JPH068302B2 - 重合性リン脂質化合物 - Google Patents

重合性リン脂質化合物

Info

Publication number
JPH068302B2
JPH068302B2 JP4663186A JP4663186A JPH068302B2 JP H068302 B2 JPH068302 B2 JP H068302B2 JP 4663186 A JP4663186 A JP 4663186A JP 4663186 A JP4663186 A JP 4663186A JP H068302 B2 JPH068302 B2 JP H068302B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
solvent
mmol
hours
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4663186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62205092A (ja
Inventor
悦雄 長谷川
洋一 松下
清 江島
英俊 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seisan Kaihatsu Kagaku Kenkyusho
Original Assignee
Seisan Kaihatsu Kagaku Kenkyusho
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seisan Kaihatsu Kagaku Kenkyusho filed Critical Seisan Kaihatsu Kagaku Kenkyusho
Priority to JP4663186A priority Critical patent/JPH068302B2/ja
Publication of JPS62205092A publication Critical patent/JPS62205092A/ja
Publication of JPH068302B2 publication Critical patent/JPH068302B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • A61K9/1271Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers
    • A61K9/1273Polymersomes; Liposomes with polymerisable or polymerised bilayer-forming substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/24Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen, halogen, nitrogen or sulfur, e.g. cyclomethicone or phospholipids
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はリン脂質化合物に係り、特には、重合性の基
を有するホスファチジルコリン型リン脂質化合物(グリ
セロホスホコリン化合物)に関する。
[従来の技術] 現在、医薬物質や酵素などを微小なカプセルに封入して
医薬品として提供する試みが種々なされている。このよ
うなマイクロカプセル化の初期の方法は、乳化方法によ
る高分子化合物のカプセル化(特公昭45−2757号
および特公昭50−17950号)や界面重縮合反応に
よる重合体(ポリアミドなど)の生成を伴なったカプセ
ル化(特公昭53−7395号および特公昭53−73
96号)である。しかしながら、これらの方法では粒径
が大きい(数μm〜1000μm)カプセルしか形成で
きないという欠点があり、得られたカプセル例えば医薬
品として使用するには問題があった。
ところで、医薬物質や酵素をマイクロカプセルに封入す
る主な目的は、生体内で不安定な医薬物質や酵素の活性
を長時間保持させ、その効果を長時間持続させることで
ある。このような条件をかなりの程度に満足する技術と
して、生体膜の成分である各種のリン脂質が水中で微小
な球状の集合体(リポソーム、粒径0.02〜10μ
