JP3435254B2 - ラジオ受信装置 - Google Patents

ラジオ受信装置

Info

Publication number
JP3435254B2
JP3435254B2 JP12422795A JP12422795A JP3435254B2 JP 3435254 B2 JP3435254 B2 JP 3435254B2 JP 12422795 A JP12422795 A JP 12422795A JP 12422795 A JP12422795 A JP 12422795A JP 3435254 B2 JP3435254 B2 JP 3435254B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
location
key
area
broadcast station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12422795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08298440A (ja
Inventor
完二 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP12422795A priority Critical patent/JP3435254B2/ja
Priority to US08/637,247 priority patent/US5734973A/en
Publication of JPH08298440A publication Critical patent/JPH08298440A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3435254B2 publication Critical patent/JP3435254B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J1/00Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general
    • H03J1/0008Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general using a central processing unit, e.g. a microprocessor
    • H03J1/0058Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general using a central processing unit, e.g. a microprocessor provided with channel identification means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、予め分割した複数の地
域に係わる地域データと、当該地域毎に対応した受信可
能な放送局の放送局データとを記憶する、例えばID−
LOGIC型ラジオ受信装置等のラジオ受信装置に関す
る。 【0002】 【従来の技術】従来、このようなラジオ受信装置として
は、全国を複数の地域毎にブロック割り当てし、当該ブ
ロック割り当てされた地域の地域名に相当する地域デー
タと、当該地域内にて受信可能な放送局の受信周波数及
び放送局名等に係わる放送局データ等とを有するロケー
ションデータとして予め当該装置内のメモリに記憶させ
ておき、当該放送局の選局時に当該メモリの記憶内容を
利用して所望の放送局の受信信号を得るようにしたラジ
オ受信機が知られている。 【0003】このようなラジオ受信機は、例えば広大な
国土を有し、当該国土内に多数の放送局が配置されてい
るような米国においてID−LOGIC型ラジオ受信装
置として広く知られている。 【0004】当該ID−LOGIC型ラジオ受信装置に
よれば、例えば米国内の各州及び各市といった地域にお
ける放送局に係わるロケーションデータを当該装置内に
記憶しておき、当該装置のユーザーは、当該装置の現在
位置に相当する地域に係わる地域データを設定情報とし
て、その都度設定入力しなければならず、仮に当該設定
入力された設定情報の地域データと当該装置内に記憶さ
れたロケーションデータ内の地域データとが一致しない
ために、受信周波数に対して間違ったコールサインの表
示が行われ、当該装置内に記憶されるロケーションデー
タに係わる放送局のサーチ機能が正常に動作しないとい
った事態が生じた。 【0005】このような事態を打開するために、例えば
使用頻度の多い地域の地域データを設定情報として一つ
だけ記憶できるようにしたID−LOGIC型ラジオ受
信装置が知られている。 【0006】では、当該ID−LOGIC型ラジオ受信
装置について説明する。図6は従来のID−LOGIC
型ラジオ受信装置の概略構成を示すブロック図である。 【0007】図6においてID−LOGIC型ラジオ受
信装置50としては、放送局から到来する放送電波を受
信する受信アンテナ等を有する受信回路部11と、当該
受信回路部11を制御する受信制御部12と、前記ロケ
ーションデータを記憶するデータ記憶部13と、様々な
指令を入力するキー操作部14と、様々な情報を表示さ
せる表示部15と、前記設定情報を一つだけ記憶するロ
ケーション記憶部16と、当該ラジオ受信装置50全体
を制御する本体制御部17とを有している。 【0008】前記データ記憶部13に記憶されるロケー
ションデータには、各地域に配置された放送局に係わる
各種のデータ、例えば放送局名、放送周波数、放送番組
の内容等の放送局データと、各放送局が配置された地域
を識別する地域データとを有している。 【0009】当該地域データは、例えば北米大陸を経
度、緯度の方向に1/2度で升目状に分割し、その升目
毎に1単位として約50キロメートル四方の単位毎に割
り当てられ、例えば州(STATE)及び市(CIT
Y)単位にて割り当てられている。尚、当該データ記憶
部13に記憶されるロケーションデータには、例えば北
米において約7500局のFM放送局及び約4500局
のAM放送局に係わる放送局データと当該放送局に係わ
る地域データとが含まれている。 【0010】前記ロケーション記憶部16に記憶された
設定情報とは、後述する前記キー操作部14からの入力
操作により、例えば使用頻度の多い地域に係わる地域デ
ータに相当するものである。 【0011】前記キー操作部14には、当該設定情報等
を入力するためのUP/DOWNキーと、図7に示すよ
うに例えば最大6局までの放送局がプリセットされ、当
該プリセットされた放送局をワンタッチで呼び出すため
のプリセットキーであるチャンネルキー14a等とを有
している。尚、前記UPキーは、アルファベット順序、
つまり、A,B,C…の順にてアルファベットを選択す
ることができ、前記DOWNキーはアルファベット順序
とは逆順序、つまり、Z,Y,X…の順にてアルファベ
ットを選択することができる。 【0012】当該UP/DOWNキーによる設定情報の
入力操作としては、当該キーにより所望州の省略文字を
2文字を入力することにより所望州を選択し、当該所望
州のキー選択後、当該選択された所望州内の市を例えば
スクロール表示させることにより所望市をキー選択する
というものである。 【0013】では、当該ID−LOGIC型ラジオ受信
装置50の動作について説明する。 【0014】まずは、各チャンネルキーに対応するプリ
セットメモリに記憶された放送局を変更する際の動作に
ついて説明する。 【0015】前記本体制御部17は、前記キー操作部1
4にあるチャンネルキー入力に伴って当該入力されたチ
ャンネルキーに対応するプリセットメモリに記憶された
放送局に係わる周波数変更要求を、前記受信制御部12
を介して前記受信回路部11に送出する。 【0016】当該受信回路部11は、当該周波数変更要
求に応じて当該入力チャンネルキーに対応する放送局を
受信するための周波数変更処理を実行する。 【0017】また、前記受信制御部12は、当該周波数
変更要求に係わる放送局データを前記データ記憶部13
から検索し、当該検索された周波数変更要求に係わる放
送局データに対応するロケーションデータが当該データ
記憶部13内にあるか否かを判定し、該当ロケーション
データがあれば、当該ロケーションデータを前記本体制
御部17に供給する。当該本体制御部17は、当該ロケ
ーションデータに基づいて表示情報を生成し、当該生成
された表示情報を前記表示部15に表示させる。 【0018】また、前記受信制御部12は、当該周波数
変更要求に係わる放送局データを前記データ記憶部13
から検索し、当該周波数変更要求に係わる放送局データ
に対応するロケーションデータが当該データ記憶部13
内になければ、“00”のコードに置き換えて、当該
“00”のコードを前記本体制御部17に供給する。当
該本体制御部17は、当該“00”のコードに基づいて
表示情報を生成し、当該生成された表示情報を前記表示
部15に表示させる。 【0019】次に前記ロケーション記憶部16に新たな
ロケーション情報を設定する、つまり当該ロケーション
記憶部16に記憶されたロケーション情報を変更する際
の設定動作について説明する。 【0020】当該ロケーション情報設定動作において
は、当該ロケーション記憶部16に現在記憶中のロケー
ション情報に係わる情報を前記表示部15に表示案内し
た後、当該新規のロケーション情報を設定入力動作に移
行するというものである。 【0021】前記本体制御部17は、前記キー操作部1
4から当該ロケーション情報の変更開始を起動させるキ
ー入力を受けると、当該ロケーション記憶部16に現在
記憶中のロケーション情報に係わる地域データを読み出
し、当該読み出された地域データを前記受信制御部12
に供給する。 【0022】当該受信制御部12は、当該供給された地
域データに対応するロケーションデータを前記データ記
憶部13から検索し、当該検索されたロケーションデー
タを前記本体制御部17に供給する。 【0023】当該本体制御部17は、当該検索されたロ
ケーションデータに基づいて表示情報を生成し、当該生
成された表示情報を前記表示部15に表示させる。 【0024】次に前記本体制御部17は、前記キー操作
部14から新規のロケーション情報を設定させるキー入
力を受けると、当該ロケーション情報の変更を促すロケ
ーション変更要求を前記受信制御部12に供給する。 【0025】尚、当該新規のロケーション情報を設定入
力する方法としては、当該キー操作部14にあるUP/
DOWNキーを利用することにより、UPキーの押下に
応じてアルファベット順に次のロケーションデータを呼
び出し、DOWNキーの押下に応じてアルファベット順
の逆順序にてロケーションデータを呼び出すようにした
ものであり、例えば前記UP/DOWNキーにより北米
の各州の名称における最初の2文字を入力して所望州を
選択した後、当該UP/DOWNキーによりその州内の
都市名を選択するような構成となっている。 【0026】前記受信制御部12は、当該ロケーション
情報変更要求を受けると、以前のロケーション情報に基
づいて地域データを演算算出し、当該地域データに対応
したロケーションデータを前記データ記憶部13から検
索し、当該検索されたロケーションデータを前記本体制
御部17に供給する。 【0027】当該本体制御部17は、当該ロケーション
