JPH0683146U - タンディッシュノズル - Google Patents

タンディッシュノズル

Info

Publication number
JPH0683146U
JPH0683146U JP2358393U JP2358393U JPH0683146U JP H0683146 U JPH0683146 U JP H0683146U JP 2358393 U JP2358393 U JP 2358393U JP 2358393 U JP2358393 U JP 2358393U JP H0683146 U JPH0683146 U JP H0683146U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
heating element
tundish
molten steel
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2358393U
Other languages
English (en)
Inventor
祐司 三木
永康 別所
健一 反町
Original Assignee
川崎製鉄株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 川崎製鉄株式会社 filed Critical 川崎製鉄株式会社
Priority to JP2358393U priority Critical patent/JPH0683146U/ja
Publication of JPH0683146U publication Critical patent/JPH0683146U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 鋼の連続鋳造において、溶鋼注入用タンディ
ッシュノズルのノズル詰まりを防止することのできるノ
ズルを提供することを目的とする。 【構成】 溶鋼注入用タンディッシュノズルの上ノズル
孔内周面寄りに電気絶縁層で覆われた発熱体を埋設し、
内部の電極端子と該発熱体とを導線で接続して外部より
通電し、該発熱体を発熱させ、該上ノズルを加熱するこ
とによって上記目的の達成が可能となる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、鋼の連続鋳造において、溶鋼注入用タンディッシュノズルのノズル 詰まりを防止するに好適なタンディッシュノズルに関する。
【0002】
【従来の技術】
連続鋳造技術の進歩と共に、更なる生産性の向上を目的に、取鍋交換による連 々鋳を行うことが一般的となってきた。 更に鋳片の組織の等軸晶化を促進するには、モールドへ供給する溶湯温度の低 い方が好ましいが、溶湯温度を低くするとタンディッシュノズルの孔内に地金付 着を生じ、該ノズルが閉塞するために溶湯過熱度を大きくせざるを得なかった。
【0003】 そこで、前記のタンディッシュノズルが地金付着により閉塞することを防止す るために、例えば、特開昭63− 56349号公報、特開昭63− 56350号公報および特 開昭63− 56351号公報には、タンディッシュノズルへ電極を取り付け、直接通電 によるノズル加熱の方法が開示されている。 また、特開平1−170563号公報には、タンディッシュのストッパとこれに密接 に嵌合される上ノズルに電極を付設し、通電する方法が開示されている。
【0004】 さらに、特開昭63− 19262号公報には、急冷薄帯製造装置のノズル内で溶湯の 凝固が起こらないように、ノズル支持板内に発熱体を埋設しノズルを加熱する装 置が開示されている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、特開昭63− 56349号公報、特開昭63− 56350号公報および特開 昭63− 56351号公報に開示されている方法では、2個の電極をノズルに接触させ 、その間を通電させる必要があることから、加熱できるのはノズルの高さ方向の 位置で中央付近に限定され、ノズル閉塞の生じ易いノズル上部やノズル下部(吐 出孔付近)を直接加熱することができないという問題点があった。
【0006】 また、特開平1−170563号公報に開示された方法では、上ノズル上部を加熱す ることは可能であるが、流量制御をスライディングノズルで行う場合などストッ パなしのノズルに対しては適用できなかった。 さらに、特開昭63− 19262号公報に開示されたノズル外に発熱体を配設する構 造では、タンディッシュの上ノズルの加熱においては、加熱効率が悪いという問 題があった。
【0007】 本考案は、前記課題を解決したタンディッシュノズルを提供することを目的と する。
【0008】
【課題を解決するための手段】
一般に、ノズル詰まりはノズル内の溶鋼の流動によどみがある場合、溶鋼の温 度低下が大きくなり、例えば溶鋼中にTiを含有している場合では、溶鋼の温度 低下によるTiNの析出と、析出による溶鋼の過冷度の低下が起こる。 この結果ノズル内で溶鋼が凝固し、地金付着によってノズルが閉塞されるもの と推察された。そこでノズル内で溶鋼流のよどみの生じ易いノズル上部を集中加 熱することがノズル閉塞防止に効果的であるという知見を得た。