m)を形成することを利用して、重合性の基を有する両
親媒性の脂質化合物を合成し、これによって形成される
リポソームをそのままの状態(形状)を保って重合し、
安定なマイクロカプセルを得る技術が、最近、報告され
ている。例えば、エス・エル・レーゲン(S.L.Rege
n)他によるジャーナル・オブ・ザ・アメリカン・ケミ
カル・ソサエティ(Journal of the American Chemical
Soci-ety),104,791−795(1982)
(以下文献(I)という)、エイチ−エイチ・ハブ(H
−H.Hub)他によるアンゲバンテ・ヒーミー・インタ
ーナショナル・エディション(Angewandte Chemie Inte
rnational Edition)英語版19,938−940(1
980)(以下文献(II)という)、およびアキモト他
によるアンゲバンテ・ヒーミー・インターナショナル・
エディション(Angewandte Chemie In-ternational Edi
tion)英語版20,90−91(1981)(以下文献
(III)という)がある。
また、これらの重合性の脂質化合物は、同時に各種材料
の表面改質等の手法の一つとして利用されている。すな
わち、重合性の官能基(ジアセチレン基,ジエン基,ビ
ニル基等)を有する両親媒性の脂質化合物を用い、これ
を材料表面に単層膜又は多層膜として形成した後、適当
な重合方法(例えば、紫外線の照射)により架橋化さ
せ、安定なフィルムを形成する方法が検討されている。
例えば、エス.エル・レーゲン(S.L.Regen)他、
マクロモレキュールズ(Macromolecules),16巻,3
35〜338頁,1983年(以下文献(IV)という)
等の文献を参照。
これらの既知化合物では、重合性官能基としては、ジイ
ン基,ジエン基,ビニル基(アクリル酸,メタクリル酸
等)などが用いられるている。これらの化合物から成る
リポソーム(ベシクル)あるいは単層(多層)膜を重合
させ安定なマイクロカプセルあるいは架橋膜を得るに
は、重合開始剤として適当な化合物(例えば、アゾビス
イソブチロニトリル等のアゾ化合物,過酸化ベンゾイル
等の有機過酸化物,過硫酸カリウム等)を用いるか、あ
るいは直接紫外線を照射する方法がある。しかしながら
重合開始剤を添加する方法は、重合性脂質以外の成分
(重合開始剤)を膜内に包埋させる必要があり、その操
作が繁雑なこと、更には膜内分子の規則配列を乱す為生
成する重合膜の安定性を損なう等の欠点があり、重合方
法としては、直接紫外線等を照射する方法が好ましい。
紫外線照射により重合し易い重合性基は、ジイン基及び
ジエン基である。
[発明が解決しようとする問題点] いずれにしろ、光の照射によって、より容易に重合し、
その重合によってマイクロカプセルを形成する重合性脂
質化合物を開発することがますます要求されている。
この発明の目的は、光重合性の高いジエン残基を有し、
重合によってマイクロカプセルあるいは架橋重合膜を形
成する新規な重合性脂質化合物を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] この発明によれば、一般式 {ここで、R1(ここで、nは6〜14の整数)又は (ここでmは10〜20の整数)、 R2(nは既述の通り)又は (ここでは11〜21の整数)であって、R1および
2のうち少なくとも一方が である}で示されるリン脂質化合物が提供される。
式(A)で示されるこの発明のリン脂質化合物を製造す
るには例えば次の方法で行なう。
まず、一般式 (ここで、nは既述の通り)で示される化合物を準備す
る。この化合物は、例えば、ソルビックアルコールを乾
燥有機溶媒(例えば、N,N−ジメチルホルムアミド,
テトラヒドロフラン等)中で、水素化ナトリウム(ソル
ビックアルコールの1.0〜1.3倍モル)と0℃〜6
0℃で、1〜5時間反応させた後、一般式 (ここで、Xは、臭素又はヨウ素原子、R3はメチル,
エチル,プロピル,ベンジル等の炭化水素残基)で表わ
されるω−ハロゲン化脂肪酸エステル化合物(ソルビッ
クアルコールの1.0〜1.5倍モル)を同溶媒に溶解し
た溶液を添加後、30℃〜70℃にて1〜10時間反応
させた後、シリカゲルカラムクロマトグラフ処理を行
い、一般式 (ここで、R4は、R3又は、 -CH2CH=CHCH=CHCH3基を表わす)で表わされる脂肪酸
エステルを得る。
この化合物(D)を1〜20当量モルの水酸化ナトリウ