データに基づいて表示情報を生成し、当該生成された表
示情報を前記表示部15に表示させる。また、当該本体
制御部17は、当該ロケーションデータに係わるロケー
ション情報を前記ロケーション記憶部16に記憶させる
前記キー操作部14からのキー入力を受けると、当該ロ
ケーションデータに基づく地域データをロケーション情
報として前記ロケーション記憶部16に記憶させた後、
当該ロケーション情報の記憶完了を示す表示情報を生成
し、当該生成された表示情報を前記表示部15に表示さ
せる。 【0028】従って、当該ID−LOGIC型ラジオ受
信装置50によれば、使用頻度の多い地域におけるロケ
ーション情報を一つだけ予め前記ロケーション記憶部1
6に記憶するようにしたので、ユーザーは当該使用頻度
の多い地域におけるロケーション情報を設定入力する際
の操作手間を省くことができる。 【0029】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のID−LOGIC型ラジオ受信装置50によれば、
例えば使用頻度の多い地域におけるロケーション情報を
一つだけ前記ロケーション記憶部16に記憶させるよう
にしたが、当該ロケーション記憶部16に記憶されたロ
ケーション情報に係わる地域以外の地域における放送局
を受信するような場合、例えば当該ロケーション記憶部
16に記憶されたロケーション情報に相当する地域であ
るカリフォルニア州ロングビーチから、当該ロケーショ
ン記憶部16に記憶されたロケーション情報に係わる地
域以外の地域であるカリフォルニア州ロスアンジェルス
に移動した場合、ユーザーはカリフォルニア州ロスアン
ジェルスにおいて当該地域における放送局を受信するよ
うなときには当該地域におけるロケーション情報を設定
しなおさなければならない、つまり当該ロケーション記
憶部16に予め記憶されたロケーション情報に係わる地
域以外の地域に移動し、かつ当該地域における放送局を
受信するような場合、ユーザーは当該移動した地域にお
けるロケーション情報を、その都度、設定入力しなおさ
なければならないといった問題点があった。 【0030】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、ロケーション情報の
設定入力に係わる操作性を良好にしたラジオ受信装置を
提供することにある。 【0031】 【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明のラジオ受信装置によれば、複数のプリセット
キーと、各地域毎に識別された地域データと、当該地域
に対応する放送局の放送局データとを夫々対応付け
憶するデータ記憶手段と、前記地域データのうちの所定
数の地域データを前記プリセットキーに対応して記憶す
るプリセットメモリと、前記プリセットキーの操作を検
知すると、操作が検知されたプリセットキーに対応して
記憶される地域データに基づく放送局データを前記デー
タ記憶手段から検索して設定する制御手段と、前記設定
された放送局データに基づいて放送電波を受信する受信
手段とを有することを特徴とする。 【0032】 【作用】かかる構成により、本発明のラジオ受信装置に
よれば、地域データ記憶手段に複数の地域データを記憶
しておき、現在設定中のロケーションデータを変更する
ロケーション変更モードを検知すると、当該変更された
ロケーションデータに相当する地域データを前記地域デ
ータ記憶手段から検索し、当該検索された地域データに
対応するロケーションデータをデータ記憶手段から検索
し、当該検索されたロケーションデータを設定するよう
にしたので、複数地域間の移動が伴う場合であっても、
ユーザーは当該移動した地域におけるロケーションデー
タを、その都度、設定入力しなおす必要がなく、当該ロ
ケーションデータ設定入力に係わる操作性を著しく良好
にすることができる。 【0033】 【実施例】以下、図面に基づいて本発明のラジオ受信装
置を適用したID−LOGIC型ラジオ受信装置につい
て説明する。図1は本発明を適用したID−LOGIC
型ラジオ受信装置の概略構成を示すブロック図である。
尚、図6に示すID−LOGIC型ラジオ受信装置と重
複するものには、同一符号を付すと共に、その構成及び
動作の説明を省略する。 【0034】図1においてID−LOGIC型ラジオ受
信装置は、図6に示すロケーション記憶部16の代わり
にプリセットメモリ18を設けるようにしたものであ
る。 【0035】図2は当該プリセットメモリ18内の受信
用プリセットメモリ領域18aを示す説明図である。図
3は当該プリセットメモリ18内のロケーション用プリ
セットメモリ領域18bを示す説明図である。 【0036】当該プリセットメモリ18には、前記キー
操作部14に設けられたチャンネルキーの各キー毎に設
定された各放送局の受信周波数を記憶する受信用プリセ
ットメモリ領域18aと、前記チャンネルキーの各キー
毎に設定された各地域に係わるロケーション情報として
の地域データを記憶する地域データ記憶手段であるロケ
ーション用プリセットメモリ領域18bとを有してい
る。尚、本実施例の場合には、当該チャンネルキーが6
つのキーから構成されている、従って、6つまでのロケ
ーション情報を記憶してあるものとする。 【0037】本発明の主眼とするところは、複数個の地
域データとしてのロケーション情報を予め記憶してお
き、当該記憶中のロケーション情報の中から所望のロケ
ーション情報をワンタッチ操作で設定可能とするように
したものである。 【0038】では、次に当該ID−LOGIC型ラジオ
受信装置10の動作について説明する。図4は受信用プ
リセット登録処理における本体制御部17の処理動作を
示すフローチャートである。 【0039】当該受信用プリセット登録処理とは、前記
チャンネルキーの各キーに対応する前記受信用プリセッ
トメモリエリア18aに各放送局の受信周波数を記憶さ
せる処理である。 【0040】図4において制御手段である本体制御部1
7は、図2に示すように前記受信用プリセットメモリ領
域18aのラストポジションメモリに記憶された最終受
信周波数を読み出し、当該読み出された最終受信周波数
を前記受信制御部12を介して受信手段である前記受信
回路部11に受信させると共に、当該読み出された最終
受信周波数を前記表示部15に表示する(ステップS1
1)。尚、当該最終受信周波数とは、当該受信回路部1
1にて最後に受信された受信周波数に相当するものであ
る。 【0041】次にUPキーが押下されたか否かを判定す
る(ステップS12)。当該UPキーが押下されたので
あれば、当該受信周波数をアップさせ(ステップS1
3)、当該アップされた受信周波数に対応する放送局が
あるか否かを判定する(ステップS14)。 【0042】当該放送局があれば、現在受信中の受信周
波数を前記ラストポジションメモリに記憶し、当該受信
周波数を前記表示部15に表示させ(ステップS1
5)、チャンネルキーが押下されたか否かを判定する
(ステップS16)。 【0043】当該チャンネルキーが押下されたのであれ
ば、当該押下動作が長押しであるか否かを判定する(ス
テップS17)。当該長押しであれば、当該押下された
チャンネルキーに対応した受信用プリセットメモリ領域
18aに前記ラストポジションメモリの受信周波数を記
憶させ(ステップS18)、ロケーション変更モードキ
ーが押下されたか否かを判定する(ステップS19)。 【0044】当該ロケーション変更モードキーが押下さ
れたのでなければ、他のモードキーが押下されたか否か
を判定する(ステップS20)。当該他のモードキーが
押下されたのであれば、当該受信用プリセット登録処理
を終了する。 【0045】ステップS12にてUPキーが押下された
のでなければ、DOWNキーが押下されたか否かを判定
する(ステップS21)。当該DOWNキーが押下され
たのであれば、受信周波数をダウンさせ(ステップS2
2)、当該ダウンされた受信周波数に相当する放送局が
あるか否かを判定する(ステップS23)。当該放送局
があれば、ステップS15に移行する。 【0046】また、ステップS14にて受信放送局がな
ければ、ステップS13に移行する。また、ステップS
23にて受信放送局がなければ、ステップS22に移行
する。また、ステップS16にてチャンネルキーが押下
されたのでなければ、ステップS19に移行する。 【0047】ステップS17にてチャンネルキーの押下
が長押しでなければ、当該押下されたチャンネルキーに
対応した受信用プリセットメモリ領域18aから該当受
信周波数を呼び出し、当該呼び出された受信周波数を前
記ラストポジションメモリに書き込み、当該受信周波数
を前記表示部15に表示させ(ステップS24)、ステ
ップS19に移行する。 【0048】ステップS19にてロケーション変更モー
ドキーが押下されたのであれば、後述するロケーション
設定処理(ステップS30)に移行する。ステップS2
0にて他のモードキーが押下されたのでなければ、ステ
ップS12に移行する。 【0049】つまり、図4に示す前記受信用プリセット
メモリ登録処理によれば、チャンネルキーの長押し動作
により現在受信中の放送局に係わる受信周波数を前記受
信用プリセットメモリ領域の対応したメモリ領域に記憶
させると共に、前記チャンネルキーの短押し動作により
当該チャンネルキーに対応した放送局を受信用プリセッ
トメモリ領域のメモリ領域に基づいて受信させるように
した。 【0050】では、次にステップS30のロケーション
設定処理について説明する。図5は当該ロケーション設
定処理における本体制御部17の処理動作を示すフロー
チャートである。 【0051】図5において本体制御部17は、前記プリ
セットメモリ18のロケーション用プリセットメモリ領
域18bの最終ロケーション設定メモリ(以下、単に最
終設定メモリと称する)のメモリ内容を前記表示部15
に表示させ(ステップS31)、UPキーが押下された
か否かを判定する(ステップS32)。 【0052】当該UPキーが押下されたのであれば、前
記データ記憶手段であるデータ記憶部13からアルファ
ベット順に地域データを呼び出して、所望の地域データ
を選択し(ステップS33)、当該選択された地域デー
タを前記最終設定メモリに当該選択された地域データを
書き込むと共に、当該地域データを前記表示部15に表
示させ(ステップS34)、チャンネルキーが押下され
たか否かを判定する(ステップS35)。 【0053】当該チャンネルキーが押下されたのであれ
ば、当該チャンネルキーの押下動作が長押しであるか否
かを判定する(ステップS36)。当該押下動作が長押
しであれば、当該押下されたチャンネルキーに対応した
ロケーション用プリセットメモリ領域18bに最終設定
メモリの地域データを書き込み(ステップS37)、ロ
ケーション変更キーが押下されたか否かを判定する(ス
テップS38)。当該ロケーション変更キーが押下され
たのでなければ、チューナーモード以外のモードキーが
押下されたか否かを判定する(ステップS39)。 【0054】当該チューナーモード以外のモードキーが
押下されたのであれば、当該ロケーション設定処理を終
了する。当該チューナーモード以外のモードキーが押下
されたのでなければ、ステップS32に移行する。 【0055】ステップS32にてUPキーが押下された
のでなければ、DOWNキーが押下されたか否かを判定
する(ステップS40)。当該DOWNキーが押下され
