JPH0679563U - 直描型平版印刷版材料 - Google Patents
直描型平版印刷版材料Info
- Publication number
- JPH0679563U JPH0679563U JP2070693U JP2070693U JPH0679563U JP H0679563 U JPH0679563 U JP H0679563U JP 2070693 U JP2070693 U JP 2070693U JP 2070693 U JP2070693 U JP 2070693U JP H0679563 U JPH0679563 U JP H0679563U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing plate
- plate material
- printing
- drawing type
- direct drawing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 印刷時の伸びがなくかつ吹き流し方式の印刷
が可能な平版印刷版材料を提供する。 【構成】 耐水性支持体の片面に主として顔料とバイン
ダー樹脂とを含む印刷層が形成されており、かつ、前記
耐水性支持体が、紙の両面にポリエステルフィルムを貼
りあわせた構造を有することを特徴とする直描型平版印
刷版材料であって、これを製版するには、光導電性材料
の上に形成された静電荷潜像を乾式トナーで現像し、こ
れを前記印刷層に静電的に転写し、加熱溶融により定着
するか、あるいはフィルム上に塗布された熱溶融性物質
を、熱ヘッドを用いて前記印刷層上に転写して画像を形
成する。
が可能な平版印刷版材料を提供する。 【構成】 耐水性支持体の片面に主として顔料とバイン
ダー樹脂とを含む印刷層が形成されており、かつ、前記
耐水性支持体が、紙の両面にポリエステルフィルムを貼
りあわせた構造を有することを特徴とする直描型平版印
刷版材料であって、これを製版するには、光導電性材料
の上に形成された静電荷潜像を乾式トナーで現像し、こ
れを前記印刷層に静電的に転写し、加熱溶融により定着
するか、あるいはフィルム上に塗布された熱溶融性物質
を、熱ヘッドを用いて前記印刷層上に転写して画像を形
成する。
Description
【0001】
本考案は直描型平版印刷版材料に関し、更に詳しくは静電転写方式または熱転 写方式によって製版可能であり、かつ耐刷性の良好な直描型平版印刷版材料に関 するものである。
【0002】
最近の印刷技術のデジタル化に伴ない、コンピューターのデータを直接印刷版 に出力して印刷画像を形成する、いわゆるコンピューター・ツー・プレートの技 術が発達してきた。その中で最も簡便なものは、静電転写方式あるいは熱転写方 式のプリンターを用いて直接に版材に出力して製版する方式である。静電転写方 式のプリンターで出力された画像、すなわち平版印刷版材料の表面に転写・溶融 されたトナーの層、あるいは熱転写方式のプリンターによって平版印刷版材料の 表面に転写された熱溶融性物質の層が、印刷に際してはインキを受け付けて画像 部となる。一方、平版印刷版の非画像部分は、フェロシアンカリ、フィチン酸等 を含む不感脂化処理液による処理を受けて親水性となり、インキを受け付けない ようになるので、オフセット印刷版としての使用が可能となるのである。
【0003】 このような平版印刷版材料の支持体としては、通常、内添サイズを施した紙の 両面に耐水層を塗工したものが用いられる。このような支持体は製造原価が低廉 であるという利点があるが、印刷中の水の浸透を完全に防ぐことはできないので 、印刷中に伸びを生じ、このため、枚数の多い印刷、あるいは重ね刷りの必要な カラー印刷に用いることは困難である。
【0004】 支持体として用いられる他の材料として、ポリエステルフィルムが知られてい る。すなわち、平版印刷版材料の所要厚さに応じて、100〜150ミクロンの 厚さのポリエステルフィルムが用いられている。このような支持体を用いた平版 印刷版材料は、水の浸透による伸びを生ずることがなく、このため、カラー印刷 等に用いることができるが、価格が高いという問題である。またもう一つの問題 点として、ポリエステルフィルムは比重が重いために、印刷中に平版印刷版が受 ける遠心力が大きくなり、そのために平版印刷版の後端部を固定しない方式、い わゆる吹き流し方式の印刷においては、平版印刷版が版胴に密着せず、浮き上が ってしまうという欠点がある。
【0005】
本考案が解決しようとする課題は、直描型平版印刷版材料において、印刷中に 水の浸透による伸びを生ずることがなく、かつ吹き流し方式の印刷においても浮 き上がりを生ずることのない、直描型平版印刷版材料を提供しようとするもので ある。
【0006】
本考案者は鋭意研究の結果、紙の両面にポリエステルフィルムを貼り合せた構 造の支持体を用いることによって上記の問題が解決されることを発見して本考案 に到達したものである。
【0007】 本考案の直描型平版印刷版材料は、耐水性支持体と、その片面に形成され、か つ主として顔料およびバインダー樹脂を含んでなる印刷層とを有し、前記耐水性 支持体が、紙の両面にポリエステルフィルムを貼りあわせた構造を有することを 特徴とするものである。
【0008】
本考案の直描型平版印刷版材料は、例えば、図1に示されているように、支持 体1の片面に形成された印刷層2とを有し、支持体1は、紙からなる芯材3と、 この紙芯材3の両面に貼着されたポリエステルフィルム層4a,4bとから構成 されている。
【0009】 本考案の直描型平版印刷版材料を用いて製版するには、光導電性材料の上に形 成された静電荷潜像を乾式トナーで現像し、平版印刷版材料の印刷層に静電的に 転写し、加熱溶融により定着するか、あるいはフィルム上に塗布された熱溶融性 物質を熱ヘッドを用いて平版印刷版材料の印刷層上に転写すればよい。
【0010】 このような支持体を用いた平版印刷版材料は、端面から若干の浸水はあり得る が、両面のポリエステルフィルムの抗張力によって伸びを生ずることはなく、ま た比重が比較的軽いので、吹き流し方式の印刷においても、版の浮き上がりを生 ずることがない。
【0011】 本考案において、支持体の芯材として用いられる紙は、アルキルケテンダイマ ー、変性ロジン等を用いて内添サイズを施し、必要に応じてさらに表面サイズを 施したものであることが好ましく、その坪量は70〜150g/m2であることが 好ましい。
【0012】 本考案に用いられるポリエステルフィルムは、例えばポリエチレンテレフタレ ートから形成されたフィルムであって、2軸延伸によって製造されたものである ことが好ましく、その厚さは、5〜20ミクロンであることが好ましい。
【0013】 本考案において、印刷層に用いられる顔料は、不感脂化処理によって親水性に 変るものであれば何でもよいが、一般に酸化亜鉛粒子を主体にしたものが最も好 適である。その理由は酸化亜鉛が、ヘキサシアノ鉄酸塩、またはフィチン酸を主 剤とする不感脂化処理液で処理された時に強い親水性を示すことと、および不感 脂化処理を受ける前はトナーの熱融着に際して接着性がよく、従って版の画像の 耐刷性がよいことである。
【0014】 本考案の印刷層に用いられるバインダー樹脂としては、溶剤溶解性のアクリル 樹脂が最も好適である。その理由は、バインダー樹脂の親水性と親油性とのバラ ンスの調節が、種々の共重合モノマーの使用および、その共重合割合の選択など によって可能なことと、およびアクリル樹脂が、酸化亜鉛粒子に対してすぐれた 分散剤の働きをすることである。
【0015】 溶剤溶解性のアクリル樹脂の例としては、三菱レーヨン社製のLR188(商 標)、および大日本インキ化学社製のアクリディックA405(商標)等をあげ ることができる。
【0016】 印刷層を形成するには、上記成分を含む塗布液を支持体の片面上に塗布乾燥す ればよい。このとき使用される溶剤は、樹脂を溶解できるものであれば使用可能 であるが、蒸発速度が適当であること、および臭気が比較的にすくないことなど の理由から、トルエンが用いられることが多い。
【0017】 印刷層は好ましくは3〜25g/m2の厚さに塗工される。この厚さが3g/m2 未満では得られる印刷版非画像の親水性を保持することが困難になり、またそれ が25g/m2より多くなると得られる印刷版が印刷時に折れを生ずる恐れがある 。
【0018】
本考案を下記実施例をもって更に詳細に説明するが、本考案の範囲はこれらの 例によって限定されるものではない。
【0019】 実施例1 湿潤強化および内面サイズが施され、坪量が105g/m2、また緊度が0.8 5g/cm3 の紙の両面に、厚さ10ミクロンのポリエステルフィルムを、ドライ ラミネート用接着剤を用いて貼りあわせた。厚さ約130ミクロンの支持体が得 られた。この支持体の片面に、下記の塗料を、乾燥重量が10g/m2になるよう に塗布して、平版印刷版材料を作製した。 成 分 重 量 酸化亜鉛(JIS1号亜鉛華) 70部 酸化亜鉛(堺化学社製、商標:ZINCA) 14部 溶剤溶解型アクリル樹脂(商標:LR−188、 40部 三菱レーヨン製、固形分濃度40%) トルエン 82部
【0020】 このようにして作成した平版印刷版材料に、キャノン製レーザープリンター、 スーパーレーザーショットを用いて画像を作成した。得られた平版印刷版にアイ テック製エッチ液を用いて不感脂化処理を施した後、リョービ2700印刷機を 用いて印刷した。
【0021】 5,000枚印刷した後の印刷版の伸びは、縦方向で約0.1mmであり、カラ ー印刷に支障のない範囲であった。また、印刷は版の後端部を固定しない方式、 いわゆる吹き流し方式で行われたが、印刷中、版の浮き上がりによるトラブルは なかった。
【0022】
本考案によって、直描型平版印刷版材料を、通し枚数の多い、あるいは重ね刷 りの必要な印刷に用いることが可能になり、コンピューター直接製版の普及に貢 献するところが大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本考案の直描型平版印刷版材料の構造の
一例を示す断面説明図。
一例を示す断面説明図。
1…支持体 2…印刷層 3…紙芯材 4a,4b…ポリエステルフィルム
Claims (1)
- 【請求項1】 耐水性支持体と、その片面に形成され、
かつ主として顔料およびバインダー樹脂を含んでなる印
刷層とを有し、 前記耐水性支持体が、紙の両面にポリエステルフィルム
を貼りあわせた構造を有することを特徴とする直描型平
版印刷版材料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2070693U JPH0679563U (ja) | 1993-04-21 | 1993-04-21 | 直描型平版印刷版材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2070693U JPH0679563U (ja) | 1993-04-21 | 1993-04-21 | 直描型平版印刷版材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0679563U true JPH0679563U (ja) | 1994-11-08 |
Family
ID=12034595
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2070693U Pending JPH0679563U (ja) | 1993-04-21 | 1993-04-21 | 直描型平版印刷版材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0679563U (ja) |
-
1993
- 1993-04-21 JP JP2070693U patent/JPH0679563U/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4456670A (en) | Photosensitive material for lithographic printing | |
CN104730865A (zh) | 一种阴图免处理平印版 | |
JPH0679563U (ja) | 直描型平版印刷版材料 | |
US7399507B2 (en) | Method for preparation of a lithographic printing plate and to a lithographic printing plate produced by the method | |
JP2677835B2 (ja) | 電子写真平版印刷版 | |
JP2001525746A (ja) | 平版印刷 | |
JP3376568B2 (ja) | リトグラフ印刷板 | |
US6376140B1 (en) | Electrostatically imaged printing plate and method of preparation | |
WO2003056394A1 (en) | Method of preparation of electrostatically imaged printing plates | |
EP0104625A1 (en) | Printing plate for raised printing and method of making the same | |
JPH06138719A (ja) | 直描型平版印刷版の製版方法 | |
JP3505795B2 (ja) | ダイレクト製版法 | |
US6670084B2 (en) | Imaged printing plate and method of preparation | |
JPH06138720A (ja) | 直描型平版印刷版材料 | |
JPH07239575A (ja) | 電子写真平版印刷版材料 | |
JPH0558072A (ja) | 直描型平版印刷版材料 | |
JP2530448B2 (ja) | 感熱記録型平版印刷用原版 | |
JPH071847A (ja) | 直描型平版印刷版材料 | |
JPH0839753A (ja) | カラー印刷方法 | |
JPH0473714B2 (ja) | ||
JPH0648057A (ja) | 直描型平版印刷用版材 | |
JP2000168254A (ja) | 平版印刷用原版及びそれを用いた平版印刷版の作成方法 | |
JPS6093459A (ja) | 直描型平版印刷原版の製版法 | |
JP2001054987A (ja) | 直描型平版印刷用原版 | |
JP2000313177A (ja) | 直描型平版印刷用原版 |