JPH0678143U - 勾配走行乗物 - Google Patents

勾配走行乗物

Info

Publication number
JPH0678143U
JPH0678143U JP2585093U JP2585093U JPH0678143U JP H0678143 U JPH0678143 U JP H0678143U JP 2585093 U JP2585093 U JP 2585093U JP 2585093 U JP2585093 U JP 2585093U JP H0678143 U JPH0678143 U JP H0678143U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain
track
vehicle
wire
slope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2585093U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2532588Y2 (ja
Inventor
久紀 表
Original Assignee
泉陽機工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 泉陽機工株式会社 filed Critical 泉陽機工株式会社
Priority to JP2585093U priority Critical patent/JP2532588Y2/ja
Publication of JPH0678143U publication Critical patent/JPH0678143U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2532588Y2 publication Critical patent/JP2532588Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 勾配での車両の暴走を確実に阻止できる安全
性の高い勾配走行乗物を提供する。 【構成】 勾配を有する軌道1と、軌道1に沿って走行
駆動されるチェーン2と、チェーン2の一部に連結機構
Rを介して連結されてチェーン2の走行駆動に伴って軌
道1を走行する複数の車両3…と、を備える。隣り合う
車両3,3を相互に連繋するたわみ状ワイヤ47を付設す
る。ワイヤ47の中間部位を支持する貫孔付支持部材45を
チェーン2に立設する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は勾配走行乗物に関する。
【0002】
【従来の技術】
勾配を有する軌道に沿ってチェーンを走行駆動させ、該チェーンに連結した複 数の車両が、上記軌道を走行するように構成された勾配走行乗物がある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
このような勾配走行乗物では、上記勾配に於て、チェーンと車両の連結が解け たり、軌道から車両が脱線すると、車両が暴走を起こすため非常に危険であるが 、これを防止できる勾配走行乗物は、従来存在しなかった。
【0004】 そこで、本考案は従来のこのような問題点を解決して、勾配での車両の暴走を 確実に阻止できる安全性の高い勾配走行乗物を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記目的を達成するために、勾配を有する軌道と、該軌道に沿って 走行駆動されるチェーンと、該チェーンの一部に連結機構を介して連結されて該 チェーンの上記走行駆動に伴って該軌道を走行する複数の車両と、を備え、隣り 合う上記車両を相互に連繋するたわみ状ワイヤを付設し、かつ、該ワイヤの中間 部位を支持する貫孔付支持部材を上記チェーンに立設したものである。
【0006】
【作用】
軌道の勾配での車両走行の際に、チェーンと一部の車両の連結が解けたり、軌 道から一部の車両が脱線しても、その車両の自走を、ワイヤにて防止できる。
【0007】 また、軌道の上下のカーブや左右のカーブを、車両が走行する際に、車両の相 互間隔が変化してワイヤが弛んでも、支持部材にて支持されるので、ワイヤが邪 魔にならずにスムースに走行できる。しかも、車両の走行中に、ワイヤが軌道や チェーン等と擦れることがない。
【0008】
【実施例】
以下実施例を示す図面に基づいて本考案を詳説する。
【0009】 図1は、本考案に係る勾配走行乗物を示し、この勾配走行乗物は、勾配を有す る軌道1と、軌道1に沿って矢印A方向に走行駆動されるチェーン2と、チェー ン2の一部に連結機構Rを介して連結されてチェーン2の走行駆動に伴って軌道 1を走行する複数の車両3…と、を備えている。
【0010】 また、図2は、勾配走行乗物の全体構成の一例を示す平面図、図3はその側面 図であり、図例では、軌道1は、エンドレス状であって、勾配部4,上側水平状 部5a及び下側水平状部5bを有し、各水平状部5a,5bに於て左右にカーブ して反転している。
【0011】 各水平状部5a,5bには、車両3への人の乗降のためのプラットホーム6a ,6bが設けられる。なお、図例では勾配部4は、直線状となっているが、上下 のカーブあるいは、部位によって勾配を変えたものでもよい。
【0012】 しかして、図1と、その要部正面図である図4に示すように、軌道1は、一対 の円筒状走行レール7a,7bを所定相互間隔をもって、地面等に立設された図 示省略の支脚部材等に、固定してなる。
【0013】 この走行レール7a,7bの略中間部下方に於て、チャンネル型の一対のガイ ドレール8,8が、走行レール7a,7bに沿って配設されており、ガイドレー ル8,8は所定相互間隔をもって、図示省略の支脚部材等に、固定される。
【0014】 さらに、軌道1の水平状部5a,5b(図2参照)の左右のカーブの内側には 、規制レール9が付設される。
【0015】 次に、車両3は、座席10を有する車両本体11と、車両本体11の底部12に固着さ れた取付プレート13及び保持部材14,14と、第1ローラ15…,第2ローラ16…及 び第3ローラ17…と、を有している。
【0016】 保持部材14は、取付プレート13の前後に固着されており、保持部材14の右端部 には、枢結体18が支軸19にて連結される。
【0017】 この枢結体18の前後には、枢軸20,20にて第1ローラ15,15が回転自在に枢着 され、一方の走行レール7bの上部を、第1ローラ15…が転動する。