ム,水酸化カリウム等の塩基を含む含水溶媒(例えば、
アルコール(メタノール又はエタノール)−水混合物)
中、0〜30℃で3時間〜24時間反応させた後、濃塩
酸等の酸を過剰に加えて酸性化することによって式
(B)で示される化合物が得られる。
一般式(A)で、R1,R2がともに である化合物は、例えば、一般式(B)で示されるカル
ボン酸誘導体を適当なカルボン酸活性化試薬(何でも利
用できるが、例えば1〜3当量モルのジシクロヘキシル
カルボジイミド等)の存在下で活性化して得られる、例
えばカルボン酸無水物と、グリセロ-3-ホスホコリンと
を縮合させることにより合成できる。この縮合反応は、
式(B)の化合物とグリセロ-3-ホスホコリンをモル比
2:1ないし10:1の割合で用い、適当な溶媒(例え
ば、無水のクロロホルム,塩化メチレン等)中で0℃な
いし30℃の温度でおこなう。その際、反応促進助剤と
して例えばN,N−ジメチルアミノピリジン(以下DM
APと称す)をグリセロ-3-ホスホコリンに対し1〜2
当量モル程度加える。反応時間は、通常、6時間ないし
48時間である。
一般式(A)で、R12である化合物は、例えば、次のようにして合成できる。
一般式(B)で示されるカルボン酸誘導体を適当なカル
ボン酸活性化試薬(何でも利用できるが、例えば1〜3
当量モルのジシクロヘキシルカルボジイミド等)の存在
下で活性化して得られる、例えば、カルボン酸無水物
と、一般式 (ここで、は上記の通り)で示されるグリセロール誘
導体とを縮合させて一般式 (n,は既述の通り)で示される化合物を得る。
この縮合反応は、適当な無水溶媒(例えば、ジクロロメ
タン,クロロホルム,テトラヒドロフラン等)中で、式
(B)の化合物と式(E)の化合物のモル比1:2〜
2:1で0〜30℃で5〜24時間反応させることによ
って、合成できる。その際、反応促進助剤として、DM
AP0.01〜0.2当量モルを添加することが好まし
い。
次に、式(F)の縮合生成物を、フォン・アール・ハー
ト(Von R.Hirt)他によってファルマセンティカ・
アクタ・ヘルベスタ(Pharm・Acta Helv.),33,34
9(1958)に記載されている方法もしくはエヌ・エ
ス・チャンドラクマール(N.S.Chandrakumar)他に
よってテトラヘドロン・レターズ(Tetrahedron Letter
s)23,1043(1982)に記載されている方法
に準じて以下に示す工程で反応させることによって目的
とする式(A)のリン脂質化合物(R1基 およびR2が得られる。
または、 一般式(A)で、R1およびR2である化合物は、一般式 (mは既述の通り)で示される化合物を例えば前述の様
にして得られる化合物(B)の酸無水物とをDMAP存
在下、無水溶媒(例えば、クロロホルム,塩化メチレン
等)中で、0〜30℃の温度で、10〜48時間反応さ
せることにより得られる。ここで用いる化合物(B)と
化合物(H)のモル比は1:1〜10:1であって、反
応促進助剤として、化合物(H)に対し1〜2倍モルの
DMAPを添加することが好ましい。
この発明のホスファチジルコリン型リン脂質化合物は、
天然リン脂質からリポソームを得るための一般的な方法
(例えば、ディー・パパハジョポーラス(D.Papahadj
opoulos)他によるビュオシミカ・エ・ビュオフィジカ
・アクタ(Biochi-mica et Biophysica Acta),13
5,639−652(1976)参照)に準じて、1種
または2種以上を処理することによって水中で粒径0.
02〜10μmのリポソームを形成することができる。
このリポソームの形成に当り、この発明のリン脂質化合
物とともに、リポソーム形成能を有する非重合性のリン
脂質(例えば、卵黄レシチン,ジパルミトイルレシチ
ン,ジミリストイルレシチン,ジステアロイルレシチン
等)および(または)コレステロールを用いてもよい。
なお、式(A)において、n,mおよびの値が大きい
方がリポソームを形成しやすい。こうして得られるリポ
ソーム分散水溶液に不活性気体(アルゴン,窒素等)雰
囲気下で紫外線全光または紫外単色光(例えば、240
mn,310nm)を照射することによって迅速に重合反応
が進行し、安定なマイクロカプセルが生成する。この重
合に際して、重合開始剤等の添加剤等を加える必要はな
い。
又、この発明のホスファチジルコリン型リン脂質化合物
は、一般的な方法(例えば、エス・エル・レーゲン
(S.L.Regen)他、マクロモレキュールズ(Macromo
lecules),第16巻,335〜338頁1983年参
照)に従い、被改質材料(例えばプラスチック材料等)
の表面に単分子状に配列させた後、紫外線照射などの方
法により重合反応を誘起させ、被改質材料の表面に安定
な重合膜を形成できる。
この発明のホスファチジルコリン型リン脂質化合物から
得られるマイクロカプセルはその中に医薬物質や酵素等
を封入(医薬物質や酵素等を含有する生理的に許容でき
る水溶液中での重合による)することによって医薬品と
して、あるいは臨床検査等各種検査用試薬として期待で
きる。また、写真用感光剤等や色素等を封入することに
よって、より鮮明な写真や印刷画像を得るための材料と
もなる。またフォトレジスト材料や各種材料の表面改質
剤としても用いることができる。
[実施例] 以下に実施例を記載する。
合成例1. 11-(2,4-ヘキサジエニルオキシ)ウンデカン酸(一般
式(B)においてn=10の化合物)の合成 ソルビックアルコール(2,4-ヘキサジエノール)(50
g,0.51モル)のDMF(700m)溶液に、窒
素雰囲気中0℃で水素化ナトリウム(60%鉱油分散固
体)(12g,0.50モル)を5分割して加えた。約
1.0時間で全部加え終ったのち、室温まで昇温、さら
に50℃に加温し4時間反応させた。再度0℃に冷却し
11−ブロモウンデカン酸メチル(131.2g,0.4
7モル)を滴下後、60℃に昇温して6時間反応した。
氷水2を加え、n-ヘキサン(500m×2回)で抽
出し合わせた有機層を水(500m×3回)、飽和食
塩水で洗滌したのち、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶
媒を留去し、黄色オイルを得た。シリカゲルTLC(溶
媒:ベンゼン)上Rf値0.29,0.38が目的エー
テル化物であることを単離して確認した。
シリカゲルカラムクロマト(シリカゲル2.25Kg,溶媒n-
ヘキサン:ベンゼン=1:1〜ベンゼン〜ベンゼン/E
2O=20/1)により、Rf=0.29と0.38を
混合物として単離した。淡黄色オイルとして84.75
gを得た。これ以上精製せず以下の通りエステル加水分
解をした。
粗オイル84.75gをメタノール0.7に溶かし、
2N−NaOH285m(0.57モル)を加えて室
温で24時間攪拌した。初め均一であるがしだいに白沈
が生じ攪拌しにくくなる。水1.5を加え溶解し、濃
塩酸でpH3.0に中和し析出する沈殿を集、水洗後乾
燥した。淡黄色結晶71.2g。石油エーテルより再結
晶化し、無色結晶48.16g(0.171モル)を収
率36.3%(2段階の反応)で得た。
Rf値:(シリカゲル,ベンゼン:エーテル=2:1)
0.44 IR:ν(KBr)3300〜2700(broad;COOH),17
00(COOH),1100(-o-)cm-1 UV:λmax227nm(EtOH) 元素分析値(重量%):C72.07(72.30),H10.99(1
0.71) 但し括弧内の数値は、C17303の計算値。13 C−NMRスペクトル(CDC3,TMS): n=6〜14の類似化合物も同様にして合成した。
実施例1. 1,2-ビス{11-(2,4-ヘキサジエニルオキシ)ウンデカ
ノイル}グリセロ-3-ホスホコリン(一般式(A)で R1=R2の化合物(n=10)合成 塩化カルシウム 11-(2,4-ヘキサジエニルオキシ)ウンデカノン酸1.
6g(5.68ミリモル)とL−α−グリセロホスホコ
リン・CdC2錯体(シグマ社製)1.0g(2.2
7ミリモル)および4-ジメチルアミノピリジン0.36
8g(3.0ミリモル)のジクロルメタン(60m)
溶液にガラスビーズを入れ激しく攪拌しながらDCC
1.28g(6.25ミリモル)を加え、遮光しながら
室温で2日間反応した。不溶部を別しCH22で洗
い液を濃縮し、クロロホルム/メタノール/水=4/
5/1の混合溶媒20mに溶かし陽陰イオン混合交換
樹脂AG501-X8(D)(BioRad社製)(2.5×20c
m)に通し同組成の溶媒で溶出し、溶出液を濃縮乾燥し
た。これを、シリカゲル130gを用いCHC3/M
eOH/水=65/25/4の混合溶媒でカラムクロマ
トグラフイーすることで精製し、シリカゲルTLC(ク
ロロホルム/メタノール/水=65/25/4)上でR
f=0.27を単離し、溶媒を減圧下で留去後、ベンゼ
ンより凍結乾燥することで目的化合物0.38g(1.
