JPH0678828U - 赤外線検知装置 - Google Patents

赤外線検知装置

Info

Publication number
JPH0678828U
JPH0678828U JP008501U JP850194U JPH0678828U JP H0678828 U JPH0678828 U JP H0678828U JP 008501 U JP008501 U JP 008501U JP 850194 U JP850194 U JP 850194U JP H0678828 U JPH0678828 U JP H0678828U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infrared
setting
rays
light
infrared detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP008501U
Other languages
English (en)
Inventor
宏二 私市
信夫 明石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp filed Critical Omron Corp
Priority to JP008501U priority Critical patent/JPH0678828U/ja
Publication of JPH0678828U publication Critical patent/JPH0678828U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】この考案は、赤外線の初期設定操作および再設
定調整等に手間どることなく、簡単かつ正確に赤外線検
出位置を設定することができる赤外線検知装置の提供を
目的とする。 【構成】この考案は、集光手段と、集光手段に対向して
配置される赤外線検出手段と、赤外線検出手段を挟む位
置に集光手段に対向して配置される複数の可視光源の発
光体とを備えた赤外線検知装置複数であって、複数の発
光体からの可視光線が集光手段を介して被検出位置に投
影されることで、この投影された可視光線間の位置が赤
外線検出手段の検出域として位置決めすることができ、
赤外線の検出域を正確に把握しながら簡単かつ能率的に
設定操作することができる。また、視認設定できるた
め、高精度の設定調整が可能となり、設定不良等は確実
に解消される特徴を有する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、例えば、建物の天井や壁面に設置して、その近辺を移動する人間 の有無を検出する場合に使用されるような赤外線検知装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
通常、この種の赤外線検知装置は、赤外線を集光する集光ミラ―の焦点に、赤 外線検出素子を設置し、この集光ミラ―の視野内に入った人体等の被検知体から 発する赤外線を赤外線検出素子により検出し、その赤外線の変化量で、被検知体 の有無を検出する装置が知られている。
【0003】 ところで、この赤外線検知装置を、天井や壁面に設置する場合、通路の出入口 等の検出すべき特定位置に赤外線を対応させて設定するが、赤外線は周知のごと く不可視光のため、視認して設定することができず、そのために現状では該装置 の赤外線検知による検知反応に基づいて初期設定位置を決めている。
【0004】 ところが、この赤外線の初期設定操作および再設定調整等にあっては、赤外線 の検知反応の有無をいちいち確認して位置決めしなければならないため、手間が かかり、また設定不良等を誘起して誤動作の原因となる問題を有していた。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
そこでこの考案は、赤外線の初期設定操作および再設定調整等に手間どること なく、簡単かつ正確に赤外線検出位置を設定することができる赤外線検知装置の 提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この考案の請求項1記載の考案は、集光手段と、上記集光手段に対向して配置 される赤外線検出手段と、上記赤外線検出手段を挟む位置に前記集光手段に対向 して配置される複数の可視光源の発光体とを備えた赤外線検知装置であることを 特徴とする。 この考案の請求項2記載の発明は、上記請求項1記載の考案の構 成に併せて、前記赤外線検出手段と発光体とを同一の基板に搭載した赤外線検知 装置であることを特徴とする。
【0007】
【作用】
この考案の赤外線検知装置によれば、複数の発光体からの可視光線が集光手段 を介して被検出位置に投影されることで、この投影された可視光線間の位置が赤 外線検出手段の検出域として位置決めすることができる。
【0008】
【考案の効果】
この考案によれば、可視光源の発光体から発光される可視光線が、赤外線検出 域と対応して位置決め投影されるため、赤外線の検出設定域は、この発光体の投 影に基づいて設定すればよく、赤外線があたかも可視光線であるかのごとく、視 認しながら設定することができる。 このため、赤外線の検出域を正確に把握しながら簡単かつ能率的に設定操作す ることができる。また、視認設定できるため、高精度の設定調整が可能となり、 設定不良等は確実に解消される。 さらに、赤外線検出手段と発光体とを同一の基板上に搭載することで、赤外線 検出手段と発光体との指向調整が簡単化され、また高精度の指向が得られる。
【0009】
【実施例】
この考案の一実施例を以下図面に基づいて詳述する。 図面は赤外線検知装置を示し、図1〜図3において、この赤外線検知装置11 は、可視光線を反射投影し、不可視光線の赤外線を集光する集光ミラ―12と、 この集光ミラ―12の焦点に対応して設置される赤外線検出素子13と、赤外線 検出素子13を挟む両側に配設される可視光源のLED(発光ダイオ―ド)14 ,14と、これらを収納保持するケ―ス本体15とから構成される。
【0010】 上述の集光ミラ―12は、円弧形状を有し、その下端が支持フレ―ム16を介 して角度変位可能にケ―ス本体15に支持されると共に、該集光ミラ―12の光 軸の傾きを調整する光軸調整機構(図外)を介してケ―ス本体15に支持されて いる。これにより、集光ミラ―12は角度変位可能に回動許容されて、そのセッ ト位置で姿勢保持される。
【0011】 そして、この集光ミラ―12の内周面には複数の光軸を受光することのできる 多面セグメントの凹面鏡17…を備えており、これら凹面鏡17…は屈折投影さ れる赤外線の各焦点が赤外線検出素子収納部18内の一点に集中するように配置 されており、この焦点に前述の赤外線検出素子13が配置される。
【0012】 上述の赤外線検出素子13は、各制御部品(図外)を搭載した基板19の中央 部上面に搭載され、この基板19が前述の赤外線検出素子収納部18に固定され る。
【0013】 さらに、この基板19上に搭載された赤外線検出素子13の両側には前述のL ED14,14がそれぞれ搭載され、上述の赤外線検出素子13の赤外線検出域 20と対応して位置決め投影される。この場合、左右一対のLED14,14の 可視光線投影域21,21間の中央部に赤外線検出域20が正確に対応して位置 する。したがって、この可視光線投影域21に基づいて赤外線検出域20を設定 すればよく、設定時は常時可視光線を発光させて赤外線があたかも可視光線であ るかのごとく、視認しながら設定することができる。 図中22は電源ランプ、23は保護カバ―である。
【0014】 このように構成された赤外線検知装置は、先ず、検出すべき特定位置に対応す る室内等の天井や壁面に、この赤外線検知装置11を設置する。
【0015】 次いで、この装置11の電源を入力してLED14,14を発光させ、その発 光した可視光線投影域21を視認しながら光軸調整機構を介して集光ミラ―12 の角度を所定の検出すべき対応位置に角度調整した後、LED14,14をOF Fすることにより、赤外線検知装置11は、所望の検知位置に初期設定される。
【0016】 そして、この赤外線検出域20に例えば人が入ってくると、この人体から発す る赤外線を集光ミラ―12を介して赤外線検出素子13が検知し、この検知信号 に基づいて、適宜の手段が講じられる。
【0017】 上述の一実施例においては、LED14を赤外線検出素子13の両側に2個配 設した例を示したが、これに限らず、図4および図5に示すように、例えば、赤 外線検出素子41の周囲にLED42を四個等分して配設してもよい。この場合 は、赤外線検出域43に対して四方から位置決めすることができ、より一層高精 度に設定することができる。また、これらLED42…に対しては上下・左右側 を色別して、設定時の可視光線をより明確にして使用することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 赤外線検知装置の概略説明図。
【図2】 赤外線検知装置の要部拡大斜視図。
【図3】 赤外線検知装置の要部縦断側面図。
【図4】 他の実施例を示す赤外線検知装置の概略説明
図。
【図5】 図4の赤外線検知装置の要部拡大斜視図。
【符号の説明】
11…赤外線検知装置 12…集光ミラ― 13,41…赤外線検出素子 14,42…LED 17…凹面鏡 20…赤外線検出域 21…可視光線投影域 43…赤外線検出域

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】集光手段と、 上記集光手段に対向して配置される赤外線検出手段と、 上記赤外線検出手段を挟む位置に前記集光手段に対向し
    て配置される複数の可視光源の発光体とを備えた赤外線
    検知装置。
  2. 【請求項2】前記赤外線検出手段と発光体とを同一の基
    板に搭載した請求項1記載の赤外線検知装置。
JP008501U 1994-06-21 1994-06-21 赤外線検知装置 Pending JPH0678828U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP008501U JPH0678828U (ja) 1994-06-21 1994-06-21 赤外線検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP008501U JPH0678828U (ja) 1994-06-21 1994-06-21 赤外線検知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0678828U true JPH0678828U (ja) 1994-11-04

Family

ID=18528550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP008501U Pending JPH0678828U (ja) 1994-06-21 1994-06-21 赤外線検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0678828U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5722521A (en) * 1980-07-15 1982-02-05 Horiba Ltd Confirming method for radiation or irradiated area
JPS5841332A (ja) * 1981-09-04 1983-03-10 Matsushita Electric Works Ltd 熱検知器の検知方向表示構造
JPS59174860A (ja) * 1983-03-25 1984-10-03 Hitachi Ltd 2色電子写真装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5722521A (en) * 1980-07-15 1982-02-05 Horiba Ltd Confirming method for radiation or irradiated area
JPS5841332A (ja) * 1981-09-04 1983-03-10 Matsushita Electric Works Ltd 熱検知器の検知方向表示構造
JPS59174860A (ja) * 1983-03-25 1984-10-03 Hitachi Ltd 2色電子写真装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6856935B1 (en) Camera tracking system for a virtual television or video studio
US6539638B1 (en) Line projecting device
US20210393819A1 (en) Apparatus for disinfection of occupied spaces
JPS6186604A (ja) 光学的位置読取り装置
JPS6220522B2 (ja)
JPH01119703A (ja) 光学的測定器械
JPH0678828U (ja) 赤外線検知装置
JPH07103552A (ja) 人体検知装置及び空気調和機及び空気調和機の表示装置
JP2781900B2 (ja) 赤外線検知装置
JPH0531535Y2 (ja)
US5159378A (en) Light projector for range finding device
US6864964B2 (en) Optical distance measuring device
CN111095031B (zh) 人体检测装置以及照明装置
JP3004867U (ja) 自動ドア用物体検知装置
JPH0531731B2 (ja)
JPS59221610A (ja) 距離測定装置
JPH0674524A (ja) 空気調和装置
JPH0481130B2 (ja)
JPH0525032Y2 (ja)
JPH06337228A (ja) 焦電センサ
JPH0416927Y2 (ja)
JP2000028750A (ja) パッシブセンサの検知エリア調整装置
JPH06207738A (ja) 空気調和装置
JPS60224028A (ja) 赤外線検知器
JPH02298887A (ja) 感熱センサ