【0009】 一方、ノズル上部は溶鋼流動制御のためのスライディングノズルがあり、また 、上ノズルはタンディッシュ耐火物の内部に組み込まれるので発熱させるための 誘導コイルや電極を設置するスペースがない。 そこで本考案では、発熱体そのものをタンディッシュノズルの上ノズルに埋め 込み通電加熱する方法を考案した。
【0010】 すなわち本考案は、溶鋼注入用タンディッシュノズルの上ノズル孔内周面寄り に、電気絶縁層で覆われた発熱体を埋設し、該発熱体の電極端子と外部電源とを 導線で接続することを特徴とするタンディッシュノズルである。
【0011】
【作 用】
本考案によれば、溶鋼注入用タンディッシュノズルの上ノズル孔内周面寄りに 、電気絶縁層で覆われた発熱体を埋設し、該発熱体に通電することによってタン ディッシュノズルの上ノズルを容易に集中加熱でき、従って溶鋼の温度低下によ るノズルの閉塞を防止できる。
【0012】
【実施例】
以下に本考案の実施例について図面を参照して説明する。 図1(a) は、本考案の実施例の縦断面を示す模式図で、図1(b) は図1(a) の A−A矢視横断面の模式図であり、1はタンディッシュノズルの上ノズル3に埋 設された面状発熱体、2は絶縁体、3はタンディッシュノズルの上ノズル、4は 面状発熱体に取り付けた電極端子、4aは電極端子4と外部電源とを連結する導 線、5はスライディングプレート、6は中間ノズル、7はタンディッシュ羽口煉 瓦である。
【0013】 図1(a) 、図1(b) において、タンディッシュノズルの上ノズル3のノズル孔 内周面寄りにカーボンなどからなる面状発熱体1を埋設し、外部と連結した導線 4aを経由して面状発熱体1の電極端子4に図示しない外部電源より通電し、該 タンディッシュノズルの上ノズル3を集中加熱することができる。 面状発熱体1は電気抵抗の小さいカーボンシートなどで作製し、その外面をセ ラミックシートなどの絶縁体2で覆い、タンディッシュノズルの上ノズル3と面 状発熱体1とを電気絶縁する。外部の導線4aから電極端子4を経由して図示し ない外部電源より通電すると、電流は発熱体のみに流れるので、容易に加熱する ことができる。
【0014】 なお、タンディッシュノズルの上ノズル3内部に面状発熱体1を埋め込むには 、ノズル製作時に予め面状発熱体1をセットした後プレス成形し焼成することも 可能である。 面状発熱体1のカーボンを主成分としたものの他に、線状の発熱体で、例えば カンタル線の外面をアルミナコーティングしてノズルに埋め込み一体成形しても 同様の効果が得られる。
【0015】 以上のいずれの方法によっても通電することによって発生するジュール熱によ ってノズルが加熱される。 本考案を用いて、Ti含有量0.2 %の低炭素鋼300t(1チャージ100tを3 連) を 鋳造する際に本考案のタンディッシュノズルをセットして通電し、モールドとタ ンディッシュ間のタンディッシュノズルの上ノズル3の詰まり状況を調査した。
【0016】 通電加熱については、電圧30Vを電極間に印加し、電流は約300 Aで9kWの 電力を消費した。 図2に本考案例のノズル開度変化と、従来例のノズル開度変化とを示す。 図において、ノズル開度変化(─)とは、数値が増加するとノズルの閉塞度が 増加することを示している。
【0017】 図から明らかなように、本考案例のノズル開度の減少は、従来例に比較して明 らかに少なく、即ち、本考案例のノズルの閉塞度は非常に小さいことがわかる。 また、ノズル詰まりによってモールド内の溶鋼流動の偏流が助長されるが、偏 流に起因するモールドパウダのトラップによって発生する鋼板のパウダ性欠陥に ついて調査し、それを図3に示す。
【0018】 この図は、本考案例と従来例について各コイルに含まれるパウダ性欠陥を欠陥 の大きさと個数から求めた欠陥指数を示したものである。 この図からも本考案例のパウダ性欠陥指数が従来例に比較してはるかに小さい ことがわかる。 また本考案例は、タンディッシュとモールド間のタンディッシュノズルについ て述べたが、取鍋とタンディッシュ間の溶鋼注入ノズルにも適用することができ 、取鍋ノズルの閉塞を防止することが可能である。
【0019】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案のタンディッシュノズルによれば、溶鋼注入ノズ ルの閉塞を防止することにより、連々鋳造数の増加による生産性の向上およびモ ールドパウダ性表面欠陥の減少による製品の品質向上が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a) 本考案の実施例を示す縦断面模式図であ
る。 (b) 上図のA−A矢視縦断面の模式図である。
【図2】本考案例のノズル開度変化と、従来例のノズル
開度変化との関係図である。
【図3】本考案例と従来例のパウダ性欠陥指数を示す図
である。
【符号の説明】
1 面状発熱体 2 絶縁体 3 上ノズル 4 電極端子 4a導線 5 スライディングプレート 6 中間ノズル 7 タンディッシュ羽口煉瓦