【0018】 第2ローラ16…は、枢結体18から垂設された枢軸21,21の下端部に、回転自在 に枢着され、一方の走行レール7bの右外部を転動する。
【0019】 さらに、保持部材14の左端部には、取付体22が支軸23にて連結され、取付体22 の下面には弯曲アーム50が固着される。
【0020】 この弯曲アーム50の先端部に、第3ローラ17が回転自在に枢着され、他方の走 行レール7aの下部を第3ローラ17が転動する。
【0021】 また、前側の保持部材14の下部には、挿入ピン24が垂設される。
【0022】 次に、図1,図4及び図5に示すように、チェーン2は、リンク部材25…,第 1連結部材26…及び第2連結部材27…を、所定順序で連結してなり、図示省略の モータ等の駆動機にて走行駆動される。
【0023】 図例では(図1の左から右に向かって)第1連結部材26,リンク部材25,第2 連結部材27,リンク部材25,第2連結部材27,リンク部材25の順に連結されてい る。
【0024】 このリンク部材25は、上下一対の帯板材28,28と、規制レール9を転動する前 後一対のガイドローラ29,29と、前後一対の揺動体30,30と、を有している。
【0025】 そして、ガイドローラ29を帯板材28,28端部の間に挟んだ状態で、該帯板材28 ,28端部は、揺動体30の上下一対の突片31,31の間に挿入され、枢結ピン32にて 、その軸心廻りに帯板材28,28が(左右)揺動可能に連結され、かつガイドロー ラ29が回転自在に枢支される。
【0026】 また、第1連結部材26は、左右一対の折曲片33,33と、上下方向の孔部34が形 成されたブロック体35と、複数の吊持ローラ36…と、を有している。
【0027】 折曲片33は側面視T字型であって、折曲片33,33は、下部に於て相互に固着さ れて、正面からみて略Y字型となっており、その二股状の上部内面にはブロック 体35が固着される。
【0028】 さらに、折曲片33,33の上部前方には、枢軸37aにて、左右一対の吊持ローラ 36,36が回転自在に枢着され、上部後方にも、枢軸37bにて、左右一対の吊持ロ ーラ36,36が回転自在に枢着される。
【0029】 折曲片33,33の下部は、揺動体30の左右一対の突片38,38の間に挿入され、枢 結ピン39にて、その軸心廻りにリンク部材25が(上下)揺動可能に連結される。
【0030】 また、第2連結部材27は、支持板40の上下略中央部に、左右一対の吊持ローラ 41,41(一方の吊持ローラは図示せず)を、枢軸42にて回転自在に枢着してなる 。
【0031】 支持板40の下部は、揺動体30の左右一対の突片38,38の間に挿入され、枢結ピ ン43にて、その軸心廻りにリンク部材25が(上下)揺動可能に連結される。
【0032】 上記第1・第2連結部材26,27の吊持ローラ36…,41…は、ガイドレール8, 8の内底面44,44を転動して、チェーン2が吊持ちされる。
【0033】 さらに、第1連結部材26の孔部34には、車両3の挿入ピン24が挿入されて、チ ェーン2と車両3は連結され、チェーン2の走行駆動に伴って、車両3が軌道1 を走行する。
【0034】 この孔部34と挿入ピン24にて連結機構Rが構成される。なお、連結機構Rとし ては、チェーン2の一部に係止するフック部材等種々のものを使用することがで きる。
【0035】 次に、第2連結部材27…の内、隣り合う車両3,3の間に位置する第2連結部 材27の支持板40には、アイボルト等の支持部材45が立設される。
【0036】 この支持部材45は、その一部に貫孔46を有し、この貫孔46は、軌道1よりも上 方に配設される。なお、図例では、支持部材45は、車両3,3の間に1個ずつ配 設されているが、複数個ずつ配設するも自由である。
【0037】 47はスチール製のワイヤで、このワイヤ47は、隣り合う車両3,3を相互に連 繋しており、たわみ状となっている。
【0038】 さらに、ワイヤ47は、支持部材45の貫孔46に挿通され、ワイヤ47の中間部位が 支持される。
【0039】 ワイヤ47は、図6に示すように、両端に輪部48,48を有し、この輪部48が、図 1と図4に示すように、車両3の取付プレート13の前端部及び後端部に、ボルト ナット等を用いた固定具49にて、取付けられる。
【0040】 しかして、上述の如く構成された勾配走行乗物によれば、軌道1の勾配部4( 図3参照)を走行する際に、例えば挿入ピン24の破損等によりチェーン2と一部 の車両3の連結が解けたり、軌道1から一部の車両3が脱線しても、その車両3 の自走を、ワイヤ47にて防止でき、暴走を確実に阻止し得る。
【0041】 また、軌道1の上下のカーブや左右のカーブを、車両3が走行する際に、車両 3の相互間隔が変化して、ワイヤ47が弛んでも、軌道1及びチェーン2よりも上 部に於て、ワイヤ47の中間部が支持部材45で支持されるので、ワイヤ47が邪魔に ならずにスムースに走行できる。
【0042】 しかも、車両3の走行中に、ワイヤ47が軌道1やチェーン2等と擦れることが なく、耐久性も良好である。
【0043】
【考案の効果】
本考案は上述の如く構成されているので、次に記載するような著大な効果を奏 する。
【0044】 軌道1の勾配部4を走行する際に、挿入ピン24の破損等によりチェーン2と一 部の車両3の連結が解けたり、軌道1から一部の車両3が脱線しても、その車両 3の自走を、車両3,3を相互に連繋するワイヤ47にて防止でき、暴走を確実に 阻止し得るので安全である。
【0045】 また、軌道1の上下のカーブや左右のカーブを、車両3が走行する際に、車両 3の相互間隔が変化して、ワイヤ47が弛んでも、ワイヤ47の中間部が支持部材45 で支持されるので、ワイヤ47が邪魔にならずにスムースに走行できる。
【0046】 しかも、車両3の走行中に、ワイヤ47が軌道1やチェーン2等と擦れることが なく、耐久性も良好である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す要部側面図である。
【図2】全体構成を示す簡略平面図である。
【図3】全体構成を示す簡略側面図である。
【図4】要部正面図である。
【図5】チェーンの要部側面図である。
【図6】ワイヤの説明図である。
【符号の説明】
1 軌道 2 チェーン 3 車両 45 支持部材 46 貫孔 47 ワイヤ R 連結機構

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 勾配を有する軌道1と、該軌道1に沿っ
    て走行駆動されるチェーン2と、該チェーン2の一部に
    連結機構Rを介して連結されて該チェーン2の上記走行
    駆動に伴って該軌道1を走行する複数の車両3…と、を
    備え、隣り合う上記車両3,3を相互に連繋するたわみ
    状ワイヤ47を付設し、かつ、該ワイヤ47の中間部位を支
    持する貫孔46付支持部材45を上記チェーン2に立設した
    ことを特徴とする勾配走行乗物。
JP2585093U 1993-04-19 1993-04-19 勾配走行乗物 Expired - Lifetime JP2532588Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2585093U JP2532588Y2 (ja) 1993-04-19 1993-04-19 勾配走行乗物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2585093U JP2532588Y2 (ja) 1993-04-19 1993-04-19 勾配走行乗物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0678143U true JPH0678143U (ja) 1994-11-01
JP2532588Y2 JP2532588Y2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=12177320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2585093U Expired - Lifetime JP2532588Y2 (ja) 1993-04-19 1993-04-19 勾配走行乗物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2532588Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102066005B1 (ko) * 2019-08-20 2020-01-14 코리아휠 주식회사 대차 자동이송시스템

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102066005B1 (ko) * 2019-08-20 2020-01-14 코리아휠 주식회사 대차 자동이송시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP2532588Y2 (ja) 1997-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4641587A (en) Suspended motorized vehicle
US4794865A (en) Amusement ride vehicle
JP3003978U (ja) 勾配走行乗物
JPH0678143U (ja) 勾配走行乗物
JPH01110414A (ja) 洗車設備内への車輌の搬送装置
US5479862A (en) Overhead conveyor with supplemental wheel and rail for increasing driving traction
JP4201404B2 (ja) 単軌条運搬機のボギー式台車懸架装置
JPH07137632A (ja) チェーン設備
JP2646930B2 (ja) 吊下搬送装置
JPH1120923A (ja) 無端駆動体使用の搬送設備
JPS5833143B2 (ja) 複動式トロリ・コンベヤにおけるハンガ−吊下げ装置
JPH0353978Y2 (ja)
JP3469953B2 (ja) クローラ式走行装置
JPH0133586Y2 (ja)
JPH0412874Y2 (ja)
JPH088938Y2 (ja) 吊下搬送装置のハンガー揺れ止め機構
JPH062058Y2 (ja) 無変位アタッチメントチェーン
JPH11157368A (ja) ガイドローラのトロリ線追随装置
JPS6113033Y2 (ja)
JPH0636182Y2 (ja) 垂直循環式駐車装置
JPH0518234Y2 (ja)
JPH0730565Y2 (ja) スラットコンベヤ
JPH0433183Y2 (ja)
JPH0115565Y2 (ja)
JPH05229425A (ja) 無人搬送車

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term