JPH0679544A - 切削工具製造方法 - Google Patents

切削工具製造方法

Info

Publication number
JPH0679544A
JPH0679544A JP23711392A JP23711392A JPH0679544A JP H0679544 A JPH0679544 A JP H0679544A JP 23711392 A JP23711392 A JP 23711392A JP 23711392 A JP23711392 A JP 23711392A JP H0679544 A JPH0679544 A JP H0679544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge
cutting edge
cutting tool
cutting
diamond
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23711392A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Yasuhira
宣夫 安平
Shuji Ueda
修治 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP23711392A priority Critical patent/JPH0679544A/ja
Publication of JPH0679544A publication Critical patent/JPH0679544A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/02Milling-cutters characterised by the shape of the cutter
    • B23C5/10Shank-type cutters, i.e. with an integral shaft
    • B23C5/1081Shank-type cutters, i.e. with an integral shaft with permanently fixed cutting inserts 
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2226/00Materials of tools or workpieces not comprising a metal
    • B23C2226/31Diamond

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ダイヤモンド製刃先を有する切削工具の刃先
仕上げの加工時間を短縮し、現場での刃先仕上げを可能
とする。 【構成】 ダイヤモンド刃先7を有する切削工具を主逃
げ面2,副逃げ面4およびすくい面1の3面を、微細放
電加工により刃先仕上げ加工する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は切削工具製造方法に関
し、特にダイヤモンド製刃先を有する切削工具の刃先仕
上げ加工に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、切削工具は、刃先の耐摩耗性向上
及びチッピングレス化により工具長寿命化を狙う傾向に
ある。その最も一般的な方法は、硬質薄膜による刃先コ
ーティングであるが、ダイヤモンド薄膜では付着力不足
のため刃先素材との熱膨張率差により剥離現象が発生す
る。そこで、ダイヤモンドを刃先素材とし、コーティン
グなしで工具寿命を飛躍的に向上させるダイヤモンド切
削工具が開発されている。
【0003】以下、焼結ダイヤモンドを用いたエンドミ
ル切削工具の従来の切削工具製造方法について説明す
る。
【0004】図2は焼結ダイヤモンドを用いたエンドミ
ル切削工具の刃先拡大斜視図である。図2において、1
はすくい面、2は主逃げ面であり、この2つの面で構成
される稜線が主切れ刃3である。また、4は副逃げ面で
あり、これとすくい面1で構成される稜線が副切れ刃5
であり、これと主切れ刃3との交点がコーナー6であ
る。焼結ダイヤモンド7(図中斜線部)は超硬合金製台金
9と焼結時に固着しており、これをシャフト8に対して
ロウ付け10している。
【0005】図3は従来のエンドミル切削工具のダイヤ
モンド刃先仕上げ加工工程を示す図であり、切削工具の
場合、主切れ刃3を出すためにすくい面1と副逃げ面4
とが、また副切れ刃5を出すためにすくい面1を副逃げ
面4とが鏡面仕上げされなければならない。よって、図
3に示すようにすくい面1,主逃げ面2,副逃げ面4の
それぞれに対して、荒研削加工(ア),中仕上げ研削加工
(イ),そして仕上げ研磨加工(ウ)が必要となり、夫々の
各工程S1〜S3,S4〜S6,S7〜S9の合計9工
程の加工が少なくとも必要とされている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の方法では、被加工物が焼結ダイヤモンドと硬く加工
レートが低いこともあって、加工時間が、例えば30時間
以上と長く、またダイヤモンド加工専門の刃先加工メー
カーへ加工依頼するために納期的にも長くなるので、工
具の交換在庫を現場で準備しなくてはならないことな
ど、コスト高の要因となっている、という問題点を有し
ていた。
【0007】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、加工時間を低減し、且つ生産現場でダイヤモンド製
刃先を有する切削工具の刃先仕上げを可能にする切削工
具製造方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の切削工具製造方法は、ダイヤモンド製刃先を
有する切削工具仕上げ加工のために微細放電加工を、主
逃げ面,副逃げ面およびすくい面に行なう。
【0009】
【作用】本発明方法によれば、研削加工及び研磨加工
は、微細放電加工に置換され、加工工程の短縮と同時
に、加工ノウハウを必要としない機械加工により生産現
場での刃先仕上げ加工が可能になる。
【0010】
【実施例】図1は本発明の一実施例のエンドミル切削工
具のダイヤモンド刃先仕上げ加工工程を示す。図2に示
す主逃げ面2,副逃げ面4およびすくい面1の3面を微
細放電加工により仕上げることで、図1のS1〜S3の
3工程で完成品とすることができる。この時の加工条件
は、放電電力が0.1W,加工送り速度30mm/分,切り込
み5μm,放電幅0.2mmでダイヤモンド工具の刃先におけ
る精度は、チッピング1μm以下、稜線(切れ刃)の直線
性1μm以下である。
【0011】以上のように本実施例によれば、ダイヤモ
ンド製刃先を有するエンドミル切削工具を微細放電加工
により、3工程で仕上げ、かつ、研削加工及び研磨加工
のノウハウを必要としない機械加工により生産現場での
刃先仕上げ加工を可能にすることができる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように本発明の切削工具製
造方法は、ダイヤモンド製刃先を有する切削工具を微細
放電加工による刃先仕上げする加工方法を用いることに
より、仕上げ加工工程の短縮による加工時間の削減と、
加工ノウハウを必要としない刃先仕上げ加工により、生
産現場への刃先仕上げ加工導入を可能にすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における切削工具製造方法の
工程図である。
【図2】従来のダイヤモンド製刃先を有するエンドミル
切削工具の刃先拡大斜視図である。
【図3】従来の切削工具製造方法の工程図である。
【符号の説明】
1…すくい面、 2…主逃げ面、 4…副逃げ面、 7
…焼結ダイヤモンド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ダイヤモンド製刃先を有する切削工具の
    主逃げ面,副逃げ面およびすくい面の3面を微細放電加
    工により刃先仕上げ加工をすることを特徴とする切削工
    具製造方法。
JP23711392A 1992-09-04 1992-09-04 切削工具製造方法 Pending JPH0679544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23711392A JPH0679544A (ja) 1992-09-04 1992-09-04 切削工具製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23711392A JPH0679544A (ja) 1992-09-04 1992-09-04 切削工具製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0679544A true JPH0679544A (ja) 1994-03-22

Family

ID=17010609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23711392A Pending JPH0679544A (ja) 1992-09-04 1992-09-04 切削工具製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0679544A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013528504A (ja) * 2010-06-16 2013-07-11 エレメント シックス リミテッド カッタ要素、カッタ要素を有する回転機械工具及びカッタ要素製作方法
KR20200026073A (ko) * 2018-08-29 2020-03-10 화낙 코퍼레이션 경면 가공 방법 및 경면 가공 공구

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013528504A (ja) * 2010-06-16 2013-07-11 エレメント シックス リミテッド カッタ要素、カッタ要素を有する回転機械工具及びカッタ要素製作方法
US9393629B2 (en) 2010-06-16 2016-07-19 Element Six Abrasives S.A. Cutter elements, rotary machine tools comprising same and method for making same
KR20200026073A (ko) * 2018-08-29 2020-03-10 화낙 코퍼레이션 경면 가공 방법 및 경면 가공 공구

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6612786B1 (en) Cutting tool of polycrystalline hard sintered material
EP0591122B1 (en) Ball nose end mills
EP0559961A1 (en) Highly stiff end mill
JP3352279B2 (ja) スパイラルエンドミルおよびその製造方法
JP2005111651A (ja) チップおよびフライスカッタおよびそれらを用いた加工方法
JP2004351606A (ja) 非回転切削工具
JP2533049B2 (ja) ダイヤモンド工具
JPH07299634A (ja) エンドミル
JPH0679544A (ja) 切削工具製造方法
JPH08155702A (ja) チップブレーカ付き切削工具及びその製造方法
CN103707003A (zh) 钨钛合金板的加工方法
JP2008207334A (ja) 単結晶ダイヤモンドバイト及びその製造方法
CN109604725A (zh) 一种薄壁多槽腔零件内形高效切削加工方法
KR102470286B1 (ko) 경면 가공 방법 및 경면 가공 공구
JPH08502213A (ja) エンドミル工具
JPH0760547A (ja) ネジ切り用加工工具及びその製造方法
JPH079349A (ja) 複合砥粒工具
JP2003334715A (ja) リブ溝加工用テーパエンドミル
JPH0760525A (ja) フライスカッター
JPH04310303A (ja) 切削工具
JPH06277905A (ja) 円盤の周端面加工用総形バイト
JP3077033B2 (ja) 円板カッター用チップ及びその加工方法
JP4781224B2 (ja) リーマ
JP2662286B2 (ja) 光学素子成形用型の製造方法
JPH09136208A (ja) ろう付けエンドミル