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶鋼注入用タンディッシュノズルの上ノ
    ズル孔内周面寄りに、電気絶縁層で覆われた発熱体を埋
    設し、該発熱体の電極端子と外部電源とを導線で接続す
    ることを特徴とするタンディッシュノズル。
JP2358393U 1993-05-07 1993-05-07 タンディッシュノズル Pending JPH0683146U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2358393U JPH0683146U (ja) 1993-05-07 1993-05-07 タンディッシュノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2358393U JPH0683146U (ja) 1993-05-07 1993-05-07 タンディッシュノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0683146U true JPH0683146U (ja) 1994-11-29

Family

ID=12114604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2358393U Pending JPH0683146U (ja) 1993-05-07 1993-05-07 タンディッシュノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0683146U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009000737A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Akechi Ceramics Co Ltd 連続鋳造用ノズル
CN108356258A (zh) * 2018-04-02 2018-08-03 东北大学 一种基于电磁感应加热出钢技术的组合式水口座砖
JP6837179B1 (ja) * 2020-10-21 2021-03-03 榮子 山田 鋼の連続鋳造用タンディシュノズル

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009000737A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Akechi Ceramics Co Ltd 連続鋳造用ノズル
JP4502398B2 (ja) * 2007-06-25 2010-07-14 明智セラミックス株式会社 連続鋳造用浸漬ノズル
CN108356258A (zh) * 2018-04-02 2018-08-03 东北大学 一种基于电磁感应加热出钢技术的组合式水口座砖
JP6837179B1 (ja) * 2020-10-21 2021-03-03 榮子 山田 鋼の連続鋳造用タンディシュノズル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101282455B1 (ko) 연속 주조 방법 및 노즐 가열 장치
CN112210676A (zh) 一种电磁感应发热复合坩埚
JP2002336942A (ja) 連続鋳造用浸漬ノズルおよび連続鋳造方法
JPH0683146U (ja) タンディッシュノズル
JP4231176B2 (ja) 治金容器のストッパー及び/又は上ノズル
JP4150142B2 (ja) 冶金容器のスライディングノズル
CZ375796A3 (en) Induction heating of refractory casting mould and a corresponding casting mould therefor
US3565994A (en) Electrode slag melting method
JPS5813449A (ja) 通電加熱用浸漬ノズル
JP4456284B2 (ja) プラズマトーチを用いた溶鋼の加熱装置
JP2591766B2 (ja) 溶融金属流出口の地金付着防止方法
JPH06552U (ja) 通電発熱式の連続鋳造用浸漬ノズル
JPH0318979B2 (ja)
JPH0627254Y2 (ja) 注湯ノズル
JPH0426933B2 (ja)
CN113667831B (zh) 一种双电源耦合细化电渣锭凝固组织的电渣重熔装置及其方法
SU1688976A1 (ru) Способ изготовлени слитка
JPH06246409A (ja) 半凝固金属排出用加熱型浸漬ノズル装置
JP2000153347A (ja) 溶融金属流出用ノズル
JPH0638603Y2 (ja) 通電加熱用の溶融金属流通管
JPH0133253Y2 (ja)
KR200223393Y1 (ko) 전기저항열을 이용한 동합금 및 무산소동 주조용 턴디시
JPH0648320Y2 (ja) 溶融金属通電加熱用電極
JPS6347401Y2 (ja)
JPH012767A (ja) 加熱部をもつ金属溶湯容器