JPH0682966U - ベッド用マットレス - Google Patents

ベッド用マットレス

Info

Publication number
JPH0682966U
JPH0682966U JP3129193U JP3129193U JPH0682966U JP H0682966 U JPH0682966 U JP H0682966U JP 3129193 U JP3129193 U JP 3129193U JP 3129193 U JP3129193 U JP 3129193U JP H0682966 U JPH0682966 U JP H0682966U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mattress
synthetic resin
side surfaces
holes
box body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3129193U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2586434Y2 (ja
Inventor
伊三 藤野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nishikawa Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Nishikawa Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nishikawa Sangyo Co Ltd filed Critical Nishikawa Sangyo Co Ltd
Priority to JP3129193U priority Critical patent/JP2586434Y2/ja
Publication of JPH0682966U publication Critical patent/JPH0682966U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2586434Y2 publication Critical patent/JP2586434Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 必要に応じ暖感或いは涼感を適宜選択するこ
とが出来、軽量でかつ廃棄に際し、容易に処理すること
のできるベッド用マットレスを得る。 【構成】 底面及び四周側面に複数の透孔を備えた合成
樹脂製の箱体と、上面及び四周側面に複数の透孔を備え
た合成樹脂製の蓋体とからなり、前記箱体の四周側面を
被覆した弾褥性部材を介して上記蓋体を箱体にかぶせ、
両者を嵌着一体化した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案はベッド用マットレスに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のベッド用マットレスはコイルスプリングを固定具で互に接続して縦横に 並列し、その周面をワイヤー等の枠体で囲い上下を寒冷紗等のカバー地で覆うこ とによってスプリング層を形成し、更に必要に応じ適宜のパッド層を積層して表 面側及び裏面側をマットレスの表地となる生地で覆い、周縁を閉じたものが普通 である。
【0003】 このようなマットレスは使用時にマトレス上面が平面となっているために身体 に密接し、身体の線に沿った凹みがスプリング層の弾性により部分的に作られ、 身体とマットレスとの間の広い面で接触し、身体の血行を阻害したり褥瘡の原因 となることもあった。また、身体と寝具上面との接触面積が大きくなるとその間 の空気の流通が妨げられ、温湿度を高め過ぎるという事態も生じた。そして更に 従来のマットレスは詰綿による吸湿性,保温性等により使用感が決定され、暖感 或いは涼感を適宜選択するということは出来なかった。
【0004】 又、従来のマットレスは上記構成からなるものであるために、廃棄の際スプリ ング等の金属とパッド,側地等を分別せねばならず、その処理に余分の手間と労 力を要していた。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
この考案は、必要に応じ暖感或いは涼感を適宜選択することが出来、軽量でか つ廃棄に際し、容易に処理することのできるベッド用マットレスを得ることを目 的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
底面及び四周側面に複数の透孔を備えた合成樹脂製の箱体と、上面及び四周側 面に複数の透孔を備えた合成樹脂製の蓋体とからなり、前記箱体の四周側面を被 覆した弾褥性部材を介して上記蓋体を箱体にかぶせ、両者を嵌着一体化した。
【0007】
【作用】
この考案のマットレスは上記構成からなるものであるから、横臥者の体重によ り上面全体が倒く字状に撓むことはあっても、体形に合った凹みを部分的に形成 して身体と密接し、横臥者の血行を阻害するようなことはなく、然もマットレス は透孔を有するから通気性にすぐれ、温湿度を低下して涼感を得ることができ、 更にマットレスを廃棄するに当っては材質に応じた分別をすることなく容易に破 砕してそのまま或いは焼却して処分することができる。
【0008】
【実施例】
以下図面と共にこの考案の実施例を説明する。
【0009】 この考案のマットレスは、底面及び四周側面に複数の透孔1を備えた合成樹脂 製の箱体2と、上面及び四周側面に複数の透孔3を備えた合成樹脂製の蓋体4と からなり、前記箱体2の四周側面をU字状に被覆した弾褥性部材5を介して、上 記蓋体4を箱体2にかぶせ嵌着一体化してなるものである。
【0010】 然して前記箱体2及び蓋体4は図3に示すように、耐屈曲性を有する断面偏平 乃至楕円形の合成樹脂線状体6の複数を格子状に交差させ、交差点7において互 に融着し、箱形,蓋形に形成してなるものであって、例えば、ポリエステル樹脂 ,ポリオレフィン系樹脂等、各種熱可塑性合成樹脂の線状体から得られる外、加 圧成型による一体成型品として、或いはパンチングプレス機により合成樹脂板に 透孔を穿設するなどの手段によって、容易に形成することができる。
【0011】 そして後者の方法によるときは、熱可塑性合成樹脂だけでなく、熱硬化性合成 樹脂を用いることもできる。又、透孔の大きさは小さい方が好ましく、かつ体重 のかかる蓋体4の上面中央部分は、透孔相互間の構成を太く丈夫にすることも可 能である。
【0012】 箱体2の四周側面をU字状に被覆した弾褥性部材5は、例えばポリウレタン発 泡体やポリエチレン,ポリプロピレの如きポリオレフィン系合成樹脂発泡体ゴム その他各種の弾性材料が好ましく、箱体2に蓋体4を嵌着したときに箱体2の四 周側面と蓋体の四周側面との間隔を埋め、両者をしっかりと嵌着一体化する緩衝 材の役目を果すものである。弾褥性部材5はマットレス内の通気性を考え、連続 気泡の発泡体を用いるか又は、適宜の通気孔を配するか、或いは箱体2の四周側 面の一部に弾褥性部材5を設けない部分を構成することもある。
【0013】 本考案のマットレスを使用するに当っては、該マットレスをベッドのフレーム 上に置き、更に薄手の布団やクッションを敷いて、その上に横臥する。その際、 マットレスは横臥者の体重により撓むことはあっても横臥者の体形に沿った部分 的な凹部を形成することはなく、然もマットレスの上面及び底面には複数の透孔 1,3が存在するから、通気性にすぐれて温湿度を低く保ち涼感を得ることがで きる。
【0014】 又、冬期に使用して暖感を得るには箱体2と蓋体4が形成する空間内に、詰綿 等の適宜充填材料を充填することにより通気性を阻止すれば良い。
【0015】
【考案の効果】
以上詳細に述べた通り、この考案のベッド用マットレスは底面及び四周側面に 複数の透孔を備えた合成樹脂製の箱体と、上面及び四周側面に複数の透孔を備え た合成樹脂製の蓋体とからなり、前記箱体の四周側面を被覆した弾褥性部材を介 して上記蓋体を箱体にかぶせ、両者を嵌着一体化したものであるから、横臥者の 体重により、撓むことはあっても、コイルスプリングを用いた従来のマットレス のように体形に沿った凹みを形成することなく、その結果身体の血行を阻害した り褥瘡の発生原因となることもなく、然も、マットレスの上面及び底面は複数の 透孔が存在するから通気性にすぐれて、温湿度を低く保ち涼感を得ることができ 、箱体と蓋体が形成する空間内に適宜充填材料を充填することにより、通気性を 阻止して暖感を得ることもできる。
【0018】 更に本考案のマットレスを廃棄するに当っては、容易に破砕してそのまま或い は焼却して処分することも可能であり、特にポリオレフィン系合成樹脂、例えば ポリエチレン,ポリフロピレン樹脂の如き焼却により有毒ガスを発生することの ない合成樹脂からなるものであるときは、焼却による環境汚染の影響も最小限に 止めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案マットレスの分解斜視図である。
【図2】本考案マットレスの縦断面図である。
【図3】本考案マットレスの部分拡大平面図である。
【符号の説明】
1,3 透孔 2 箱体 4 蓋体 5 弾褥性部材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底面及び四周側面に複数の透孔を備えた
    合成樹脂製の箱体と、上面及び四周側面に複数の透孔を
    備えた合成樹脂製の蓋体とからなり、前記箱体の四周側
    面を被覆した弾褥性部材を介して上記蓋体を箱体にかぶ
    せ、両者を嵌着一体化したことを特徴とするベッド用マ
    ットレス。
JP3129193U 1993-05-19 1993-05-19 ベッド用マットレス Expired - Lifetime JP2586434Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3129193U JP2586434Y2 (ja) 1993-05-19 1993-05-19 ベッド用マットレス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3129193U JP2586434Y2 (ja) 1993-05-19 1993-05-19 ベッド用マットレス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0682966U true JPH0682966U (ja) 1994-11-29
JP2586434Y2 JP2586434Y2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=12327210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3129193U Expired - Lifetime JP2586434Y2 (ja) 1993-05-19 1993-05-19 ベッド用マットレス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2586434Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100323864B1 (ko) * 1999-10-11 2002-02-19 홍영남 큐션판