06ミリモル)を収率19%で得た。
FAB−MS(M+1)+786, 元素分析値(%): C4276110P・3H2Oとして C59.86(60.05);H10.10(9.84);N1.65(1.67), ( )内は計算値を示す。
UV(エタノール):λmax227nm13 C−NMRスペクトル(CDC3,TMS): 実施例2. 1-{11-(2,4-ヘキサジエニルオキシ)ウンデカノイ
ル}-2-o-アルキル−グリセロ-3-ホスホコリン(一般式
(A)において、 (A)1-{11-(2,4-ヘキサジエニルオキシ)ウンデカ
ノイル}-2-o-オクタデジル−グリセロールの合成(
=17の化合物): 塩化カルシウム乾燥管付フラスコ中で11-(2,4-ヘキサ
ジエニルオキシ)ウンデカン酸0.8g(3ミリモル)
を乾燥塩化メチレン(40m)に溶解し、氷冷攪拌し
た。これに、ジシクロヘキシルカルボジイミド0.62
g(3ミリモル)を加えた後、氷冷を外し室温下で3時
間攪拌した。これを吸引ろ過して得たろ液を、2-オクタ
デシルオキシ-1,3-プロパンジオール2.1g(6ミリ
モル)を乾燥塩化メチレン(100m)に溶解した溶
液中に添加した。更に、DMAP73mg(0.6ミリモ
ル)を加えた後、遮光しながら室温で20時間攪拌し
た。ろ過した不溶物を除去した後、液の溶媒を減圧下
で留去した。残渣をシリカゲルカラム(φ4×40c
m,溶媒:ベンゼン/ジエチルエーテル=10/1)にて
精製した後、減圧乾燥し、所望化合物0.95g(収率
52%)を得た。融点32−33℃。
EI質量スペクトル:608(M+) IR(KBr)ν(cm-1):3420(νOH),1725(ν
),1635(ν) 元素分析(重量%):C12.19(11.92),H74.68(74.
95) 但し、括弧内の値は、C38725の計算値 TLC(シリカゲル,ベンゼン/ジエチルエーテル=9/
1): 13C−NMRスペクトル(CDC3,TMS): =13,15の化合物も同様にして合成した。
両化合物 とも、IRペクトル,13C−NMRスペクトルの特性吸
収ピークは、=17の化合物に一致した。
(B)1-{11-(2,4-ヘキサジエニルオキシ)ウンデカ
ノイル}-2-o-オクタデシル−グリセロ-3-ホスホコリン
の合成(=17の化合物): 塩化カルシウム乾燥管付フラスコ中で、 1-{11-(2,4-ヘキサジエニルオキシ)ウンデカノイ
ル}-2-o-オクタデシルグリセロール15.0g(2
4.6ミリモル)を無水ベンゼン0.3に溶解後、乾
燥トリエチルアミン2.74g(27.1ミリモル)を
添加し、氷冷攪拌した。これに、2-クロロ-2-オキソ-1,
3,2-ジオキサホスホラン3.86g(27.1ミリモ
ル)を乾燥ベンゼン50mに溶解した溶液をゆっくり
滴下した。滴下終了後、DMAP0.1gを加えた後、
室温下で24時間攪拌した。過して不溶物を除去した
液の溶媒を減圧下で留去した残渣を減圧下で乾燥し
た。これを、乾燥ベンゼン/乾燥アセトニトリル(80
m/120m)に溶解した。これを、ステンレス耐
圧管に仕込み、更に、乾燥トリメチルアミン200m
を加えた後、密封した。60℃で5時間反応させた後、
減圧下で溶媒を留去した後、一旦減圧乾燥した残渣をシ
リカゲルカラム(溶媒:クロロホルム/メタノール/水
=65/25/4)で精製し、TLC(シリカゲル,同
溶媒)で、Rf値が精製卵黄ホスファチジルコリン(Si
gma社)と同一の分画を集め、溶媒を減圧下で留去後、
残渣を乾燥ベンゼンより凍結乾燥して目的化合物10.
3g(収率54%)を得た。
FABマススペクトル:747(M+1) IR(KBr)ν(cm-1):1735(ν),1640
(ν) 元素分析(重量%):C1.66(1.81) 但し、括弧内の値はC4384181の計算値 UV(メタノール):λmax227nm13 C−NMRスペクトル(CDC3,TMS): =13,15の化合物も同様にして合成した。
両化合物とも、IRスペクトル,13C−NMRスペクト
ルの特性吸収ピークは、=17の化合物に一致した。
実施例3. 1-アルカノイル-2-{11-(2,4-ヘキサジエニルオキシ)
ウンデカノイル}−グリセロ-3-ホスホコリン(一般式
(A)において、 塩化カルシウム乾燥管付フラスコ中で、11-(2,4-ヘキ
サジエニルオキシ)ウンデカン酸2.28g(8ミリモ
ル)に乾燥塩化メチレン70mを加えた後、氷冷し
た。これに、ジシクロヘキシルカルボジイミド1.65
g(8ミリモル)を加え、室温で1.5時間反応した。
これに、1-パルミトイル−グリセロ-3-ホスホコリン
1.5g(3.2ミリモル)を加え、更に、DMAP
0.49g(4ミリモル)を加えた後、室温下、遮光し
て48時間攪拌した。過し、液の溶媒を留去して得
た残渣を、メタノール/クロロホルム/水=5/4/
1)に溶解し、これを、両性イオン交換樹脂0.3の
カラムを通した。溶出液の溶媒を留去した残渣をシリカ
ゲルカラム(クロロホルム/メタノール/水=65/2
5/4)にて精製し、精製卵黄ホスファチジルコリンを
同一のRf値を持つ分画を集めた。減圧下で溶媒を留去
した残渣を乾燥ベンゼンより凍結乾燥して目的化合物
(1-パルミトイル-2-{11-(2,4-ヘキサジエニルオキ
シ)ウンデカノイル}−グリセロ-3-ホスホコリン(m
=14)1.13g(収率46%)を得た。
FABマス:760(M+1) IR(KBr)ν(cm-1):1735(ν),1645
(ν) 元素分析(重量%):N1.86(1.82) 括弧内の値は、C4178191の計算値13 C−NMRスペクトル(CDC3,TMS) 同様にして、m=12の化合物も合成した。
m=12の化合物IRスペクトル,13C−NMRスペク
トルは、m=14の化合物と一致した。
収率26%、元素分析(重量%):N1.59(1.91)(但
し、括弧内の値は、 C3974191の計算値)、FAB質量スペクトル7
32(MH)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 47/24 D 7433−4C B01J 13/02 13/14 C08F 36/14 MPL 8416−4J G03C 1/00 G G03F 7/004 514

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 {ここで、R1(ここで、nは6〜14の整数)又は (ここでmは10〜20の整数)、 R2(nは既述の通り)又は (ここでは11〜21の整数)であって、R1および
    2のうち少なくとも一方が である}で表わされる重合性リン脂質化合物。
JP4663186A 1986-03-04 1986-03-04 重合性リン脂質化合物 Expired - Lifetime JPH068302B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4663186A JPH068302B2 (ja) 1986-03-04 1986-03-04 重合性リン脂質化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4663186A JPH068302B2 (ja) 1986-03-04 1986-03-04 重合性リン脂質化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62205092A JPS62205092A (ja) 1987-09-09
JPH068302B2 true JPH068302B2 (ja) 1994-02-02

Family

ID=12752638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4663186A Expired - Lifetime JPH068302B2 (ja) 1986-03-04 1986-03-04 重合性リン脂質化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH068302B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6602861B1 (en) 1992-04-16 2003-08-05 Research Corporation Technologies, Inc. Acylated phospholipid drugs

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62205092A (ja) 1987-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1222254A (en) Polymerized vesicles and compounds for their preparation
US4594193A (en) Thiol based lipids and membranes made therefrom
CA1167838A (en) Polymerizable phospholipids and a process for their preparation, polymeric phospholipids and a process for their preparation, and the use of the polymeric phospholipids
JPH0482893A (ja) ペプチド誘導リン脂質化合物およびそれを用いたポリペブチドリポソームの製造方法
EP0850262A1 (en) Selectively functionalizable desdendrimers
CN111285899A (zh) 一种二饱和酰基磷脂酰乙醇胺的制备方法
JPH0455433B2 (ja)
JPH068302B2 (ja) 重合性リン脂質化合物
JPH0710874B2 (ja) 重合性リン脂質
JPS638391A (ja) 重合性β−グリセロリン脂質およびその製造方法
CN110305301B (zh) 一种两亲性的树枝化含糖共聚物及其合成方法
JP2756603B2 (ja) 光応答性リポソーム
JPH0436159B2 (ja)
CN106562929A (zh) 一种制备新颖脂质体包裹自旋靶向药用化合物l‑mpbn纳米粒的方法
JPH0572915B2 (ja)
JPH078879B2 (ja) 重合性リン脂質化合物
JPH0586797B2 (ja)
JPH0261957B2 (ja)
JPH0425959B2 (ja)
JPS6185396A (ja) ホスフアチジルコリンの製造方法
JPS63139186A (ja) 三本鎖型リン脂質化合物およびその製造方法
JPH0655746B2 (ja) 重合性ホスファチジン酸
JPH0372234B2 (ja)
JP3471909B2 (ja) 両親媒性化合物膜の安定化方法
JPH0588718B2 (ja)