JPH068091A - 磁気レールチャック - Google Patents

磁気レールチャック

Info

Publication number
JPH068091A
JPH068091A JP5046498A JP4649893A JPH068091A JP H068091 A JPH068091 A JP H068091A JP 5046498 A JP5046498 A JP 5046498A JP 4649893 A JP4649893 A JP 4649893A JP H068091 A JPH068091 A JP H068091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic pole
magnet
elongated
pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5046498A
Other languages
English (en)
Inventor
Jean-Michel Gambut
ミシェル ギャンブ ジャン
Pierre Doyelle
ドワイユ ピエール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UOOKAA MAGNETICS GROUP Inc
Walker Magnetics Group Inc
Original Assignee
UOOKAA MAGNETICS GROUP Inc
Walker Magnetics Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UOOKAA MAGNETICS GROUP Inc, Walker Magnetics Group Inc filed Critical UOOKAA MAGNETICS GROUP Inc
Publication of JPH068091A publication Critical patent/JPH068091A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/15Devices for holding work using magnetic or electric force acting directly on the work
    • B23Q3/154Stationary devices
    • B23Q3/1546Stationary devices using permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/20Electromagnets; Actuators including electromagnets without armatures
    • H01F7/206Electromagnets for lifting, handling or transporting of magnetic pieces or material
    • H01F2007/208Electromagnets for lifting, handling or transporting of magnetic pieces or material combined with permanent magnets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フラットな表面を有しない種々の形状の工作
物を保持できる切換え可能な磁気チャックを提供するこ
と。 【構成】 磁気チャックは、レールのように平行な線で
工作物に磁気的に接触する一対の細長形の磁極部材を有
し、この磁極部材の上端部は分割されており、完全に平
でない工作物にも適用できるように各々の高さが調節で
きる。磁極部材は細長形の基板の両側に間隔を持って立
設され、磁極部材と基板との間には磁性の消えにくい永
久磁石材料からなる比較的薄い層が設けられる。基板の
上方の磁極部材間には極性が切換え可能な磁石が設けら
れ、その周りにコイルが設けられる。コイルは、磁極先
端を極性化する際に、薄い磁石の層を助けるように或い
はそれと逆に磁石の極性を切換える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気透過性の工作物を
保持するための磁気チャックに関し、より詳しくは一対
のレール状の線で工作物に磁気的接触をするための切換
え可能な細長形の磁気チャックに関する。
【0002】
【従来の技術】これまで種々のスイッチ可能な形態の磁
気チャックが提案されてきたが、それらは大きな工作
物、特に磁気チャックと接触するための全体的に平な表
面を有していないような工作物を扱うのには概して適し
ていなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は新規な構造の
磁気チャックを提供すること、保持状態と非保持状態と
の間で切換え可能な磁気チャックを提供すること、大き
な工作物を効果的に保持するように適合される磁気チャ
ックを提供すること、平でない表面を持った工作物に適
応される磁気チャックを提供すること、形が異なる工作
物に適用するために調整可能な磁気チャックを提供する
こと、同様の構成の他のチャックと組合せてフレキシブ
ルに利用することができる磁気チャックを提供するこ
と、高信頼性で比較的安価な構成の磁気チャックを提供
することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るため、本発明は細長形の磁気透過性基板の両側に沿っ
て互いに間隔をもって一対の細長形磁極部材が立設され
てなる細長形のレールチャックを提供する。各磁極部材
と基板との間には、消磁に耐性のある永久磁気材料から
なる比較的薄い層が配置される。磁極部材間には、基板
の上に間隔をあけて、極性が反転しやすい材料からなる
細長形の磁石がある。この磁石の周りに、磁石の極性を
選択的に変換するためにコイルが設けられる。本発明の
好ましい態様において、各磁極部材の上端部は、細長形
チャックの外側から磁極部材間の間隙に向って上向きに
傾斜しており、複数の磁極先端片の組が設けられ、その
各組の磁極片は磁極部材の傾斜した上端部と一致するよ
うに傾斜した下面を有している。従って、磁極部材の上
端部の高さは、それらの横方向の間隔を変えることによ
り調整することができる。
【0005】
【実施例】以下、本発明の磁気チャックの実施例を図面
を参照して説明する。全図中、対応する部品は同じ番号
で示した。図1に示すように、磁気チャックは細長形を
しており、一対のレール状の細長形の磁極部材11、1
3が設けられている。これら磁極部材11、13はその
間に間隙即ちギャップをもって、細長形の基板15の各
側に沿って伸びている。以後詳細に説明するように、磁
極部材11及び13は分割された磁極先端片20〜29
が設けられ、これらは高さ方向に調整することができ、
これによりチャックに対して全体的に平な表面を持たな
い工作物をチャックに適応させることができる。磁極部
材11及び13、基板15及び磁極先端部20〜29
は、全て高い透磁性材料、例えば軟鋼で構成されてい
る。
【0006】図2、3に示すように、高い保磁力材料か
らなる比較的薄い層が磁極部材11、13と基板15と
の間に配置される。この層は磁極部材11及び13の高
さに比較してかなり薄い。好適には、この磁気材料は、
ネオジム合金のような希土類磁気材料である。このよう
な材料は、ディスク形状で得られ、そのような2種類の
ディスクが図中31、33で示されるように用いられ
る。このディスクは非磁性の押えネジ(キャップスクリ
ューボルト)35によって磁極部材と基板との間にクラ
ンプされる。この非磁性の層は非磁性の帯37によって
覆われ、塵や切屑から保護される。
【0007】磁極部材11及び13のギャップには、基
板15の上に高さ方向の間隙をもって細長形の永久磁略
41が設けられる。この磁石は、図示するように長方形
の片の群から組立られ、好適にはアルニコのような極性
がネオジム磁石31及び33に比べて比較的反転しやす
い磁気材料からなる。この磁石41は非磁性の押えネジ
43によって極部材11と13との間にクランプされ
る。
【0008】アルニコ磁石41の周囲には細長形のコイ
ル45、即ち巻線が設けられ、このコイルは磁極部材1
1及び11のギャップの平面内に整列され、磁石の極性
を選択的に反転するように駆動される。コイル45への
配線は、磁極部材13を切り欠いたポート47を介して
行うことができる。この巻線45は、磁極部材11及び
13のギャップを橋渡しする非磁性の帯49によって保
護される。
【0009】磁極部材11及び13が極性される際に、
アルニコ磁石が、その保磁力がネオジム磁石の保磁力を
助けるように極性化されるとき、チャックは駆動状態即
ち保持状態にあり、磁極先端部20〜29を通して実質
的磁束が広がり、工作物をチャックに連結、保持するよ
うな磁気回路が形成されされる。これとは逆にアルニコ
磁石41の極性が反転すると、閉鎖された磁気回路が構
造体の低部に形成され、磁極先端部から放出される磁束
流れは基本的に殆どあるいは全くなくなる。この状態
で、工作物はチャックに載せたり、外したりすることが
できる。
【0010】前述したように、各磁極部材11及び13
の上端部は、チャックの外側から磁極部材間の間隙側へ
向って上向きに傾いている。図示するように45度の傾
斜が適当である。磁極先端部20〜29は、図示するよ
うに断面が基本的に三角で、各組の上面は同一平面内に
あるか、少なくとも平行で、底面は対応する磁極部材1
1及び13の各傾斜した表面と一致するようになってい
る。磁極先端部は、各対応する磁極部材に対しスライド
することができ、実際上それによって磁極先端部20〜
29の各組間の横方向の間隔を変えることにより磁極の
高さを局所的に調整することができる。磁極先端部片2
0〜23及び26〜29の移動の範囲は、図5に示すよ
うに磁極先端部片に穿設されたスロットを通して延びる
頭付きポスト51によって抑制される。これら磁極先端
部は、各組の磁極先端部片を互に引合うように付勢する
スプリング57によって、最も上昇して互に最も近付い
た位置へと偏らせられている。このスプリング57は、
ナット58及びボルト59によって形成される同軸ピン
の両端部に対して作用する。
【0011】中心にある磁極先端部片(24及び25)
の組は、好適には他の浮動の磁極先端部片の最も高い位
置と最も低い位置との中間の所定の高さ及び距離にクラ
ンプされる。この固定は、各組をその間にある非磁性ス
ペーサ65とともにクランプする非磁性のボルト63
と、各磁極部材11及び13へこれら特定の磁極先端部
をクランプするワッシャー68及び押えネジ67とによ
ってなされる。
【0012】この構成によれば、図示されるレールチャ
ックに置かれた工作物は、中央の磁極先端部片24及び
25に一直線にそろえた工作物の部分をそれに接触する
ようにし、他の磁極先端部片(20〜23及び26〜2
9)が基本的にその高さを自動的に調整して工作物に最
適に接触するようにしてセットされる。この時点でアル
ニコ磁石がネオジムデイスク31及び33の磁力を助け
るように駆動され、それによって工作物が保持される。
当業者であればわかるように、この同じ磁力が浮動の磁
極先端部片を各対応する磁極部材に係止するようにし、
相対的な移動を生じないようにする。これにより工作物
へのマシン作業や切削作業を行なうことができる。
【0013】典型的には、本発明の磁気レールチャック
は、比較的大きな工作物を扱うために複数のセット、即
ち2組或いは3組で使用することができる。本発明のチ
ャックは、上記実施例に限定されることなく、発明の範
囲内で構造を変更することができる。
【0014】
【発明の効果】本発明のチャックはレール状の構造を有
しているため、各々のユニットの位置を多くの異なる工
作物に対応してフレキシブルに調整することができる。
前述したように、磁気レールチャックの各々がその高さ
を調整可能であるため、チャックが確実な保持を得るた
めに工作物が大きなフラットな表面を持っている必要は
ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による細長形の磁気レールチャックの
斜視図。
【図2】 図1の磁気チャックの長手方向中央における
縦断面図。
【図3】 図2の線3−3に沿った横断面図。
【図4】 図2の線4−4に沿った上面から見た断面
図。
【図5】 図3の線5−5に沿った縦方向断面図。
【符号の説明】
11、13・・・・・・磁極部材 15・・・・・・基板 20〜29・・・・・・磁極先端部片 31、33・・・・・・永久磁石の薄い層 41・・・・・・磁石 45・・・・・・コイル 57・・・・・・スプリング

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】細長形の磁気透過性の基板と、 前記基板の両側に沿って間隙をもって立設された一対の
    細長形の磁極部材と、 各磁極部材と基板との間に配置され、磁性の消えにくい
    永久磁石材料からなる比較的薄い層と、 基板の上に間隙を与える高さで、磁極部材の間にある、
    極性が比較的容易に反転可能な永久磁気材料の細長形の
    磁石と、 前記磁石の周りに設けられ前記磁石の極性を選択的に反
    転するためのコイルとを備えたことを特徴とする、 磁気透過性の工作物を保持するための細長形の磁気レー
    ルチャック。
  2. 【請求項2】前記各磁極部材の上端部は、細長形チャッ
    クの外側から磁極部材間の間隙に向けて上方へ傾斜して
    おり、前記チャックは複数の磁極先端部の組を含み、磁
    極先端部の各組は平行な上部表面を持つとともに各磁極
    部材の傾斜した上端部と一致する傾斜した下部面を持
    ち、それによって上端部表面の高さが、各組の磁極先端
    部の横方向の間隔の変化に対応して調整可能であること
    を特徴とする請求項1記載の磁気レールチャック。
  3. 【請求項3】前記薄い層の材料がネオジム合金であるこ
    とを特徴とする請求項1記載の磁気レールチャック。
  4. 【請求項4】前記細長形の磁石の材料がアルニコである
    ことを特徴とする請求項1記載の磁気レールチャック。
  5. 【請求項5】前記磁極部材の上端部が約45度傾斜して
    いることを特徴とする請求項2記載の磁気レールチャッ
    ク。
  6. 【請求項6】更に前記磁極先端部の組の少なくともいく
    つかの組は、前記磁極先端部を互いに向って付勢するた
    めのスプリング手段を含み、それによって前記磁極部材
    の傾斜した表面の上でその組が上昇するようにしている
    ことを特徴とする請求項2記載の磁気レールチャック。
  7. 【請求項7】前記磁極部材の長手方向に沿って分散配置
    された5組の磁極先端部があり、中央の組は、前記スプ
    リングにより付勢されている組の最大の高さより低い所
    定の高さにクランプされていることを特徴とする請求項
    6記載の磁気レールチャック。
  8. 【請求項8】磁気透過性の工作物を保持するための細長
    形の磁気レールチャックであって、 細長形の磁気透過性の基板と、 前記基板の両側に沿って間隙をもって立設された一対の
    細長形の磁極部材であって、その上端部が前記細長形の
    チャックの外側から前記間隙に向って上側に傾斜してい
    る磁極部材と、 各磁極部材と基板との間に配置され、永久磁石材料から
    なる比較的薄い層と、 前記磁極部材の間にある、極性が比較的容易に反転可能
    な永久磁気材料の細長形の磁石と、 前記磁石の周りに設けられ前記磁石の極性を選択的に反
    転するために前記間隙に平行に置かれたコイルと、 複数の磁極先端部片の組とを備え、 各組の先端部片は、平行な上部表面を持つとともに各磁
    極部材の傾斜した上端部と一致するように傾斜した下部
    面を持ち、それによって上端部表面の高さが、各対の磁
    極先端部の横方向の間隔の変化に対応して調整可能であ
    ることを特徴とする磁気レールチャック。
  9. 【請求項9】磁気透過性の工作物を保持するための細長
    形の磁気レールチャックであって、 細長形の磁気透過性の基板と、 前記基板の各側に沿って間隙をもって立設された一対の
    細長形の磁極部材であって、その上端部が前記細長形の
    チャックの外側から前記間隙に向って上側に約45度の
    角度で傾斜している磁極部材と、 各磁極部材と基板との間に配置され、ネオジム合金磁石
    材料からなる比較的薄い層と、 前記磁極部材の間にある、細長形のアルニコ磁石と、 前記磁石の周りに設けられ前記磁石の性を選択的に反転
    するために前記間隙に平行に置かれたコイルと、 前記磁極部材の長手方向に分散配置される複数の磁極先
    端部片の組とを備え、 各組の先端部片は、平行な上部表面を持つとともに各磁
    極部材の傾斜した上端部と一致するように傾斜した下部
    面を持ち、それによって上端部表面の高さが、各対の磁
    極先端部の横方向の間隔の変化に対応して調整可能であ
    ることを特徴とする磁気レールチャック。
  10. 【請求項10】更に前記磁極先端部片の組の少なくとも
    いくつかの組は、前記磁極先端部片を互いに向けて付勢
    するためのスプリング手段を含み、それによって前記磁
    極部材の傾斜した表面の上をその組が上昇するようにし
    ていることを特徴とする請求項9記載の磁気レールチャ
    ック。
JP5046498A 1992-03-06 1993-03-08 磁気レールチャック Withdrawn JPH068091A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/847319 1992-03-06
US07/847,319 US5270678A (en) 1992-03-06 1992-03-06 Magnetic rail chuck

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH068091A true JPH068091A (ja) 1994-01-18

Family

ID=25300328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5046498A Withdrawn JPH068091A (ja) 1992-03-06 1993-03-08 磁気レールチャック

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5270678A (ja)
EP (1) EP0559483A1 (ja)
JP (1) JPH068091A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010532719A (ja) * 2007-07-06 2010-10-14 テクノマグネーテ ソチエタ ペル アツィオーニ 磁気拘束装置のための可動極延長体及びこのような可動極延長体を有する磁気拘束装置
CN105328491A (zh) * 2015-11-17 2016-02-17 南通中能机械制造有限公司 一种强力电磁吸盘正弦台铣床夹具

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19950079B4 (de) * 1999-10-18 2004-08-19 Thyssenkrupp Technologies Ag Verfahren und Vorrichtung zum Bearbeiten von Bauteilen
AUPQ446699A0 (en) 1999-12-06 2000-01-06 Kocijan, Franz Switchable (variable) permanent magnet device
US6489871B1 (en) * 1999-12-11 2002-12-03 Simon C. Barton Magnetic workholding device
CA2458251C (en) * 2001-08-24 2012-02-28 The Aussie Kids Toy Company Pty Limited Switchable magnetic device
US8100946B2 (en) 2005-11-21 2012-01-24 Synthes Usa, Llc Polyaxial bone anchors with increased angulation
US9439681B2 (en) 2007-07-20 2016-09-13 DePuy Synthes Products, Inc. Polyaxial bone fixation element
US7547007B1 (en) * 2007-12-11 2009-06-16 Xerox Corporation Welding clamp
US8157155B2 (en) 2008-04-03 2012-04-17 Caterpillar Inc. Automated assembly and welding of structures
US20090251252A1 (en) * 2008-04-03 2009-10-08 Caterpillar Inc. Electromagnetic work holding system
ATE548982T1 (de) 2008-09-12 2012-03-15 Synthes Gmbh System zur wirbelsäulenstabilisierung und richtfixierung
EP2339975B1 (en) 2008-09-29 2015-03-25 Synthes GmbH Polyaxial bottom-loading screw and rod assembly
CN102202589A (zh) 2008-11-03 2011-09-28 斯恩蒂斯有限公司 单平面的骨固定组件
BRPI1008006A2 (pt) 2009-04-15 2016-02-23 Synthes Gmbh conector de expansão para dispositivo de coluna
KR20120039622A (ko) * 2009-06-17 2012-04-25 신세스 게엠바하 척추 구성물을 위한 교정 커넥터
MY157471A (en) * 2010-01-06 2016-06-15 Shinetsu Chemical Co Rare earth magnet holding jig, cutting machine and cutting method
MY155758A (en) * 2010-01-06 2015-11-30 Shinetsu Chemical Co Rare earth magnet holding jig and cutting machine
CN102922347B (zh) * 2011-08-12 2015-09-30 昆山广禾电子科技有限公司 磁力治具
US8907754B2 (en) 2012-08-16 2014-12-09 DocMagnet, Inc. Variable field magnetic holding system
CN103659394B (zh) * 2013-12-03 2016-04-20 临清兴和宏鑫机床有限公司 强力电永磁吸盘装置
CN104858817B (zh) * 2015-05-29 2016-08-24 中国有色桂林矿产地质研究院有限公司 电光调q开关双晶体配对夹持工装及其使用方法
DE102015221797B3 (de) * 2015-11-06 2017-03-02 Festo Ag & Co. Kg Greifeinrichtung mit einem ersten und zweiten magnetischen Greifer sowie dritter Magneteinrichtung zur Ausübung von Tragkräften und Greifkräften
US11780039B2 (en) 2018-01-29 2023-10-10 Magswitch Technology, Inc. Magnetic lifting device having pole shoes with spaced apart projections
US11749438B2 (en) 2018-06-19 2023-09-05 The Aerospace Corporation Thermo-mechanical magnetic coupler
US11380468B2 (en) * 2018-06-19 2022-07-05 The Aerospace Corporation Electro-permanent magnet mooring system

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1312546A (en) * 1919-08-12 Fixture for magnetic chucks
US1330558A (en) * 1919-05-10 1920-02-10 Taft Peirce Mfg Co Parallel bars and the like for magnetic chucks
US1336928A (en) * 1919-05-10 1920-04-13 Taft Peirce Mfg Co Method and apparatus for alining work on v-blocks and the like for magnetic chucks
DE1115110B (de) * 1957-12-21 1961-10-12 Boehringer Gmbh Geb Elektromagnetische Festspannvorrichtung fuer Werkstuecke aus magnetischem Werkstoff
US3723927A (en) * 1969-05-05 1973-03-27 Gen Dynamics Corp Magnetic holding means in a surface plate dimensional measuring apparatus
US3671893A (en) * 1970-11-18 1972-06-20 Gen Electric Magnetic latch and switch using cobalt-rare earth permanent magnets
DE2346042B2 (de) * 1973-09-13 1978-09-21 Thyssen Edelstahlwerke Ag, 4000 Duesseldorf Dauermagnethaftsystem mit veränderbarer Haftkraft
IT1022923B (it) * 1974-10-16 1978-04-20 Cardone Magneto Tecnica Apparecchiatura magnetica di ancoraggio
FR2333612A1 (fr) * 1975-12-04 1977-07-01 Braillon P Plateau magnetique a aimants permanents et electro-permanents
SU671985A1 (ru) * 1977-02-02 1979-07-05 Государственный Проектно-Технологический Институт Деревообрабатывающего Станкостроения Магнитна плита
IT1099799B (it) * 1978-10-06 1985-09-28 Magnetotecnica Di Cardone Mich Apparecchiatura magnetica di ancoraggio
US4461463A (en) * 1980-11-12 1984-07-24 Design Professionals Financial Corporation Three-axis spherical gimbal mount
JPS59224227A (ja) * 1983-05-30 1984-12-17 Fuji Jikou Kk 永久磁石チヤツク
JPS60186339A (ja) * 1984-03-02 1985-09-21 Fuji Jikou Kk エレクトロパ−マネント式磁気チヤツクの脱磁用励磁方法
IT1212127B (it) * 1986-07-28 1989-11-08 Cardone Tecnomagnetica Apparecchiatura magnetopermanente di ancoraggio.
JP2530842B2 (ja) * 1987-04-02 1996-09-04 カネテック株式会社 永久磁石式電磁チヤツク
JPS6471737A (en) * 1987-09-11 1989-03-16 San O Ind Co Partially coated tube for car
IT1222875B (it) * 1987-10-12 1990-09-12 Tecnomagnetica S A S Cardone G Prolunga polare mobile ed apparecchiatur magnetica di ancoraggio relativa
IT1219706B (it) * 1988-06-10 1990-05-24 Cardone Tecnomagnetica Apparecchiatura magnetica di ancoraggio,con circuito di eliminazione del flusso residuo
JP2974694B2 (ja) * 1989-09-06 1999-11-10 小池酸素工業株式会社 永電磁式チャック

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010532719A (ja) * 2007-07-06 2010-10-14 テクノマグネーテ ソチエタ ペル アツィオーニ 磁気拘束装置のための可動極延長体及びこのような可動極延長体を有する磁気拘束装置
CN105328491A (zh) * 2015-11-17 2016-02-17 南通中能机械制造有限公司 一种强力电磁吸盘正弦台铣床夹具

Also Published As

Publication number Publication date
EP0559483A1 (en) 1993-09-08
US5270678A (en) 1993-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH068091A (ja) 磁気レールチャック
US7999645B2 (en) Magnetic holding apparatus for holding workpieces
CA1064572A (en) Switchable permanent magnetic holding devices
US5266914A (en) Magnetic chuck assembly
US4847582A (en) Magnetic gripping apparatus
US4542890A (en) Magnetic chuck
US7038566B2 (en) Magnetic pallet for anchorage of ferromagnetic parts for machining by machine tools with horizontal tool axis
CA2277402A1 (en) A holding device for workpieces in the form of even metal sheets
US7009480B2 (en) Semi-releasable magnetic tool
US4679021A (en) Magnetic retention plate with permanent magnets
KR101993664B1 (ko) 흡착력이 강화된 영전자 척
GB2344220A (en) Magnetic holding device
JP3779586B2 (ja) 切り換え可能の永久磁石チャック
KR950018629A (ko) 스퍼터링 장치
JPS6240741Y2 (ja)
JPH067869Y2 (ja) 磁気チャック
US20020071713A1 (en) Holding device particularly for the fixing and/or release of mounted parts
JP3020395U (ja) 加工物固定用治具アタッチメント
JPH04313593A (ja) 吊上用磁気吸着装置
JPH09290344A (ja) 工作物搬送装置
JP2519571Y2 (ja) 情報記録円盤クランプ装置
JPH02305797A (ja) リフティングマグネット
CA2511526A1 (en) Flat rotary electric generator
JP3045926U (ja) 保持具
US3602855A (en) Lifting magnet

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000509