JPH0682769U - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JPH0682769U
JPH0682769U JP029267U JP2926793U JPH0682769U JP H0682769 U JPH0682769 U JP H0682769U JP 029267 U JP029267 U JP 029267U JP 2926793 U JP2926793 U JP 2926793U JP H0682769 U JPH0682769 U JP H0682769U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retainer
housing
hinge piece
terminal
terminal fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP029267U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2581477Y2 (ja
Inventor
敦 坂谷
理 笹井
正治 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP1993029267U priority Critical patent/JP2581477Y2/ja
Priority to US08/230,822 priority patent/US5501619A/en
Priority to EP94106911A priority patent/EP0623973B1/en
Priority to DE69408554T priority patent/DE69408554T2/de
Publication of JPH0682769U publication Critical patent/JPH0682769U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2581477Y2 publication Critical patent/JP2581477Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/436Securing a plurality of contact members by one locking piece or operation
    • H01R13/4367Insertion of locking piece from the rear
    • H01R13/4368Insertion of locking piece from the rear comprising a temporary and a final locking position
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/436Securing a plurality of contact members by one locking piece or operation
    • H01R13/4361Insertion of locking piece perpendicular to direction of contact insertion
    • H01R13/4362Insertion of locking piece perpendicular to direction of contact insertion comprising a temporary and a final locking position

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ヒンジ片をハウジング側へ折り畳んだ状態で
仮係着して、ヒンジ片を折れ、切れから保護する。 【構成】 ヒンジ片8は成形時には(A)のように延び
ている。リテーナ7の側板15をハウジング1の側面の
凹設面16の後端側に上方から押し込むと、(B)のよ
うに、仮係着用ロック突条21が長孔19の前端側に嵌
まって、側板15の前縁を本係着用ロック突部22との
間で挟持して、リテーナ7を仮係着状態に保持する。そ
のとき、ヒンジ片8はハウジング1内に折り畳まれ、リ
テーナ7は端子金具の挿抜可能な位置にある。端子金具
を挿入して1次係止したのち、リテーナ7をさらに押し
込むと、(C)のように本係着用ロック突部22が長孔
19の前端側に嵌まり、仮係着用ロック突条21ととも
に長孔19の両端に係止してリテーナ7を本係着状態に
保持する。それに伴い端子金具の2次係止が行われる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、リテーナによる二重係止機能を備えたコネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、リテーナによる二重係止機能を備えたコネクタとして、端子金具を挿入 可能な端子挿入孔を内部に形成したコネクタハウジングに、撓み変形可能なヒン ジ片を介してリテーナを連結し、端子挿入孔に挿入された端子金具をその端子挿 入孔に形成された弾性係止片によって抜け方向の1次係止を行うとともに、ヒン ジ片を折り畳みつつリテーナをコネクタハウジングに一体的に係着させることに よりその一部を端子挿入孔へ侵入させて2次係止を行う構造のものが知られてい る。
【0003】 この構造のものは、いわゆるヒンジタイプと称されるものであって、リテーナ をハウジングとは別体に設けた別体タイプのものと比べて、部品点数が1点で済 むことから管理がしやすい等の利点がある。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、リテーナをハウジングに係着する前は、ヒンジ片がハウジング から延びて露出した状態にあるため、例えば、端子金具をハウジングの端子挿入 孔に挿入して1次係止した状態でアッセンブリ化して取り扱う場合に、その運搬 中や作業中にヒンジ片が他のものに触れやすく、ヒンジ片自体は強度に劣ること から、折れや切れが生ずる場合があった。
【0005】 また、端子金具をハウジングに挿入する作業を自動化しようとした場合、上記 のようにヒンジ片がハウジングから延びた不安定な状態にあるため、パーツフィ ーダ等を用いた搬送や挿入作業時の保持が難しく、簡単に対応できない不具合も あった。
【0006】 本考案は上記した問題点に鑑みて開発工夫されたものであり、その目的とする ところはヒンジ片の破損等を回避しかつパーツフィーダー等による搬送にも適す るコネクタを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するための本考案の構成は、端子金具を挿入可能な端子挿入 孔が内部に形成されたコネクタハウジングには、撓み変形可能なヒンジ片を介し てリテーナが連結され、端子挿入孔に挿入された端子金具をその端子挿入孔に形 成された弾性係止片によって抜け方向の1次係止を行うとともに、ヒンジ片を折 り畳みつつリテーナをコネクタハウジングに一体的に係着させてその一部を端子 挿入孔へ侵入させることにより2次係止を行うようにしたコネクタにおいて、前 記リテーナを、端子金具を2次係止する本係着状態に至る手前で端子金具の端子 挿入孔への挿抜を妨げない仮係着状態で前記コネクタハウジング上に保持する保 持手段が設けられていることを特徴とするものである。
【0008】
【作用】
リテーナをヒンジ片を折り畳みつつコネクタハウジングに係着する際、その本 係着状態に至る前に保持手段によって仮係着状態でハウジング上に一体に保持さ れる。
【0009】 リテーナが仮係着状態にあるときには端子金具の端子挿入孔への挿抜を妨げな いので、リテーナを仮係着状態に保持したのち端子金具を端子挿入孔に挿入して 1次係止を行い、しかるのちリテーナを本係着状態に移行して端子金具の2次係 止を行えば良い。
【0010】
【考案の効果】
本考案の効果は次のようである。ヒンジ片付きのリテーナをヒンジ片を折り畳 みつつハウジング上で仮係着状態で保持できるようにしたので、ハウジング単体 、もしくは端子金具を挿入したアッセンブリの状態のいずれでも、その運搬中や 作業中にヒンジ片が他のものに触れて折れや切れ等の損傷を受ける事態を回避で きる。
【0011】 また、端子金具をハウジングに挿入する作業を自動化する場合、リテーナを仮 係着状態に保持することによりハウジングを安定した構造にでき、ハウジングを パーツフィーダ等を用いて挿入作業位置まで搬送したり、その挿入作業位置で保 持するのが正確に行え、自動化に対応しやすくなる効果がある。
【0012】
【実施例】
以下、本考案を雌側のコネクタに適用した一実施例を図1〜図4に基づいて説 明する。
【0013】 図において、1は雌側のコネクタハウジングであって、その内部に、端子金具 2を後面側から挿入可能な端子挿入孔3が、上下二段で横方向に複数個並んで形 成されており、上下の端子挿入孔3を仕切る壁には、端子金具2の抜け方向の1 次係止を行うための弾性係止片5が形成されている。
【0014】 コネクタハウジング1の上下両側には、端子金具2の抜け方向の2次係止を行 うためのリテーナ7が、撓み変形可能な2本のヒンジ片8を介して一体に成形さ れており、成形時にはヒンジ片8が延びて各リテーナ7はハウジング1の上下の 面から離間している。
【0015】 各リテーナ7には、前縁に向かって次第に拡幅された複数の係止片9が、上記 の端子挿入孔3に対応して横方向に一定の間隔をおいて形成されており、一方、 上下の端子挿入孔3の上面若しくは下面に、後縁側に前下がりの傾斜面12を形 成した上記のリテーナ7の係止片9の差込口11が開口されている。
【0016】 また、ハウジング1の上下の面において、リテーナ7のヒンジ片8と対応する 位置には、ヒンジ片8を折り畳み状態で収容し得る収容口13が開口されている 。
【0017】 リテーナ7の左右両端には、係止片9と同じく前縁に向かって拡幅された側板 15が形成されている。これに対応して、ハウジング1の左右の側面には側板1 5よりも幅広に形成されて上記の側板15を嵌入可能な凹設面16が穿設されて いる。そして、その底辺は側板15の底辺と対応する斜めのガイド面17となっ ている。
【0018】 リテーナ7の側板15には、図2に詳細に示すように、その底辺と平行に一定 長さの長孔19が透設されているとともに、ハウジング1の凹設面16の側壁に は、上記の長孔19に嵌合する長孔19よりも短い仮係着用ロック突条21が、 また、その前方に同じく長孔19内に嵌合可能な本係着用ロック突部22が形成 されている。そして、これらは凹設面16のガイド面17と平行な直線上に並ん で、かつ一定の間隔を空けて形成されて配置されており、本係着用ロック突部2 2の前端と、仮係着用ロック突条21の後端との間の距離が、長孔19の長さ寸 法に等しく取られている。また、本係着用ロック突部22における仮係着用ロッ ク突条21と隣接する側の面には傾斜面23が削成されている。
【0019】 続いて、本実施例の作動を説明する。作動については上下対称であるので、以 下は上側について説明する。
【0020】 コネクタハウジング1の成形時には、図2(A)に示すように、ヒンジ片8が 延びてリテーナ7がハウジング1の上方に離間した状態にある。
【0021】 この状態から、リテーナ7の側板15をハウジング1の凹設面16の後端側に 上方から押し込むと、その下辺が仮係着用ロック突条21に当たって弾性変形に より側方に広がりつつそれを乗り越え、長孔19が仮係着用ロック突条21に対 応したところで側板15が復元弾力で内側に狭まって、同図(B)に示すように 、仮係着用ロック突条21が長孔19の前端側に嵌まり、側板15の前縁を本係 着用ロック突部22との間で挟持することによって、側板15すなわちリテーナ 7が容易な移動不能に保持される。
【0022】 これがリテーナ7の仮係着状態であって、ヒンジ片8は図3(A)に示すよう に、ハウジング1に設けた収容口13内に折り畳まれて収容され、また、リテー ナ7に設けた係止片9は、図4(A)に示すように、リテーナ差込口11の後端 側に位置して、その先端の突部9aが端子金具2の挿抜を妨げない位置で待機し ている。したがって、この状態からハウジング1の端子挿入孔3内に端子金具2 を弾性係止片5を弾性変形させつつ挿入すると、その奥端まで押し込まれたとこ ろで弾性係止片5が弾性復元して端子金具2の底面側に設けた嵌合凹部25に嵌 まり、端子金具2が抜け不能に1次係止される。
【0023】 このようにヒンジ片8付きのリテーナ7が、ヒンジ片8が収容口13内に折り 畳まれて収容された状態でハウジング1に対して仮係着状態に保持されるから、 端子金具2を挿入する前のハウジング1単体、若しくは端子金具2を挿入したア ッセンブリの状態のいずれでも、その運搬中や作業中にヒンジ片8が他のものに 触れて折れや切れ等の損傷を受けることがない。
【0024】 そして、上記した仮係着状態からリテーナ7をさらに押し込むと、側板15の 底辺が凹設面16のガイド面17に沿って前方の斜め下方に移動し、側板15の 前縁が本係着用ロック突部22に斜面23から乗り上げて、乗り越えたところで 図2(C)に示すように本係着用ロック突部22が長孔19の前端に嵌まって、 長孔19の前後両端が本係着用ロック突部22と仮係着用ロック突条21の後縁 にそれぞれ係止して本係着状態となる。
【0025】 その際、ヒンジ片8は図3(B)に示すよう収容口13内に収容されたままさ らに折り畳まれ、それとともに、図4(B)に示すように、リテーナ7の係止片 9がリテーナ差込口11のガイド面12に沿って前方の斜め下方に進み、先端の 突部9aが端子挿入孔3内に侵入して、端子金具2の上面側に形成されたハコ部 26の前縁に係止して2次係止が行われる。
【0026】 なお、本考案は、雄側のコネクタにも同様に適用して同様の作用効果を得るこ とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の外観斜視図である。
【図2】(A)はリテーナの成形状態の部分正面図、
(B)はその仮係着状態の部分正面図、(C)はその本
係着状態の部分正面図である。
【図3】ヒンジ片の収容態様を説明する部分断面図であ
って、(A)はリテーナが仮係着状態にあるとき、
(B)は本係着状態にあるときをそれぞれ示す。
【図4】端子金具の2次係止動作を説明する部分断面図
であって、(A)はリテーナが仮係着状態にあるとき、
(B)は本係着状態にあるときをそれぞれ示す。
【符号の説明】
1…コネクタハウジング 2…端子金具 3…端子挿入孔 5…弾性係止片 7…リテーナ 8…ヒンジ片 9…(リテーナ7の)係止片 15、16、19、21、22…保持手段(15…側
板、16…凹設面、19…長孔、21…仮係着用ロック
突条、22…本係着用ロック突部)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端子金具を挿入可能な端子挿入孔が内部
    に形成されたコネクタハウジングには、撓み変形可能な
    ヒンジ片を介してリテーナが連結され、端子挿入孔に挿
    入された端子金具をその端子挿入孔に形成された弾性係
    止片によって抜け方向の1次係止を行うとともに、ヒン
    ジ片を折り畳みつつリテーナをコネクタハウジングに一
    体的に係着させてその一部を端子挿入孔へ侵入させるこ
    とにより2次係止を行うようにしたコネクタにおいて、 前記リテーナを、端子金具を2次係止する本係着状態に
    至る手前で端子金具の端子挿入孔への挿抜を妨げない仮
    係着状態で前記コネクタハウジング上に保持する保持手
    段が設けられていることを特徴とするコネクタ。
JP1993029267U 1993-05-07 1993-05-07 コネクタ Expired - Fee Related JP2581477Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993029267U JP2581477Y2 (ja) 1993-05-07 1993-05-07 コネクタ
US08/230,822 US5501619A (en) 1993-05-07 1994-04-21 Connector
EP94106911A EP0623973B1 (en) 1993-05-07 1994-05-03 Connector
DE69408554T DE69408554T2 (de) 1993-05-07 1994-05-03 Verbinder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993029267U JP2581477Y2 (ja) 1993-05-07 1993-05-07 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0682769U true JPH0682769U (ja) 1994-11-25
JP2581477Y2 JP2581477Y2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=12271510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993029267U Expired - Fee Related JP2581477Y2 (ja) 1993-05-07 1993-05-07 コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5501619A (ja)
EP (1) EP0623973B1 (ja)
JP (1) JP2581477Y2 (ja)
DE (1) DE69408554T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009099471A (ja) * 2007-10-18 2009-05-07 Sumitomo Wiring Syst Ltd リテーナ一体型コネクタ

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2923519B2 (ja) * 1994-05-30 1999-07-26 矢崎総業株式会社 二重係止コネクタ
US5814356A (en) * 1995-03-10 1998-09-29 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Manufacturing metal mold for assembling a resin molded assembly
DE69609101T2 (de) * 1995-03-16 2001-02-15 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Verbinderanordnung mit einer Verriegelungsvorrichtung, ein Verfahren zur Herstellung derselben und eine Giessform dafür
IT1279139B1 (it) * 1995-04-26 1997-12-04 Framatome Connectors Italia Connettore elettrico
DE19543251B4 (de) * 1995-11-20 2006-03-16 The Whitaker Corp., Wilmington Gehäuse für einen elektrischen Stecker mit einer Verriegelungseinrichtung
US5643009A (en) * 1996-02-26 1997-07-01 The Whitaker Corporation Electrical connector having a pivot lock
JP4140667B2 (ja) * 1996-08-01 2008-08-27 住友電装株式会社 コネクタ
JP3301329B2 (ja) * 1996-12-27 2002-07-15 住友電装株式会社 コネクタ
JPH1154188A (ja) * 1997-08-01 1999-02-26 Whitaker Corp:The ダブルロック型電気コネクタ
DE60011181T2 (de) * 1999-04-19 2005-08-25 Yazaki Corp. Steckverbinder mit Zweifachabsicherung der Kontakte
JP3690785B2 (ja) 1999-08-24 2005-08-31 矢崎総業株式会社 リヤホルダ付きコネクタ及びその製造方法
JP2001357955A (ja) 2000-06-16 2001-12-26 Yazaki Corp 同一成形金型内においてのハウジングとリアホルダとの係合構造
US6773309B1 (en) * 2003-05-30 2004-08-10 Tyco Electronics Corporation Electrical connector with integral contact retention and terminal position assurance elements
US9484660B2 (en) * 2014-11-13 2016-11-01 Tyco Electronics Corporation Electrical connector
JP7390228B2 (ja) * 2020-03-24 2023-12-01 ヒロセ電機株式会社 ケーブル保持体を備えるケーブルコネクタ、及び、このケーブルコネクタの製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63194473U (ja) * 1987-05-31 1988-12-14
JPH0414378U (ja) * 1990-05-25 1992-02-05
JPH05114432A (ja) * 1991-10-18 1993-05-07 Yazaki Corp リヤホルダ付き電気コネクタ
JPH0536767U (ja) * 1991-10-18 1993-05-18 株式会社カンセイ 電気コネクタ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61232582A (ja) * 1985-04-08 1986-10-16 矢崎総業株式会社 電気コネクタ用ハウジング
DE3736036C1 (en) * 1987-10-24 1989-02-02 Kostal Leopold Gmbh & Co Kg Electrical plug connector part
JPH0433663A (ja) * 1990-05-30 1992-02-05 Sharp Corp 低周波治療器
DE4029300C1 (en) * 1990-09-15 1992-03-12 Kabelwerke Reinshagen Gmbh, 5600 Wuppertal, De Multipole electrical connector - has crimped connectors forced against projections on housing to provide secure retention
US5147222A (en) * 1990-10-23 1992-09-15 Amp Incorporated Sealed electrical connector

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63194473U (ja) * 1987-05-31 1988-12-14
JPH0414378U (ja) * 1990-05-25 1992-02-05
JPH05114432A (ja) * 1991-10-18 1993-05-07 Yazaki Corp リヤホルダ付き電気コネクタ
JPH0536767U (ja) * 1991-10-18 1993-05-18 株式会社カンセイ 電気コネクタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009099471A (ja) * 2007-10-18 2009-05-07 Sumitomo Wiring Syst Ltd リテーナ一体型コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
DE69408554D1 (de) 1998-03-26
DE69408554T2 (de) 1998-06-04
US5501619A (en) 1996-03-26
JP2581477Y2 (ja) 1998-09-21
EP0623973B1 (en) 1998-02-18
EP0623973A1 (en) 1994-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0682769U (ja) コネクタ
US6824417B1 (en) Connection detecting connector and a connection detecting connector assembly
US10014618B2 (en) Connector with terminal position assurance
JPH0658570U (ja) コネクタ
US9698514B2 (en) Connector
US6250962B1 (en) Sealing plug for a watertight connector and a watertight connector
US20190109399A1 (en) Terminal position assurance device for electrical connector
US20070053170A1 (en) Card connector
US20040007648A1 (en) Clamp for holding elongated article
JPH0719964U (ja) コネクタ
JPH0679075U (ja) コネクタ
EP0657963A1 (en) Connector with resilient locking member
JPH0636235U (ja) コネクタ
TW201626656A (zh) 連接器
JP2006079922A (ja) コネクタ
US9722341B2 (en) Connector with streamline locking lances
US6302735B1 (en) Connector with retainer to prevent excessive deformation of two elastically deformable locking portions
JP2017004738A (ja) コネクタ
JP2007311347A (ja) 電気的な差込接続のためのコンタクトケーシング
US6872093B2 (en) Terminal fitting and a connector provided therewith
JPH10189115A (ja) コネクタ
EP0940883B1 (en) Connector retaining construction
US3581271A (en) Unit having contact protective means
JPH0637581Y2 (ja) コネクタにおける端子金具の係止機構
US6799724B2 (en) Card socket

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees