JPH0681375B2 - プラントの操作机 - Google Patents

プラントの操作机

Info

Publication number
JPH0681375B2
JPH0681375B2 JP11358786A JP11358786A JPH0681375B2 JP H0681375 B2 JPH0681375 B2 JP H0681375B2 JP 11358786 A JP11358786 A JP 11358786A JP 11358786 A JP11358786 A JP 11358786A JP H0681375 B2 JPH0681375 B2 JP H0681375B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
equipment
voltage
operation switch
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11358786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62272810A (ja
Inventor
義昭 小川
健二 前島
程久 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP11358786A priority Critical patent/JPH0681375B2/ja
Publication of JPS62272810A publication Critical patent/JPS62272810A/ja
Publication of JPH0681375B2 publication Critical patent/JPH0681375B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、プラントのコントロール機構として設けられ
る操作机に関するものである。
〔従来の技術〕
この種の操作机に用いられるキーボードとして、ブツク
式とロール式とが公知である。
ブツク式の例としては、東芝TOSWACS−10システム概脱
書に記載のものがあり、ロール式の例としては特開昭59
−181910号公報がある。
プラントは一般に複数系統の構成を有しているので、1
基の操作机で各系統の操作を行おうとすると、前記のキ
ーボードを所望の系統ごとに切り替えなければならな
い。この切替操作は、前記の公知技術においては、ブツ
クまたはロールを変えることにより、操作スイツチ配列
の該ブツクまたはロールに対応したパターン決めを行
い、スイツチング操作するものである。すなわち、ブツ
クまたはロールを変える事により、操作スイツチ配列の
該ブツクまたはロールに対応したパターン決めを行うも
ので有り、尚かつ該ブツクまたはロールに操作スイツチ
に対応した機器名を記入したもので有り、スイツチ自体
は固定である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
こうした構造であるため、前記のブロツクまたはロール
に記入した文字によつてその機器の状態を知ることが出
来るものの、一目で状態を把握しにくいという欠点があ
り、その上可動部を有するため、機構的に複雑となり壊
れ易いという欠点が有つた。
また、従来の照光式操作スイツチは、表示灯としてLED
または白熱熱灯を使用するため、表示灯電源を必要とし
ている。
本発明は上述の事情に鑑みて為されたもので、構成部材
の着脱、交換を行うことなく、各系統ごとに切り替えて
操作することができ、しかも表示用の専用電源を必要と
ない、プラント用操作机を提供しようとするものであ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的を達成するため、本発明のプラント用操作机
は、電印加によって透明となり、電圧解除によって有色
となる液晶表示板を用いた機器名称表示部と、上述の液
晶表示板を用いた操作スイィチ表示部とを重ね合わせて
1枚の表示板ユニットを構成し、複数枚の前記表示板ユ
ニィトを重ね合わめると共に、その上にタッチパネルを
重ねて設け、かつ、上記の表示板ユニットを構成する各
表示部の液晶に印加する電圧を自動的に制御する自動制
御手段、及び、上記自動制御手段に対して指令を与える
スイッチ類を設けたことを特徴とする。
〔作用〕
以上のように構成すると、複数ユニツトの表示板のう
ち、所望のユニツトの印加電圧を解除して有色とし、そ
の他のユニツトに印加電圧を与えて透明とすることによ
り部品交換を伴うことなく所望のユニツトによつてタツ
チパネルに表示を付することが出来る。
また、従来の照光式操作スイツチが必須としていたLED
または白熱灯用の表示電源も、前記液晶表示板を操作ス
イツチの表示部の代りに用い、この液晶に電圧を印加し
てこれを透明にしたり、電圧を解除して該液晶の染料色
にしたりして表示灯の役割を達成することが出来る。
多層にした操作スイツチパターンを表示する各層の液晶
表示板は、操作スイツチ対応の機器名を電圧を印加する
と透明になり、無電圧にすると着色する。これを利用し
て該液晶の印加電圧を操作して表示を自在に変更するこ
とが出来る。
前記の構成におけるタツチパネルは、従来より用いられ
ているプラント構成機器操作の選択操作を行うもので、
静電界方式等の方法がある。本発明に於いては、設備パ
ターン選択スイツチにより選択れた該当設備に対応する
機器操作に用いるために設置してある。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。
本例の操作机は、A設備、B設備、C設備の3設備対応
を可能ならしめるように構成したものであつて、タツチ
パネル1、A設備用機器名称、状態表示部2、A設備用
操作スイツチ表示部3、B設備用機器名称、状態表示部
4、B設備用操作スイツチ表示部5、C設備用機器名
称、状態表示部6、C設備用操作スイツチ表示部7、低
圧商用電源8、制御装置9、設備パターン選択スイツチ
11、及びマスタースイツチ12で構成される。また、A設
備からC設備に対応した、機器名称表示部、操作スイツ
チ表示部を3層に重ね合せたものを符号10にて示す。
タツチパネル1は、設備パターン選択スイツチ11にて選
択された操作スイツチパターンに対応した機器の入・切
の選択操作を制御装置9の機器選択回路によつて判断
し、マスタースイツチ12の入・切操作にて該当設備の選
択された機器に操作指令を与えるための機器選択用スイ
ツチング機構である。
本例において、機器名称、状態表示部2は電圧印加によ
つて透明となり、電圧解除によつて有色となる液晶表示
板を用いて構成され、操作スイツチ表示部3も上記と同
様の液晶を用いて構成されている。そして、上記双方の
表示部2,3がペアとしてA設備用の表示板ユニツトU
を構成している。
上記と同様の表示部4,5によつてB設備用の表示板ユニ
ツトUが、表示部6,7によつてC設備用の表示板ユニ
ツトUが、それぞれ構成され、これら3組の表示板ユ
ニツトU,U,Uが重ね合わされている。
第2図は前記のA設備用機器名称、状態表示部2の説明
図で、2aは平面図を表わし2bは断面図を表わしている。
前記の機器名称、状態表示部4,6もこれと同様の構成で
ある。
この表示部は、液晶表示板を文字の形に切り込んだもの
で、予め該当する設備に対応した機器名、ON、OFF状態
を文字の形にして加工したものを操作スイツチパターン
に合う様に組み合せ、それぞれの電源端子を配線し、電
圧印加で透明、無電圧で文字表示を行うもので、前記の
,U,Uの如く多層にした場合でも、上層部を透明
ならしめると、その下部にある表示部の表示内容を透視
出来る様にしたものである。
第3図は前記のA設備用操作スイツチ表示部3の説明図
である。
A設備用の操作スイツチ表示部3bは、適宜の大きさに区
分された液晶表示板3b-1,3b-2,3b-3,3b-4,3b-5によつて
構成され、機器名称表示部3aの直下層に配設してある。
前記の操作スイツチ表示部5,7もこれと同様の構成であ
る。
前記の操作スイツチ表示部3が、設備パターン選択スイ
ツチ11(第1図)によつて選択されると、該表示部以外
の表示部5,7は電圧を印加されて透明になり、選択され
た表示部3の印加電圧が解除されて所定の色調(例え
ば、添加染料による赤色)となり、表示文字の状態であ
る事を表示するものである。本表示機構により、従来の
照光式表示器が必要としていた表示用の電源が不要とな
る。
第4図は、本実施例における操作机のスイツチ部21のレ
イアウトを示す外観図である。
次に、本実施例における操作の一例を示すと、(第1図
参照)設備パターン選択スイツチ11でA設備を選択した
場合、制御装置9で、該当設備を判断し、前記制御装置
9で、該当しないB設備、C設備の機器名称表示部4,6
および操作スイツチ表示部5,7に電圧を印加して透明に
する。
また、同じく前記制御装置9の操作機器名称表示回路に
よつて、A設備用機器名称表示部2を無電圧とし、機器
名称を表示させる。前記制御装置9の操作スイツチ表示
回路によつて、A設備用操作スイツチ表示部3を、前記
A設備用機器名称表示部2の表示文字内容に合う様に、
該当A設備の機器状態を表示する。本表示は、前記制御
装置9によつて、該当するA設備の機器状態を取り、操
作スイツチ表示回路にて、表示制御する。
上述の操作によつて、A設備の操作スイツチパターンと
状態とが、操作机に表示された後、操作した機器の上の
タツチパネルに触れると、前記制御装置9の機器選択回
路によつて該当するA設備用操作スイツチの位置を判断
し、前記制御装置9の操作スイツチ表示回路で、該当す
るA設備用操作スイツチ表示部の該当機器部に電圧印加
と無電圧とを繰り返してフリツカーされ、マスタースイ
ツチ12の操作にて該当機器の操作指令を該当機器へ出力
するとともに、表示部は該当機器の状態を連続表示す
る。その他、B設備およびC設備の操作を行う場合も、
前記と同様の手順によつて行えば良い。
以上の説明から明らかなように、本実施例によれば、構
成部材の着脱、交換を行うことなく、スイツチ操作によ
つて設備Aの操作系統、設備Bの操作系統、及び設備C
の操作系統の内の任意の系統に切り替えて操作すること
が出来る(該操作は第1図に示した表示ユニツトU,U
又はUの何れか一つを不透明にした状態で、タツチ
パネル1に触れて行う)。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の操作机によれば構成部材
の着脱、交換を行うことなく、各系統ごとに切り替えて
操作することができ、しかも表示用の専用電源を必要と
しない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例における全体構成図、第2
図は同機器名称表示部の詳細説明図、第3図は同操作ス
イツチ表示部の詳細、第4図は、新型操作机の外観図で
ある。 1……タツチパネル、2……A設備用機器名称表示部、
3……A設備用操作スイツチ表示部、4……B設備用機
器名称表示部、5……B設備用操作スイツチ表示部、6
……C設備用機器名称表示部、7……C設備用操作スイ
ツチ表示部、8……商用低圧電源、9……制御装置、10
……多重操作スイツチ表示部、11……設備パターン選択
スイツチ、12……マスタースイツチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プラントを構成する機器類の作動状態を監
    視,操作する装置において、電圧印加によって透明とな
    り、電圧解除によって有色となる液晶表示板を用いた機
    器名称表示部と、上記の液晶表示板を用いた操作スイッ
    チ表示部とを重ね合わせて1枚の表示板ユニットを構成
    し、複数枚の前記表示板ユニットを重ね合わせると共
    に、その上にタッチパネルを重ねて設け、かつ、上記の
    表示板ユニットを構成する各表示部の液晶に印加する電
    圧を自動的に制御する自動制御手段、及び、上記自動制
    御手段に対して指令を与えるスイッチ類を設けたことを
    特徴とするプラントの操作机。
JP11358786A 1986-05-20 1986-05-20 プラントの操作机 Expired - Lifetime JPH0681375B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11358786A JPH0681375B2 (ja) 1986-05-20 1986-05-20 プラントの操作机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11358786A JPH0681375B2 (ja) 1986-05-20 1986-05-20 プラントの操作机

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62272810A JPS62272810A (ja) 1987-11-27
JPH0681375B2 true JPH0681375B2 (ja) 1994-10-12

Family

ID=14615997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11358786A Expired - Lifetime JPH0681375B2 (ja) 1986-05-20 1986-05-20 プラントの操作机

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0681375B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0880242A (ja) * 1994-09-12 1996-03-26 Royal Kogyo Kk 音声発生機能付き食器

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02146686U (ja) * 1989-05-09 1990-12-12
JP2007086875A (ja) 2005-09-20 2007-04-05 Fuji Xerox Co Ltd 多層ワーク支援装置、多層ワーク支援方法及びプログラム
JP5356880B2 (ja) * 2009-03-30 2013-12-04 Idec株式会社 表示機能付きスイッチ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0880242A (ja) * 1994-09-12 1996-03-26 Royal Kogyo Kk 音声発生機能付き食器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62272810A (ja) 1987-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GR880100697A (el) Ρυ?μιστής αρδεύσεως με διάταξιν επιδείξεως στοιχείων.
JPH0681375B2 (ja) プラントの操作机
CA1241539A (en) Display apparatus for a group education system
EP0277609B1 (en) Flat keyboard arrangement
JPH06333185A (ja) ローカル制御盤のディスプレイ装置
EP0119167B1 (en) Method and apparatus for selectively presenting, particularly in motor vehicles the same informative message in different languages
JP3721628B2 (ja) 設備管理装置
JPS6226511A (ja) 選択操作装置
JPH0434603A (ja) ディジタル制御装置
JP2902443B2 (ja) スイッチ操作装置
JPH099374A (ja) 運転状態表示装置
JPH05335087A (ja) 照明集中管理装置
JP2000034065A (ja) エレベーターの不停止切替制御装置
KR960001776B1 (ko) 다층순환식 주차설비 파렛트번호 표시장치
JPH0540475Y2 (ja)
JPS6026733U (ja) パネルスイツチ装置
JPS61174860A (ja) 専用端末のキ−ボ−ドのキ−の選択表示方式
JPH05236575A (ja) 遠隔監視制御システム
JP2001134215A (ja) 文字等の表示方法及びその装置
JPS62169559A (ja) 遠方監視制御装置の障害情報表示方式
JPS634230Y2 (ja)
JPH02111974A (ja) 複写装置における画像濃度表示装置
JPH07252042A (ja) エレベーターの操作盤
JPH0299497U (ja)
JPS58109198U (ja) 照明制御装置