JPH0677778A - 電波でデータを受信することにより最新化可能な内部データベースに基づき自動的な局の認識及びフォーマット・スキャニングを行うことが可能な放送受信機 - Google Patents

電波でデータを受信することにより最新化可能な内部データベースに基づき自動的な局の認識及びフォーマット・スキャニングを行うことが可能な放送受信機

Info

Publication number
JPH0677778A
JPH0677778A JP3147635A JP14763591A JPH0677778A JP H0677778 A JPH0677778 A JP H0677778A JP 3147635 A JP3147635 A JP 3147635A JP 14763591 A JP14763591 A JP 14763591A JP H0677778 A JPH0677778 A JP H0677778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
broadcast
data
geographical area
database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3147635A
Other languages
English (en)
Inventor
Pierre R Schwob
ピエール・アール・シュウォブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH0677778A publication Critical patent/JPH0677778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • H04N7/0887Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital for the transmission of programme or channel identifying signals
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J1/00Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general
    • H03J1/0008Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general using a central processing unit, e.g. a microprocessor
    • H03J1/0058Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general using a central processing unit, e.g. a microprocessor provided with channel identification means
    • H03J1/0066Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general using a central processing unit, e.g. a microprocessor provided with channel identification means with means for analysing the received signal strength
    • H03J1/0075Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general using a central processing unit, e.g. a microprocessor provided with channel identification means with means for analysing the received signal strength where the receiving frequencies of the stations are stored in a permanent memory, e.g. ROM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/25Arrangements for updating broadcast information or broadcast-related information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/68Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information
    • H04H60/73Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information using meta-information
    • H04H60/74Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information using meta-information using programme related information, e.g. title, composer or interpreter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/47Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for recognising genres
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/49Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying locations
    • H04H60/51Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying locations of receiving stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/49Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying locations
    • H04H60/52Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying locations of users
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/50Tuning indicators; Automatic tuning control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 聴取者の好みに応じた放送周波数を自動的に
選定して受信することのできる受信機を提供することを
目的とする。 【構成】 データベースを自動的あるいは半自動的に最
新化することのできる放送システムが提供される。この
放送システムは、データベースを用いて受信する放送局
を認識する共にユーザの選択した特性及び現在のデータ
にしたがって局をサーチする。本発明の受信機は、この
受信機が受信できる総てのバンドにおいて総ての局を認
識しかつサーチすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は放送受信機に関する。
【0002】本件出願は、1990年4月27日付け出
願の「ロケーションを自動的に最新化しスパイラル・サ
ーチを実行することのできる放送受信機」と題する米国
特許出願番号07/515,629号の一部継続出願で
あり、またこの一部継続出願は、1988年6月29日
付け出願の「地理学的なロケーション及びプログラムフ
ォーマットに基づき局を選定することのできる放送受信
機」と題する米国特許出願番号212,863号の一部
継続出願であり、更にこの一部継続出願は、「1987
年7月27日付け出願の「ラジオ受信機のためのディス
プレ−」と題する米国特許出願番号078,286号の
一部継続出願である。
【0003】
【従来技術およびその問題点】放送受信機、特に家庭用
及び自動ラジオ受信機、の使用者に対して情報、特にデ
ィスプレーを伴う情報、を伝達するための種々の装置が
ある。そのようなディスプレーは7−セグメントの気体
ダイオード、光放射ダイオード及び液晶ディスプレーパ
ネルの形態をなしていて、使用者に彼の聞いている局の
周波数近辺で情報を与える。液晶ディスプレーの例は、
Schiebelhuthの米国特許第4,040,7
19号に開示されている。また、他の特許としてOsh
awaの米国特許第4,040,719号がある。この
米国特許においては、液晶ディスプレーは、放送がステ
レオであるかモノラルであるかを使用者に単に教えるだ
けである。使用者に放送周波数を表示することに関する
他の特許として、Froeligerの米国特許第4,
495,651号がある。
【0004】通常の走査型受信機は、放送周波数スペク
トルの一部を走査して十分な信号強度を有する受信局で
停止して使用者にその局を聞かせるかあるいは見せるよ
うに作動するものである。そのような受信機は、例えば
乗物の中に良く設けられており、AM又はFMバンドを
走査して受信した最初の局で一定時間停止し、この受信
した局が使用者が聴きたい局であるかあるいはスキャン
走査を復帰させるか否かを使用者が決定できるようにな
されている。
【0005】現在、放送受信機において放送局の自動的
な局認識を行うためには幾つかのシステムがある。19
87年7月27日付け出願の「ラジオ受信機用のディス
プレー」と題した米国特許出願番号07/078,28
6号に記載のID 論理システム(ID LOGIC
SYSTEM)、およびその一部継続出願である198
8年6月29日付け出願の「地理学的な位置及びプログ
ラムフォーマットに基づき局を選定可能な放送受信機」
と題する米国特許出願212,863号、1990年4
月27日付け出願の「自動的に位置を最新化しスパイラ
ルサーチを実行することのできる放送受信機」と題する
米国特許出願07/515,629号、及び欧州放送協
会による「VHF/FM音声放送のためのラジオデータ
システムRDSの仕様」と題されたTechnical
Journal Tech.3244−E に刊行さ
れた「ラジオデータシステム(RDS)」を参照された
い。
【0006】最後の刊行物は、とりわけ放送局情報を含
むディジタル符号化されたデータがFMサブキャリアを
介してメインプログラム内容と共に送信されるシステム
に関する。このサブキャリア・ディジタルデータは、次
に受信機において復号化されて受信機のディスプレー手
段に表示される。このシステムの制限として以下の3つ
がある。すなわち、(1)このシステムはFMバンドに
おいてのみ適正に実行することができる、(2)有効に
するためには、すべてのFMラジオ局にサブキャリア復
号システムを準備しなければならず、(3)受信機がそ
の受信範囲の総てにおいて総てのFM局を問い合わせた
後にのみフォーマットスキャニングが可能である。
【0007】反対にID LOGICシステムはメモリ
手段の中の大容量の予めプログラムされた内部データベ
ースに基づいており、メモリ手段としては、捨てべのバ
ンドにおける総ての局に対する局情報を保有することの
できる読み出し専用メモリ(ROM)がある。ID L
OGICは制限なしに総てのバンドにおいて作動すると
共に瞬間的なフォーマットスキャニングを実行すること
がでい、このことはユーザに大きな利点を与える。本発
明を欠いた場合のシステムの弱点は、データベースはユ
ーザにより手動で最新化されなければならず(データベ
ースを保有するメモリ手段を交換するか、あるいはフロ
ントパネルを介してランダム・アクセス・メモリ(RA
M)等のメモリ手段に最新化されたデータを入れること
により)、このRAMデータは制御プロセッサによりR
OMの情報の代わりに用いられる。
【0008】放送局は時としてフォーマットの広告、コ
ールレターの変更及び放送局に関連する他の変更に多大
の費用をかけ、また受信機のユーザは彼らの受信機の中
にマーケットにおける最新のデータが記憶されているこ
とを望むために、速やかかつ容易に記憶されたデータを
最新化することのできるシステムを提供することが望ま
れる。
【0009】本発明は、局の認識及び局の特性情報を保
有する受信機に集積化されたデータベースを最新化する
ための手段を提供し、これによりデータの変更が分かっ
た時に速やかかつ容易にVHF/FMサブキャリアデー
タトランスミッションを介して自動的あるいは半自動的
にデータの最新化を行うことができる。本発明の実際の
利益は、同調している局のデータのみが最新化されるの
ではなく、サブキャリア可能な伝送能力をもたない局、
例えばサブキャリアデータ伝送が実行できないバンド
(例えばAMバンド)において伝送している局、あるい
はそのようなサブキャリアデータ伝送能力の設備を備え
ていない局に対してもデータを最新化することができる
ことである。
【0010】放送サブキャリア用途の最近の不規則性に
より、データ伝送に対するサブキャリア及びより一般的
なオーディオサービスに加えてページングサービスにお
ける新しい興味が活発となっている。FM及びTV局は
現在局のメインキャリア上に2までの追加のオーディオ
あるいはデータチャンネルを用いることが許されてい
る。FM放送局に追加されたサブキャリアはSubsi
diary Communications Auth
orizations(SCA)を含み、またTV局の
オーラルキャリアに付加されたサブキャリアはSeco
ndary Audio Program(SAP)あ
るいは専用(Professionaluse:PR
O)用の非一般的なチャンネルを含む
【0011】
【課題を解決するための手段】受信局を自動的に認識し
かつ自動的にフォーマットスキャニングを行うことので
きる内部データ記憶手段を用いた受信機の有益性及び魅
力は、自動的な最新化手順を提供することにより大幅に
増加し、この手順は、受信機に記憶されたデータを容易
に最新化しこれによりRDSシステムに比肩し得るまた
RDSシステムの欠点を排除した最新データを可能とす
る。
【0012】したがって、本発明の目的は、ユーザに対
して、同調したいあるいは同調される可能性のある放送
局に関する顕著なかつタイムリな情報を伝達することの
できる新規な受信機を提供することである。
【0013】本発明の他の目的は、この放送局に対する
タイムリなデータを受信機が受信可能な総てのバンドに
おいて提供することである。
【0014】本発明の他の目的は、総てのバンドに対し
てタイムリな情報に基づきフォーマットあるいは他の特
性スキャニング能力(attribute−scann
ing)を提供することである。
【0015】本発明の他の目的は、サブキャリア技術あ
るいは他の電波データ伝送技術に基づく自動的あるいは
半自動的なデータ最新化システムを提供することであ
る。
【0016】
【実施例】I.ラジオ受信機 図1を参照すると、本発明のラジオ受信機は制御モジュ
ール1を備えている。この実施例においては、制御モジ
ュールは、Toshibaにより製造されまたこのチッ
プに対する刊行された技術データに説明されているT−
18等のワンチップCPUにより構成されている。制御
モジュールは、プログラムメモリとしてのROMと、R
AMデータメモリと、液晶ディスプレイドライバ回路
と、入出力回路ポートと調時オッシレータとを有してい
る。以下に説明するように、種々の入力がT−18チッ
プに設けられている。
【0017】受信機自身は、AM及びFMの両方に対す
る通常のラジオ周波数及びオーディオ周波数を含んでい
る。FM回路は、RFラジオ周波数部分17に接続され
るアンテナ11を有しており、その出力はミキサ18に
接続されている。ミキサの出力は中間周波数アンプ19
に供給され、またその出力はディテクタ20に供給され
ている。ディテクタの出力は、イアホン28に供給する
マルチプレックサ25及びスピーカ27に供給するオー
ディオ周波数アンプ26に接続されている。
【0018】同様の回路がAM信号に対して設けられて
おり、この回路は、RFラジオ周波数部分21に接続さ
れるアンテナ12により構成されており、その出力はミ
キサ22に接続されている。ミキサの出力は中間周波数
アンプ23に供給され、またその出力は検知器24に供
給される。上に述べたように、検知器の出力は、イアホ
ン28をフィードするマルチプレックサ25と、スピー
カ27を供給するオーディオ周波数アンプ26とに接続
される。
【0019】ラジオのチューニングはフェーズロックル
ープ(PLL)チップ5を設けることにより行われる。
PLLは制御モジュール1から入力信号を受けるが、こ
の入力信号はチップ5の出力の周波数を決定する。この
目的に対して適するフェーズ・ロック・ループ型のチッ
プは、ToshibaTC9125BP及び、FMモー
ドにおいて、電圧制御型のオッシレータ(VCO2)1
4の出力を分割するためのToshiba TD612
9Pチップ等のプレスケーラ6である。FMが望ましい
時にプレスケーラからのチップ5の入力を切り替えるた
めのスイッチ29が設けられている。そうでなければ、
チップ5を電圧制御型のオッシレータ(VCO1)13
に直接接続する。PLLチップ5はまた出力電圧を低域
フィルタ(LPF1)15及び(LPF2)16へ供給
し、これらフィルタは(VCO1)13及び(VCO
2)14をフィードバックしてミキサ18、22がアン
プ19、23に対して望ましい中間周波数を引き続き発
生することを確実にする。低域フィルタ(LPF1)1
5及び(LPF2)16はまたRF受信機17、21に
同調信号を提供する。
【0020】ディジタル同調モジュール(DTM)の操
作において、制御モジュール1は、所望の局の周波数で
あるロック周波数及びモード選択、すなわち所望の信号
がAM信号であるかFM信号であるか、を示す信号を供
給する。以下に説明するように、制御ユニットはここで
所定時間、例えば100MS、待機するようにプログラ
ムされており、もしこの時間内に制御ユニットが所望の
ラジオ周波数を受信したことを示す信号を受信すると、
制御ユニットからはそれ以上の信号が送られず、ラジオ
はその信号を受信するように作動する。もし上記時間内
に制御ユニットが何等アクノレッジを受信しない場合に
は、プログラムが制御ユニットを次の周波数の段階へ導
き、再び信号を受信するか否かを決定する。ここに図示
して説明する受信機は、本発明に従い使用することので
きる例を示すものであり、他の形態の受信機を用いるこ
ともできる。例えば、制御モジュール1のディジタル出
力を、チューニングのためにFM及びAM回路用のロー
カルオッシレータの周波数を制御するディジタル−アナ
ログ回路においてられる受信機を用いることもできる本
発明によれば、読み出し専用メモリ(ROM)3を用い
て表示すべき情報を記憶する。この情報は、種々の放送
局の認識(例えば米国の局の場合)、各々の周波数、局
コールレター、位置(すなわち都市部及び郡部)、及び
フォーマット(プログラムのタイプ)を含む。このよう
に、メモリ3に記憶されたデータは、ある都市のある局
が、例えば、クラシック音楽、カントリアンドウエスタ
ン、ジャズあるいは他のフォーマットあるいはプログラ
ムのタイプ等のいずれを放送しているかをディスプレイ
8上に表示する。システムの作用において、このメモリ
はスレーブプロセッサすなわちCPU2によりアドレス
されて、予め選択した局を受信するためにユーザがラジ
オを同調したりあるいは単に回した時に、上述の後と着
データの視覚的な表示を行うことができる。この目的に
適したROM3はToshibaのTC531000P
チップであり、このチップは、128キロバイトまでの
データを記憶することができ、また作動のために比較的
小さな電力を必要とする利点を有しており、これにより
バッテリの寿命が長くなる。この目的に適したスレーブ
プロセッサはOkiから入手可能なMSM6404であ
る。
【0021】ユーザに対して所望の情報を表示してラジ
オをプログラムすることを許容するために、ディスプレ
イ8を設けこのディスプレイを液晶型のものとすること
ができる。追加のドライブエレメント4を設けて制御モ
ジュール1の出力容量を増加することができる。この目
的に適したエレメントはToshibaのT07724
チップである。ユーザが受信機をプログラムすることを
許容するキーボード7を設けられ、このキーボードは制
御モジュール1に対する入力部を構成する。
【0022】バッテリ源9、10から電力を供給して所
望のDC動作電圧及びバックアップ電圧を発生すること
ができる。任意のAC−DCアダプタを設けてバッテリ
なしの使用を可能とすることもできる。
【0023】ディスプレイ 本発明の受信機の実施例が図2に示されている。本発明
のディスプレイの実施例は図3に示されている。このよ
うに、そのような受信機は出口ルーバー44の後方に設
けられているスピーカ27を含んでいる。ディジタル式
の信号強度メータ42が図示されており、このメータは
信号強度を示すスケールの多数のLEDから構成するこ
とができる。同調つまみ40を受信機の側部に設けるこ
とができる。オン/オフスイッチ30及びライト31を
受信機の底部に向けて設けることができる。ボリューム
制御はスケールと共同する摺動スイッチ38を用いるこ
とにより行うことができ、またトーン制御のためにスケ
ールを有する摺動スイッチ39を設けることができる。
【0024】ディスプレイ8は、以下に説明する情報表
示能力に加えて、一連のマーカ65−72及び52−5
7を含んでいる。これらのマーカは受信機をプログラム
するために用いられ、現在の時間及び日付あるいは現在
の受信機の位置を選定したり、又は所望のラジオ局を予
め選定すなわち同調させたりあるいは所定の時間に受信
機をONあるいはOFFさせたりするためにアラームあ
るいは回路を選定する。
【0025】マーカはキーボード7により制御される。
キーボードはダイアフラムタイプとすることのできる一
連の押しボタンから構成され、Lの標識のスイッチ32
がマーカを左から、すなわち72から65へ向けてある
いは57から52へ向けて、順に動作する。Rの標識の
スイッチ33がマーカを右に向かって順に動作する。予
め選択した局、あるいはアラームを動作させる時間又は
他のデータのプログラムに入るために、スイッチ34、
35が設けられている。マイナスの符号を有するスイッ
チ34は、このスイッチが操作される度に、LまたはR
のスイッチにより選定された数値又は英数字データを減
少させる。プラスの符号を有するスイッチ35は、この
スイッチが作動される度に、LあるいはRのスイッチに
より選定された値あるいは英数字データを増加させる。
「DO IT」の標識のスイッチ36は、表示されかつ
スイッチ32から35を用いてプログラムされた情報を
メモリに入れる。「CANCEL」の標識のスイッチ3
7は総ての未終了の動作を解除するために設けられてい
る。
【0026】図3のディスプレイ上に設けられているの
は、受信している特定の局により案内されるフォーマッ
ト(すなわちプログラムのタイプ)の一連の表示60で
ある。例えば、そのようなフォーマットあるいはプログ
ラムのタイプは、クラシック音楽、カントリアンドウエ
スタン、ポップス、ジャズ、ニュース等である。このデ
ィスプレイは、ユーザがこのユーザにとってなじみのな
い局を聞こうとするときに特に価値がある。
【0027】ディスプレイ8の他の選択は局61の周波
数の表示、すなわちその周波数がFMであるかAMであ
るか又は表示されている数字がMHzあるいはKHzで
あるか、を示す。その局が位置している都市63あるい
は州等の局62のコールレターも表示される。これら都
市及び州の表示63、64はまた自身機の位置の選定に
も用いられる。
【0028】上記エレメントは制御モジュール1および
スレーブモジュール2及びROM3に記憶されたデータ
と共同してシステムの動作を許容する。この目的のため
に、制御モジュール1及びスレーブモジュール2に対し
てプログラムを書き基本的な制御知能を与える。そのよ
うなプログラムは周知のコンピュータ言語及び技術を用
いて書くことができ、またこのプログラムは、スイッチ
32−37の作動に応答してマーカ及び英数字表示を制
御かつ表示する能力を有している。記憶されたプログラ
ムはPLLチップ5に対する所望のフェーズロック周波
数パラメータも提供することができる。同様に、プログ
ラムはROMチップ3に記憶されたデータベースにアク
セスする。
【0029】現在位置の設定 マーカ71、72は、受信機が別の位置へ移動された時
に、州及びこの州の中の都市を選定するために用いら
れ、これによりその新しい位置の中における同調あるい
は予設定を上述のように実行することができる。この場
合において、都市及び州はディスプレイ63、64上に
アルファベット順に示され、またユーザは、キー34、
35を操作することにより、表示された都市及び/又は
州を変更することができ、これによりメモリ3の中のデ
ータベースの新しい部分が活動する。
【0030】局の選定 ユーザによりスイッチが入れられまたその位置が設定さ
れた後にまた聴取すべき局を選定しようとする際の受信
機の使用においては、マイナススイッチ34あるいはプ
ラススイッチ35を押し下げるか又はダイアル40を回
転させることにより、周波数を上方あるいは下方へ変更
する。プログラムは、もしスイッチ34又は35が所定
時間よりも長い時間にわたって押し下げられていれば、
受信機が自動スキャンモードになるようになっている。
このモードにおいては、十分な強度の信号を受信する
と、受信機はその局においてスキャンを停止し、また、
もし可能であれば、この局のコールレター、その地理学
的な位置に関する上方及びその放送フォーマットを表示
する。この局がユーザが望むものでない場合には、スイ
ッチ34又は35を押すことにより受信機は次の局まで
スキャンする。
【0031】II.テレビ受信機 テレビ受信機の用途においては、フォーマット上方の代
わりにネットワーク関連上方を用いることができる。図
17及び図18は、テレビ受信機に応用された場合の本
発明の実施例を示している。
【0032】図4に示すように、本発明は第2の実施例
においてテレビ受信機に応用することができる。本発明
のこの実施例においては、制御モジュール100が上述
のようにキー及びスイッチ102から入力を受信し、こ
の入力は通常のビデオ回路106において局を選定する
ための受信機すなわち同調モジュール104に関連して
おり、該入力はテレビのスクリーン108へ出力されて
受信したイメージを表示する。上述のように、データベ
ースROM110が本発明のこの実施例において受信す
る局に関して表示されるべき情報を記憶する。テレビの
スクリーン108自身がディスプレイとなり、また制御
モジュールの制御下で英数字文字が文字発生器112に
より発生されかつ入力としてビデオ回路106へ供給さ
れる。
【0033】III.RAMメモリの最新化 RAM(ランダムアクセスメモリ)を放送受信機あるい
は周波数ディレクトリに追加し、ユーザが対応するRO
Mデータに優先する最新データを記憶させることができ
るようにし、これによりROMを頻繁に交換する必要性
を排除することができる。ユーザにとって関心のあるい
かなる特定のマーケットにも影響を与える変更を登録す
るためには、非常に小さなバイト数、例えば128バイ
ト、が必要とされるだけである。フォーマットの変更及
びコールサインの変更はこのようにユーザにより登録さ
れ、したがってデータベースを数年間にわたって最新化
し続けることができる。新しいデータをRAMに記憶す
るにはモジュールのキーを簡単な順序で操作するだけで
良い。例えば、局がそのフォーマットをクラシックから
ロックへ変更した場合には、ユーザのなすべきことは、
ロックのキーを2秒以上押し続けてモジュールのRAM
に新しいフォーマット及び古いフォーマットのアドレス
を登録することだけであり、これにより次回にはモジュ
ールはROMの中の情報にアクセスし、RAMの迅速な
チェックにより最新化されたフォーマットが提供され
る。他のキーの組み合わせを用いて周波数及びコールサ
イン等の他の変更を同様に登録することができる。
【0034】IV.特性スキャン受信機(ATTRIBU
TE SCANNING RECEIVER) 先に説明したように、放送局は別個のフォーマットを有
している。したがって、ラジオの場合には任意の局が、
ニュースあるいは種々のタイプの音楽を放送し、あるい
はトークステーションとなる。勿論聴取者は種々の変化
する好みを有し、頻繁に彼らの特定の好みを提供する局
に同調させようとする。この状況は、ユーザが受信可能
な局のフォーマットを知らない場合についても同様であ
る。
【0035】上述のようにROM3に予め記憶されたデ
ータベースを用いることにより、聴取者が未知の場所に
いる場合にこの放送受信機の有用性を大幅に向上させ
る。この有用性は、制御モジュール1及びスレーブモジ
ュール2プログラムの中に放送プログラムフォーマット
スキャンあるいは他の特性選定能力(attribut
e select capability)を含めるこ
とにより更に向上する。これにより、受信機は可能な信
号に対して放送バンドを通常にスキャンするだけではな
く、より重要なのは特定のプログラムフォーマットある
いは他の特定の特性(attribute)を有する局
を選定する。予め記憶されたデータベースはしたがって
上述のように受信した局のある特性を表示するためのア
クセス可能な情報源を提供し、更にフォーマット、言語
あるいはネットワーク特性の所望の属性を有するラジオ
局のみを選定するために積極的に用いられる。
【0036】この実施例によれば、図5及び図15は本
発明の更に別の実施例としての改善を含む受信機の前方
部を示している。図5は、局、フォーマット及び言語ス
キャン能力を有する携帯型のラジオ受信機を示してお
り、また図15は、フォーマットスキャン能力及び受信
位置最新化のためのコンパス方向キーの特徴を有する自
動車用の受信機を示している。図2及び図3を参照して
図示しかつ説明した受信機にほぼ対応する部分は同一の
符号に添字「’」あるいは「’’」を付して示してあ
る。
【0037】ディスプレイ8’(図5)及びディスプレ
イ8’’(図15)が提供され、これらディスプレイは
通常図3に示したディスプレイと同様のタイプの情報を
伝達する。しかしながら、この場合において、総ての情
報は図3に示したように一時には示されず、スペースが
より制限されているディスプレイ8’あるいは8’’上
には情報が次々と繰り返し表示さえる。その繰り返しは
自動的であり、例えばユーザから干渉されることなく1
つの情報について2秒間表示されるか、又は情報はユー
ザが図示しないディスプレイスイッチを作動することに
より繰り返されるか、あるいは表示される情報の種類に
応じて手動及び自動の両方の組み合わせとすることがで
きる。また、プログラムフォーマットインジケータは組
み合わせる押しボタン入力スイッチあるいはキー200
の組みによって増大していた。ROM3に記憶されるプ
ログラムフォーマットの各タイプに対して1つのスイッ
チが設けられている。例えば、この実施例においては、
フォーマットの区画は6つのクラスになっており、各ク
ラスは以下の如きフォーマット選択キーにより表され
る。
【0038】 クラシック: クラシック音楽;ファインアート;NPRニュース及び情報 プログラム カントリ& カントリ音楽;ブルーグラス;フォーク音楽トップ40; ウエスタン: アルバムロック;クラシックロック;前衛ロック;オールデ ィ−ズ ジャズ: ジャズ;リズムアンドブルース;アーバンコンテンポラリ イージー: イージーリスニング;ビッグバンド;ビューティフルミュー ジック;ポピュラー音楽;アダルトスタンダード トーク: トーク;ニュース;ビジネス;交通;コメディ;文学;天気 ;社会的な事件 勿論他の分類を用いてユーザの別のグループに合わせる
こともできる。特に、フォーマットの分類度合を高度に
し、ユニット上のラベル付けされたフォーマットキーの
数及びディスプレイ上のフォーマットラベルの数の両方
を増やすことにより、より詳細なフォーマット分類を提
供することができる。図5及び図15に示した実施例に
おいては、各フォーマットスイッチ200には周知の態
様で個々のライトが設けられており、特定のスイッチが
作動された時あるいは特定のフォーマットの局を受信し
た時にユーザに知らせ、これにより図8に示すようにフ
ォーマットインジケータ専用のディスプレイ部分を設け
る必要をなくす。
【0039】図5に示す受信機はまた言語選択入力スイ
ッチ202と局選択入力スイッチ204とを有してお
り、これらは単一で使用すると、ユーザが特定の局ある
いは特定の言語に対するサーチを開始することができ、
また対として使用すると、ユーザは特定の言語で放送し
ている特定の局をサーチすることができる。後者の機能
は短波用受信機において特に有用である。図5に示す実
施例においては、スイッチ202には、各々が特定の言
語を示す種々のフラグがラベルされている。勿論、これ
らのフラグを言葉あるいは略語で置き換えて同一の言語
を選定できるようにすることができる。勿論他の局の分
類あるいは言語の分類を用いて別のグループのユーザに
適するようにすることもできる。
【0040】更に図5の受信機に含まれているのは、周
波数を直接入力することのできる英数字入力キーパッド
206である。各数字キーもまたアルファベットの一部
でラベル付けされており、これによりコールサインある
いは局名を入力してこれら局名あるいはコールサインに
より局のサーチをすることができる。この実施例におい
ては、コールサインのサーチはパッド206の(エンタ
ー)ENTERキーを2回押すことによって開始され
る。次に対応する数字キーを適宜な回数押すことにより
コールサインの各文字を入力し、一方制御モジュール1
のソフトウエア制御されるタイマが圧力の期間の軌跡を
保持する。例えば、短い時間の間、例えば1秒よりも短
い時間、に一回”5”をラベル付けされたキーを押し、
次にこのキーを1秒よりも長い時間再度押すと、ディス
プレイ8’上に文字”K”が生じ、これはディスプレイ
8’上に完全なコールサインが生ずるまで継続する。こ
の点において、ユーザは再度ENTERキーを押してR
OM3に記憶されたデータベースの中をサーチすること
ができる。必要であれば、サーチを開始する前に、キー
34’及び35’を用いてカーソルをディスプレイ上で
前後に動かしてコールサインの編集を行うことができ
る。英数字キーパッド206は、勿論2つの専用のキー
パッド、すなわち一方が数字で他方が純粋なアルファベ
ット、で置き換えることができる。
【0041】図5に示す受信機はまた地方、州及び都市
入力スイッチ208を含み、一方図15に示す受信機も
都市及び州スイッチ212、214を含む。これによ
り、ユーザはUP/DOWNスイッチ34’、35’と
組み合わせて制御モジュール1の中に受信機の地理学的
な位置をプログラムすることができる。上に説明したよ
うに、これは制御モジュール1が、受信機の実際の位置
に対応するROM3に記憶されたデータベースの正しい
部分にアクセスすることを許容する。
【0042】図15に示す受信機はまた、コンパス方向
入力スイッチあるいはキー210を含み、これらは本明
細書の適宜な部分において説明するように受信機の位置
を最新化するために用いられる。
【0043】受信機の内部構造及び作用は図1を参照し
て説明したものとほぼ同様であるが、勿論追加の部分が
あり、このキーボード入力7は、個々のフォーマット、
言語、局および英数字入力と、選択ボタンすなわちキー
200、202、204、206および208(図5)
と、コンパス方向キー200,210,212及び21
4(図15)とを含んでいる。
【0044】V.データベース機構 フォーマット選択/スキャンの改善を説明するために、
次に図6を参照するが、この図は本発明と共に用いるこ
とのできる代表的なデータベース機構を示している。こ
こに開示する発明がその総ての態様においてデータベー
ス機構の特定のタイプに限定されるものではなく、単に
必要なことは、各可能な局に対するディスプレイ情報
が、上に十分に説明したように、地理学的な位置の関数
として制御モジュール1及びスレーブモジュール2によ
りアクセス可能であるべきであることであることは、当
業者には理解されよう。しかしながら、この好ましい実
施例のデータベース機構は新規かつ非自明のものである
と考える。
【0045】したがって、図6に示す実施例において
は、データベースは3つの基本的な認識基準に分類され
る。すなわち、(1)州ファイル250、(2)都市フ
ァイル252、及び(3)グリッドと呼ばれる地理学的
な分類に基づく放送バンド周波数ファイル254であ
る。
【0046】図6には1つのバンドだけを示している
が、実際には、AM、FM、短波等用の別個のバンドフ
ァイルとすることができる。
【0047】ユーザが受信機の位置に対して都市及び州
のデータを一旦入力すると、制御モジュール1は直ちに
放送領域内の可能な局を決定することができる。したが
って、州ファイル250は2つのデータフィールドを含
み、(1)”略語”フィールド256はデータベースで
カバーされている各々の州に対する1つの2文字記録を
含み、(2)”都市ポインタ”フィールド258は各州
記録に対する特異なアドレスを含み、このアドレスは都
市ファイル252の中の上記州に対する第1の都市記録
を認識する。”州番号”260は州ファイルの中の記録
位置から誘導される。
【0048】州ファイル252は4つのデータフィール
ドを含んでいる。すなわち、(1)”都市名”フィール
ド262:これは州により編成されたデータベースの中
でカバーされた各都市に対するアルファベット化された
記録入力を含む。(2)”州番号”フィールド266:
これは各都市のある州を認識する。(3)1又はそれ以
上のグリッドポインタ268、270:これらは受信機
が位置する対応する地理学的な領域にある第1の放送局
に対するバンドファイル254において各都市に対する
特異なアドレスを認識する。各記録(4つのフィールド
のデータから構成される)は都市ファイルにおいて特異
なアドレス264に位置しており、このアドレスはファ
イルの中の記録の位置を示し、ここにおいて各州のグル
ープ(フィールド266)に対する第1の都市のアドレ
スは、州ファイル250に位置する対応する都市ポイン
タ258と同一である。
【0049】バンドファイル254は地理学的な領域に
より編集されたデータベースの中でカバーされる有効な
総ての局の入力を含んでおり、各領域にはフィールド2
72に記憶された特異なグリッド番号が指定されてい
る。バンドファイル254はまた、”周波数フィールド
274”、”コールレター”フィールド276、”都市
ポインタ”フィールド282及び”フォーマット”フォ
ーマット278等の各局用の特性データを含んでいる。
勿論各局は特異なアドレス280を有しており、ここに
おいて、各グリッド領域のグループ(フィールド27
2)における第1の局に対するアドレス280は、都市
ファイルに位置する対応するグリッドポインタ268あ
るいは270と同一である。
【0050】例として図15を参照し、ユーザがオハイ
オ州のクリーブランドにいると仮定する。ユーザは最初
に、州スイッチ214を押し、またディスプレイ上に適
正な略号”OH”が現れるまで、アップ/ダウンスイッ
チ35’,34’を繰り返し押す。この組み合わせたキ
ー操作により制御モジュール1は、ユーザがエンターキ
ー36を押すまで、州ファイル250のフィールド25
6の中に位置する州の略号を順番に検索する。この点に
おいて、制御モジュール1は州番号260を目盛りに記
憶する。
【0051】次にユーザは、CITYスイッチ212を
押しまた適正な都市名”クリーブランド”がディスプレ
イ上に現れるまでアップ/ダウンスイッチ35’、3
4’を繰り返し押すことにより、都市を設定する。この
組み合わせたキー操作により、制御モジュール1は都市
ファイル252の中にアルファベット順に記憶されかつ
位置している都市命を検索する。この検索は、以前にメ
モリに記憶されていた州番号260に対応する州ファイ
ル250の中で都市ポインタ258により指定されかつ
オハイオ州の中の最初の都市に対応する記録から開始
し、ユーザがエンターキー36’を押すまで続行され
る。この点において、制御モジュール1は将来の使用の
ためにグリッドポインタ268、270をメモリに記憶
する。グリッドポインタは制御モジュール1に対して、
オハイオ州クリーブランドを含む地理学的な領域の中の
第1の放送局を特定する。次にバンドファイルに入り、
現在受信している局に適合する周波数により位置決めを
行う。バンドファイルにおいて一旦周波数適合が行われ
ると、他の総ての特性データが該当するフィールドの対
応する記録から検索される。
【0052】受信機が特定の局に同調されまた制御モジ
ュール1のプログラムがバンドファイル254にある場
合には常に、フィールド282の都市ポインタは都市フ
ァイル252に戻って迅速にクロスレファレンス(相互
参照)を行い、これにより制御モジュールは受信してい
る局の都市を知る。一旦都市ファイルに戻ると、”都市
番号”フィールド266は州ファイルに戻って迅速に相
互参照を行う。ファイル間のこの相互参照は、地理学的
なグリッドが幾つかの都市を含む場合に有用であり、も
しユーザが最初に彼の位置をクリーブランドとしてプロ
グラムした場合であっても、彼がアクロン(Akro
n)局に同調すると、ディスプレイ8’は”アクロン、
オハイオ”を示すことになる。
【0053】フォーマットスキャン操作 図7を参照すると、本発明によるフォーマットスキャン
は最初にフォーマットを選定することにより行われる。
これは、ユーザがフォーマットキー200の1つを押す
ことにより実行される。これにより、ステップ300に
おいて周波数スキャンが開始し、ここにおいて、制御モ
ジュール1が周波数を増加し、ステップ302において
ディスプレイ8’上にこの周波数を表示し、ステップ3
04においてこの周波数をPLL5に送る。
【0054】ステップ306において、制御モジュール
は所望の周波数における放送信号が受信されたか否かを
チェックする。もし受信されていなければ、受信機は図
示のようにステップ300へループバックすることによ
り次の周波数に移る。
【0055】ステップ308において一旦局が固定され
ると、制御モジュール1はステップ310において、以
前にユーザによる州/都市選択の間にメモリに記憶され
たグリッド(地理学的な領域)ポインタに基づき、RO
M3に記憶された対応する局の情報にアクセスする。
【0056】この点において、受信機の作用は以前に説
明したものと略同一である。先の実施例においては受信
機は次にメモリに記憶された局の特性を表示したが、こ
の実施例においては、ステップ312においてプログラ
ムは、局のフォーマットがスイッチ200によりユーザ
が選択したものと同一であるか否かをチェックする。も
しイエスであれば、前に説明したように制御モジュール
1はディスプレイ8’上に局の情報を表示する。
【0057】しかしながら、受信した局フォーマットが
ユーザにより選択されたものと同一でなければ、制御モ
ジュール1はステップ300へループバックして次の可
能な周波数を検索する。
【0058】所望のフォーマットを有する局が見つから
なければ、サーチの開始時点において現在の周波数であ
った周波数へサーチがループバックすると、サーチは停
止する。
【0059】他のフォーマットスキャン操作 図8を参照すると、フォーマット選定あるいはスキャン
特性を有する他の実施例においては、ユーザが適宜なフ
ォーマットスイッチ200を押すことにより所望の聴取
フォーマットを入力すると、制御モジュール1のプログ
ラムは最初にROM3に記憶されたデータベースにアク
セスする。プログラムは都市/州データに基づき以前に
メモリに記憶されたグリッドポインタに対応するバンド
ファイル254に位置する第1の局記録へ進む。図6の
説明から、可能な局はバンドファイル254の地理学的
な位置により編集されていることを思い出すであろう。
【0060】例えば、ユーザがオハイオ州のクリーブラ
ンドに居てFMのカントリアンドウエスタンの局を望む
と仮定する。制御モジュール1が、クリーブランドを含
むFMデータベースの地理学的な部分にある第1の可能
性のある使用可能な局データ記録にアクセスする。
【0061】ステップ402において、プログラムは、
第1の可能性のある局のフォーマットが所望のフォーマ
ットであるか否かをチェックする。もしイエスであれ
ば、受信機は対応する周波数(ステップ404)に同調
し、もし信号を受信すると、次にディスプレイ8’上に
局の情報を表示して受信を可能とする(ステップ40
6)。
【0062】第1の局のフォーマットが所望のフォーマ
ットでない場合(ステップ408)あるいは所望のフォ
ーマットであるがその局を受信することができない場合
(ステップ414)には、プログラムは地理学的な領域
に対するデータベースの中の次の局にジャンプして(ス
テップ410)、ステップ402へループバックしこの
局が可能でかつ正しいフォーマットにあるか否かを判定
する。ステップ412は、プログラムが地理学的な領域
の中の総ての可能性のある局をフォーマット及び適合性
に関してスキャンしたか否かをチェックする。総ての局
がスキャンされておりいずれの局も使用できない場合に
は、受信機は単に最初の使用可能な局に同調するか、あ
るいは隣接する地理学的な領域をスキャンするようにプ
ログラムすることができる。
【0063】地理学的な領域において所望のフォーマッ
トを有する可能な局が幾つかある場合において、ユーザ
が選定したフォーマットを有する別の局を試してみたい
時には、ユーザは適宜なフォーマットキーを単に作動し
そのフォーマットを有する次の可能な局へ進めることが
できる。1つも可能でなければ、受信機は現在の局に単
に留まる。
【0064】2又はそれ以上の局が同一の一般領域内で
同一の周波数でかつ同一のプログラムフォーマットで放
送する場合がある。局の信号を受信する度に、制御モジ
ュール1のプログラムは都市/州及び周波数データに基
づきROM3のデータベースをスキャンしてこの聴取領
域に中の上記周波数の総ての可能性のある局を決定す
る。ディスプレイ8’は1時に1つの局だけしか表示で
きないので、制御モジュールプログラムはブザーを2回
鳴らすことによりユーザに警報を発し、これによりユー
ザがエンターキー36’を押すことにより同調された周
波数上の各局の局データを交互に見ることを可能とす
る。
【0065】エンターキーが押される度に、制御モジュ
ール1は一般の聴取領域内で同一の周波数上の次の局に
対するデータを表示する。エンターキーを繰り返し作動
させることにより、ユーザは実際に聞こえる局に対する
総ての可能性のある候補を繰り返すことができる。この
特徴は短波ラジオの用途において特に有用である。
【0066】言語スキャン 本システムは、プログラムフォーマットの代わりにユー
ザが選択した言語で放送している局の周波数をスキャン
するために用いることができる。言語スキャンは、多く
の国際放送が別個の言語で放送されている短波バンドに
おいて特に助けとなる。特定の放送周波数において話さ
れている言語のタイプを、バンドファイル254の”フ
ォーマット”フィールド278の代わりにあるいはこれ
に加えて、記憶させることができる。ユーザは、上述の
フォーマットキー200に類似したラジオの面上の言語
キーを押すことにより、所望の言語を選択することがで
きる。これらのキーの1つを押すと、図7に示すフォー
マットスキャンと同様の周波数スキャンが開始される
が、ステップ312において局の言語はフォーマットの
代わりにユーザにより選択された言語と比較される。
【0067】VI.他のデータベース編集 図9において、本発明の他の実施例の別のデータベース
編集が示されている。このデータベースは図6のデータ
ベースと実質的に同様に分割されており、州ファイル9
01と、都市ファイル902と、FMファイル903
と、AMファイル904と、マップファイル905とを
有している。
【0068】州ファイル901はデータベースによりカ
バーされる総ての州の栗鼠とを有しており、またこの州
ファイルは、2つのデータフィールドから構成され、ア
ドレス906が特定の州を認識すると共にファイル間の
相互参照に用いられる。州の略号907はアドレス90
6によりアドレスされる州に対する2文字の頭字語を表
し、また都市ポインタ908はアドレスされた州に対し
てリストされた第1の州を表す。
【0069】都市ファイル902は、データベースの中
のユーザが位置している都市及び旅行する都市の両方の
総ての都市のリストを保有する。都市ファイル902は
5つのデータフィールドを含み、またアドレス909が
例えば州ファイル901の中の都市ポインタ908によ
りアドレスされた都市記録のデータベースにおける位置
を決定する。州カウンタ910がアドレス909により
アドレスされた都市の位置する州を指示し、都市名91
1がアドレスされた都市に対する8文字の頭字語を示
し、グリッド数912がアドレスされた都市の位置する
グリッド(地理学的な領域)を指示し、FMバンドポイ
ンタ913がアドレスされたグリッドに対してリストさ
れた第1のFMラジオ局を認識し、AMバンドポインタ
914がアドレスされたグリッドに対してリストされた
第1のAMラジオ局を認識する。
【0070】図9はFMファイル903及びAMファイ
ル904を示しており、これら各々のバンドファイル
は、マップファイル905においてリストされたグリッ
ドに対する特定のバンド、すなわちFM、AM、短波,
HF、VHF、UHF等、に対する放送局の総てをリス
トする。受信機により受信することのできるバンドと同
じ位の多くのバンドファイルがある。FMファイル90
3及びAMファイル904は4つのフィールドと、FM
およびAM記録のそれぞれのデータベースの中での位置
を特定するアドレス925、920を有している。周波
数チャンネル916、921はアドレス915、920
によりそれぞれアドレスされたFMおよびAM記録に記
憶されたラジオ局の周波数を表し、コールサイン91
7、922はアドレスしたラジオ局に対するコールサイ
ンを表し、都市ポインタ918、923はアドレスした
ラジオ局が位置する都市を認識し、更にフォーマット9
19、924は2つの値から成る。図10に示すよう
に、フォーマット919あるいは924の最も重要な値
1001はアドレスしたラジオ局に対するプログラムフ
ォーマットを示しており、最も重要でない値1002は
アドレスした局が特定のグリッドに対してバンドファイ
ルにおいてリストされた最後の局であるか否かを示す。
各グリッドに対する最後の局のマーキングにより、バン
ドファイルがメモリスペースを浪費することなく局の情
報を効率的に記憶することができる。
【0071】マップファイル905は、各グリッドにお
いて最も人口の多い都市(もしあれば)に対するポイン
タのリストから構成される。マップファイル905は1
つのデータフィールド及びアドレス925を含み、該ア
ドレスはマップファイル905における位置を認識す
る。主な都市のポインタ926はアドレス925により
アドレスされたグリッド記録の中の主要な都市を認識す
る。
【0072】グリッドナンバリング 上述のように、データベースは地理学的な領域に編集さ
れており、各領域には特異なグリッド番号が指定されて
いる。例えば、図11は米国に対するグリッドマップの
例であり、このマップは下方右側のコーナの1から上方
左側のコーナの1450まで番号が付されたグリッドの
マトリックスを有しており、ここにおいてグリッド番号
は東(イースト)から西(ウエスト)へまた南(サウ
ス)から北(ノース)へ増加している。グリッドの分解
は、このグリッドが放送発信機の平均カバー領域で合致
するように選定される。例えば、ノース40度でウエス
ト75度における、緯度1度及び経度1度のグリッド分
解能は、約53マイルと69マイルの矩形のグリッドを
作る。
【0073】図12は中央グリッドP付近のグリッドの
サブマトリックスを示すダイアグラムであり、ここにお
いて、中央グリッドPは、放送受信機が位置しかつグリ
ッド番号Pが与えられたグリッドを示している。中央グ
リッドPに隣接する各々のグリッドにはコンパスの方向
に対応する文字、すなわちN,NE,E,SE,S,S
W,W及びNW、が付されている。
【0074】放送受信機が移動可能であって1つのグリ
ッドから他方のグリッドへ動くと、グリッド数Pを最新
化して新しい地理学的な領域に対するFM及びAMファ
イル903、904を受信機によりアドレスさせる必要
がある。この操作を実行するために、図11に於ける緯
度の増分Lを、グリッドマトリックスの各列におけるグ
リッドの数を示す下方左側のグリッドのグリッド数、例
えば58、に等しく設定し、また、高グリッドHを上方
左側のグリッドのグリッド数、例えば1450、に等し
く設定する。
【0075】緯度増分Lをグリッド数Pに加えあるいは
グリッド数から減じて、ノースあるいはサウスへそれぞ
れ移動する放送受信機が進入するグリッドのグリッド数
を決定する。すなわち、受信機が中央のグリッド数Pか
らグリッドNへ移動している時に、新しいグリッド数P
は式P=P+Lを用いて決定され、またグリッドSへ移
動している時にはP=P−Lを用いて決定される。中央
グリッドPに隣接する各グリッドに対するグリッド数P
は、以下の式を用いて制御モジュール1により計算され
る。
【0076】 ノース:P=P+L ノース−イースト:P=P+L−1 イースト:P=P−1 サウス−イースト:P=P−L−1 サウス:P=P−L サウス−ウエスト:P=P−L+1 ウエスト:P=P+1 ノース−ウエスト:P=P+L+1 図11に示すグリッドマトリックスはノース、サウス、
イースト及びウエストに対する境界を有しているので、
グリッド数Pを最新化する前にテストを実行して中央グ
リッドPがグリッドマトリックスのボーダにあるか否か
を決定する。ボーダグリッドを決定することは「重なり
(ラップアラウンド)」、例えばカリフォルニア西部か
らニュージャージへの移動、を防止するために必要であ
る。ラップアラウンドテストを以下に説明する。
【0077】半自動的な位置決定 受信機の元々の位置、すなわち都市及び州、は上述のよ
うにユーザがファンクションキーを用いて州及び都市の
アルファベットのリストをスクロールして現在の位置を
選定することにより最初に入力する。これが終わると、
制御モジュール1がグリッド数(P)として現在の都市
に対する都市ファイル902のグリッド数フィールド9
12から値を読む。ユーザは上述の操作を用いて放送受
信機の位置を最新化することもできるが、これは移動が
永久的乃至は半永久的な場合には実際的である。しかし
ながら、この操作は乗物が移動している間に実行するの
は困難であろう。
【0078】放送受信機の位置の最新化の操作を簡単に
するために、方向キーを受信機の面に設けることができ
る。例えば図15に示すように、4つのキー210を設
けてユーザが、現在のグリッド(P)のノース(N)、
サウス(S)、イースト(E)あるいはウエスト(W)
に進行しているかを示すようにすることができる。ま
た、4つの追加のキーを設けて図13に示すようにノー
スイースト(NE)、サウスイースト(SE)、サウス
ウエスト(SW)あるいはノースウエスト(NW)を選
択することができる。勿論、図15のように4つのキー
210のみを設ける場合には、主要な象限、例えばN又
はE又はS又はW、用の単一のキーを押し、また残りの
4つの中間の点に対する2つのキー、例えばN及びE又
はN又はN及びW、又はS及びE、又はS及びW、を連
続的に押すことにより、総ての8つの主要な点を入力す
ることができる。
【0079】ユーザがノースへ移動している場合には、
このユーザはNのキーを一回押すだけである。作動する
と、制御モジュール1は以下の式を用いて新しい位置
(P)を計算する。
【0080】もしP<=H−Lであれば、 P=P+L
とする。
【0081】図11に示すように、Lはグリッドマトリ
ックスの各列におけるグリッド数であり、Hはグリッド
マトリックスにおける最少グリッド数である。「もし・
・・であれば」の仮定節は、上述のようにグリッドマト
リックスの反対側へのラップアラウンドを防止するため
に、現在のグリッドがグリッドマトリックスの縁(エッ
ジ)にあるか否かを判定するためのテストである。
【0082】制御モジュール1は新しいP値を用いてマ
ップファイル905をアドレスし主要な都市のポインタ
926を検索する。このポインタは新しいグリッド数P
における最大の都市に対する都市ファイル902のアド
レス909をアドレスするために用いられる。上述のよ
うに、次に都市ファイル902の中の州カウンタ910
を用いて、州カウンタ910によりアドレスされた州フ
ァイル901から州の略号907を検索する。位置情報
の検索の後に、制御モジュール1はディスプレイ8上に
主要な都市の名前及び新しいグリッドに対する州を表示
する。
【0083】他の隣接するグリッドへ進む時にユーザは
同様の操作を実行する。「ラップアラウンド」テスト及
び各隣接するグリッドの各々に対する公式を以下に述べ
る。 ノース:もしP<=H−Lならば、P=P+L、 ノース−イースト:もしP<=H−Lで((P−1)/
L)−INT((P−1)/L)<>0ならば、P=P
+L−1、 イースト:もし((P−1)/L)−INTO((P−
1)/L)<>0ならば、P=P−1、 サウス−イースト:もしP>L及び((P−1)/L)
−INT((P−1)/L<>0ならば、P=P−L−
1、 サウス:もしP>Lならば、P=P−L、 サウス−ウエスト:もしP>L及び(P/L)−INT
O(P/L)<>0ならば、P=P−L+1 ウエスト:もし(P/L)−INT(P/L)<>0な
らば、P=P+1、 ノース−ウエスト:もしP<=H−L及び(P/L)−
INT(P/L)<>0ならば、P=P+L+1であ
る。
【0084】上記リストの「ラップアラウンド」テスト
を実行する別の方法は、マップファイルの中にデータを
含めてグリッドマトリックスの境界を示すことである。
【0085】自動的な位置の決定 ユーザが走行中に方向キー(N/S/E/W)を押すこ
とを防止するために、「ナビゲーションシステム」を受
信機に追加して、乗物が1つのグリッドから他のグリッ
ドへ移動する時に制御モジュール1がその位置を自動的
に最新化できるようにすることができる。例えば、廉価
な「ナビゲーションシステム」は電子的なコンパス(す
なわち乗物の時期的な特異性に対して調節された磁束検
出型)と、乗物の距離計とのインターフェースとから構
成することができる。
【0086】しかしながら、単にコンパスを用いること
は、地域的な磁気の変動のために、正確ではない。地域
的な磁気の変動は、任意の位置における「真北」(マッ
プ上に示される)と「磁北」との差によるものであり、
これは地球の大部分にわたって大きな値である(パイロ
ットが使用する断面地図で見られるように)。例えば、
ニューヨーク市においてはその変動は+12度である。
【0087】また、特異的な磁気的な変動は乗物自身に
より発生する磁場によるものであり、これは、4又はそ
れ以上のコンパス方向へ車を向けながらコンパスの読み
を見ることにより、ユニットを組み立てる際に決定し補
償しうるものである。
【0088】地域的な変動に対する補償は、この変動が
総ての位置においてまた「磁北」が移動する毎に(約1
0度以上)変化するために、より困難である。したがっ
て、地域的な変動に関する補償データをデータベースの
中に、例えばマップファイル905の追加のフィールド
の中に、記憶させることが必要である。追加のフィール
ドが4ビット長であれば、0から16度までの絶対的な
変動を実行することができ、また、フィールドが8ビッ
ト長であれば0から256度までの絶対的な変動が可能
である。
【0089】また、各グリッドのイースト−ウエストの
幅はその緯度の関数であるために、現在のグリッドに対
する緯度を知ってグリッドの幅(マイルあるいはキロメ
ータ)を決定する必要がある。現在の緯度は、以下の式
を用いて現在のグリッド数(P)から計算することがで
きる。
【0090】 現在の緯度=緯度(0)+INT((P−1)/L) ここにおいて、緯度(Lat)(0)はグリッド数1
(グリッドマトリックスの原点)の緯度(度)であり、
データベースに記憶されていて制御モジュール1により
検索可能である。
【0091】図14は受信機の現在の位置を最新化する
ために制御モジュール1により実行される処理を示すフ
ローチャートである。ステップ1401において、ユー
ザは、放送受信機が位置している州及び都市、すなわち
オリジナルグリッド数(P)、を入力することにより開
始位置を設定する。次にステップ1402において、制
御モジュール1が現在のグリッド数(P)を用いて現在
の緯度を計算する。ステップ1403において制御モジ
ュール1がコンパスを読み、ステップ1404において
データベースから±地域変動を読み、ステップ1405
において距離計を読む。この情報は次にステップ140
6において最後の測定以降の移動の方向及び距離を計算
するために用いる。ステップ1407において、制御モ
ジュール1はステップ1406において計算された移動
に基づき新しいグリッドに入ったか否かを決定する。ス
テップ1407における答えがノー(No)であれば、
プロセスはステップ1403へ分岐して戻り再びコンパ
スを読み、もし答えがイエス(Yes)であれば、この
新しいグリッド位置に基づき現在の緯度を最新化する。
【0092】上述のグリッドによりもたらされるよりも
より大きな分解能を各グリッドに与えるために、各グリ
ッドを”ミニグリッド”に副分割する。例えば、図11
のグリッドマトリックスに示すグリッドは1度(約60
マイル/辺)の分解能を有しているが、もし4つの追加
のビット(1ニブル)を与えて各グリッドを指定すれ
ば、各グリッドの中に16の”ミニグリッド”が生じ
(4x4、15マイル/辺)、また8ビット(1バイ
ト)を与えると、各グリッドの中に256の”ミニグリ
ッド”が生ずる(16x16、約3.75マイル/
辺)。より大きな分解能を与えることによって、受信機
はその検索をより地域的な領域内の放送周波数に限定す
ることができる。
【0093】VII.スパイラルサーチ特性 本発明の他の特徴は、特定の地理学的位置すなわちグリ
ッドにおいて受信機が最も受信しそうな放送局に対し
て、データベースのサーチを拡張することのできる受信
機を提供することである。受信機が現在のグリッドすな
わち地理学的な位置において所望の放送局を見付けるこ
とができない場合には、受信機は”スパイラルサーチ”
と呼ばれるルーチンを実行することができる。この”ス
パイラルサーチ”ルーチンは現在のグリッドに隣接する
およびこれを包囲するグリッドにおいて所望の放送局を
順にサーチする。半径の長さは、キーボード7上の「ロ
ーカル/DX(LOCAL/DX)」スイッチを介して
ユーザが制御するか、あるいは、選定するバンド、一日
の中の時間(AMバンドは夜間は広い)、山の近くの位
置(FMの範囲を制限する)等に応じて、制御モジュー
ル1により自動的に制御することができる。これらのス
パイラル状態は、データベースに予記憶されたフラッグ
を監視するCPU2により、あるいはデイクロックの時
間により、又は使用する現在のバンドを決定する(すな
わち、FMではショートサーチ、短波ではワイドサー
チ)ことにより検出される。
【0094】また、所望の放送局を見い出した後に、放
送が来る方向を受信機に表示する。受信機にのデータベ
ースは放送局が位置しているグリッドに対するグリッド
数を記憶しているので、現在の位置と相対的な放送局に
対するコンパス方向を制御モジュール1により決定する
ことができる。次に、図13及び図15に示すディスプ
レイ上のコンパスポイントあるいは各コンパスポイント
のキー210に関連する表示ライトを用いて、コンパス
方向を表示する。例えば、もし放送がノース−イースト
(北東)から来ていれば、NおよびEの両方のキーが点
灯し、これにより放送局の方向を指示する。
【0095】”スパイラルサーチ”は、方向ファクタあ
るいは上述の”ラップアラウンド”テストにより制限さ
れなければ、対称である。例えば、現在の位置Pの外側
のショートサーチは各々の方向において単一のグリッド
を含み、長距離サーチは総ての方向において2又はそれ
以上をカバーする。
【0096】放送周波数ディレクトリシステム 上の記載において、上述の実施例は本発明を単に例示す
るものであることは理解されよう。本発明の原理及び範
囲内において、これら実施例に対して他の適宜な変形及
び変更を行うことができる。例えば、本発明は、上述の
スキャニング放送受信機において用いたように、図16
に示す放送周波数ディレクトリシステムに用いることも
できる。放送周波数ディレクトリシステムはスキャニン
グ放送受信機の総ての特徴を含むが、受信機すなわちチ
ューナは含まない。したがって、ディレクトリシステム
は、ユーザが入力した所望のプログラムフォーマット、
話している言語のタイプ等に基づき、ユーザが選択した
地理学的な位置における放送局に関連する情報を検索し
かつ表示することができる。また、このディレクトリシ
ステムを十分小さくしてハンドヘルド型とし、ユーザが
容易に持ち歩けるようにできる。
【0097】図16は本発明によるハンドヘルド型のデ
ィレクトリシステムの実施例を示している。
【0098】ディスプレイ1500が設けられており、
このディスプレイは図5に示すディスプレイ8’と同一
のタイプの情報を伝送する。”STA”とラベルされた
スイッチ1508が設けられており、このスイッチは図
5の記載で説明したように英数字のキーパッド1518
を介してコールサインあるいは局名の入力を開始す
る。”SET”とラベルされたスイッチ1502が設け
られており、このスイッチは、ユーザが”LOC”とラ
ベルされたキー1510及びアップ/ダウン(UP/D
OWN)キー1514と組み合わせて制御モジュール1
にディレクトリシステムの地理学的な位置をプログラム
できるようになっている。”LOC”とラベルされたス
イッチ1510はまたディスプレイ1500上に現在プ
ログラムされている位置を表示するために単独で用いる
こともできる。トッグルスイッチ1512がシステムを
オン/オフするために設けられている。スイッチ150
4及び1516のスイッチの組みが、スイッチ列202
及び204(図5)について説明した同一の局及び言語
選択機能を可能とする。必要に応じて、フォーマット選
定スイッチ200(図5)をシステムに追加するか、あ
るいは別のグループのユーザに適合するようにスイッチ
列1504および1516を交換することもできる。”
LOG”とラベルされた追加の入力スイッチ1501
は、ユーザが後に優先的に呼び出そうとする特定の周波
数を識別するために設けられている。この機能は、通常
放送局が幾つかの周波数で同時にしかし不均一な受信品
質で放送されている短波における用途では特に有用であ
る。このスイッチは、ある周波数が同一の組において他
よりも良好に受信できまたユーザが後にそのある周波数
又は放送局/言語の組み合わせを容易に呼び出したい場
合には、各放送局に対する各周波数の組からの1つの周
波数に対してあるいは放送局/言語の組み合わせに対し
て、フラッグあるいはカウンタで制御モジュールのプロ
グラミングを実行可能にする。
【0099】IX.最新化可能なデータベースを有するラ
ジオ受信機 次に図20を参照すると、本発明のラジオ受信機は図1
において説明した総ての部分を有しているが、更に3つ
の主なブロックを有している。すなわち、ここではRA
M(ランダムアクセスメモリ)として記載され、CPU
2に接続されると共にCPU2により検索される最新化
されたデータが記憶されているメモリ手段であるメモリ
手段42。RAM42はまた連続的に電源を供給してメ
モリ手段42が揮発型の場合にデータの保存を保証する
バッテリ9に接続されている。
【0100】またサブキャリア・デモジュレータ40及
びサブキャリア・デコーダ41も付加されている。デモ
ジュレータ40はその入力をFM検知器20から受け
る。この信号はマルチプレックス25の信号入力と同一
である。デモジュレータ40の出力は次にデコーダ41
に供給され、このデコーダは発信側においてサブキャリ
アに符号化されたVHF/FMサブキャリアからのディ
ジタル信号を検索する。
【0101】デコーダ41からの出力はCPU2へ入力
されてメモリ手段42に記憶される。
【0102】図22は本発明を実施するために用いるこ
とのできる受信機の前方部の実施例を示している。総て
の特徴及び番号付は図15と同様であり、この図15に
は、”Update DATA”とラベルされたキー2
20を除いて、それら特徴及び番号付が詳細に説明され
ている。このキーはユーザがユーザプロンプトのデータ
最新化を行うことを許容するようになされている。この
キーを用いて、現在の符号化された最新化データを伝達
するサブキャリア可能なFM局受信機に同調するよう
に、受信機に指示することができる。これは、そのよう
な局に同調させて受信、復号化及び最新データストリー
ムの記憶を行う際に受信機に指示するために用いること
のできる幾つかの方法の1つに過ぎない。他の方法を以
下に詳細に説明するが、この場合にユーザプロンプトは
必然ではなく、また、データの最新化は自動的かつ簡単
に行われる。
【0103】X.最新化データベース構成 図21は図20のメモリ手段42(ここでは42’)の
中のデータの構成及びその図20のメモリ手段3(ここ
では3’)に対する関係を示している。メモリ手段3’
は読み出し専用型(ROM)であり、またメモリ手段4
2’は揮発性の読み出し/書き込み型(RAM)である
とするが、これら両方の手段を読み/書き型とすること
ができる。
【0104】ROM3’のデータ内容が廃棄されてお
り、またこの廃棄されたデータのアドレスが廃棄アドレ
ス33のリストに記憶されているものとする。ヘッダ3
2がRAM42’の最初の数バイトに記憶されている。
このヘッダは廃棄アドレス33のリストの最後のアドレ
スポインタ対のアドレスを保有している。このアドレス
は、図20のプロセッサ2によりこのプロセッサが廃棄
されたアドレスを検索するときに用いられる。リスト3
3の書くアドレスポインタ対がAdd3−Ptr3対3
5、36により示されている。各アドレス35はROM
3’の中の廃棄された記録の実際のアドレスである。各
ポインタ36はRAM42’の最新化されたデータエリ
ア34のアドレスを指示する。例えば、ポインタ36は
対応する最新化されたデータ38の前のコードバイト3
7を指示する。コードバイト37は図24に詳細に示さ
れており、このコードバイトは図20のプロセッサ2に
廃棄されたデータの実際の性質、その長さ及びそのオリ
ジナルの記録に対する関係を指示する。コードバイト3
7にすぐ続くのは最新化されたデータ38であり、この
データは、図30のプロセッサ2がROM3’の記録の
オリジナルデータバイトの代わりに用いるバイトを保有
している。コードバイト37があるために実際の廃棄さ
れたデータバイトは単にRAM42’に記憶するだけで
良いことに留意されたい。すなわち、記録31全体をR
AM42’に複写する必要はなく、最新化を必要とする
バイトを複写するだけで良い。
【0105】図23は、それ自身が図9に示す局認識記
録919、924の一部である図10のフォーマットバ
イトをより詳細に示している。本発明は、受信機が現在
のマーケットにおいてどの局に同調して最新化されたデ
ータを”ダウンロード”するかを知ることを必要とす
る。この方法により、各マーケットにおいて唯一のFM
サブキャリア可能な局がある場合においても最新化する
ことを可能とする。
【0106】ビットF1からF4を含むニブルは、図1
0に示す局のフォーマットコードを有している。4つの
ビットは16までのフォーマットを符号化することを許
容する。
【0107】ビットC1からC4を含む低ニブルは他の
コードを有している。もしビットC1からC4の総てが
(0)にリセットされれば、局は”ノーマル(norm
al)である。もしビットC1が(1)にセットされれ
ば、対応する局はその特定のグリッドの中の最後の局
(最も高い周波数を有する局)である。もしビットC2
がセットされれば、これは対応する局がサブキャリア可
能でかつそのデータストリームに最新化されたデータを
提供していることを示す。ビットC4がセットされる
と、これはこの局が”ゼロ(null)”局、すなわち
この局が放送していない、ことを示す。図20のオリジ
ナルデータベース3にこの”ゼロ”のタイプの入力があ
ると、図20のROM3をプログラムした後にデータベ
ースに新しい局を加えることを可能とする。例えば、1
又は2のそのような”ゼロ”局を各グリッドに加えて、
受信機が製造された後に各グリッドにおいて新しい局が
放送を始める場合に備えることができる。たのビット構
成も勿論可能である。
【0108】図24は図21のコードバイトにおける可
能性のある構成を示している。各ビットにはU0からU
7がラベルされている。このコードは、図21に関連し
て説明したように、廃棄されたデータの実際の性質、そ
の長さ及びオリジナル記録に対する関係をプロセッサ2
に指示する。
【0109】各コードは、1つのコードバイトが同時に
幾つかのコードを示すように専用に選定される。例え
ば、ビットU0及びU2が(1)にセットされると、こ
れはこの局がそのフォーマット及びコールサインの両方
を変えたことを示す。次にプロセッサが図21のコード
バイト37に続くデータバイト38が両方のタイプのデ
ータしたがってそれらの性質及びその長さを含むことを
知る。この構成により、最新化されたデータが非固定長
さの記録として図21のエリア34に順に記録され、こ
れによりデータ伝送時間及びメモリスペースを節約す
る。
【0110】ビットU4は、受信機が製造された後に放
送を開始した新しいFMサブキャリア可能な局を受信機
が「学習」することを可能とするので、特に注目に値す
るものである。同様にビットU5は、受信機に以前のサ
ブキャリア可能な局がもはや最新化データを送信してい
ないことを教えるために設けられている。また、このタ
イプの情報も図23に示す最新化されたフォーマットバ
イトに記憶されることに留意されたい。
【0111】XI.プログラムステップ 図25は、廃棄されたデータをスキャンしまた最新化さ
れたデータを検索するプログラムを示すフローダイアグ
ラムである。このプログラムは、データベース3から局
情報を検索している時はいつでも、図20のプロセッサ
2により用いることができる。ADDRESS(RO
M)における記録がデータベース3により読まれるとす
ぐに、プロセッサはステップ600においてAでラベル
されたレジスタにアドレス(ROM)を記憶する。ステ
ップ602において、プロセッサはADDRESSRA
M)を3(図21のヘッダ32を越え、ヘッダが3バイ
ト長と仮定して)に初期化する。ステップ604におい
て、プロセッサはADDRESS(RAM)における図
21のRAM42’の内容をレジスタAの中のアドレス
(ROM)と比較する。もし合致すれば、これはADD
RESS(ROM)における記録から読んだ情報の一部
あるいは全部が廃棄されたことを意味する。次にプロセ
ッサはステップ608において図21のポインタ36を
読む。このポインタはステップ610において読まれた
図21及び図24のコードバイト37を指示する。図2
4に示すように、コードバイトの情報はプロセッサに対
していかなる種類のまたいかなる長さの情報が図21の
データバイト38のポインタ(ポインタ+1)の次に記
憶されたかを教える。次にこの情報は、ステップ616
の処理を出る前に、ステップ612において読まれる、
ステップ616においては上記情報がROMから読んだ
廃棄された情報と置き換わる。
【0112】また、もしステップ604における合致
(マッチ)が否定的であれば、ADDRESS(RA
M)が図21のヘッダ32の内容と比較されてリストの
中にまだ情報があるか否かをチェックする。もし合致す
れば(ヘッダが図21のリスト33における最後のアド
レス−ポインタ対のアドレスを有している)、処理はス
テップ616で出てROMデータを用いる。ステップ6
06において合致しなかった場合には、アドレスレジス
タADDRESS(RAM)が5だけ増加され(アドレ
スポインタ対が各々5バイトを必要とするものとし
て)、プログラムはステップ604にループバックして
新しいアドレス(RAM)のRAMの内容がアドレス
(ROM)と合致するか否かをチェックする。
【0113】周知のデータベース処理技術を用いてアド
レスの合致のサーチをスピードアップし、またROMの
記録を最新化する必要があるか否かを決定することがで
きる。例えば、フラッグビットの簡単なリスト(各局に
対して1つ)をRAMに構成してROMデータのカレン
シを表示することができる。そのようなビットリストを
極めて迅速にスキャンし、これにより、経済的な1キロ
バイトのフラッグリストは8000局の記録を保存する
ことができるので、データベースのアクセスの間の処理
時間を節約することができる。
【0114】図26は、フォーマットあるいは他の特性
により局をスキャンする目的で図7に示すフローチャー
トに付加される2つのステップ(強調された)を示して
いる。図7の番号付けは維持されている。2つの新しい
ステップ314および316は、前の図25に示すプロ
グラムが挿入された所を示している。図25のステップ
604に相当するステップ314が、図7のステップ3
10におけるROMからの局データの検索のすぐ後に来
る。図25について前述したように、アドレス(RO
M)が図21のリスト33に含まれていれば、図25に
おいて説明したようにステップ316において新しいデ
ータが読まれる。
【0115】図19は2つのステップ(強調された)を
示しており、これらステップは、フォーマットあるいは
他の特性により局をスキャンする目的の他の方法である
図8に示すフローチャートに付加されている。図8の番
号付けは維持されている。新しい2つのステップ416
及び418は、前の図25に示すプログラムが、図8の
ステップ400においてROMから局データの検索の直
後に、又はステップ410における局のポインタの増加
の後のデータの読みの直後に来る所を示している。図2
5に関して上述したように、局のポインタが図21のリ
スト33に含まれていると、新しいデータが図25にお
いて説明したようにステップ418で読まれる。
【0116】XII.他のメモリ手段の構成 最新化データベースの構成及びこれに関連するプログラ
ムステップの上の説明は、もしオリジナルのデータベー
スがランダムアクセスメモリ(RAM)あるいは幾つか
の他の読み/書き型のメモリ手段に記憶されていれば、
コストと速度の妥協において、かなり簡素化かつスピー
ドアップできる。勿論問題は、そのようなメモリ手段は
通常揮発性(電源がなくなるとその内容を失う)であり
一定の電源を必要とすることである。しかしながら、シ
ステムが常に電源に接続されている場合、又はメモリ手
段が読み/書き型であるが例えばバブルメモリのように
不揮発性である場合には、記録にアクセスする毎に図2
5に関して説明したアドレスリストのチェックに必要と
する時間を排除することが可能であり、最新化されたデ
ータが上記読み/書きメモリ手段の中のオリジナルの古
いデータと迅速に置き換わることができる。
【0117】そのようなシステムは、最新化されたデー
タが受信時とメインメモリ手段の最新化時の間に特別の
RAMメモリ手段の中にあることを必要とするだけであ
る。この特別のRAMさえも、プロセッサがメインデー
タベースの中の適正な位置にある最新化しているデータ
を十分に速くかつ受信時に速やかに複合して記憶するこ
とができれば、取り除くことができる。
【0118】XIII.作 用 製造者により販売されているデータベースに対する最新
化が一旦分かると、図21について説明したあるいは他
の態様で構成されるが図20のCPU2により認識可能
な最新化するデータをVHF/FM局(”データ提供
者”)によりサブキャリアを介して受信機へ送信するこ
とができる。
【0119】データは最初にビットストリームに復号化
され、次にサブキャリアに変調される。サブキャリアは
次に、周波数領域多重化(マルチプレクシング)により
メイン放送FMあるいはTV音声キャリアに付加され
る。周波数領域多重化は、追加のサブチャンネルを互い
にあるいは各サブチャンネルに対する特定の周波数バン
ドを用いるメインチャンネルから分離する。
【0120】文献には種々のサブキャリア技術が記載さ
れている。上述の公衆領域の技術雑誌に記載されている
RDS技術をここでは1つの可能性のある例として参照
する。補助的なデータ情報を、FMあるいはテレビ放送
に指定された周波数領域を用いて、モノラルあるいはス
テレオVHF/FM放送に非聴的に挿入する技術は、受
信機に用いられるデータ抽出方法に合致すれば、同様に
用いることができる。
【0121】最新化されたデータの収集は、ユーザには
全く知られないように、あるいはクロックプロンプトの
ような半自動的に、又はユーザプロンプトとすることが
できる。上述のように、本発明の利益の1つは、この方
法はマーケットにおいて少なくともしかも唯一のデータ
提供局を必要とする事実にある。これは、受信機は現在
のマーケットにある幾つかの局のいずれに同調して最新
化されたデータを受信するかを知らなければならないこ
とを意味する。これは、図23に示すようにデータベー
スにフラグを挿入することにより達成される。このフラ
グは受信機に現在のマーケットにおいてどの局が最新化
データの可能なソースであるかを教える。
【0122】受信機は2つの別個の同調システムを有す
ることができる。すなわち、一方は通常のラジオ放送の
受信のためのものであり、他方は常に最も近い最新化さ
れたデータの提供者に同調するためのものである。他の
方法が可能であり、この方法においては唯一の同調シス
テムを必要とする。そのような方法の1つは、最も近い
データ提供者に切り替えられると即時に受信機を単に同
調する。この方法は、データを提供する放送局が常に最
新化されたデータストリームを伝送していることを必要
とする。他の方法は、データ提供局がそのような最新化
された情報を規則的な間隔で伝送することを必要とし、
その間隔は、例えば1日に1回午前零時又は2時間毎と
することができ、受信機はその最新化された情報を受信
する時間にそのデータ提供局に同調する。この方法にお
いては、各受信機に内部クロックを設けていつチューニ
ングスイッチをデータを受信するようにするかを知る必
要がある。他の方法においては、ユーザが図22に示す
フロントパネル上の専用キー220を押す必要がある。
【0123】内部クロックの時間が正確でない場合又は
遷移的な弱い受信状態の場合においても適正な受信を確
実にするために、データ提供者は次々とデータストリー
ムを数回伝送し、各ストリームを例えば1回の伝送ルー
プ当たり500回繰り返す必要がある。例えば、RDS
システムは1187.5Hz(ビット/秒)のビット速
度で伝送しそのデータを64バイトのラジオのテキスト
セグメントが87.6ms毎に伝送されるように構成す
る。したがって、64バイトのセグメントが各伝送ルー
プにおいて数分だけ用いられる。
【0124】受信機をこれら伝送ループの中の僅か数秒
の間にデータ提供者に同調させ、総てのバンドにおいて
現在のマーケットの完全な最新化を受ける。地域毎の最
新化がより実際的ではあるが、大陸全体を表す全部のデ
ータベースに対して最新化を送ることも可能である。例
えば、北アメリカ大陸全体を各地域に分割し総ての最新
化をダウンロードするに必要な最悪の時間を制限しかつ
長い運転の旅にわたって最新化されたデータベースをユ
ーザに与えることができる。
【0125】データは各ループの中の各セグメントの開
始及び停止を決定するように復号化しなければならな
い。これは認識可能なヘッダにより容易に実行される。
RDS等のシステムが用いられる場合には、ループの各
セグメントのすぐ後に、RDS仕様に記載されている自
動データ完全性チェックを行う検査合計ワードを実行す
る。
【0126】勿論、受信機がサブキャリアデータを検索
している間に、メインチャンネルの通常の可聴内容も検
索する。この可聴内容はもし必要であればユーザに聞こ
えるようにするか、あるいは可聴内容をブランクにする
か又はデータベースを最新化していることを合成音声で
アナウンスすることもできる。この情報も同様にディス
プレイ手段上に表示される。最新化されたデータの受信
を完了すると同時に、受信機は他の局の通常のプログラ
ムの受信を回復する。
【0127】データがサブキャリアに入って来ると、サ
ブキャリアは、VHF/FMデモジュレータによる信号
出力(マルチプレックス信号入力として有用)から回収
され、周波数特定帯域フィルタ(RDSに対して57k
Hz)により分離され、デモジュレータされ、最終的に
最新化メモリ手段に記憶される前に復号化される。
【0128】上述のように、最新化されたデータを最新
化メモリ手段に記憶して局の記録をオリジナルのデータ
ベースから読む毎に後でアクセスするようにするか、ま
たオリジナルのデータベースが読み/書きメモリ手段に
記憶されないように、最新化されたデータがその読み/
書きメモリ手段の中のその対応する古いデータに置き換
わり、これにより特別な組のデータに更にアクセスする
ひつほうをなくす。
【0129】XIV.テレビ受信機 同様の特性をテレビ受信機に備えることができる。これ
は、放送局を示すデータにおける変化が急激に起こるケ
ーブルテレビ用の設備において特に利点を有する。
【0130】XV.ケーブル供給される最新化 本発明はまた他の実施例として表すこともでき、特に最
新化データがケーブルにより受信機に供給されるデータ
源に常にあるいは定期的に接続される放送受信機に適し
ている。
【0131】本発明を、データが専用のポートを介して
供給される実施例として実施することもできる。例え
ば、カーラジオの受信機の場合には、乗物が稼働してい
る時には常に専用のポートを用いることができる。現代
の自動車においては、電子的に制御あるいは監視するべ
き機能が益々増加しているため、クライスラ等の自動車
メーカは、サービス員が接近可能な特別のポートを設け
このポートを介して総てのそのような電子部品をリフレ
ッシュすることを考えている。この場合において、図2
0のメモリ手段3又は42用の最新化データは単にその
ようなサービスの間に使用可能なデータストリームの一
部となされる。この実施例においては、サブキャリアデ
モジュレータ40及び図20のサブキャリア複合器(デ
コーダ)41は必要なくなるであろう。その代わりに、
上で参照したポートをCPU2により直接アクセス可能
として図20のメモリ手段3あるいは42に記憶するよ
うにする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるラジオ受信機を示すブロックダイ
アグラムである。
【図2】本発明を実施するために用いることのできる受
信機の実施例の前方部を示す図である。
【図3】本発明を実施するために用いることのできる液
晶ディスプレーの実施例を示すずである。
【図4】テレビ受信機と共に用いられる本発明の実施例
を示すブロックダイアグラムである。
【図5】本発明を実施するために用いることのできる受
信機の改善された実施例の前方部を示す図である。
【図6】特にフォーマットスキャンに有用な有益な放送
局の種々の特性に関してROMに記憶された情報に対す
るデータベース機構の例を示す図である。
【図7】図5に示す受信機に記憶されたデータベースを
スキャンして局のフォーマット等のユーザの好む特性に
基づき有用な局の受信を選定するためのプログラムを示
すフローチャートである。
【図8】周波数選定の前にデータベースをスキャンする
他のプログラムを示すフローチャートである。
【図9】フォーマットスキャニング、手動又は自動位置
最新化及びスパイラルサーチを行うのに特に有用な適宜
な放送局の種々の特性に関連するROMに記憶された情
報に対するデータベース機構の他の例を示す。
【図10】図9に示すフォーマットフィールド919お
よび924に対するデータ構造を示す図である。
【図11】米国のグリッドマトリックスマップの例を示
す図である。
【図12】中央電流グリッドPの近傍のグリッドのレイ
アウトの図である。
【図13】移動方向を示す方向キーのレイアウトを示す
ダイアグラムである。
【図14】受信機が一方のグリッドから他方へ移動する
際に受信機の位置を自動的に最新化する手順を示すフロ
ーダイアグラムである。
【図15】自動車において本発明を実施するために用い
ることのできる受信機の前方部の改善された実施例を示
す図である。
【図16】受信機なしに本発明を実施するために用いる
ことのできる周波数ディレクトリの実施例を示す図であ
る。
【図17】テレビの前方部の実施例の図であって、自動
的な局認識及びネットワーク加入を示しており、更にテ
レビ受信機に適用した場合のネットワーク・スキャニン
グに用いられるネットワーク加入特性選定キーも示して
いる。
【図18】ケーブルテレビに適用した場合に特に有用な
ディレクトリ聴取特性を示すテレビ受信機の前方部の実
施例を示している。
【図19】図26に示すものの代用例のプログラムのた
めのフローダイアグラムであって、このプログラムは周
波数選定に先立って最新化されたデータのためのデータ
ベースをスキャンして局フォーマット等のユーザの好み
の特性に基づき適宜な局の選択的な受信を可能とする。
【図20】本発明のラジオ受信機を示すブロックダイア
グラムである。
【図21】最新化されたデータの機構の例及びこのデー
タ機構により置き換えられて廃棄されたデータに関連す
るものを示すダイアグラムである。
【図22】ユーザプロンプトモードにおいて本発明を実
施するために用いることのできる受信機の前方部の実施
例を示す図である。
【図23】本発明を実施するために読み出し専用メモリ
(ROM)に記憶されるフォームコードに対すビット構
成の例を示すダイアグラムである。
【図24】本発明を実施するために読み出しランダムア
クセスメモリ(RAM)に記憶されるフォームコードに
対すビット構成の例を示すダイアグラムである。
【図25】廃棄データをスキャンしまた最新化されたデ
ータを回収するためのプログラムを示すフローダイアグ
ラムである。
【図26】図20の受信機に記憶されているデータベー
スをスキャンし、また最新化されたデータベースをスキ
ャンして局フォーマット等のユーザの好みの特性に基づ
き適宜な局の選択的な受信を可能とするプログラムのフ
ローダイアグラムを示す。
【符号の説明】
1 制御モジュール 3 メモリ 7 キーボード 254 バンドファ
イル 902 都市ファイル 903 FM フ
ァイル 904 AMファイル 905 マップフ
ァイル

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放送受信機システムであって、 複数の地理学的な領域から複数の周波数放送を受信する
    ための受信機と;前記受信機を複数の放送周波数の1つ
    に同調させてこれを受信するための同調手段と;情報の
    データベースを複数の地理学的な領域の各々の中の周波
    数放送に関連する1又はそれ以上のバンドファイルに記
    憶するためのメモリ手段であって、前記情報が各々の地
    理学的な領域の中の各周波数放送の特性を認識するデー
    タを有する前記メモリ手段と;前記放送受信機システム
    の位置に対応する地理学的な領域及び所望の特性を表す
    データを入力するための入力手段と;前記入力された地
    理学的な領域及び所望の特性に応じて前記1又はそれ以
    上のバンドファイルに対して前記所望の特性を有する放
    送受信機システムの地理学的な領域の中の周波数放送を
    サーチするためのサーチ手段と;前記サーチ手段により
    特定された放送周波数に対する周波数及び特性データを
    表示するための表示手段と;最新化データを受信して前
    記メモリ手段の中の前記データベースを最新化するため
    のデータ受信手段と;を備えて成る放送受信機システ
    ム。
  2. 【請求項2】 請求項1の放送受信機システムにおい
    て、前記最新化データは、前記データベースを保有する
    前記メモリ手段とは別個のメモリ手段に記憶されること
    を特徴とする放送受信機システム。
  3. 【請求項3】 請求項1の放送受信機システムにおい
    て、前記最新化データが前記メモリ手段の中の古いデー
    タと置き換わることを特徴とする放送受信機システム。
  4. 【請求項4】 テレビ放送受信機システムであって、 複数の地理学的な領域から複数の周波数放送を受信する
    ための受信機と;前記受信機を複数の放送周波数の1つ
    に同調させてこれを受信するための同調手段と;情報の
    データベースを複数の地理学的な領域の各々の中の周波
    数放送に関連する1又はそれ以上のバンドファイルに記
    憶するためのメモリ手段であって、前記情報が各々の地
    理学的な領域の中の各周波数放送の特性を認識するデー
    タを有する前記メモリ手段と;前記テレビ放送受信機シ
    ステムの位置に対応する地理学的な領域及び所望の特性
    を表すデータを入力するための入力手段と;前記入力さ
    れた地理学的な領域及び所望の特性に応じて前記1又は
    それ以上のバンドファイルに対して前記所望の特性を有
    するテレビ放送受信機システムの地理学的な領域の中の
    周波数放送をサーチするためのサーチ手段と;前記サー
    チ手段により特定された放送周波数に対する周波数及び
    特性データを表示するための表示手段と;最新化データ
    を受信して前記メモリ手段の中の前記データベースを最
    新化するためのデータ受信手段と;を備えて成る放送受
    信機システム。
  5. 【請求項5】 請求項4のテレビ放送受信機システムに
    おいて、前記最新化データは、前記データベースを保有
    する前記メモリ手段とは別個のメモリ手段に記憶される
    ことを特徴とするテレビ放送受信機システム。
  6. 【請求項6】 請求項4の放送受信機システムにおい
    て、前記最新化データが前記メモリ手段の中の古いデー
    タと置き換わることを特徴とするテレビ放送受信機シス
    テム。
  7. 【請求項7】 放送受信機システムであって、 複数の地理学的な領域から複数の周波数放送を受信する
    ための受信機と;前記受信機を複数の放送周波数の1つ
    に同調させてこれを受信するための同調手段と;情報の
    データベースを複数の地理学的な領域の各々の中の周波
    数放送に関連する1又はそれ以上のバンドファイルに記
    憶するためのメモリ手段であって、前記情報が各々の地
    理学的な領域の中の各周波数放送の特性を認識するデー
    タを有する前記メモリ手段と;前記放送受信機システム
    の位置に対応する地理学的な領域及び所望の特性を表す
    データを入力するための入力手段と;前記入力された地
    理学的な領域及び所望の特性に応じて前記1又はそれ以
    上のバンドファイルに対して前記所望の特性を有する放
    送受信機システムの地理学的な領域の中の周波数放送を
    サーチするためのサーチ手段と;前記サーチ手段により
    特定された放送周波数に対する周波数及び特性データを
    表示するための表示手段と;を備えて成り、 前記各地理学的な領域の中の各周波数放送の特性を認識
    するデータがコールサインを含み、また所望のコールサ
    インを表すデータを前記入力手段により入力することが
    でき、また該データを前記サーチ手段により用いて所望
    のコールサインを有する周波数放送をサーチすることを
    特徴とする放送受信機システム。
  8. 【請求項8】 放送受信機システムであって、 複数の地理学的な領域から複数の周波数放送を受信する
    ための受信機と;前記受信機を複数の放送周波数の1つ
    に同調させてこれを受信するための同調手段と;情報の
    データベースを複数の地理学的な領域の各々の中の周波
    数放送に関連する1又はそれ以上のバンドファイルに記
    憶するためのメモリ手段であって、前記情報が各々の地
    理学的な領域の中の各周波数放送の特性を認識するデー
    タを有する前記メモリ手段と;前記放送受信機システム
    の位置に対応する地理学的な領域及び所望の特性を表す
    データを入力するための入力手段と;前記入力された地
    理学的な領域及び所望の特性に応じて前記1又はそれ以
    上のバンドファイルに対して前記所望の特性を有する放
    送受信機システムの地理学的な領域の中の周波数放送を
    サーチするためのサーチ手段と;前記サーチ手段により
    特定された放送周波数に対する周波数及び特性データを
    表示するための表示手段と;を備えて成り、 前記各地理学的な領域の中の各周波数放送の特性を認識
    するデータがプログラムの言語を含み、また所望のプロ
    グラムの言語を表すデータを前記入力手段により入力す
    ることができ、また該データを前記サーチ手段により用
    いて所望のプログラムの言語を有する周波数放送をサー
    チすることを特徴とする放送受信機システム。
  9. 【請求項9】 放送受信機システムであって、 複数の地理学的な領域から複数の周波数放送を受信する
    ための受信機と;前記受信機を複数の放送周波数の1つ
    に同調させてこれを受信するための同調手段と;情報の
    データベースを複数の地理学的な領域の各々の中の周波
    数放送に関連する1又はそれ以上のバンドファイルに記
    憶するためのメモリ手段であって、前記情報が各々の地
    理学的な領域の中の各周波数放送の特性を認識するデー
    タを有する前記メモリ手段と;前記放送受信機システム
    の位置に対応する地理学的な領域及び所望の特性を表す
    データを入力するための入力手段と;前記入力された地
    理学的な領域及び所望の特性に応じて前記1又はそれ以
    上のバンドファイルに対して前記所望の特性を有する放
    送受信機システムの地理学的な領域の中の周波数放送を
    サーチするためのサーチ手段と;前記サーチ手段により
    特定された放送周波数に対する周波数及び特性データを
    表示するための表示手段と;を備えて成り、 前記各地理学的な領域の中の各周波数放送の特性を認識
    するデータがネットワーク特性を含み、また所望のネッ
    トワーク特性を表すデータを前記入力手段により入力す
    ることができ、また該データを前記サーチ手段により用
    いて所望のネットワーク特性を有する周波数放送をサー
    チすることを特徴とする放送受信機システム。
  10. 【請求項10】 放送受信機システムであって、 複数の地理学的な領域から複数の周波数放送を受信する
    ための受信機と;前記受信機を複数の放送周波数の1つ
    に同調させてこれを受信するための同調手段と;情報の
    データベースを複数の地理学的な領域の各々の中の周波
    数放送に関連する1又はそれ以上のバンドファイルに記
    憶するためのメモリ手段であって、前記情報が各々の地
    理学的な領域の中の各周波数放送の特性を認識するデー
    タを有する前記メモリ手段と;前記放送受信機システム
    の位置に対応する地理学的な領域及び所望の特性を表す
    データを入力するための入力手段と;前記入力された地
    理学的な領域及び所望の特性に応じて前記1又はそれ以
    上のバンドファイルに対して前記所望の特性を有する放
    送受信機システムの地理学的な領域の中の周波数放送を
    サーチするためのサーチ手段と;前記サーチ手段により
    特定された放送周波数に対する周波数及び特性データを
    表示するための表示手段と;を備えて成り、 前記メモリ手段の中のデータベースは更に、各地理学的
    な領域における1又はそれ以上の地理学的な特性を認識
    する情報を記憶するためのマップファイルを有し、 前記サーチ手段は、入力された地理学的な領域の中の周
    波数放送に対するサーチの後に、前記1又はそれ以上の
    バンドファイルに対して、入力された地理学的な領域に
    隣接する地理学的な領域の中の放送である所望の特性を
    有する周波数をサーチすることを特徴とする放送受信機
    システム。
  11. 【請求項11】 放送受信機システムであって、 複数の地理学的な領域から複数の周波数放送を受信する
    ための受信機と;前記受信機を複数の放送周波数の1つ
    に同調させてこれを受信するための同調手段と;情報の
    データベースを複数の地理学的な領域の各々の中の周波
    数放送に関連する1又はそれ以上のバンドファイルに記
    憶するためのメモリ手段であって、前記情報が各々の地
    理学的な領域の中の各周波数放送の特性を認識するデー
    タを有する前記メモリ手段と;前記放送受信機システム
    の位置に対応する地理学的な領域及び所望の特性を表す
    データを入力するための入力手段と;前記入力された地
    理学的な領域及び所望の特性に応じて前記1又はそれ以
    上のバンドファイルに対して前記所望の特性を有する放
    送受信機システムの地理学的な領域の中の周波数放送を
    サーチするためのサーチ手段と;前記サーチ手段により
    特定された放送周波数に対する周波数及び特性データを
    表示するための表示手段と;前記放送受信機システムが
    現在の地理学的な領域から別の地理学的な領域へ移動す
    ると、前記地理学的な領域を最新化するための制御手段
    と;を備えて成り、 前記メモリ手段の中のデータベースは更に、各地理学的
    な領域における1又はそれ以上の地理学的な特性を認識
    する情報を記憶するためのマップファイルを有すること
    を特徴とする放送受信機システム。
  12. 【請求項12】 請求項11の放送受信機システムにお
    いて、前記制御手段は複数のコンパス方向キーを有する
    ことを特徴とする放送受信機システム。
  13. 【請求項13】 請求項11の放送受信機システムにお
    いて、前記制御手段は、前記放送受信機システムが現在
    の地理学的な領域から別の地理学的な領域へ移動する
    と、前記地理学的な領域を自動的に最新化することを特
    徴とする放送受信機システム。
  14. 【請求項14】 放送受信機システムであって、 複数の地理学的な領域から複数の周波数放送を受信する
    ための受信機と;前記受信機を複数の放送周波数の1つ
    に同調させてこれを受信するための同調手段と;情報の
    データベースを複数の地理学的な領域の各々の中の周波
    数放送に関連する1又はそれ以上のバンドファイルに記
    憶するためのメモリ手段であって、前記情報が各々の地
    理学的な領域の中の各周波数放送の特性を認識するデー
    タを有する前記メモリ手段と;前記放送受信機システム
    の位置に対応する地理学的な領域及び所望の特性を表す
    データを入力するための入力手段と;前記入力された地
    理学的な領域及び所望の特性に応じて前記1又はそれ以
    上のバンドファイルに対して前記所望の特性を有する放
    送受信機システムの地理学的な領域の中の周波数放送を
    サーチするためのサーチ手段と;前記サーチ手段により
    特定された放送周波数に対する周波数及び特性データを
    表示するための表示手段と;を備えて成り、 前記メモリ手段の中のデータベースが読み書き可能なメ
    モリに記憶されることを特徴とする放送受信機システ
    ム。
  15. 【請求項15】 放送周波数ディレクトリシステムであ
    って、 情報のデータベースを複数の地理学的な領域の各々の中
    の周波数放送に関連する1又はそれ以上のバンドファイ
    ルに記憶するためのメモリ手段であって、前記情報が各
    々の地理学的な領域の中の各周波数放送の特性を認識す
    るデータを有する前記メモリ手段と;前記放送周波数デ
    ィレクトリシステムの位置に対応する地理学的な領域及
    び所望の特性を表すデータを入力するための入力手段
    と;前記入力された地理学的な領域及び所望の特性に応
    じて前記1又はそれ以上のバンドファイルに対して前記
    所望の特性を有する放送周波数ディレクトリシステムの
    地理学的な領域の中の周波数放送をサーチするためのサ
    ーチ手段と;前記サーチ手段により特定された放送周波
    数に対する周波数及び特性データを表示するための表示
    手段と;を備えて成り、 前記各地理学的な領域の中の各周波数放送の特性を認識
    するデータがコールサインを含み、また所望のコールサ
    インを表すデータを前記入力手段により入力することが
    でき、また該データを前記サーチ手段により用いて所望
    のコールサインを有する周波数放送をサーチすることを
    特徴とする放送周波数ディレクトリシステム。
  16. 【請求項16】 放送周波数ディレクトリシステムであ
    って、 情報のデータベースを複数の地理学的な領域の各々の中
    の周波数放送に関連する1又はそれ以上のバンドファイ
    ルに記憶するためのメモリ手段であって、前記情報が各
    々の地理学的な領域の中の各周波数放送の特性を認識す
    るデータを有する前記メモリ手段と;前記放送周波数デ
    ィレクトリシステムの位置に対応する地理学的な領域及
    び所望の特性を表すデータを入力するための入力手段
    と;前記入力された地理学的な領域及び所望の特性に応
    じて前記1又はそれ以上のバンドファイルに対して前記
    所望の特性を有する放送周波数ディレクトリシステムの
    地理学的な領域の中の周波数放送をサーチするためのサ
    ーチ手段と;前記サーチ手段により特定された放送周波
    数に対する周波数及び特性データを表示するための表示
    手段と;を備えて成り、 前記各地理学的な領域の中の各周波数放送の特性を認識
    するデータがプログラムの言語を含み、また所望のプロ
    グラムの言語を表すデータを前記入力手段により入力す
    ることができ、また該データを前記サーチ手段により用
    いて所望のプログラムの言語を有する周波数放送をサー
    チすることを特徴とする放送周波数ディレクトリシステ
    ム。
  17. 【請求項17】 放送周波数ディレクトリシステムであ
    って、 情報のデータベースを複数の地理学的な領域の各々の中
    の周波数放送に関連する1又はそれ以上のバンドファイ
    ルに記憶するためのメモリ手段であって、前記情報が各
    々の地理学的な領域の中の各周波数放送の特性を認識す
    るデータを有する前記メモリ手段と;前記放送周波数デ
    ィレクトリシステムの位置に対応する地理学的な領域及
    び所望の特性を表すデータを入力するための入力手段
    と;前記入力された地理学的な領域及び所望の特性に応
    じて前記1又はそれ以上のバンドファイルに対して前記
    所望の特性を有する放送周波数ディレクトリシステムの
    地理学的な領域の中の周波数放送をサーチするためのサ
    ーチ手段と;前記サーチ手段により特定された放送周波
    数に対する周波数及び特性データを表示するための表示
    手段と;を備えて成り、 前記各地理学的な領域の中の各周波数放送の特性を認識
    するデータがネットワーク特性を含み、また所望のネッ
    トワーク特性を表すデータを前記入力手段により入力す
    ることができ、また該データを前記サーチ手段により用
    いて所望のネットワーク特性を有する周波数放送をサー
    チすることを特徴とする放送周波数ディレクトリシステ
    ム。
  18. 【請求項18】 放送周波数ディレクトリシステムであ
    って、 情報のデータベースを複数の地理学的な領域の各々の中
    の周波数放送に関連する1又はそれ以上のバンドファイ
    ルに記憶するためのメモリ手段であって、前記情報が各
    々の地理学的な領域の中の各周波数放送の特性を認識す
    るデータを有する前記メモリ手段と;前記放送周波数デ
    ィレクトリシステムの位置に対応する地理学的な領域及
    び所望の特性を表すデータを入力するための入力手段
    と;前記入力された地理学的な領域及び所望の特性に応
    じて前記1又はそれ以上のバンドファイルに対して前記
    所望の特性を有する放送周波数ディレクトリシステムの
    地理学的な領域の中の周波数放送をサーチするためのサ
    ーチ手段と;前記サーチ手段により特定された放送周波
    数に対する周波数及び特性データを表示するための表示
    手段と;前記メモリ手段の中のデータベースは更に、各
    地理学的な領域における1又はそれ以上の地理学的な特
    性を認識する情報を記憶するためのマップファイルを有
    し、 前記サーチ手段は、入力された地理学的な領域の中の周
    波数放送に対するサーチの後に、前記1又はそれ以上の
    バンドファイルに対して、入力された地理学的な領域に
    隣接する地理学的な領域の中の放送である所望の特性を
    有する周波数をサーチすることを特徴とする放送周波数
    ディレクトリシステム。
  19. 【請求項19】 放送周波数ディレクトリシステムであ
    って、 情報のデータベースを複数の地理学的な領域の各々の中
    の周波数放送に関連する1又はそれ以上のバンドファイ
    ルに記憶するためのメモリ手段であって、前記情報が各
    々の地理学的な領域の中の各周波数放送の特性を認識す
    るデータを有する前記メモリ手段と;前記放送周波数デ
    ィレクトリシステムの位置に対応する地理学的な領域及
    び所望の特性を表すデータを入力するための入力手段
    と;前記入力された地理学的な領域及び所望の特性に応
    じて前記1又はそれ以上のバンドファイルに対して前記
    所望の特性を有する放送周波数ディレクトリシステムの
    地理学的な領域の中の周波数放送をサーチするためのサ
    ーチ手段と;前記サーチ手段により特定された放送周波
    数に対する周波数及び特性データを表示するための表示
    手段と;を備えて成り、 前記メモリ手段の中のデータベースは更に、各地理学的
    な領域における1又はそれ以上の地理学的な特性を認識
    する情報を記憶するためのマップファイルを有し、 前記メモリ手段の中のデータベースは読み書き可能なメ
    モリに記憶されていることを特徴とする放送周波数ディ
    レクトリシステム。
JP3147635A 1990-06-19 1991-06-19 電波でデータを受信することにより最新化可能な内部データベースに基づき自動的な局の認識及びフォーマット・スキャニングを行うことが可能な放送受信機 Pending JPH0677778A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US540130 1990-06-19
US07/540,130 US5152011A (en) 1987-07-27 1990-06-19 Broadcast receiver capable of automatic station identification and format-scanning based on an internal database updatable via data reception over the airwaves

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0677778A true JPH0677778A (ja) 1994-03-18

Family

ID=24154141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3147635A Pending JPH0677778A (ja) 1990-06-19 1991-06-19 電波でデータを受信することにより最新化可能な内部データベースに基づき自動的な局の認識及びフォーマット・スキャニングを行うことが可能な放送受信機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5152011A (ja)
EP (1) EP0462718A3 (ja)
JP (1) JPH0677778A (ja)
CA (1) CA2043046A1 (ja)

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4965825A (en) 1981-11-03 1990-10-23 The Personalized Mass Media Corporation Signal processing apparatus and methods
US7831204B1 (en) 1981-11-03 2010-11-09 Personalized Media Communications, Llc Signal processing apparatus and methods
USRE47642E1 (en) 1981-11-03 2019-10-08 Personalized Media Communications LLC Signal processing apparatus and methods
US5393713A (en) * 1987-07-27 1995-02-28 Prs Corporation Broadcast receiver capable of automatic station identification and format-scanning based on an internal database updatable over the airwaves with automatic receiver location determination
US5732338A (en) * 1987-07-27 1998-03-24 Prs Corporation Broadcast receiver capable of autonomous format-scanning, program identification and searching
DE3927837A1 (de) * 1989-08-23 1991-02-28 Thomson Brandt Gmbh Verfahren zur programmplatz-sortierung
JP3257790B2 (ja) * 1990-09-27 2002-02-18 ソニー株式会社 放送方式の識別表示機能を備えた電子機器及び受信装置
JPH04301983A (ja) * 1991-03-29 1992-10-26 Sony Corp 選局装置
MY111248A (en) * 1991-05-22 1999-10-30 Thomson Consumer Electronics Inc Simplified programming of a video cassette recorder having multiple and signal channel signal sources.
DE4230912A1 (de) * 1992-02-21 1993-08-26 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur eingabe von alphanumerischen informationen
IT1257123B (it) * 1992-10-14 1996-01-05 Seleco Spa Metodo di sintonia a sintesi di tensione per ricevitore di segnali televisivi con chiamata diretta del canale.
US6463585B1 (en) 1992-12-09 2002-10-08 Discovery Communications, Inc. Targeted advertisement using television delivery systems
US5600573A (en) * 1992-12-09 1997-02-04 Discovery Communications, Inc. Operations center with video storage for a television program packaging and delivery system
BR9307621A (pt) * 1992-12-09 1999-06-15 Discovery Communicat Inc Central de operações processos para alocar uma dada quantidade de largura de banda para pluralidade de programas para transmitir uma pluralidade de programas para gerar um sinal de informação de controle de programa para auxiliar um empacotador de prgrama e para criar serviços de programa e vídeo próximo sobre o serviço demandado
US7509270B1 (en) 1992-12-09 2009-03-24 Discovery Communications, Inc. Electronic Book having electronic commerce features
US7168084B1 (en) 1992-12-09 2007-01-23 Sedna Patent Services, Llc Method and apparatus for targeting virtual objects
US5986690A (en) * 1992-12-09 1999-11-16 Discovery Communications, Inc. Electronic book selection and delivery system
US8073695B1 (en) 1992-12-09 2011-12-06 Adrea, LLC Electronic book with voice emulation features
US7835989B1 (en) 1992-12-09 2010-11-16 Discovery Communications, Inc. Electronic book alternative delivery systems
US5600364A (en) 1992-12-09 1997-02-04 Discovery Communications, Inc. Network controller for cable television delivery systems
US7269841B1 (en) 1992-12-09 2007-09-11 Sedna Patent Services, Llc Digital cable headend for cable television delivery system
US5659350A (en) 1992-12-09 1997-08-19 Discovery Communications, Inc. Operations center for a television program packaging and delivery system
US7073187B1 (en) 1992-12-09 2006-07-04 Sedna Patent Services, Llc Menu-driven television program access system and method
US9286294B2 (en) 1992-12-09 2016-03-15 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator content suggestion engine
US6181335B1 (en) 1992-12-09 2001-01-30 Discovery Communications, Inc. Card for a set top terminal
US7849393B1 (en) 1992-12-09 2010-12-07 Discovery Communications, Inc. Electronic book connection to world watch live
DE69317371T2 (de) * 1992-12-14 1998-11-19 Clarion Co Ltd RDS-Rundfunkempfänger
US5842119A (en) * 1993-02-05 1998-11-24 Emerson; Harry Edwin Radio scanner and display system
US5406626A (en) * 1993-03-15 1995-04-11 Macrovision Corporation Radio receiver for information dissemenation using subcarrier
US5590195A (en) * 1993-03-15 1996-12-31 Command Audio Corporation Information dissemination using various transmission modes
US6330334B1 (en) 1993-03-15 2001-12-11 Command Audio Corporation Method and system for information dissemination using television signals
CA2106222C (en) * 1993-09-15 2000-10-31 Russell D. N. Mackinnon Object oriented communication network
US9053640B1 (en) 1993-12-02 2015-06-09 Adrea, LLC Interactive electronic book
US8095949B1 (en) 1993-12-02 2012-01-10 Adrea, LLC Electronic book with restricted access features
US7865567B1 (en) 1993-12-02 2011-01-04 Discovery Patent Holdings, Llc Virtual on-demand electronic book
US7861166B1 (en) 1993-12-02 2010-12-28 Discovery Patent Holding, Llc Resizing document pages to fit available hardware screens
JPH07249964A (ja) * 1994-03-10 1995-09-26 Pioneer Electron Corp 自動選局受信装置
JPH07307646A (ja) * 1994-03-14 1995-11-21 Pioneer Electron Corp 自動選局受信装置
JP3347872B2 (ja) * 1994-03-25 2002-11-20 クラリオン株式会社 ラジオ受信機
JPH07297735A (ja) * 1994-04-27 1995-11-10 Pioneer Electron Corp 多重放送受信方法及び受信機
USD381991S (en) * 1994-07-12 1997-08-05 Discovery Communications, Inc. Remote control unit
US5572201A (en) * 1994-08-05 1996-11-05 Federal Signal Corporation Alerting device and system for abnormal situations
AU692600B2 (en) * 1994-09-12 1998-06-11 Scientific-Atlanta, Inc. Cable television apparatus employing two-way communication
US5530939A (en) * 1994-09-29 1996-06-25 Bell Communications Research, Inc. Method and system for broadcasting and querying a database using a multi-function module
US20030213001A1 (en) 1994-11-07 2003-11-13 Index Systems, Inc. Method and apparatus for transmitting and downloading setup information
US6583825B1 (en) * 1994-11-07 2003-06-24 Index Systems, Inc. Method and apparatus for transmitting and downloading setup information
JPH08204594A (ja) * 1995-01-26 1996-08-09 Pioneer Electron Corp 放送局関連情報を有するデータベースを備えた受信装置
US6184882B1 (en) * 1995-04-03 2001-02-06 Casey Stuart Alan Coley Method and apparatus for operational control of a radio communication system
JPH0951251A (ja) * 1995-08-08 1997-02-18 Sony Corp 受信機
US5859878A (en) * 1995-08-31 1999-01-12 Northrop Grumman Corporation Common receive module for a programmable digital radio
US5710994A (en) * 1995-09-06 1998-01-20 Sony Corporation Synthesized type receiver with PLL
US5815671A (en) * 1996-06-11 1998-09-29 Command Audio Corporation Method and apparatus for encoding and storing audio/video information for subsequent predetermined retrieval
US5956629A (en) * 1996-08-14 1999-09-21 Command Audio Corporation Method and apparatus for transmitter identification and selection for mobile information signal services
US6112063A (en) * 1997-08-26 2000-08-29 Thomson Consumer Electronics Sales, Gmbh Automatic radio station memory programming
US9009773B1 (en) 1998-06-30 2015-04-14 Cox Communications, Inc. Method and apparatus for providing broadcast data services
JP3690777B2 (ja) * 1998-08-06 2005-08-31 パイオニア株式会社 放送受信機
WO2001047269A1 (en) * 1999-12-21 2001-06-28 Robbins Thomas D Automatic reminder system using transmitted id codes
US6317882B1 (en) 1999-12-21 2001-11-13 Thomas D. Robbins System and method for automatically reminding a user of a receiver that a broadcast is on a data stream
DE10065005B4 (de) * 1999-12-27 2005-05-12 Lg Electronics Inc. Digitaldaten-Übertragungsdienst und Datei-Herunterladeverfahren dafür
JP4600709B2 (ja) * 2000-11-30 2010-12-15 ソニー株式会社 ネットワーク管理装置、ネットワーク管理方法、情報処理装置、情報処理方法、および記録媒体
JP4900998B2 (ja) * 2000-11-30 2012-03-21 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びに記録媒体
US8107937B2 (en) * 2001-07-31 2012-01-31 Nokia Corporation System and method for automatic provisioning detection and notification
US7908628B2 (en) 2001-08-03 2011-03-15 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator content coding and formatting
US7793326B2 (en) 2001-08-03 2010-09-07 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator
US7054601B2 (en) * 2003-01-08 2006-05-30 Motorola, Inc. Apparatus and method for storing and selecting radio stations
US7298328B2 (en) * 2004-12-13 2007-11-20 Jackson Wang Systems and methods for geographic positioning using radio spectrum signatures
US8246464B2 (en) * 2004-12-17 2012-08-21 Google Inc. Caching and reporting system for accelerating combined computer gaming and advertising
US20090165049A1 (en) 2007-12-19 2009-06-25 United Video Properties, Inc. Methods and devices for presenting and interactive media guidance application
JP4528852B2 (ja) 2008-09-19 2010-08-25 株式会社東芝 電子機器及び音声調整方法
US8225356B2 (en) * 2008-10-02 2012-07-17 Echostar Technologies L.L.C. Media channel selection
US20150138097A1 (en) * 2013-11-21 2015-05-21 Honda Motor Co., Ltd. System and method for entering characters on a radio tuner interface
EP3204720B1 (en) * 2014-10-08 2020-09-16 HERE Global B.V. Supporting magnetic flux density based positioning

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3401844A1 (de) * 1984-01-20 1985-07-25 Blaupunkt-Werke Gmbh, 3200 Hildesheim Verfahren zur identifikation von rundfunksendern und rundfunkgeraet hierfuer
US4698670A (en) * 1986-07-14 1987-10-06 Westinghouse Electric Corp. Cable stereo apparatus
KR950011490B1 (ko) * 1987-01-02 1995-10-05 모토로라 인코포레이티드 무선 통신 수신기 및 그 수신기 재프로그래밍 방법
US4887308A (en) * 1987-06-26 1989-12-12 Dutton Bradley C Broadcast data storage and retrieval system
US4969209A (en) * 1987-07-27 1990-11-06 Prs Corporation Broadcast receiver capable of selecting stations based upon geographical location and program format
DE68914555T3 (de) * 1988-09-13 1999-04-29 Sony Corp Synthesizer für Funkempfänger.

Also Published As

Publication number Publication date
US5152011A (en) 1992-09-29
CA2043046A1 (en) 1991-12-20
EP0462718A2 (en) 1991-12-27
EP0462718A3 (en) 1992-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0677778A (ja) 電波でデータを受信することにより最新化可能な内部データベースに基づき自動的な局の認識及びフォーマット・スキャニングを行うことが可能な放送受信機
US5393713A (en) Broadcast receiver capable of automatic station identification and format-scanning based on an internal database updatable over the airwaves with automatic receiver location determination
US5152012A (en) Broadcast receiver capable of automatically updating location and performing spiral searching
US5732338A (en) Broadcast receiver capable of autonomous format-scanning, program identification and searching
US4969209A (en) Broadcast receiver capable of selecting stations based upon geographical location and program format
US5898910A (en) RBDS receiver provided with a database having broadcasting station related information
US5475874A (en) Method for the tuning of a broadcast radio receiver using RDS information
US5507021A (en) Method to input alphanumerical information into a device having a central computer, a memory, and a keypad
JP3435254B2 (ja) ラジオ受信装置
US5819166A (en) Receiving apparatus having a database containing broadcasting-station information
US4661994A (en) Frequency and volume display for a receiver
CA2270321A1 (en) Radio receiver with location control programming
US6134426A (en) Radio receiver
JPH07249964A (ja) 自動選局受信装置
JP3050707B2 (ja) 放送局認識手段
JP2000312157A (ja) 受信装置
JP2593077B2 (ja) Rdsラジオ受信機
JPS6362407A (ja) 車載用放送受信システム
JP2000013265A (ja) デジタルオーディオ放送の受信機
JPH02238723A (ja) 移動受信機
JP2001156595A (ja) 受信装置
JP3794852B2 (ja) 受信装置
EP0874484A2 (en) Receiver for receiving broadcast programmes comprising supplementary text data which is multiplexed with the broadcast program
JP3251290B6 (ja) 文字数字情報の入力法
JPH06188690A (ja) Fm放送局の自動追従方法