たのであれば、前記データ記憶部13からアルファベッ
ト順の逆順序にて地域データを呼び出し、所望の地域デ
ータを選択し(ステップS41)、ステップS34に移
行する。 【0056】ステップS40にてDOWNキーが押下さ
れたのでなければ、ステップS35に移行する。ステッ
プS35にてチャンネルキーが押下されたのでなけれ
ば、ステップS38に移行する。 【0057】また、ステップS36にてチャンネルキー
の押下動作が長押しでなければ、当該押下されたチャン
ネルキーに対応したロケーション用プリセットメモリ領
域18bから地域データを読み出し、当該読み出された
地域データを前記最終設定メモリに更新すると共に、当
該地域データを前記表示部15に表示させ(ステップS
42)、ステップS38に移行する。 【0058】また、ステップS38にてロケーション変
更キーが押下されたのであれば、図2に示すM1に移行
する。 【0059】従って、上記実施例によれば、前記プリセ
ットメモリ18のロケーション用プリセットメモリ領域
18bに複数の地域データを記憶しておき、現在設定中
のロケーションデータを変更するチャンネルキーからの
キー入力を検知すると、当該変更されたロケーションデ
ータに相当する地域データを前記ロケーション用プリセ
ットメモリ領域18bから検索し、当該検索された地域
データに対応するロケーションデータをデータ記憶部1
3から検索し、当該検索されたロケーションデータを設
定するようにしたので、複数地域間の移動が伴う場合で
あっても、ユーザーは当該移動した地域におけるロケー
ションデータを、その都度、設定入力しなおす必要がな
く、当該ロケーションデータ設定入力に係わる操作性を
著しく良好にすることができる。 【0060】尚、上記実施例においては、チャンネルキ
ーの入力に伴ってロケーションデータの変更を起動する
ようにしたが、受信中の放送局における放送電波の受信
レベルを検知し、当該受信レベルの劣化に応じて当該ロ
ケーションデータの変更を起動するようにしても良い。 【0061】 【発明の効果】上記のように構成された本発明のラジオ
受信装置によれば、地域データ記憶手段に複数の地域デ
ータを記憶しておき、現在設定中のロケーションデータ
を変更するロケーション変更モードを検知すると、当該
変更されたロケーションデータに相当する地域データを
前記地域データ記憶手段から検索し、当該検索された地
域データに対応するロケーションデータをデータ記憶手
段から検索し、当該検索されたロケーションデータを設
定するようにしたので、複数地域間の移動が伴う場合で
あっても、ユーザーは当該移動した地域におけるロケー
ションデータを、その都度、設定入力しなおす必要がな
く、当該ロケーションデータ設定入力に係わる操作性を
著しく良好にすることができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明のラジオ受信装置を適用したID−LO
GIC型ラジオ受信装置の概略構成を示すブロック図で
ある。 【図2】プリセットメモリの受信用プリセットメモリ領
域を示す説明図である。 【図3】プリセットメモリのロケーション用プリセット
メモリ領域を示す説明図である。 【図4】ID−LOGIC型ラジオ受信装置の受信用プ
リセット登録処理における本体制御部の処理動作を示す
フローチャートである。 【図5】ID−LOGIC型ラジオ受信装置のロケーシ
ョン設定処理における本体制御部の処理動作を示すフロ
ーチャートである。 【図6】従来のラジオ受信装置を適用したID−LOG
IC型ラジオ受信装置の概略構成を示すブロック図であ
る。 【図7】当該ID−LOGIC型ラジオ受信装置におけ
るキー操作部のプリセットキーを示す平面図である。 【符号の説明】 10 ID−LOGIC型ラジオ受信装置(ラジオ受信
装置) 11 受信回路部(受信手段) 12 受信制御部(制御手段) 13 データ記憶部(データ記憶手段) 17 本体制御部(制御手段) 18b ロケーション用プリセットメモリ領域(地域デ
ータ記憶手段)
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−276115(JP,A) 特開 平5−90909(JP,A) 特開 平7−249964(JP,A) 特開 平5−343955(JP,A) 特開 平1−276828(JP,A) 実開 平6−23322(JP,U) 実開 平5−74023(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H03J 5/02 - 7/28 H04B 1/16

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 複数のプリセットキーと、 各地域毎に識別された地域データと、当該地域に対応す
    る放送局の放送局データとを夫々対応付け記憶するデ
    ータ記憶手段と、前記地域データのうちの所定数の地域データを前記プリ
    セットキーに対応して記憶するプリセットメモリ と、 前記プリセットキーの操作を検知すると、操作が検知さ
    れたプリセットキーに対応して記憶される地域データに
    基づく放送局データを前記データ記憶手段から検索して
    設定する制御手段と、前記設定された放送局データに基づいて放送電波を受信
    する受信手段と、 を有することを特徴とするラジオ受信
    装置。
JP12422795A 1995-04-25 1995-04-25 ラジオ受信装置 Expired - Fee Related JP3435254B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12422795A JP3435254B2 (ja) 1995-04-25 1995-04-25 ラジオ受信装置
US08/637,247 US5734973A (en) 1995-04-25 1996-04-24 Radio receiver for selectively receiving signals at frequencies of previously stored broadcast stations

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12422795A JP3435254B2 (ja) 1995-04-25 1995-04-25 ラジオ受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08298440A JPH08298440A (ja) 1996-11-12
JP3435254B2 true JP3435254B2 (ja) 2003-08-11

Family

ID=14880142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12422795A Expired - Fee Related JP3435254B2 (ja) 1995-04-25 1995-04-25 ラジオ受信装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5734973A (ja)
JP (1) JP3435254B2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6009355A (en) * 1997-01-28 1999-12-28 American Calcar Inc. Multimedia information and control system for automobiles
US6148261A (en) * 1997-06-20 2000-11-14 American Calcar, Inc. Personal communication system to send and receive voice data positioning information
US6941120B2 (en) * 1997-07-29 2005-09-06 Gray Electronics, Inc. Apparatus and method for automatically programming frequency scanning radio receivers
US6275231B1 (en) * 1997-08-01 2001-08-14 American Calcar Inc. Centralized control and management system for automobiles
US6240280B1 (en) * 1997-08-26 2001-05-29 Thomson Consumer Electronics Sales Gmbh Selection of traffic capable station by RDS radio while listening to other media
JPH11308135A (ja) * 1998-04-24 1999-11-05 Sony Corp 受信機
US6600908B1 (en) 1999-02-04 2003-07-29 Hark C. Chan Method and system for broadcasting and receiving audio information and associated audio indexes
US7369824B1 (en) * 1999-02-04 2008-05-06 Chan Hark C Receiver storage system for audio program
US7245707B1 (en) 1999-03-26 2007-07-17 Chan Hark C Data network based telephone messaging system
US6674993B1 (en) * 1999-04-30 2004-01-06 Microvision, Inc. Method and system for identifying data locations associated with real world observations
US7187947B1 (en) 2000-03-28 2007-03-06 Affinity Labs, Llc System and method for communicating selected information to an electronic device
US7565541B1 (en) 2000-06-21 2009-07-21 Microvision, Inc. Digital fingerprint identification system
US8990367B2 (en) * 2006-09-29 2015-03-24 Dell Products L.P. Consistent binding of shared storage across clustered servers
US6982635B2 (en) 2000-09-21 2006-01-03 American Calcar Inc. Technique for assisting a vehicle user to make a turn
US7277765B1 (en) 2000-10-12 2007-10-02 Bose Corporation Interactive sound reproducing
US6463265B1 (en) * 2001-06-05 2002-10-08 International Business Machines Corp. Data source hand-off in a broadcast-based data dissemination environment
US7548875B2 (en) 2001-06-27 2009-06-16 John Mikkelsen Media delivery platform
US7587185B2 (en) * 2001-07-11 2009-09-08 International Business Machines Corporation Automatic broadcast channel tuning apparatus and method
US20030032400A1 (en) * 2001-08-08 2003-02-13 Tsubaki Arthur Yuichi Dynamically programmable frequency scanning radio receiver and method of programming the same
US9818136B1 (en) 2003-02-05 2017-11-14 Steven M. Hoffberg System and method for determining contingent relevance
US8874477B2 (en) 2005-10-04 2014-10-28 Steven Mark Hoffberg Multifactorial optimization system and method
US8989686B2 (en) 2010-09-23 2015-03-24 Honda Motor Co., Ltd. Local radio mode for AM/FM broadcasts

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69032974T2 (de) * 1989-11-29 1999-07-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Empfänger
JP2533967B2 (ja) * 1990-09-27 1996-09-11 日産自動車株式会社 自動車用ラジオ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08298440A (ja) 1996-11-12
US5734973A (en) 1998-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3435254B2 (ja) ラジオ受信装置
USRE35952E (en) Television receiver having memory control for tune-by-label feature
US5152012A (en) Broadcast receiver capable of automatically updating location and performing spiral searching
US4969209A (en) Broadcast receiver capable of selecting stations based upon geographical location and program format
JPH0731649Y2 (ja) チャンネル選局装置
JPH0677778A (ja) 電波でデータを受信することにより最新化可能な内部データベースに基づき自動的な局の認識及びフォーマット・スキャニングを行うことが可能な放送受信機
KR950022883A (ko) 채널메모리장치 및 방법
US5048119A (en) Broadcast receiver for radio or television signals with storage and interchange of preset stations
US6023613A (en) Synthesizer receiver for automatically tuning master stations and associated satellite stations in specified geographical areas
JPH08162909A (ja) 端末装置
KR100189592B1 (ko) 선택 호출 수신기
JP2000165771A (ja) テレビジョン受像機
JPH0514216A (ja) ラジオ受信機
JP2985933B2 (ja) 選局装置
JP3052495B2 (ja) 放送受信装置、及び登録方法
GB2327779A (en) Time display
JPH03109810A (ja) 自動探局記憶装置
JPS61264815A (ja) 受信機
JPH08191249A (ja) 移動体用受信機
JPH09232983A (ja) 多重放送用受信機
JPH0430811Y2 (ja)
KR100248005B1 (ko) 전용키를 이용한 방송채널의 설정/선국방법
JP3109536B2 (ja) ラジオ受信機
JP2774047B2 (ja) ナビゲーション・システムにおけるカーソル制御装置
KR0146990B1 (ko) 채널 표시 변경 방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130530

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees