JPH0677603A - 半導体レーザ装置 - Google Patents

半導体レーザ装置

Info

Publication number
JPH0677603A
JPH0677603A JP22713992A JP22713992A JPH0677603A JP H0677603 A JPH0677603 A JP H0677603A JP 22713992 A JP22713992 A JP 22713992A JP 22713992 A JP22713992 A JP 22713992A JP H0677603 A JPH0677603 A JP H0677603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor laser
receiving element
light
light receiving
resin layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22713992A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Bessho
靖之 別所
Kimihide Mizuguchi
公秀 水口
Yasuaki Inoue
泰明 井上
Keiichi Yoshitoshi
慶一 吉年
Takao Yamaguchi
隆夫 山口
Hirofumi Yoneyama
裕文 米山
Yoshio Noisshiki
慶夫 野一色
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP22713992A priority Critical patent/JPH0677603A/ja
Publication of JPH0677603A publication Critical patent/JPH0677603A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 モニタ用受光素子のへのレーザ光の入射量を
高めることができる歩留りの良い半導体レーザ装置を提
供することを目的とする。 【構成】 表面部にモニター用受光素子4が形成された
半導体基板1上に半導体レーザ素子5を上記受光素子4
の前方に位置するように配置し、この受光素子4上に上
記半導体レーザ素子5のレーザ光出射領域6より高い部
分をもつ透光性ブロック体7をこの半導体レーザ素子5
に近接して載置し、この透光性ブロック体7の周辺部を
樹脂層8で覆う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はモニター用受光素子を備
えた半導体レーザ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体レーザ装置として、例えば
半導体基板の表面部の一部に該基板と反対導電型の不純
物を選択的に拡散してフォトダイオードを作り、この半
導体基板上のフォトダイオード形成部近傍にレーザ素子
を設置したものが開発されている。この半導体レーザ装
置は、前記レーザ素子の後端面からのレーザ光をフォト
ダイオードにより検出し、この検出した信号に基づいて
レーザ光の出力制御を行おうとするものである。
【0003】しかしながら、このような構成のレーザ装
置では、前記レーザ光のフォトダイオードへの入射角が
小さいため、フォトダイオードに入射されるレーザ光の
入射光量が少く、正確なモニターがでいないといった問
題があった。
【0004】この他、フォトダイオード表面の結露や塵
の付着等により、フォトダイオードに入射されるレーザ
光の入射光量が減少するといった問題もあった。
【0005】この問題を解決する装置として、図4に示
すような半導体レーザ装置が実開昭61−61864号
(H01S 3/18)公報に開示されている。斯る装
置は、表面の一部にフォトダイオードからなるモニター
用受光素子4が形成された半導体基板1上に半導体レー
ザ素子5が前記受光素子4形成部近傍にダイボンディン
グされている。前記受光素子4上には塗布形成された光
透過性を有する透光性樹脂層50が形成されている。
尚、10は受光素子4の表面部を覆うSiO2等からな
る絶縁層である。
【0006】この装置では、半導体基板1の受光素子4
形成部表面に光導波路となる透光性樹脂層50を形成し
ているので、該樹脂層50と空気の屈折率の相違により
レーザ素子5のレーザ光出射領域6からのレーザ光を受
光素子4に効率よく入射できる。
【0007】この装置のほか、特開平4−11795号
(H01S 3/18)公報に半導体レーザ素子の後端
面からフォトダイオード表面上に亘って透光性樹脂層が
塗布形成された半導体レーザ装置が開示されている。
【0008】しかしながら、これら半導体レーザ装置で
は、フォトダイオード表面上に透光性樹脂層を塗布形成
するので、該樹脂層を所望の形状(特に所望の厚み)を
再現性良く形成するのが困難で、歩留まりの点で問題が
あった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上述の問題点
に鑑み成されたものであり、半導体レーザ素子から受光
素子へのレーザ光の入射量を高めることができる歩留ま
りの良い半導体レーザ装置を提供することを目的とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、表面部にモニ
ター用受光素子が形成された半導体基板上の該受光素子
が存在しない部分に半導体レーザ素子を該受光素子に近
接するように設置した半導体レーザ装置において、上記
受光素子上に上記半導体レーザ素子の後端面のレーザ光
出射領域より高い部分をもつ透光性ブロック体を該半導
体レーザ素子に近接して載置し、該透光性ブロック体の
周辺部を樹脂層で覆うことを特徴とする。
【0011】特に、上記樹脂層が透光性樹脂層からなる
ことを特徴とする。
【0012】
【作用】上記構成では、受光素子上に半導体レーザ素子
の後端面のレーザ光出射領域より高い部分をもつ透光性
ブロック体を上記半導体レーザ素子に近接して載置し、
該透光性ブロック体の周辺部を樹脂層で覆うことによ
り、受光素子に直進するレーザ光以外のレーザ光も透光
性ブロック体により受光素子に導光させているので、該
受光素子へのレーザ光の入射量を高めることができると
共に後端面からのレーザ光が結露や塵の付着等のある表
面に入射することがないので、受光素子へのレーザ光の
入射量が減少することがない。
【0013】また、光導波路が透光性ブロック体により
構成されるので、作製時に所定の形状の光導波路が歩留
まり良くできる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の第1実施例を図に従い説明す
る。図1は本実施例に係る半導体レーザ装置の断面図で
ある。尚、従来例と同一部分及び対応する部分には同一
符号を付す。
【0015】1は例えばシリコンからなるN+型半導体
基板、2は該半導体基板1の表面部に選択的に形成され
たN-型拡散層、3は該拡散層2の表面部に選択的に形
成されたP+型拡散層であり、この半導体基板1及び拡
散層2、3によりモニター用受光素子4となるPIN型
フォトダイオードが基板1の表面部に構成される。尚、
上記受光素子4は上記半導体基板1の材料や導電型を適
宜変更した構成でもよく、更にはPN型のフォトダイオ
ードであっても良い。
【0016】5は半導体レーザ素子で、前記受光素子4
が存在しない前記半導体基板1上に該受光素子4に近接
して配置され、ダイボンディングされている。この半導
体レーザ素子5はその上下面にそれぞれ図示しない電極
層が形成されており、6はレーザ光を出射する活性層領
域、即ちレーザ光出射領域である。尚、前記受光素子4
の表面部には、SiO2等からなる透光性の絶縁層10
が形成されている。
【0017】7は上記受光素子4上に上記半導体レーザ
素子5の後端面に近接して載置されたガラス、石英、又
はポリメチルメタクリレート(PMMA)、スチレンア
クリロニトリル(SAN)、ポリスチレン(PS)、ポ
リカボネート(PC)等の樹脂等から構成され、この載
置された状態において上記レーザ光出射領域6より高い
部分を少なくとももつように成形されている透光性ブロ
ック体であり、本実施例では長方形状である。
【0018】8は少なくとも上記透光性ブロック体7の
周辺部を覆う透光性の樹脂層で、例えばシリコン樹脂、
エポキシ樹脂等の粘性樹脂を硬化して形成したものであ
る。尚、樹脂層8が上記半導体レーザ素子5の後方から
透光性ブロック体7上全面を覆うようにした方が該樹脂
層8を容易に形成できるので望ましい。この樹脂層8は
透光性ブロック体7と、半導体レーザ素子5の後端面及
び受光素子4との間に生じる隙間を充填または密閉し
て、レーザ光が通過する受光素子4、半導体レーザ素子
5、透光性ブロック体7の表面に結露や塵等が付着しな
いように外気と遮断している。尚、上記隙間に樹脂層8
が充填されない場合は、この樹脂層8は透光性樹脂でな
くともよい。
【0019】この半導体レーザ装置においては、上記受
光素子4上にレーザ光出射領域6より高い部分をもつ透
光性ブロック体7を上記半導体レーザ素子5に近接して
載置し、該透光性ブロック体7の周辺部を樹脂層8で覆
うので、受光素子4に直進するレーザ光以外のレーザ光
も透光性ブロック体7により受光素子4に導光され、該
受光素子4へのレーザ光の入射量を高めることができ
る。また後端面からのレーザ光が結露や塵の付着等のあ
る表面に入射することがないため、受光素子4へのレー
ザ光の入射量が減少する惧れがない。
【0020】更に、この半導体レーザ装置では、前記透
光性ブロック体7が予め成形されているので、従来の装
置のように樹脂の粘性、硬化条件に考慮する必要がな
く、所望の形状の光導波路を歩留まりよく作成できる。
【0021】図2は本発明の第2実施例に係る半導体レ
ーザ装置の断面図である。この実施例において、第1実
施例と異なる点は透光性ブロック体と樹脂層の形状であ
る。
【0022】この透光性ブロック体17も上記受光素子
4上に上記半導体レーザ素子5の後端面に近接して載置
固定され、上記レーザ光出射領域6より高い部分を少な
くとももつように成形されている透光性ブロック体であ
り、本実施例では断面略三角形状である。尚、この実施
例では樹脂層18は上記半導体レーザ素子5の後方から
透光性ブロック体17上を覆っている。
【0023】この実施例においては、透光性ブロック体
17が断面三角形状であるので、受光素子4に導光され
るレーザ光の量が更に増加する。
【0024】図3は本発明の第3実施例に係る半導体レ
ーザ装置の断面図である。この実施例において、第1、
第2実施例と異なる点は透光性ブロック体と樹脂層の形
状であり、該樹脂層は透光性樹脂であることが必要条件
である。
【0025】この透光性ブロック体27も上記受光素子
4上に上記半導体レーザ素子5の後端面に近接して載置
され、上記レーザ光出射領域6より高い部分を少なくと
ももつように成形されている透光性ブロック体であり、
本実施例では断面略三角形状である。尚、この実施例で
は樹脂層28は上記半導体レーザ素子5の後方から透光
性ブロック体27上を覆っている。
【0026】前記透光性ブロック体27は半導体レーザ
素子5の後端面に近接しているので、前記前記粘性樹脂
は上記透光性ブロック体27のレーザ光出射領域6より
高い部分と半導体レーザ素子5の後端面に充填硬化さ
れ、透光性の樹脂層28が上記高い部分以上の高さ位置
に形成される。従って、透光性の樹脂層28がレーザ光
が通過する半導体レーザ素子5の後端面と透光性ブロッ
ク体27の隙間に完全に充填される。
【0027】この半導体レーザ装置においても、受光素
子4へのレーザ光の入射量を高めることができると共に
作製時の歩留まりが良好である。
【0028】
【発明の効果】本発明の半導体レーザ装置は、受光素子
上に半導体レーザ素子の後端面のレーザ光出射領域より
高い部分をもつ透光性ブロック体を上記半導体レーザ素
子に近接して載置し、該透光性ブロック体の周辺部を樹
脂層で覆うので、従来の装置のように樹脂の粘性、硬化
条件に考慮する必要がなく、レーザ光を受光素子へ効率
良く導くことができる所望形状の光導波路を歩留まり良
く形成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る半導体レーザ装置の
断面図である。
【図2】本発明の第2実施例に係る半導体レーザ装置の
断面図である。
【図3】本発明の第3実施例に係る半導体レーザ装置の
断面図である。
【図4】従来例の半導体レーザ装置の断面図である。
【符号の説明】 1 半導体基板 4 受光素子 5 半導体レーザ素子 6 レーザ光出射領域 7 透光性ブロック体 8 樹脂層 17 透光性ブロック体 27 透光性ブロック体 18 樹脂層 28 樹脂層
フロントページの続き (72)発明者 井上 泰明 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三洋 電機株式会社内 (72)発明者 吉年 慶一 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三洋 電機株式会社内 (72)発明者 山口 隆夫 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三洋 電機株式会社内 (72)発明者 米山 裕文 鳥取県鳥取市南吉方3丁目201番地 鳥取 三洋電機株式会社内 (72)発明者 野一色 慶夫 鳥取県鳥取市南吉方3丁目201番地 鳥取 三洋電機株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面部にモニター用受光素子が形成され
    た半導体基板上の該受光素子が存在しない部分に半導体
    レーザ素子を該受光素子に近接するように設置した半導
    体レーザ装置において、 上記受光素子上に上記半導体レーザ素子の後端面のレー
    ザ光出射領域より高い部分をもつ透光性ブロック体を該
    半導体レーザ素子に近接して載置し、該透光性ブロック
    体の周辺部を樹脂層で覆うことを特徴とする半導体レー
    ザ装置。
  2. 【請求項2】 上記樹脂層が透光性樹脂からなることを
    特徴とする請求項1記載の半導体レーザ装置。
JP22713992A 1992-08-26 1992-08-26 半導体レーザ装置 Pending JPH0677603A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22713992A JPH0677603A (ja) 1992-08-26 1992-08-26 半導体レーザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22713992A JPH0677603A (ja) 1992-08-26 1992-08-26 半導体レーザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0677603A true JPH0677603A (ja) 1994-03-18

Family

ID=16856099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22713992A Pending JPH0677603A (ja) 1992-08-26 1992-08-26 半導体レーザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0677603A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009540597A (ja) * 2006-06-15 2009-11-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Led照明器具における正確な色制御、アウトカップリング、及びバックグラウンドリジェクションに関する角度選択的光センサ構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009540597A (ja) * 2006-06-15 2009-11-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Led照明器具における正確な色制御、アウトカップリング、及びバックグラウンドリジェクションに関する角度選択的光センサ構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6606442B2 (en) Optical waveguide component and a method of producing the same
CA1255382A (en) Hybrid optical integrated circuit with alignment guides
US8251547B2 (en) Emission device, surface light source device and display
US6717734B2 (en) Image forming lens unit and image reading apparatus using the same
US5818990A (en) Encapsulation of optoelectronic components
EP1193773B1 (en) Optical structure comprising an optical element and method for manufacturing the same
KR20000076247A (ko) 컴퓨터 시스템의 사용자 입력 장치
EP0763757A3 (en) Wavelength-selective devices using silicon-on-insulator
KR20010052110A (ko) 스트레이 광 흡수를 위한 집적 광 회로 및 그 방법
GB2312551A (en) Encapsulating semiconductor optical devices
JPH11248954A (ja) 光ハイブリッドモジュール
WO1999049302A1 (en) Optical sensor
US5198655A (en) Image reading device having a light waveguide means widened toward an end nearest to an image surface
JPH03201767A (ja) 画像読み取り装置
JPH0677603A (ja) 半導体レーザ装置
WO2003058288A3 (en) Lens coupling fiber attachment for polymer optical waveguide on polymer substrate
JP2000162455A (ja) 双方向光通信モジュール及びそれを用いた光通信装置
JPH09281302A (ja) 反射面付き平板マイクロレンズアレイおよびその製造方法
KR950003844A (ko) 광전자 인터페이스 및 그 제조방법
JPH10209490A (ja) 反射型光結合装置
JP3266376B2 (ja) 光パッケージ
JPH01124788A (ja) 光センサ
CN116381986A (zh) 玻璃灯板组件及其制造方法
JP2768840B2 (ja) 反射型光センサ
JPH10223980A (ja) 光半導体装置、及び光半導体装置の製造方法