JPH0677670B2 - 悪臭ガスの脱臭方法 - Google Patents

悪臭ガスの脱臭方法

Info

Publication number
JPH0677670B2
JPH0677670B2 JP2099259A JP9925990A JPH0677670B2 JP H0677670 B2 JPH0677670 B2 JP H0677670B2 JP 2099259 A JP2099259 A JP 2099259A JP 9925990 A JP9925990 A JP 9925990A JP H0677670 B2 JPH0677670 B2 JP H0677670B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
packed bed
malodorous
gas
deodorizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2099259A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03296415A (ja
Inventor
乃大 矢出
彰浩 有川
謙二 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Ebara Research Co Ltd
Original Assignee
Ebara Research Co Ltd
Ebara Infilco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Research Co Ltd, Ebara Infilco Co Ltd filed Critical Ebara Research Co Ltd
Priority to JP2099259A priority Critical patent/JPH0677670B2/ja
Publication of JPH03296415A publication Critical patent/JPH03296415A/ja
Publication of JPH0677670B2 publication Critical patent/JPH0677670B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、悪臭ガスの脱臭に係り、特に下水処理場、し
尿処理場、各種工場等から発生する悪臭ガスを生物学的
に脱臭する脱臭方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来より、アンモニア、硫化水素、メチルメルカプタン
等の悪臭成分を含む悪臭ガスを、活性汚泥等の微生物を
含有する汚泥を付着させた充填層に接触させて、生物学
的に脱臭する脱臭方法は公知である。
更に、悪臭成分を分解する微生物の生育に必要な水分の
供給と、悪臭成分が分解して生成するSO4 2-,NO3 -等の塩
類の洗い流しのために、前記充填層に散水を行ってい
る。
散水方法には連続散水法は間欠散水法が知られている。
1つの充填層でも2つ以上に分割された充填層でも、散
水時はすべて連続的に散水し、またはすべて間欠に散水
を行ってきた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、すべての充填層を連続散水した場合、充
填材の性状によっては、圧力損失の急激な上昇や圧密、
悪臭ガスのショートパスが生じる。更に、悪臭成分のう
ち水に溶けにくい硫化メチルや二硫化メチル等の除去効
果が、低下するという問題があった。
また、すべての充填層を間欠散水した場合、充填層への
均一な水分の補給ができなかったり、生成塩類の残留が
あったり、局部的なpHの低下があったりして、悪臭成分
の除去効果が悪化する恐れがあった。更に、充填層の水
分管理が非常に難しく、問題であった。
そこで、本発明は、上記の問題点を解決し、処理性能の
向上と安定化した悪臭ガスの脱臭方法を提供することを
目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明では、悪臭ガスを、
悪臭成分を分解する微生物を付着させた充填層と接触さ
せて、生物学的に悪臭ガスを脱臭する方法において、該
充填層を多段に形成して、第1段目の充填層は連続散水
とし、少なくとも最終段の充填層は間欠散水とすること
を特徴とする悪臭ガスの脱臭方法としたものである。
上記脱臭方法において、充填層を多段にするには、充填
塔を複数並列に設けて、順次悪臭ガスを流す場合と、充
填塔内に充填層を多段に形成して、順次悪臭ガスを流す
場合の2通りの方法を採用できる。
以下に本発明を詳細に説明する。
本発明で処理できる悪臭ガスとしては、硫化水素、有機
硫黄化合物、アンモニア、フェノール、有機酸、こげ臭
等の少なくとも一種類以上を含んだガスである。
本発明のうち、連続散水する充填層に使用できる充填材
としては、ポリプロピレンなどの合成樹脂を成型したハ
イレックスやテラレットなど、いずれの市販の充填材で
も良いが、充填材内部に連通空間を有し、微生物の保持
が容易で、更に比表面積が大きいスポンジ充填材が特に
良い。
また、間欠散水する充填層の充填材としては、微生物の
保持が容易で比表面積の大きいピートや木炭や木片や樹
皮や活性炭でも良いが、前記充填層の充填材と統一する
意味で圧力損失の小さいスポンジ充填材が良い。
使用するスポンジの形状は、連続散水部でセル数(25mm
直線上のセル気泡数)が5〜15のもの、間欠散水部でセ
ル数が15〜30のものが良い。
連続散水時の液ガス比は、1〜5−散水量/m3−処理
ガス量が良い。間欠散水は1日当り数回、1回10分間程
度、前記液ガス比で行うのが良い。
次に本発明の一例について、その概略断面図を示した第
1図で説明する。
微生物を含む活性汚泥等の種汚泥を受水部8,8′に添加
し、循環水ポンプ7,7′で各充填層3,3′の上部に設けた
散水部5,5′より、連続的に散水する。同時に、ガス入
口部2,2′より悪臭ガスを導入し、脱臭処理を開始す
る。
数日で循環水が清澄になり、悪臭ガスの悪臭成分、例え
ば硫化水素などが大部分除去され始めれば、充填塔1の
散水は連続的に、充填塔1′の散水は電磁弁11,11′,1
1″を作動させて、間欠的に行う。
また、充填層3′への間欠散水には、井水やSSが10mg/
以下の生物処理水を洗浄水12として使用できる。
このようにして、充填層3では悪臭ガス中の悪臭成分の
うち、水に溶けやすく、非常に早く微生物によって分解
される悪臭成分、例えばアンモニアや硫化水素等が除去
される。
その結果、充填層3では多量の塩類蓄積やpHの大幅な低
下が生じるが、連続散水しているために、微生物の生育
環境が適正に維持される。
一方、間欠散水を行っている充填層3′では、充填層3
の通過ガスに残留する水に溶けにくい悪臭成分、例えば
硫化メチルや二硫化メチルが散水時の水流に妨げられず
に、充填層3′の付着汚泥と接触し、吸着される。その
後、十分に時間をかけて生物学的に分解除去される。充
填層3′が長時間、悪臭ガスと接触すると塩類の蓄積や
pHの低下が生じるので、1日に数回程度、充填層3′の
上部より散水する。
尚、受水部8,8′に補給水、NaOH9,9′を注入し、循環液
の塩濃度の調整やNaOHによるpH調整を行う。
図中4,4′は多孔板、6,6′はガス出口部、10は連絡管、
12は洗浄水を示す。
〔作 用〕
次に、本発明の構成によるそれぞれの作用を説明する。
前記最終段の充填層の間欠散水は、その充填層に生育す
る微生物に対する水分の補給を意味するのではなく、前
記充填層中で、悪臭成分の分解に伴って生成した塩類
(主に硫酸ソーダ)の洗い流しと、分解反応で生成した
酸(主に硫酸)の中和のために行うものである。
つまり、本発明における間欠散水は、充填層で生成する
硫酸の中和と、その結果、生じる塩類の除去が目的であ
り、微生物への水分補給を意味しない。
悪臭ガスと微生物の付着した充填層を接触させて脱臭す
る方法において、第1段目の充填層では、水に溶けやす
い悪臭ガス、例えばアンモニア、硫化水素がまず水に溶
解し、悪臭ガスから除かれる。そして、水に溶解した悪
臭成分は、微生物によって分解される。
この水への溶解や生物学的分解反応は、第1段目の充填
層で非常に早く起こる。その結果、第1段目の充填層で
は、反応生成物であるSO4 2-,NO3 -等の塩類の多量蓄積や
未中和の硫酸や硝酸が生じ、pHの低下が生じて脱臭性能
が低下する恐れがある。
上記問題の解決のためには、第1段目の充填層のみを連
続散水し、蓄積の除去とpHの低下した充填層の中和を行
い、脱臭性能の回復を計る。
前記第1段目の充填層を通過した悪臭ガスには、水に溶
けやすく、しかも生物学的に除去されやすい悪臭成分は
ほとんど存在せず、残るのは水に溶けにくいが、充填材
に付着する微生物のバイオポリマーには吸着されやすい
悪臭成分、例えば硫化メチル、二硫化メチルである。
このように第1段目の充填層を通過した悪臭ガスは、少
なくとも最終段の充填層で間欠散水することで、水に不
溶性の悪臭成分の活性汚泥への吸着を促進させる。活性
汚泥に吸着された後、悪臭成分は徐々に微生物によって
分解される。
しかも、上記充填層に流入する悪臭ガスは、全体として
悪臭物質濃度が十分に低いので、第1段充填層のように
連続散しなくても、反応生成物である塩類の蓄積も少な
く、かつpHの低下も非常に小さいために、間欠散水で十
分に、脱臭作用を有する微生物の生育環境が維持でき
る。
また、微生物が生育するためには、水分30〜60%(含水
率として)が必要と言われているが、本発明では第1段
目の充填層を連続散水しているために、そこを通過した
悪臭ガスの水分は飽和状態となるので、それ以降の充填
層の水分調整を特別に行う必要はない。
そのために、充填層内の水分管理という人手のかかる作
業、あるいは水分計という高価な器具が、いらない点も
本発明の利点の1つである。
〔実施例〕
以下に本発明を実施例により具体的に説明するが、本発
明はこれらの実施例に限定されない。
実施例1 し尿処理場の高濃度臭気を悪臭ガスとして、第1図の装
置で実験した。処理条件とその結果を下記及び第1表に
示す。
(1)悪臭ガスの組成と濃度 (2)処理条件 空塔速度 0.4m/sec ガス温度 15〜20℃ 充填材 充填層断面積 0.44m2 〃 高さ 液ガス比<単位処理ガス量当りの散水量> (3)結果 第1表に示す。
本発明のように、第1塔目の充填層を連続散水し、第2
塔目の充填層を間欠散水することで、従来法では除去し
にくかった硫化メチルや二硫化メチルの除去率が向上し
た。
〔発明の効果〕
本発明は、悪臭ガスを生物学的に分解する場合、水に溶
けやすくて分解速度の早い悪臭成分に対しては連続散水
し、水に難溶性で分解速度の遅い悪臭成分に対しては、
引き続いて間欠散水して、充填層の付着活性汚泥に吸着
・分解除去する脱臭方法であるために、次の効果を有す
る。
従来法ではほとんど除去できなかった硫化メチルや二
硫化メチルの除去が容易。
間欠散水を行う少なくとも最終段の充填層の水分管理
が不要となる。
本発明は、脱臭装置の性能向上と維持管理を容易にした
脱臭方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を説明するための装置の概
略断面図である。 1,1′:充填塔、2,2′:ガス入口部、 3,3′:充填層、4,4′:多孔板、 5,5′:散水部、6,6′:ガス出口部、 7,7′:循環水ポンプ、 8,8′:受水部、 9,9′:補給水+NaOH、10:連結管、 11,11′,11″:電磁弁、 12:洗浄水
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岩崎 謙二 神奈川県藤沢市本藤沢4丁目2番1号 株 式会社荏原総合研究所内 (56)参考文献 特開 平3−242224(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】悪臭ガスを、悪臭成分を分解する微生物を
    付着させた充填層と接触させて、生物学的に悪臭を脱臭
    する方法において、該充填層を多段に形成して、第1段
    目の充填層は連続散水とし、少なくとも最終段の充填層
    は間欠散水とすることを特徴とする悪臭ガスの脱臭方
    法。
JP2099259A 1990-04-17 1990-04-17 悪臭ガスの脱臭方法 Expired - Lifetime JPH0677670B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2099259A JPH0677670B2 (ja) 1990-04-17 1990-04-17 悪臭ガスの脱臭方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2099259A JPH0677670B2 (ja) 1990-04-17 1990-04-17 悪臭ガスの脱臭方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03296415A JPH03296415A (ja) 1991-12-27
JPH0677670B2 true JPH0677670B2 (ja) 1994-10-05

Family

ID=14242717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2099259A Expired - Lifetime JPH0677670B2 (ja) 1990-04-17 1990-04-17 悪臭ガスの脱臭方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0677670B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10043176A1 (de) * 1999-09-06 2001-05-31 Ebara Corp Verfahren und Vorrichtung zur Behandlung von Nitride enthaltende Abgasen
JP4883766B2 (ja) * 2006-04-14 2012-02-22 水ing株式会社 生物脱臭方法及び装置
JP4815573B2 (ja) * 2006-10-12 2011-11-16 三井造船環境エンジニアリング株式会社 生物脱臭装置
JP5079116B2 (ja) * 2011-04-04 2012-11-21 三井造船株式会社 生物脱臭方法及び生物脱臭装置
FR3112967B1 (fr) * 2020-08-03 2023-02-24 Veolia Water Solutions & Tech Procédé d’épuration et de désodorisation d’un effluent gazeux et installation pour la mise en œuvre d'un tel procédé.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03296415A (ja) 1991-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2691517B2 (ja) 生物脱臭装置
JPH0677670B2 (ja) 悪臭ガスの脱臭方法
JP3698356B2 (ja) 生物脱臭方法及び装置
JPH02172519A (ja) 悪臭ガスの脱臭方法及びその装置
JPH0647247A (ja) 脱臭装置
JPH04330915A (ja) 脱臭装置
JPH04371213A (ja) 高濃度の硫化水素を含む悪臭ガスの脱臭方法
JP2557756B2 (ja) 脱臭方法及び脱臭装置
JP3063103B2 (ja) 生物脱臭方法
JP2007136252A (ja) 臭気ガスの脱臭方法及び装置
JPS627425A (ja) 排ガス脱臭方法
JPH0929056A (ja) 生物脱臭装置
JPH01315317A (ja) ガスの脱臭装置
JP2000042354A (ja) 悪臭ガスの脱臭方法
JPS63278527A (ja) 脱臭方法
JPH06296821A (ja) 生物学的脱臭方法及び装置
JP3271552B2 (ja) 生物脱臭方法
JPH03242222A (ja) ろ床式生物脱臭装置
JPH07155534A (ja) 消臭装置
JPH08323136A (ja) 臭気ガスの微生物による脱臭方法
JPH01315316A (ja) ガスの脱臭方法および装置
JPH02229523A (ja) 悪臭ガスの生物学的処理方法
JP4424702B2 (ja) コンポスト臭気の脱臭方法
JPH02198612A (ja) 生物脱臭装置
JP2560374B2 (ja) 生物脱臭方法、生物脱臭装置及び生物脱臭装置の硫黄系臭気物質の分解活性向上剤

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 16