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4733308B2 (ja) * 2001-07-27 2011-07-27 フランスベッド株式会社 クッション装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100323864B1 (ko) * 1999-10-11 2002-02-19 홍영남 큐션판

Also Published As

Publication number Publication date
JP2586434Y2 (ja) 1998-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020040502A1 (en) Mattress
US5765246A (en) Inflatable mattress with improved border support wall
CA2127975C (en) Bed mattress
WO1995022922A1 (en) Cushion, mattress or analogous element and resilient elements for use therein
US5325552A (en) Ventilated mattress structure
WO1986002244A1 (en) An alternating pressure mattress or cushion
EP0870449B1 (en) Bed mattress with variable characteristics of carrying capacity throughout its length
JPS61134343U (ja)
JPH0682966U (ja) ベッド用マットレス
JPH08112168A (ja) マットレスの芯材及びマットレス
JPH0274024U (ja)
JP2000175795A (ja)
JPS601659Y2 (ja) クツシヨン材
JPH0345640Y2 (ja)
JPH0628050Y2 (ja) マットレス装置
JPS5938940Y2 (ja) マットレス装置
JPH0511806Y2 (ja)
KR200303216Y1 (ko) 메모리폼을 이용한 옥 매트
JP2537344Y2 (ja) マットレス
JPH068765Y2 (ja) 三層構造ふとん
GB2284348A (en) A mattress
JPS6019631Y2 (ja) マツトレス装置
JPH0436688Y2 (ja)
JPH06198U (ja) ウォーターベッド
JPH0226555U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980804

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081002

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081002

Year of fee payment: 10