr) 1979-08-21 1981-02-27 Ollivier Jean Procede de fabrication d'un tube composite metal-matiere plastique et appareillage pour sa mise en oeuvre
JPS61217531A (ja) * 1985-03-22 1986-09-27 Kawasaki Steel Corp 鋼帯の冷却方法
DE3618810A1 (de) 1986-06-04 1987-12-10 Hubert Moeller Verfahren zur herstellung verstaerkter hohlprofile und vorrichtung zur durchfuehrung dieses verfahrens
GB8625432D0 (en) 1986-10-23 1986-11-26 Super Pipe Int Corp Forming plastics coated tube
GB2223427B (en) 1988-08-03 1992-09-30 Kitechnology Bv Apparatus for forming plastics coated tube
US5223852A (en) * 1991-08-29 1993-06-29 Northern Telecom Limited Methods and apparatus for printing onto cable jacket
DE4225011B4 (de) * 1992-07-29 2005-12-15 Uponor Innovation Ab Vorrichtung zum Herstellen eines Metall-Kunststoff-Verbundrohres
GB9319408D0 (en) * 1993-09-20 1993-11-03 Avondale Property Holdings Ltd Extrusion of laminate pipes

Also Published As

Publication number Publication date
ES2205780T3 (es) 2004-05-01
WO2000044546A1 (de) 2000-08-03
US6748992B1 (en) 2004-06-15
DK1147003T3 (da) 2003-12-08
EP1147003B1 (de) 2003-08-20
CA2359024A1 (en) 2000-08-03
CA2359024C (en) 2005-07-12
EP1147003A1 (de) 2001-10-24
CN1287525A (zh) 2001-03-14
DE59906715D1 (de) 2003-09-25
ATE247552T1 (de) 2003-09-15
JP3700835B2 (ja) 2005-09-28
CN1140398C (zh) 2004-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1094903B1 (en) Paint roller with integrated core and cover and method for production of same
KR100461686B1 (ko) 선형스프링을성형하기위한방법및장치
JP2002535176A (ja) 多層複合チューブの製造装置
JP5278662B2 (ja) フィラメントワインディング装置
CN109665385B (zh) 一种ro膜自动卷膜机及一种ro膜的制备方法
US5182428A (en) Method and apparatus for removing target sections of sheet metal from a continuous coil and placing those sections in separate continuous coils in a continuous operation
AU757750B2 (en) Method and apparatus for manufacturing paint rollers
CN1039394C (zh) 用于中空纤维束的缠绕管、制造方法及其制造设备
US20020195478A1 (en) Ultrasonic welding and cutting device for use in the manufacture of a flat cable
JP3507508B2 (ja) らせん巻きチューブにおける継ぎ目の均一性を向上させる方法ならびに装置
CN109789983B (zh) 绕线装置
MX2007005958A (es) Dispositivo moldeador de neumatico.
SK47594A3 (en) Method of depositing of rubberized textile band for tyre-building drum and device for realization of this method
JP5057970B2 (ja) 管状製品を製造するためのマンドレル・アセンブリ
EP0707944B1 (en) Process and apparatus for fabricating belts
US4351682A (en) Flexible duct forming apparatus and method
US4200482A (en) Process and apparatus for the production of a pipe-shaped hollow body, especially of container tubes from a multilayer composite sheet material
KR20180132247A (ko) 섬유강화플라스틱 소재 테이프를 이용한 프리폼 제조 장치
KR20010047315A (ko) 개선된 복합파이프 제조방법 및 그 장치
JPH01203144A (ja) シート状成形材料の巻取装置
US20210094245A1 (en) Fiber application head comprising multiple compaction rollers
JP3957599B2 (ja) ゴム被覆コードの押出装置及び押出方法
CN218838567U (zh) 囊皮管坯挤出缠绕生产设备
CA3025142C (en) Wire-reinforced tubing and method of making the same
JP3885008B2 (ja) 長尺テープ状フィルムの巻取り巻解き治具を用いた巻取り方法、巻解き方法、およびそれらを用いた溶接缶シーム溶接部の補正装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees