JPH0682999U - ロール掛け - Google Patents

ロール掛け

Info

Publication number
JPH0682999U
JPH0682999U JP070672U JP7067293U JPH0682999U JP H0682999 U JPH0682999 U JP H0682999U JP 070672 U JP070672 U JP 070672U JP 7067293 U JP7067293 U JP 7067293U JP H0682999 U JPH0682999 U JP H0682999U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hanging
fixing member
roll
elastic
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP070672U
Other languages
English (en)
Inventor
良默 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR2019930000118U external-priority patent/KR960001859Y1/ko
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH0682999U publication Critical patent/JPH0682999U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 塵紙等のロール製品を便利で簡便に着脱可能
する。 【構成】 ロール掛けの側板1内側に固定部材を付着
し、上記固定部材には掛け部材を上、下移動が可能に弾
性するように締結して構成させることにより非常に簡単
にロール製品を着脱可能にした構成になっている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、化粧紙、厨房用タオル、テープ、ラップ等のようにロール形状をし ている各種の製品を掛けることができる各種のロール掛けの構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
1つの例として、便所等で使用される従来の塵紙掛け構造は単純な着脱構造、 又は掛け構造になっていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、塵紙を取り替える時に煩雑であり、又、使用上掛け構造が分離 されたり、離脱される等の短所があった。 本考案は、このような問題点を解決するためになされたものであり、側板の内 側に弾性を有する掛け部材を付着することにより、ロール形状の各種の製品を下 から上に上げることだけで、簡単且つ便利にロール形状の製品を掛け具に係止す ることができるロール掛けを提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案にあっては、ロール掛けの側板と、上記側 板に設置されたヒンジによって連結される掛け具と、上記掛け具を旋回可能にす るような弾発性を有する弾性部材とを備えた構成としてある。
【0005】
【実施例】
図1においてのように、ヒンジ3を支点に形成させる本考案のロール掛けに対 する構成例としてヒンジ3と支持部3Aとを側板に固定しヒンジ3には図示した ような形状の掛け具25を形成させる。掛け具25上面には弾発性部材35が常 に接して力を加えるように取り付ける。 そして、例えばロール製品10がない場合には、弾発性部材35により図1の 矢印下方向に垂れていた掛け具25に、ロール製品10を下の位置から押し上げ ると掛け具25が上に押し上がるようになる。 そして、掛け具25は、ヒンジ3を支点として旋回され、掛け具25の突出部 25が上方に押されて左右に入るようになる。 そして、ロール製品のロールパイプ10Aの部位が現れると、ヒンジ3を支点 として旋回により押し込まれた掛け具25が弾発性部材により再び内側に突出さ れて出るようになるのでロール製品10は元の位置に固定される。 図2は、図1の他の実施例であって、図1の掛け具25上面に設置する弾発性 部材の代わりにスプリング36を設置して、スプリング36の一端は、側板1上 側に固定し、他端は掛け具25の上面一側に固定する。そして、側板1には掛け 具25が通過可能な大きさの孔1Aを形成しておく。
【0006】 そして、ロール製品10により掛け具25が押し出されると、掛け具25はヒ ンジ3を中心に側板1の孔1Aの中に旋回されロール製品10が挟められるとス プリング36の弾発性によりロール製品10のロールパイプ10Aの中に掛け具 25が戻るのでロール製品10は元の位置に掛けられるようになる。 図3は、本考案の実施例に対する又他の構成例である。 本考案においての掛け具は、2つの部品に分けられる。即ち、固定部材40と 掛け部材45に区分される。 固定部材40は、切り起こして形成した開口40Aと上板40Cを備え、そし て左右側を折り曲げた支持部40Bの下側には孔40Dが形成され、側板1内側 に溶接等で固定される。掛け部材45は、折り曲げた側面45Bと折り曲げた上 面45Cを備える。 そして、側面45Bの下側には孔45Dが形成されている。 上記した固定部材40と掛け部材45との間には“U”字又は“V”字形状の 弾発性バンド50が置かれ、上記固定部材40と掛け部材45の孔40D、45 Dを貫通すると共に、上記固定部材40と掛け部材45との間に設置される弾発 性バンド50中間を通過するピン55を設置して固定部材40と掛け部材45と が弾発的に締結される。
【0007】 そして、掛け部材45を押した場合、掛け部材45が弾発的に固定部材40に 対し前後の揺れが可能するようにされる。 図4は、図3の構成を塵紙掛けの側板1に固定させた状態を示す参考図である 。 図5乃至図7は、図4の実施例に対する他の構成例であって、図5は斜視図、 図6は側断面図、図7は図6の他の構成例である。 図5の構成も、又、固定部材140と掛け部材145とを備え、固定部材14 0と掛け部材145との間には弾発性スプリング(ねじりスプリング)250が 設置され、固定部材140の上面自体は折り曲げて形成したレール部140Bを 備え、一方、その下端は掛け部材145とヒンジピンとを結合するヒンジ部14 0Cを形成する。 掛け部材145は、中央が折り曲げられる折って綴る部145Aを形成し、上 端には固定部材140のレール部140Bによって上下移動する横側に長い案内 棒145Bを備え、下端は前の説明と同じく固定部材140とヒンジ結合するヒ ンジ部140Cでなる。
【0008】 図6では、固定部材140と掛け部材145との間に設置される弾発性スプリ ング(ねじりコイルバネ)250の一端が固定部材140の上側に穿孔した貫通 孔に曲げた形状で嵌め込まれて固定されることを示しており、図7では固定部材 140の下側に開口140Dを形成し、この開口を通過して固定部材140の後 側から弾発性スプリング250の一端が固定部材140の上側に形成した貫通孔 に嵌められて固定されるように構成させたものである。ここで弾発性スプリング 250の他端は掛け部材145に固定させるか、又は固定させなくとも良い。 このように組立構成される掛け具を側板1内側、即ち、ロール製品が置かれる 中間位置に取り付ける。そして、ロール製品を側板1の下部から押して、上に上 昇させると掛け部材145が弾発性スプリング250を押さえるので内側に入っ てから再びロール製品の中央に穿孔されたロールパイプ10Aの中に掛け部材1 45が跳ね出るのでロール製品は元の位置に固定設置される。 図8は、図3の他の構成例であり、図9は図8の組立図である。 本実施例においても、図3の例と同様に固定部材240と弾発性バンド150 と、掛け部材245と締結板300とを各々形成させ組立するようにする。弾発 性バンド150は掛け部材245の凹んでいる空間の中に挿入可能であり、この ように挿入された掛け部材245は、締結板300の開口300Aに挿入される 。この時掛け部材245の上、下に形成させた係止部245Aは、締結板300 の開口300Aの大きさより大きく突出形成されたために、締結板300の開口 300Aの外に跳ね出ないで開口300Aの内側に支持され弾発的な揺れが可能 になる。そして、固定部材240には弾発性バンド固定部240Aを多数突出形 成し、弾発性バンド150が上下、左右固定部240Aの内側に位置する時、上 下左右に離脱しないようにする。
【0009】 そして、固定部材240の左右下側には、溝240Bを形成させ締結板300 の突起300Bが上記した溝240Bの中に挿入される時、相互締結されるよう にする。 固定部材240と締結板300の上面は平面に形成させ締結手段としてそこに 締結させた孔を貫通して締結することができるようにする。締結板300の開口 300Aの上側に突出させた突起300Cは、特に弾発性バンド150の折り曲 げられた上段を支持する目的で形成させたものである。一方、本実施例で弾発性 バンド150の構成の代わりにコイルスプリング(図示省略)を代替使用するこ ともでる。又、弾発性板300を省略して固定部材240と弾発性バンド150 、そして掛け部材245だけで構成されるように変形させることもできる。又、 弾発性バンド150を掛け部材245と一体に組立られるように変形構成させる 場合には、弾発性バンド150と、掛け部材245と、そして締結板300だけ で構成させることもできる。 図10乃至図13は、本考案の掛け具に対する他の実施例の構成図であって、 図10は斜視図であり、図11は図10の断面図である。
【0010】 この構成は、固定部材60と掛け部材70及び弾発性を有する“L”字形弾発 性スプリング(L字状板バネ)345を備える。即ち、固定部材60の中央に突 出形成された支持具61の孔に挿入される軸ピン81と掛け部材70に挿入させ て、上、下方向に回転できるように結合させ、又、掛け部材70が上方向移動時 に弾発されるように“L”字形弾発性スプリング345の一端を掛け部材70に 形成された挿入口71に挿入し、他端は固定部材60に密着して固定させる。 図12は図10の他の実施例の構成斜視図であり、図13は図12の側面図で あって、上記図10の実施例の“L”字形弾発性スプリング345の代わりに、 弾発性を有するピンスプリング(ねじりコイルバネ)445を使用したものであ る。即ち、固定部材60の中央に突出形成した支持具61に挿入された軸ピン8 1に結合され、上、下移動される掛け部材70が弾発されるように、軸ピン81 の一側をピンスプリング445に挿入して、ピンスプリングの一端を固定部材6 0に支持させ、他端を掛け部材70の外側に穿孔された挿入孔72に挿入して構 成したものである。 このように組立構成される掛け具を側板1の内側中央に固定させるように取り 付けた後、ロール製品10を側板1の下部から押して上部に上昇させると、掛け 部材70は上方に回転されながらロール製品10の中央に形成されたロールパイ プ10Aが現れると“L”字形の弾発性スプリング345及びピンスプリング4 45に弾支された掛け部材70は弾発されながら、スプリングの付勢力に基づい て、元の位置に戻ると共にロール製品のロールパイプの中に挿入されるのでロー ル製品は掛け部材に設置されるのである。
【0011】 図3乃至図13の実施例での固定部材40、60、140、240及び掛け部 材45、70、145、245はその自体の形状が多少、角になっているように されているが、これは単に説明のための図面に過ぎないのである。例えば、ロー ル製品が設置された場合、ロール製品の一端を引っ張るとロール製品の巻物が回 転しながら良く解けて出ないように図示されているが、これは製作時に上記した 形状の各角部分、即ちロール製品の孔からなめらかに滑り回転が可能するように 滑らかな面に加工すると、このような問題な容易に解決可能である。 以上のような本考案の各実施例の構成によると、最も便利にロール製品を取り 替えて挟むことができる構造にされているので使用上非常に便利な長所がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の構成によるロール掛けの概略正面図。
【図2】図1の他の実施例。
【図3】本考案の掛け具に対する他の分解斜視図。
【図4】図3の設置状態図。
【図5】本考案の掛け具に対する他の実施例の構成図。
【図6】本考案の掛け具に対する他の実施例の構成図。
【図7】本考案の掛け具に対する他の実施例の構成図。
【図8】図3の他の実施例の分解斜視図。
【図9】図8の組立斜視図。
【図10】本考案の掛け具に対する他の実施例の構成
図。
【図11】本考案の掛け具に対する他の実施例の構成
図。
【図12】本考案の掛け具に対する他の実施例の構成
図。
【図13】本考案の掛け具に対する他の実施例の構成
図。
【符号の説明】
1 側板 3 ヒンジ 25 掛け具 40、60、140、240 固定部材 45、70、145、245 掛け部材 50、150 弾発性バンド 55 ピン 250、345 弾発性スプリング

Claims (8)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロール掛けの側板(1)と、 上記側板(1)に設置されたヒンジ(3)によって連結
    される掛け具(25)と、 上記掛け具(25)を旋回可能にするような弾性を有す
    る弾性部材(35)と、 を備えることを特徴とするロール掛け。
  2. 【請求項2】 上記弾性部材(35)が、板スプリング
    やコイルスプリングで形成され、その一端は掛け具(2
    5)の上面に、その他端は側板(1)の上側に固定され
    弾性を有するように構成されている、 ことを特徴とする請求項1に記載のロール掛け。
  3. 【請求項3】 上記掛け具(25)は、 折曲形成された固定部材(40)と、 上記固定部材(40)にピン(55)で締結される折曲
    形成された掛け部材(45)と、 上記掛け部材(45)の弾的な揺れが可能となるように
    上記固定部材(40)と掛け部材(45)との間に装着
    された弾性バンド(50)と、 を備えている、 ことを特徴とする請求項1に記載のロール掛け。
  4. 【請求項4】 上記掛け具(25)は、 レール部(140B)とヒンジ部(140C)が形成さ
    れた固定部材(140)と、 上記ヒンジ部(140C)に連結され折り綴ることが可
    能になるように形成された掛け部材(145)と、 上記掛け部材(145)の上端に設けられた案内棒(1
    45B)と、 上記掛け部材(145)が弾性を有して上、下移動され
    るように弾性スプリング(250)と、 を備えている、 ことを特徴とする請求項3に記載のロール掛け。
  5. 【請求項5】 上記掛け具(25)は、 弾性バンド(150)を固定する固定部(240A)
    と、 締結板(300)との締結のための溝(240B)を形
    成する固定部材(240)と、 上記固定部材の溝(240B)の内側と掛け部材(24
    5)との間に固定維持される弾性バンド(150)と、 係止部(245A)を有し、弾性バンド(150)を受
    容する掛け部材(245)と、 上記掛け部材(245)を受容支持する開口(300
    A)と突起(300C)とを形成する締結板(300)
    とを含んで結合され構成されていること、 を特徴とする請求項4に記載のロール掛け。
  6. 【請求項6】 上記弾性バンド(150)は掛け部材
    (245)が弾性を有するようにコイルスプリングで形
    成して構成されている、 ことを特徴とする請求項5に記載のロール掛け。
  7. 【請求項7】 上記掛け具(25)は、 固定部材(60)と、 上記固定部材(60)に軸ピン(81)で構成された掛
    け部材(70)と、 上記掛け部材(70)の上、下移動が可能になるように
    弾性的に90°に曲げられた板スプリング(345)と
    を備え、 上記板スプリング(345)の一端は掛け部材(70)
    に挿入され、他端は固定部材(60)に付着して構成さ
    れている、 ことを特徴とする請求項3に記載のロール掛け。
  8. 【請求項8】 上記掛け部材(70)は、 弾性を有して上、下移動が可能になるように軸ピン(8
    1)の一側が挿入されたピンスプリング(445)を備
    え、 上記ピンスプリング(445)の一端は固定部材(7
    0)に支持され、他端は掛け部材(70)の外側に穿孔
    された挿入孔(72)に挿入されて構成されている、 ことを特徴とする請求項7に記載のロール掛け。
JP070672U 1993-01-07 1993-12-28 ロール掛け Pending JPH0682999U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2019930000118U KR960001859Y1 (ko) 1992-10-06 1993-01-07 롤 걸 이
KR118/1993 1993-01-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0682999U true JPH0682999U (ja) 1994-11-29

Family

ID=19349402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP070672U Pending JPH0682999U (ja) 1993-01-07 1993-12-28 ロール掛け

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0682999U (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5997157A (ja) * 1982-11-26 1984-06-04 Ricoh Co Ltd 電子写真用液体現像剤
JPS6111397B2 (ja) * 1979-11-07 1986-04-02 Tokyo Shibaura Electric Co
JPS62180189A (ja) * 1986-02-03 1987-08-07 日本ハイブリツドテクノロジ−ズ株式会社 セラミツクスパイプ状部品の高温継手
JPS63143708A (ja) * 1986-12-05 1988-06-16 大日本印刷株式会社 フラツトケ−ブル
JPS6465023A (en) * 1987-05-06 1989-03-10 Rhone Poulenc Chimie Collection of gallium from liquid liquid extraction
JPH028296A (ja) * 1988-02-23 1990-01-11 Exxon Chem Patents Inc マリンディーゼルシリンダ潤滑剤用分散剤
JP3098693B2 (ja) * 1995-06-22 2000-10-16 象印マホービン株式会社 調理器

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6111397B2 (ja) * 1979-11-07 1986-04-02 Tokyo Shibaura Electric Co
JPS5997157A (ja) * 1982-11-26 1984-06-04 Ricoh Co Ltd 電子写真用液体現像剤
JPS62180189A (ja) * 1986-02-03 1987-08-07 日本ハイブリツドテクノロジ−ズ株式会社 セラミツクスパイプ状部品の高温継手
JPS63143708A (ja) * 1986-12-05 1988-06-16 大日本印刷株式会社 フラツトケ−ブル
JPS6465023A (en) * 1987-05-06 1989-03-10 Rhone Poulenc Chimie Collection of gallium from liquid liquid extraction
JPH028296A (ja) * 1988-02-23 1990-01-11 Exxon Chem Patents Inc マリンディーゼルシリンダ潤滑剤用分散剤
JP3098693B2 (ja) * 1995-06-22 2000-10-16 象印マホービン株式会社 調理器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6895704B2 (en) Work board assembly
US5149003A (en) Toilet paper holder and paper towel holder
KR960003181B1 (ko) 도어 장착형 다리미판 조립체
JPH0682999U (ja) ロール掛け
JP2007268238A (ja) 額縁フレーム
JP2689911B2 (ja) ファイル
KR960001859Y1 (ko) 롤 걸 이
EP0666397A1 (en) Hinge structure
SG182267A1 (en) Clip and clip garment hangers
JP2532362Y2 (ja) 空気調和機
JP2994545B2 (ja) 横型ブラインドの取付けブラケット
KR100317721B1 (ko) 절첩식 테이블의 이동받침
CN215372227U (zh) 一种可拆卸的平板灯
KR20030049790A (ko) 담배케이스
TW517025B (en) Cloth hanger for use in vehicle
JPH0737527Y2 (ja) 時計バンド用の中留
JPH0620462Y2 (ja) 色紙等の装飾板状体の支持構造
JP2004091206A (ja) フレーム組込式ゴミ箱
JP3311686B2 (ja) 天井点検口
JP2529982Y2 (ja) 折畳み扉装置
JP2786928B2 (ja) 収納家具
KR100418123B1 (ko) 상판의 절첩시스템 및 이 시스템에 의한 책상이 구비된 침대
JPS589228Y2 (ja) 複写機における原稿抑え保持機構
JPH0414623Y2 (ja)
KR200228857Y1 (ko) 바인더