JPH0679262B2 - 参照電圧回路 - Google Patents

参照電圧回路

Info

Publication number
JPH0679262B2
JPH0679262B2 JP59039146A JP3914684A JPH0679262B2 JP H0679262 B2 JPH0679262 B2 JP H0679262B2 JP 59039146 A JP59039146 A JP 59039146A JP 3914684 A JP3914684 A JP 3914684A JP H0679262 B2 JPH0679262 B2 JP H0679262B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
type mos
transistor group
group
series
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP59039146A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60181806A (ja
Inventor
亮一 佐藤
敏雄 三本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP59039146A priority Critical patent/JPH0679262B2/ja
Priority to US06/706,529 priority patent/US4641081A/en
Publication of JPS60181806A publication Critical patent/JPS60181806A/ja
Publication of JPH0679262B2 publication Critical patent/JPH0679262B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F3/00Non-retroactive systems for regulating electric variables by using an uncontrolled element, or an uncontrolled combination of elements, such element or such combination having self-regulating properties
    • G05F3/02Regulating voltage or current
    • G05F3/08Regulating voltage or current wherein the variable is dc
    • G05F3/10Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics
    • G05F3/16Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices
    • G05F3/20Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices using diode- transistor combinations
    • G05F3/24Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices using diode- transistor combinations wherein the transistors are of the field-effect type only
    • G05F3/242Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices using diode- transistor combinations wherein the transistors are of the field-effect type only with compensation for device parameters, e.g. channel width modulation, threshold voltage, processing, or external variations, e.g. temperature, loading, supply voltage
    • G05F3/247Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices using diode- transistor combinations wherein the transistors are of the field-effect type only with compensation for device parameters, e.g. channel width modulation, threshold voltage, processing, or external variations, e.g. temperature, loading, supply voltage producing a voltage or current as a predetermined function of the supply voltage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <技術分野> 本発明はMOSトランジスタにより参照信号用の定電圧を
得る半導体回路に関する。
<従来技術> センサや各種回路から出力された電圧レベルを基準とな
る参照電圧と比較して、各種の制御信号を形成する回路
が広く用いられている。この種の参照電圧発生回路とし
ては、一般には第2図に示すように電源電圧Vccを抵抗
素子R,Rにより分割し、該分割点から参照電圧V
REFを導出するか、或いは第3図に示すようにデプレッ
ション型(以下D型と略す)MOSトランジスタ1を複数
個直列接続して抵抗の代用とし、適当な接続点から参照
電圧VREFをとり出すことも行なわれている。しかしこ
れら従来の回路では、参照電圧VREFが電源電圧Vccに依
存するため、電源電圧が変化すると参照電圧も変化する
という不都合があった。
<発明の目的> 本発明は上記従来回路の欠点を除去し、広い範囲で電源
電圧にほとんど依存せず所望の参照定電圧を得ることが
できる回路を提供する。
<実施例> 第1図は本発明による一実施例を示す回路図であり、第
1のトランジスタ群2と、第2のトランジスタ群3
と、第3のトランジスタ群4と、第4のトランジスタ
群5と、第4のデプレッション型MOSトランジスタ8
と、第5のトランジスタ群9と、第2のエンハンス
メント型MOSトランジスタ6と、抵抗成分7とによ
って構成されている。
上記第1のトランジスタ群2は、ゲートとドレインと
が接続されたエンハンスメント型(以下「E型」と略
す。)MOSトランジスタが1個或いは複数個(本実施例
では、第1のE型MOSトランジスタ2、2)直列接
続されてなり、ドレイン側が電源電圧Vccに接続され、
ソース側が次段の第2のトランジスタ群3のドレイン
側に接続されている。
上記第2のトランジスタ群3は、ゲートとドレインと
が接続されたD型MOSトランジスタが1個或いは複数個
(本実施例では、第1のD型MOSトランジスタ3乃至
)直列接続されてなり、ドレイン側が上記第1のト
ランジスタ群2のソース側に、ソース側が接地レベル
に接続されている。
上記第3のトランジスタ群4は、D型MOSトランジス
タが1個或いは複数個(本実施例では、第2のD型MOS
トランジスタ4、4)直列接続されてなり、ドレイ
ン側の一端が電源電圧Vccに、ソース側が第4のトラン
ジスタ群5に接続されている。また、第22トランジス
タ群3の接地レベル側の第1のD型MOSトランジスタ
のゲートとドレインとが接続されている一点Aは、
第2のD型MOSトランジスタ4、4の各ゲートに共
通に接続されている。
上記第4のトランジスタ群5は、D型MOSトランジス
タが1個或いは複数個(本実施例では、第3のD型MOS
トランジスタ5乃至5)直列接続され、ドレイン側
が上記第3のトランジスタ群4のソース側に接続さ
れ、ソース側が接地レベルに接続されている。
出力信号としての参照電圧VREFは、第3のトランジス
タ群4と第4のトランジスタ群5との結合点Bから
取り出される。
上記第3のトランジスタ群4は、主に飽和領域で動作
するように設計され、定電流源としての役目を果たす。
また、第4のトランジスタ群5は、定抵抗的動作をさ
せるべく、三極管領域で動作する条件に設定されてい
る。
上記MOSトランジスタ回路において、ノードBから参照
電圧VREFが出力されるが、今MOS集積回路がチャージポ
ンプによって電源電圧から基板電圧を発生させている回
路である場合、このようなMOS集積回路では電源電圧の
上昇に伴なって基板電圧の絶対値を増加する。この結果
基板電圧に依存してしきい値も上がり、これによってノ
ードBに流れる電流は減少する。しかし本実施例の回路
においては、上記電流減少を調整して一定の電流が流れ
るようにするため、第1のトランジスタ群2と第2の
トランジスタ群3との直列回路によって電源電圧の大
きさと変化率の低減を図り、その出力を第3のトランジ
スタ群4のゲートに印加する。これにより参照電圧V
REFは電源電圧依存の少ない一定の値となる。
一方、プロセスのばらつきに対する第1のトランジスタ
群2のしきい値依存を打ち消す回路は、ゲートとドレ
インとが接続された第2のE型MOSトランジスタ6
抵抗成分7、第4のD型MOSトランジスタ8及び第
5のトランジスタ群9によって構成される。
上記抵抗成分7は、D型MOSトランジスタが1個或い
は複数個(本実施例では、第6のD型MOSトランジスタ
乃至7)直列接続され、ドレイン側は上記第2の
E型MOSトランジスタ6のソースに接続されると共
に、ノードFとして上記第3のD型MOSトランジスタ5
乃至5の各ゲートは共通に接続される。また、第6
のD型MOSトランジスタ71乃至74のゲートは共通接続さ
れ、ソース側と共に接地レベルに接続されている。
上記第2のE型MOSトランジスタ6のドレイン及びゲ
ートは第4のD型MOSトランジスタ8と第5のトラン
ジスタ群9との結合点Gに接続されている。第4のD
型MOSトランジスタ8のドレインは電源電圧Vccに、ゲ
ートは接地レベルに各々接続されている。
上記第5のトランジスタ群9は、ドレインとゲートが
接続されたD型MOSトランジスタが1個或いは複数個
(本実施例では、第5のD型MOSトランジスタ9乃至
)直列接続され、ソース側が接地レベルに接続され
ている。
本実施例の如く第4のD型MOSトランジスタ8及び第
5のトランジスタ群9を接続することにより、回路自
体が簡易な定電圧回路をなし、ノードGから取り出され
る電圧は第2のE型MOSトランジスタ6を介してしき
い値分だけ低減し、これが第3のD型MOSトランジスタ
乃至5のゲートに印加される。これによりプロセ
スがばらついて第1のトランジスタ群2のしきい値が
変化しても、第3のトランジスタ群3及び第4のトラ
ンジスタ群4のゲートに印加される電圧も同じ方向に
相応分だけ変化して参照電圧VREFに及ぼす影響を相殺
する。
尚、第4のD型MOSトランジスタ8は、前に述べたよ
うに電源電圧の変化に伴ってしきい値が変化し、それが
参照電圧VRFEにも影響を与えるが、ノードBを流れる
電流を第1のトランジスタ群2及び第2のトランジス
タ群3で制御することにより、その影響を十分小さく
することができる。
<効 果> 以上のように、本発明の回路によって電源電圧及びプロ
セスのばらつきにほとんど依存しない一定の電圧が取り
出せるようになる為、LSIに組み込んだ場合電源電圧に
対する動作マージンが広くとれるようになり、MOSトラ
ンジスタで構成したLSIの回路設計が非常に容易にな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の参照電圧回路の回路図、第
2図及び第3図は従来の参照電圧回路図である。 2:第1のトランジスタ群、3:第2のトランジス
タ群、4:第3のトランジスタ群、5:第4のトラ
ンジスタ群、6:第2のエンハンスメント型MOSトラ
ンジスタ、7:抵抗成分、8:第4のデプレッショ
ン型MOSトランジスタ、9:第5のトランジスタ群、
REF:参照電圧。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1のトランジスタ群(2)と、第2の
    トランジスタ群(3)と、第3のトランジスタ群(4
    )と、第4のトランジスタ群(5)と、第4のデプ
    レッション型MOSトランジスタ(8)と、第5のトラ
    ンジスタ群(9)と、第2のエンハンスメント型MOS
    トランジスタ(6)と、抵抗成分(7)とを有する
    参照電圧回路であって、 第1のトランジスタ群(2)は、一または直列に接続
    された複数の第1のエンハンスメント型MOSトランジス
    タから成り、そのゲートとドレインとが接続され、一端
    が接続され、 第2のトランジスタ群(3D)は、一または直列に接続さ
    れた複数の第1のデプレッション型MOSトランジスタか
    ら成り、そのゲートとドレインとが接続され、一端が第
    1のトランジスタ群(2)の他端に接続され、他端が
    接地され、 第3のトランジスタ群(4)は、一または直列に接続
    された複数の第2のデプレッション型MOSトランジスタ
    から成り、その各ゲートが、第2のトランジスタ群(3
    )の所定の第1のデプレッション型MOSトランジスタ
    のゲートと並列に接続され、一端が電源電圧に接続さ
    れ、 第4のトランジスタ群(5)は、一または直列に接続
    された複数の第3のデプレッション型MOSトランジスタ
    から成り、一端が第3のトランジスタ群の他端に接続さ
    れ、他端が接地され、 第4のデプレッション型MOSトランジスタ(8)は、
    ドレインが電源電圧に接続され、ゲートが接地され、 第5のトランジスタ群(9)は、一または直列に接続
    された複数の第5のデプレッション型MOSトランジスタ
    から成り、一端が第4のデプレッション型MOSトランジ
    スタ(8)のソースに接続され、他端が接地され、 第2のエンハンスメント型MOSトランジスタ(6
    は、ゲート及びドレインが第4のデプレッション型MOS
    トランジスタ(8)のソースと接続され、 上記抵抗成分(7)は、一端が第2のエンハンスメン
    ト型MOSトランジスタ(6)のソース及び第4のトラ
    ンジスタ群の各ゲートと並列に接続され、他端が接地さ
    れ、 第3のトランジスタ群(4)と第4のトランジスタ群
    (5)との接続点から参照電圧を導出する 参照電圧回路。
JP59039146A 1984-02-28 1984-02-28 参照電圧回路 Expired - Fee Related JPH0679262B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59039146A JPH0679262B2 (ja) 1984-02-28 1984-02-28 参照電圧回路
US06/706,529 US4641081A (en) 1984-02-28 1985-02-28 Semiconductor circuit of MOS transistors for generation of reference voltage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59039146A JPH0679262B2 (ja) 1984-02-28 1984-02-28 参照電圧回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60181806A JPS60181806A (ja) 1985-09-17
JPH0679262B2 true JPH0679262B2 (ja) 1994-10-05

Family

ID=12544965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59039146A Expired - Fee Related JPH0679262B2 (ja) 1984-02-28 1984-02-28 参照電圧回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4641081A (ja)
JP (1) JPH0679262B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60103827A (ja) * 1983-11-11 1985-06-08 Fujitsu Ltd 電圧変換回路
JPS62188255A (ja) * 1986-02-13 1987-08-17 Toshiba Corp 基準電圧発生回路
FR2596931B1 (fr) * 1986-04-04 1993-03-26 Thomson Csf Multiplicateur de tension continue pouvant etre integre a une structure semi-conductrice
US4686451A (en) * 1986-10-15 1987-08-11 Triquint Semiconductor, Inc. GaAs voltage reference generator
JPH0679263B2 (ja) * 1987-05-15 1994-10-05 株式会社東芝 基準電位発生回路
KR910003604B1 (ko) * 1988-04-30 1991-06-07 삼성전자 주식회사 차아지업 및 디스차아지 회로를 이용한 기준전압 발생회로
US5079441A (en) * 1988-12-19 1992-01-07 Texas Instruments Incorporated Integrated circuit having an internal reference circuit to supply internal logic circuits with a reduced voltage
KR940002433B1 (ko) * 1991-07-03 1994-03-24 삼성전자 주식회사 정 전압회로
US5227714A (en) * 1991-10-07 1993-07-13 Brooktree Corporation Voltage regulator
US5175490A (en) * 1992-04-03 1992-12-29 Hewlett Packard Company Reference voltage source
US6617836B1 (en) * 2002-05-08 2003-09-09 National Semiconductor Corporation CMOS sub-bandgap reference with an operating supply voltage less than the bandgap
KR100675016B1 (ko) * 2006-02-25 2007-01-29 삼성전자주식회사 온도 의존성이 낮은 기준전압 발생회로
JP5325628B2 (ja) * 2009-03-26 2013-10-23 ラピスセミコンダクタ株式会社 半導体メモリの基準電位発生回路
KR101504192B1 (ko) 2011-08-26 2015-03-19 시티즌 홀딩스 가부시키가이샤 Led 조명장치
CN103105885B (zh) * 2012-12-28 2014-09-17 中颖电子股份有限公司 高压基准电压产生电路
TWI497471B (zh) * 2013-02-07 2015-08-21 Citizen Holdings Co Ltd LED lighting device
JP5749299B2 (ja) * 2013-07-18 2015-07-15 ラピスセミコンダクタ株式会社 半導体メモリの基準電位発生回路及び半導体メモリ
JP2015204126A (ja) 2014-04-16 2015-11-16 株式会社東芝 半導体記憶装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5332362A (en) * 1976-09-07 1978-03-27 Seiko Instr & Electronics Ltd Constant voltage electronic circuit
JPS53136649A (en) * 1977-04-30 1978-11-29 Toshiba Corp Constant voltage supply circuit
JPS5629718A (en) * 1979-08-15 1981-03-25 Nec Corp Reference voltage circuit device
JPS5676818A (en) * 1980-10-20 1981-06-24 Toshiba Corp Constant voltage supply circuit
DE3138558A1 (de) * 1981-09-28 1983-04-07 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Schaltungsanordnung zur erzeugung eines von schwankungen einer versorgungsgleichspannung freien gleichspannungspegels

Also Published As

Publication number Publication date
US4641081A (en) 1987-02-03
JPS60181806A (ja) 1985-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2788843B2 (ja) 基準電圧発生器
JPH0679262B2 (ja) 参照電圧回路
JP2592234B2 (ja) 半導体装置
US4318040A (en) Power supply circuit
US5057722A (en) Delay circuit having stable delay time
US4461991A (en) Current source circuit having reduced error
JP2724872B2 (ja) 半導体集積回路用入力回路
US5047706A (en) Constant current-constant voltage circuit
US5635869A (en) Current reference circuit
US5180966A (en) Current mirror type constant current source circuit having less dependence upon supplied voltage
US4071784A (en) MOS input buffer with hysteresis
US4499416A (en) Reference voltage circuit for obtaining a constant voltage irrespective of the fluctuations of a power supply voltage
JPH04239809A (ja) 振幅制限回路
JP2594898B2 (ja) Mos集積回路バツフア
JP2647208B2 (ja) A級プッシュプル出力回路
JP2926921B2 (ja) パワーオンリセット回路
JPH0344692B2 (ja)
JPH0797736B2 (ja) 差動増幅回路
JP2705169B2 (ja) 定電流供給回路
JP2565528B2 (ja) ヒステリシスコンパレータ回路
JPH02177724A (ja) 出力バッファ回路
US5296754A (en) Push-pull circuit resistant to power supply and temperature induced distortion
JP2545995B2 (ja) 論理回路
JPS6333801B2 (ja)
JPH07154216A (ja) 電圧比較器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees