JPH07297735A - 多重放送受信方法及び受信機 - Google Patents

多重放送受信方法及び受信機

Info

Publication number
JPH07297735A
JPH07297735A JP6089553A JP8955394A JPH07297735A JP H07297735 A JPH07297735 A JP H07297735A JP 6089553 A JP6089553 A JP 6089553A JP 8955394 A JP8955394 A JP 8955394A JP H07297735 A JPH07297735 A JP H07297735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
classification information
pty
broadcast
memory
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6089553A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Miyake
孝 三宅
Shoji Suenaga
尚司 末永
Mutsuo Tagami
睦朗 田上
Jun Miyamura
順 宮村
Shinichi Abe
信一 安部
Kazuhiro Kamiya
一弘 紙谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP6089553A priority Critical patent/JPH07297735A/ja
Priority to US08/426,611 priority patent/US5802066A/en
Priority to EP95106172A priority patent/EP0680166A1/en
Publication of JPH07297735A publication Critical patent/JPH07297735A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/28Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/38Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space
    • H04H60/41Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space for identifying broadcast space, i.e. broadcast channels, broadcast stations or broadcast areas
    • H04H60/43Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space for identifying broadcast space, i.e. broadcast channels, broadcast stations or broadcast areas for identifying broadcast channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H2201/00Aspects of broadcast communication
    • H04H2201/10Aspects of broadcast communication characterised by the type of broadcast system
    • H04H2201/13Aspects of broadcast communication characterised by the type of broadcast system radio data system/radio broadcast data system [RDS/RBDS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 RDS放送における番組タイプ等の分類情報
のプリセット内容を簡単に更新できる多重放送受信方法
及び受信機を提供する。 【構成】 RDS受信機において、受信中のRDS放送
電波から復調された分類情報(PTYコード等)をPT
Yメモリ7に記憶する記憶制御手段5,6,8aと、分
類情報を記憶するPTYメモリ7と、PTYメモリ7か
ら分類情報を読出して当該分類情報に係る多重放送電波
の選局動作を行う選局手段8,10,2と、を備える。
受信した放送局の分類情報がそのまま利用できるので、
ユーザが簡単な操作で好みの番組のタイプを記憶させる
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、いわゆるラジオデータ
システム(RDS:Radio Data System )放送を受信す
る受信機に係り、特に、番組タイプ情報(PTYコー
ド)を利用して選局を行うための放送選局方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】RDS放送とは、車載用ラジオ等におい
て特に有効性の高い付加情報が、音声信号に重畳されて
なる多重放送のことである。付加情報としては、地域に
ある放送局を特定するのに必要な選局情報、交通情報等
を含み、RDS放送に関するフォーマットとして規格化
されている。
【0003】このRDS放送のデータフォーマットは、
音声信号の他に、プログラム識別情報(PIコード)、
グループタイプコード、PTYコード等のデジタルデー
タを有する。この中で、PTYコードは、番組のタイプ
(音楽番組、ニュース番組、スポーツ番組等)を識別す
る役割を担う。このPTYコードは、コード番号0〜3
1の合計32種類の番組のタイプを指定可能な5ビット
のコードである。
【0004】従来より、このPTYコードを利用して、
簡単な操作で希望する放送内容の放送電波をサーチ(検
索して受信)する受信機が開発されている(特開平4−
336809号公報)。このRDS受信機は、受信する
RDS放送電波のPTYコードを調べることで、受信放
送電波の番組タイプを知ることができる一方、受信機中
で予め用意したPTYコードを基に、希望する放送内容
を有するRDS放送局を検索することもできる。
【0005】図3に、PTYコードによるサーチを行う
従来のRDS受信機を示す。入力した多重放送電波はチ
ューナ2で復調され、音声信号がアンプ3経由でスピー
カ4より出力される。受信中のPTYコード(以下、受
信PTYコードという。)は、デコーダ5で検出され保
持される。サーチ動作を行う際、このRDS受信機は、
図4のフローチャートに従い動作を進める。
【0006】まず、制御部8は、スキャン(走査して検
索)すべき受信周波数帯域の最初の周波数をPLL回路
10に設定する(ステップS10)。この周波数に同調
したチューナ2からは、放送局が存在するか否かの判定
信号が制御部6に供給される。放送局が存在し受信可能
な場合(ステップS11:YES)、制御部8は、デコ
ーダ5においてRDS放送に含まれるべきデジタルデー
タの同期がとれているかどうかを検査する(ステップS
12)。同期がとれている場合((ステップS12:Y
ES)、受信局から得られるPTYコードを受信PTY
として一時的に記憶する(ステップS13)。次に、操
作部11を使用するユーザにより予め指定されていた受
信希望の番組タイプに係るPTYコード(以下設定PT
Yコードという。)が、PTYメモリ7から呼び出さ
れ、受信PTYと比較される(ステップS14)。
【0007】受信PTYコードと設定PTYコードとは
比較部9で比較され、両者が一致した場合は、希望の番
組タイプを有する放送局が受信中であることを意味する
ので、サーチ動作を終了し(ステップS14:YE
S)、受信を開始する(ステップS15)。一致しない
場合(ステップS14:NO)、サーチ動作を続ける。
【0008】ここで、従来のRDS受信機において、ユ
ーザが操作部11のチャンネルキーのそれぞれに番組タ
イプを割り付ける場合、PTYメモリ7にPTYコード
に対応するチャンネル番号を記憶させる必要がある。こ
れは、通常のサーチ動作とは別に、プリセットモード等
のメモリ入力専用の動作モードを設けて行っていた。
【0009】このプリセットを行う場合、ユーザは操作
部11より制御部8にプリセットモードを指令する。す
ると、制御部8は、設定用のPTYコードを生成し、こ
れに対応する番組タイプをディスプレイ12に表示す
る。ユーザは、これを見ながら、自分の希望する番組タ
イプが表示されるまで、「送り」を指示する操作キーを
押す等して、番組タイプを順次表示させる。そして、希
望する番組タイプが表示された段階で、メモリしたい番
号のチャンネルキーを押す(例えば、チャンネル番号1
にメモリしたければ‘1’のチャンネルキーを2秒続け
て押し続ける)等の動作を行う。これにより、PTYメ
モリ7に当該番組タイプに関連づけてチャンネル番号が
記憶され、後のサーチモードにおける呼び出しに活用で
きるようになる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
RDS受信機では、上記プリセットモードでのメモリ方
法からも判るように、PTYメモリの内容を変更する度
に、再度プリセットを行わなければならなかった。
【0011】例えば、受信中のRDS放送局の放送内容
をユーザが気に入った場合(プリセットされていない番
組タイプを有するものとする。)、ユーザはディスプレ
イに表示されている現在受信中のRDS放送局の番組タ
イプを確認した後、プリセットモードを指定して当該番
組タイプを選択し、当該番組タイプを新たな更新内容と
してPTYメモリに加える、という動作を行っていた。
【0012】そこで、本発明の目的は、番組タイプ等の
分類情報のプリセット内容を簡単に更新できる多重放送
受信機を提供する。
【0013】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
主信号に分類情報を重畳してなる多重放送を受信する多
重放送受信方法において、受信中の多重放送電波から復
調された分類情報を記憶し、当該分類情報に基づいて多
重放送の選局を行うこと、を特徴とする。
【0014】請求項2記載の発明は、主信号に分類情報
が重畳された多重放送を予め記憶された設定用分類情報
に基づいて選局動作を行う多重放送受信機において、受
信中の多重放送電波から復調された分類情報を設定用メ
モリに記憶する記憶制御手段と、分類情報を記憶する設
定用メモリと、設定用メモリから分類情報を読出して当
該分類情報に係る多重放送電波の選局動作を行う選局手
段と、を備えて構成される。
【0015】請求項3記載の発明は、請求項2記載の多
重放送受信機であって、予め設定用メモリに記憶された
設定用分類情報と受信中の多重放送電波から復調された
受信分類情報とを比較し、この比較結果に基づいて選局
動作を行う多重放送受信機において、記憶制御手段は、
設定用分類情報と受信分類情報とが異なる場合に、設定
用メモリに当該受信分類情報を新たに記憶すること、を
特徴とする。
【0016】請求項4記載の発明は、請求項2及び請求
項3記載の多重放送受信機において、設定用メモリに
は、複数種の分類情報が記憶可能であり、選局手段は、
当該複数種類の分類情報を選択的に読出すこと、を特徴
とする。
【0017】
【作用】請求項1記載の発明によれば、予め用意した分
類情報ではなく、受信した放送電波から復調された分類
情報自体を記憶するようにしたので、簡単に設定用の分
類情報の更新が行える。
【0018】請求項2記載の発明によれば、記憶制御手
段は、受信中の多重放送電波から復調された分類情報を
設定用メモリに記憶する機能を有する。設定用メモリ
は、記憶制御手段によりこの分類情報を記憶する。後に
選局を行う場合、選局手段は、当該設定用メモリから直
接記憶された分類情報を読出して、この分類情報に係る
番組タイプ情報を有する多重放送電波を選局する。
【0019】請求項3記載の発明によれば、設定用メモ
リには予め設定用分類情報が記憶されている。一方、記
憶制御手段は、受信中の多重放送電波から受信分類情報
を復調し、設定用メモリに格納されている設定用分類情
報と比較する。そして、記憶制御手段は、この比較結果
により、設定用分類情報と受信分類情報とが異なる場合
に、設定用メモリに当該受信分類情報を新たに記憶し、
メモリ内容を更新する。
【0020】請求項4記載の発明によれば、設定用メモ
リには、複数種の分類情報が整理して記憶可能であるの
で、選局手段は、当該複数種類の分類情報を選択的に読
出して、選局動作を行うことが可能である。
【0021】
【実施例】本発明の多重放送受信機に係る好適な実施例
を図面を参照して説明する。 (i)第1実施例 図1に本発明の実施例の構成を示す。図1に示すよう
に、本実施例のRDS受信機は、放送電波を受信するア
ンテナ1と、受信した放送電波を選局し復調するチュー
ナ2と、復調された音声信号を増幅するアンプ3と、音
声を出力するスピーカ4と、により音声系統を構成す
る。
【0022】選局に関係する系統は、デジタルデータた
る付加情報を復号するデコーダ5と、デコーダ5で復号
されたPTYコードを一時的に格納する受信PTYメモ
リ6と、設定用のPTYコードを格納するPTYメモリ
7と、受信PTYメモリ6とPTYメモリ7との内容を
比較する比較部9と、これらを制御する制御部8と、制
御部8により受信周波数を設定するPLL回路10と、
ユーザが指示を与えるための操作部11と、ユーザに受
信周波数、受信中若しくはプリセットモード時の番組タ
イプを表示するディスプレイ12と、を備える。
【0023】制御部8は、ユーザによりオートモードが
設定された場合に、受信PTYメモリ6の内容を直接P
TYメモリ7に格納するオートモード制御部8aを有す
る。ここで、オートモードとは、ユーザの操作により指
定され、例えばユーザがチャンネルキーを押下したと
き、押下したキーに対応するチャンネル番号と当該受信
中のRDS放送局のPTYコードとを関連づけて、設定
PTYとしてPTYメモリ7に記憶させるという動作の
ことをいう。
【0024】操作部11は、ユーザの指定により、オー
トモード、サーチモード、プリセットモード等の動作モ
ードを設定するためのモードキーと、PTYメモリ7に
PTYコードに対応したチャンネル番号を設定するチャ
ンネルキー、受信周波数を選ぶ選局キー等を備える。
【0025】次に、第1実施例の動作を図2のフローチ
ャートを参照して説明する。従来は、サーチモードを行
う前に番組タイプのプリセットを行う必要があった。し
かし、本実施例では、受信中のRDS放送に係るPTY
コードを直接メモリする。このため、ユーザは操作部1
1により動作モードをオートモードに設定する。
【0026】まず、ユーザは、オートモード指定後、操
作部11の選局キーを操作して、適当な周波数を設定す
るものとする(ステップS1)。制御部8は、設定され
た周波数情報をPLL回路10に出力する。PLL回路
10は、指定された受信周波数に内部の周波数シンセサ
イザ等を設定する。チューナ2は、この受信周波数に同
調し、アンテナ1から電波が入力され復調される。な
お、これら選局動作は、通常の周波数スキャンによるサ
ーチ動作に基づくものでもよい。
【0027】RDS放送局の放送電波が受信された場
合、デコーダ5により、デジタルデータの同期がとられ
る。デコーダ5は、このデジタルデータ中に含まれるP
TYコード(受信PTYコード)を認識して受信PTY
メモリ6に格納する(ステップS2)。制御部8は、こ
の受信PTYコードを読み込み、対応する番組タイプを
受信中のRDS放送局の受信周波数情報とともに、ディ
スプレイ12に表示する。
【0028】さて、ユーザが受信中の放送電波の放送内
容が気に入り、この番組のタイプ、例えば音楽のジャン
ルを、後のサーチにおいても呼び出したいと考えたとす
る。このとき、ユーザは、操作部11の適当なチャンネ
ルキーを押す。例えば、チャンネル番号1にこの番組タ
イプを設定する場合、チャンネルキー‘1’を押下す
る。誤入力を防止するためには、一定時間(例えば、2
秒間)続けて押下したときのみ有効となり、メモリされ
るようにするのが好ましい。
【0029】オートモード制御部8aはこれを認識し、
設定モードがオートモードであるかどうかを検査する
(ステップS3)。オートモードが指定されていない場
合(ステップS3:NO)、その指定を無視する。オー
トモードが指定されている場合(ステップS3:YE
S)、オートモード制御部8aは、受信PTYメモリ6
より受信PTYコードを読出す。同時に、指定されたチ
ャンネルキーに係るチャンネル番号を認識する。例え
ば、上記のようにチャンネルキー‘1’が押されていれ
ば、チャンネル番号1であると認識する。更に、設定用
メモリ7の該当する記憶領域に、このチャンネル番号と
受信中のPTYコードとを対応させて記憶させる(ステ
ップS4)。
【0030】上記のように第1実施例によれば、ユーザ
はチャンネルを指定するのみで、簡単に新しいPTYコ
ードを記憶することができる。 (ii)第2実施例 第1実施例では、オートモード設定時に受信PTYコー
ドを直接設定用メモリに記憶した。第2実施例では、重
複記憶を排除するため、更に記憶内容の検査を行う。
【0031】第2実施例の構成は、第1実施例の構成と
同様なのでその説明は省略する。次に動作を説明する。
図2のステップS4において、オートモード制御部8a
は、PTYメモリ7に記憶されたPTYコードを順番に
呼び出して、比較部9に送る。例えば、PTYコードの
若い方のコード番号から順に送る。RDS放送において
は、PTYコードは全部で32種類なので、全部をスキ
ャンするのに時間はかからない。
【0032】一方、受信PTYメモリ6からは直接受信
PTYコードが比較部9に入力されている。比較部9
は、両者のPTYコードが一致したとき、オートモード
制御部8aに検出信号を供給する。
【0033】受信PTYコードが既にPTYメモリ7の
何れかの記憶領域に記憶されている場合、比較部9は、
一致を意味する検出信号をオートモード制御部8aに供
給する。つまり、この場合は、既に当該受信中のRDS
放送と同内容を示す番組タイプがPTYメモリ7中に設
定済みなので、新たに記憶する必要がないのである。
【0034】全部のPTYメモリ7中のPTYコードを
スキャンしても一致データがオートモード制御部8aに
供給されなかった場合、当該番組タイプは過去において
記憶されていない。そこで、オートモード制御部8a
は、PTYメモリ7に、当該受信PTYコードを指定チ
ャンネル番号と共に記憶する。このとき、既に当該番組
タイプが記憶されている場合は、その旨をディスプレイ
12に表示させてもよい。
【0035】上記のように、第2実施例によれば、従来
からある比較機能を用いて、記憶前に重複データの排除
が行えるので、メモリが無駄なく使用できる。その他の変形例 本発明の上記各実施例に限らず種々の変形が可能であ
る。
【0036】例えば、上記各実施例では、操作部からの
ユーザの指定によりオートモードとそれ以外のマニュア
ルモードを切り換えていたが、受信バンドの切換と同時
にこの選択を行ってもよい。特に、RDS放送の場合
は、特定の周波数帯域のみで放送がなされているため、
この特定のバンドを選択したとき、連動してオートモー
ドに切り換えればよい。
【0037】また、上記実施例では、PTYメモリへの
入力は、ユーザがチャンネルキー等を押下することで行
っていたが、これを自動的に行ってもよい。例えば、一
つのRDS放送局を一定時間受信し続けると、自動的に
受信中の放送局のPTYコードがPTYメモリに記憶さ
れるように、オートモード制御部が制御してもよい。こ
のようにすれば、最も頻繁に受信する放送局が絶えず、
PTYメモリに更新登録されるようになり、また、入力
するためのキーが一つのときにも有効である。そのた
め、後のサーチ動作のときにはユーザの最近の好みに応
じた放送局が選局されることとなる。
【0038】
【発明の効果】以上の通り、本発明によれば、受信中の
放送電波の分類情報を直接記憶する方法を採用したの
で、ユーザが簡単な操作で好みの番組のタイプを記憶さ
せることができ、後の選局動作において便宜がよい。
【0039】また、請求項3記載の発明のように、設定
用分類情報と受信中の多重放送電波から復調された受信
分類情報との比較を行うので、重複登録がなく、メモリ
を有効に使用できる。
【0040】更に、設定用メモリに、複数種の分類情報
が記憶することにより、複数種類の分類情報から必要な
分類情報を選択的に読出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のラジオデータシステム受信機
を示すブロック図である。
【図2】受信中の処理動作を説明するフローチャートで
ある。
【図3】PTYサーチ動作を説明するフローチャートで
ある。
【図4】従来のラジオデータシステム受信機を示すブロ
ック図である。
【符号の説明】
1…アンテナ 2…チューナ 3…アンプ 4…スピーカ 5…デコーダ 6…受信PTYメモリ 7…PTYメモリ 8…制御部 8a…オートモード制御部 9…比較部 10…PLL回路 11…操作部 12…ディスプレイ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮村 順 埼玉県川越市大字山田字西町25番地1 パ イオニア株式会社川越工場内 (72)発明者 安部 信一 埼玉県川越市大字山田字西町25番地1 パ イオニア株式会社川越工場内 (72)発明者 紙谷 一弘 埼玉県川越市大字山田字西町25番地1 パ イオニア株式会社川越工場内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主信号に分類情報を重畳してなる多重放
    送を受信する多重放送受信方法において、 受信中の多重放送電波から復調された分類情報を記憶
    し、 当該分類情報に基づいて前記多重放送の選局を行うこ
    と、を特徴とする多重放送受信方法。
  2. 【請求項2】 主信号に分類情報が重畳された多重放送
    を予め記憶された設定用分類情報に基づいて選局動作を
    行う多重放送受信機において、 受信中の多重放送電波から復調された分類情報を設定用
    メモリに記憶する記憶制御手段と、 前記分類情報を記憶する前記設定用メモリと、 前記設定用メモリから前記分類情報を読出して当該分類
    情報に係る多重放送電波の選局動作を行う選局手段と、 を備えたことを特徴とする多重放送受信機。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の多重放送受信機であっ
    て、予め前記設定用メモリに記憶された前記設定用分類
    情報と前記受信中の多重放送電波から復調された受信分
    類情報とを比較し、この比較結果に基づいて選局動作を
    行う多重放送受信機において、 前記記憶制御手段は、前記設定用分類情報と前記受信分
    類情報とが異なる場合に、前記設定用メモリに当該受信
    分類情報を新たに記憶すること、 を特徴とする多重放送受信機。
  4. 【請求項4】 請求項2及び請求項3記載の多重放送受
    信機において、 前記設定用メモリには、複数種の分類情報を記憶させ、
    前記選局手段は、当該複数種類の分類情報を選択的に読
    出すこと、 を特徴とする多重放送受信機。
JP6089553A 1994-04-27 1994-04-27 多重放送受信方法及び受信機 Pending JPH07297735A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6089553A JPH07297735A (ja) 1994-04-27 1994-04-27 多重放送受信方法及び受信機
US08/426,611 US5802066A (en) 1994-04-27 1995-04-21 Multiplex broadcast receiving method and receiver with program type memory
EP95106172A EP0680166A1 (en) 1994-04-27 1995-04-25 Method for tuning a broadcast receiver using programme identification data transmitted on an auxiliary subcarrier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6089553A JPH07297735A (ja) 1994-04-27 1994-04-27 多重放送受信方法及び受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07297735A true JPH07297735A (ja) 1995-11-10

Family

ID=13974022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6089553A Pending JPH07297735A (ja) 1994-04-27 1994-04-27 多重放送受信方法及び受信機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5802066A (ja)
EP (1) EP0680166A1 (ja)
JP (1) JPH07297735A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011505745A (ja) * 2007-11-29 2011-02-24 パナソニック オートモーティブ システムズ カンパニー オブ アメリカ ディビジョン オブ パナソニック コーポレイション オブ ノース アメリカ デジタルam/fmチューナーのための地域識別特性を用いた自動周波数レンジおよびステップ選択の方法

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0751639A1 (en) * 1995-06-30 1997-01-02 STMicroelectronics S.r.l. Method, transmitter and receiver for transmitting and receiving information; information broadcasting, in particular RDS (Radio Data System)
DE19538453A1 (de) * 1995-10-16 1997-04-17 Bayerische Motoren Werke Ag Funksignalempfänger für Kraftfahrzeuge mit einem RDS-Dekoder für digitale Signale
US5761604A (en) * 1996-04-25 1998-06-02 Philips Electronics North America Corporation Music key for directly selecting audio channels on satellite receiver
WO1998016020A1 (fr) * 1996-10-07 1998-04-16 Sony Corporation Recepteur
DE19719912A1 (de) * 1997-05-13 1998-11-19 Philips Patentverwaltung Rundfunkempfänger
US6112063A (en) * 1997-08-26 2000-08-29 Thomson Consumer Electronics Sales, Gmbh Automatic radio station memory programming
EP1032128A1 (en) * 1999-02-23 2000-08-30 Mannesmann VDO Aktiengesellschaft Method for processing transmitter and program related data in an FM RDS receiver
EP1056203A1 (en) * 1999-05-26 2000-11-29 Mannesmann VDO Aktiengesellschaft Method for selection of a tuning frequency
KR100335143B1 (ko) * 1999-09-08 2002-05-04 서평원 코드분할다중접속 이동 통신 패킷망에서 제어 신호 전송 방법 및 그에 따른 제어 프레임
US6317882B1 (en) 1999-12-21 2001-11-13 Thomas D. Robbins System and method for automatically reminding a user of a receiver that a broadcast is on a data stream
WO2001047269A1 (en) * 1999-12-21 2001-06-28 Robbins Thomas D Automatic reminder system using transmitted id codes
US8396100B2 (en) 2001-07-17 2013-03-12 Impulse Radio, Inc. System and method for transmitting digital multimedia data with analog broadcast data
US7908172B2 (en) 2000-03-09 2011-03-15 Impulse Radio Inc System and method for generating multimedia accompaniments to broadcast data
US6731927B1 (en) 2000-07-14 2004-05-04 Context Connect, Inc. System and method for context association
US7899173B2 (en) * 2000-07-14 2011-03-01 Context Connect, Llc Communication connectivity via context association, advertising sponsorship, and multiple contact databases
US7340048B2 (en) * 2000-07-14 2008-03-04 Context Connect Llc System and method for directory services and e-commerce across multi-provider networks
US6961550B2 (en) * 2000-12-12 2005-11-01 International Business Machines Corporation Radio receiver that changes function according to the output of an internal voice-only detector
JP4038642B2 (ja) * 2000-12-26 2008-01-30 ソニー株式会社 受信機
DE10116722C1 (de) 2001-04-04 2003-02-06 Bosch Gmbh Robert Unterhaltungsgerät
US6543630B2 (en) * 2001-07-10 2003-04-08 Richard Hope Drying rack attachable to a dryer door
US7587185B2 (en) * 2001-07-11 2009-09-08 International Business Machines Corporation Automatic broadcast channel tuning apparatus and method
US7502589B2 (en) * 2002-12-06 2009-03-10 Bose Corporation Supplemental broadcast data processing
DE10313742A1 (de) * 2003-03-27 2004-10-07 Robert Bosch Gmbh Radiogerät mit einer Liederkennungseinrichtung für empfangene Lieder und einer Titelspeichereinheit
FR2886082A1 (fr) * 2005-05-19 2006-11-24 Thomson Licensing Sa Procede de selection de contenus sonores recus d'un recepteur audio ou audiovisuel et recepteur selectionnant les contenus selon le procede
US7447488B2 (en) * 2005-07-07 2008-11-04 Bose Corporation Broadcast signal reception enhancing

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5152011A (en) * 1987-07-27 1992-09-29 Schwob Pierre R Broadcast receiver capable of automatic station identification and format-scanning based on an internal database updatable via data reception over the airwaves
FR2666559B1 (fr) * 1990-09-11 1995-07-21 Thomson Csf Systeme de dragage magnetique.
JP2658538B2 (ja) * 1990-09-14 1997-09-30 三菱電機株式会社 Rds受信機
JP2669136B2 (ja) * 1990-10-05 1997-10-27 三菱電機株式会社 Rds受信機の自動選局制御装置
DE4103062C2 (de) * 1991-02-01 1994-03-31 Blaupunkt Werke Gmbh Rundfunkempfänger
DE4103779C2 (de) * 1991-02-08 1995-02-16 Blaupunkt Werke Gmbh RDS-Rundfunkempfänger
DE4233282A1 (de) * 1992-10-02 1994-04-07 Becker Autoradio Verfahren zur Abstimmung eines Rundfunkempfängers unter Verwendung der RDS-Information
DE69317371T2 (de) * 1992-12-14 1998-11-19 Clarion Co Ltd RDS-Rundfunkempfänger
JPH06268615A (ja) * 1993-03-11 1994-09-22 Sanyo Electric Co Ltd Fm多重放送送信装置及びfm多重放送受信装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011505745A (ja) * 2007-11-29 2011-02-24 パナソニック オートモーティブ システムズ カンパニー オブ アメリカ ディビジョン オブ パナソニック コーポレイション オブ ノース アメリカ デジタルam/fmチューナーのための地域識別特性を用いた自動周波数レンジおよびステップ選択の方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5802066A (en) 1998-09-01
EP0680166A1 (en) 1995-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07297735A (ja) 多重放送受信方法及び受信機
JPH07312563A (ja) Rdsデータ受信表示方法及び装置
CN1192287C (zh) 接收含辅助数据的广播的无线电接收机及其定制调谐方法
EP0680165B1 (en) Method for tuning a broadcast receiver using programme identification data transmitted on an auxiliary subcarrier
US7043215B2 (en) Method of performing a fast tune for a digital broadcast station in a radio receiver
JP3452368B2 (ja) Fm放送受信機を備えたオーディオ装置
JPH07321679A (ja) 多重放送選局方法及び当該方法を用いた受信機
JPH0951251A (ja) 受信機
US6980769B2 (en) Method for determining the validity of a radio station lookup table
JPH10507609A (ja) 放送局のデジタルデータテレグラムで伝送される放送局名とプログラム種別を放送受信機ディスプレイに表示するための方法および装置
JP2001237729A (ja) 複数の受信装置を備えた受信機
US20040235442A1 (en) Method to block audio and data in a digital radio receiver
JP3380283B2 (ja) Rds受信機
JPH0652877B2 (ja) Rds受信機
JP4151917B2 (ja) 移動体用受信機
JP2709588B2 (ja) デジタルデータ多重システムの受信方法
JP3336565B2 (ja) ラジオ受信機
JPH0326103A (ja) データ多重ラジオ放送の受信装置
JP2774984B2 (ja) Rds受信機
JP3040833B2 (ja) 車載用放送受信装置
JPH07111467A (ja) 多重放送受信機
JP2003101424A (ja) 放送受信装置
JP3578427B2 (ja) 多重放送受信機
JPH0823263A (ja) 受信装置
JP2003218721A (ja) 放送受信装置