JPH0677565B2 - 内視鏡 - Google Patents

内視鏡

Info

Publication number
JPH0677565B2
JPH0677565B2 JP63244850A JP24485088A JPH0677565B2 JP H0677565 B2 JPH0677565 B2 JP H0677565B2 JP 63244850 A JP63244850 A JP 63244850A JP 24485088 A JP24485088 A JP 24485088A JP H0677565 B2 JPH0677565 B2 JP H0677565B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insertion portion
endoscope
reinforcing member
body cavity
flexible tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63244850A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02218329A (ja
Inventor
芳夫 田代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP63244850A priority Critical patent/JPH0677565B2/ja
Publication of JPH02218329A publication Critical patent/JPH02218329A/ja
Publication of JPH0677565B2 publication Critical patent/JPH0677565B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は長尺な軟性挿入部を有する内視鏡に関する。
[従来の技術] 従来、長尺な軟性挿入部を有する内視鏡はその先端側に
湾曲部を構成してこれを手元操作部からの遠隔操作によ
って湾曲し得るように構成されている。そして、この挿
入部は先端から手元操作部近傍までほぼ等しい外径で形
成されている。また、この挿入部の長さはその使用対象
とするほとんどの臓器に使用する場合、その挿入部の全
長が体腔内に挿入されることがない充分な長さに作られ
ている。
このように体腔内に挿入されることがない部分を充分に
とる長さに作られている理由はその内視鏡の使用状況に
おいて必要だからである。すなわち、通常の内視鏡の使
用方法では術者は片手で操作部を保持し、もう一方の手
で挿入部を把持して挿入を補助する。このため、挿入部
が体腔内に最も深く挿入されたときにも、把持できるだ
けの長さ分が挿入されずに外に残るようにその挿入部の
長さが決められている。また、他の理由として内視鏡を
操作する術者と患者との距離が接近しすぎると操作しに
くいから一定の距離をあけるためにも挿入部を長くして
いる。
しかしながら、術者は使用中常に挿入部を把持している
とは限らない。たとえば処置具を操作する場合等には挿
入部を把持していた手を離すことも多い。このような場
合にはそれまで操作部を把持していた手による操作部を
通じて挿入部に力を伝え、その挿入部の挿入やねじりの
操作を行なうことになり、この際、特に、挿入部の外径
の細い内視鏡では外部から支えられることのない体腔外
に露出した部分が容易に折り曲がったり、弛んだりして
しまい、操作部の動きに追従しにくいという不具合があ
った。
そこで、この操作上の不具合を解決する手段として体腔
内に挿入されることがない挿入部の手元側部分の硬さを
特に硬くして追従性を良好にするいくつかの手段が提供
されている。特開昭61-68026号公報や特開昭61-162929
号公報に示されるものはその挿入部の可撓管を構成する
部材の硬度を調整して硬さを変え、また、特開昭61-162
929号公報のものでは各部材の厚さを変えて可撓管を太
くする方式がとられている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記特開昭61-68026号公報や特開昭61-1
62929号公報に示される方式はその挿入部の可撓管を構
成する部材の硬度を調整して硬さを変えるものであるか
ら、一般的に希望する硬さに調節することが難しく、そ
の原材料となる樹脂の硬度のばらつきで可撓管の性状が
大きく影響を受けやすい。また、樹脂の硬度には限度が
あるため、その硬さの調節の範囲は狭く、希望通りの硬
さが得られるとは限らなかった。また、特開昭61-16292
9号公報のもののように可撓管の手元側部分のみを太く
すると、その可撓管の途中からその内部構成を変えなけ
ればならず、当然ながらその構造が複雑になる。
さらに、上記各従来のものはいずれもその挿入部の可撓
管の製造工程が複雑になり、特殊な製造設備が必要であ
った。このためにもコストアップの原因になっていた。
本発明は上記課題に着目してなされたもので、その目的
とするところは挿入部側の構造を特に変えなくともよい
とともに簡単な構成により挿入部の手元側部分を操作し
やすい硬さに設定できる操作性のよい内視鏡を提供する
ことにある。
[課題を解決するための手段および作用] 上記課題を解決するために本発明は、操作部に連結さ
れ、体腔内に挿入される部分と体腔内に挿入されない部
分でなる軟性の挿入部を有する内視鏡において、上記挿
入部の体腔内に挿入されない部分のほぼ全長にわたり曲
げ自在な補強部材を被嵌したものである。補強部材は挿
入部の操作用部分の硬さを補強し、また、握り易くして
操作性を向上する。
[実施例] 第1図ないし第3図は本発明の第1の実施例を示すもの
である。この実施例では細径内視鏡の一例として子宮用
の内視鏡1を示す。この内視鏡1は操作部2と長尺な挿
入部3とからなり、操作部2にはライトガイドケーブル
4が連結されている。さらに、操作部2には接眼部5と
後述する湾曲操作を行なう操作レバー6とが設けられて
いる。
また、上記挿入部3はその基端側に可撓管9を配置し、
この可撓管9の先端に湾曲管10を介して先端部11が連結
して構成されている。湾曲管10は上記操作レバー6によ
る操作によって遠隔的に湾曲操作されるようになってい
る。
上記挿入部3の可撓管9は第3図に示すように構成され
ている。この可撓管9は金属製の弾性薄帯12をら旋状に
巻いて管状に形成したら旋管13を潰れ防止用の芯材とし
てなり、このら旋管13の外周には金属あるいは樹脂など
からなる細線を管状に編成した網管14が被嵌されてい
る。この網管14の外周には柔軟性のある合成樹脂等から
なる外皮15が被覆されている。そして、このように構成
された可撓管9の基端(つまり、操作部2側端)はその
操作部2の本体における接続用口金16に取付け固定され
ている。つまり、ら旋管13と網管14との重合部外周に上
記口金16を被嵌するとともに、これらをはんだや接着剤
により固着する。さらに、外皮15の基端側部分は上記口
金16の外周に被嵌して接着剤等で固着してある。
さらに、上記挿入部3の可撓管9の基端側部分において
体腔内に挿入しない範囲の部分は術者が把持して挿入部
3の操作を行なう操作用部分17としてある。そして、こ
の可撓管9の操作用部分17にはこのほぼ全長にわたり弾
性のある材料、たとえばゴムなどで形成したチューブ状
の補強部材18を被嵌してなり、この補強部材18を術者が
把持して挿入部3を操作できるようにしてある。たとえ
ば、子宮用の内視鏡1の場合では、挿入部3の外径は2.
5〜5.5mmで、体腔内に挿入される部分の長さは7〜10cm
である。そして、補強部材18の長さは一般的な患者の体
位および姿勢を考慮すると、挿入部3の外径の30倍以上
である10〜20cmが最も適している。
また、第3図で示すようにこのチューブ状の補強部材18
は外周を、先端側を細くしたテーパ状に形成してなり、
比較的先端側がその柔軟性が次第に高まるようになって
いる。また、この補強部材18はその基端が端部に埋め込
んだ接続金具17aにより操作部2の本体側に対して着脱
自在に装着できるようになっている。
次に、上記内視鏡1の使用方法を説明する。第2図で示
すように、この内視鏡1の挿入部3を子宮19内に挿入す
るする場合、術者は一方の手で操作部2を把持するとと
もに他方の手でチューブ状の補強部材18を握りながら、
その挿入部3を子宮19内に押し進める。このとき補強部
材18の補強作用で可撓管9がいたずらに湾曲せず、折れ
たり弛んだりしないから、操作しやすい。また、処置具
を使用するような場合のようにその補強部材18から手を
離すような場合においても、その体腔外にある可撓管9
の部分が折れたり弛んだりしないから、操作部2の動き
を先端側に確実に伝え、挿入部3の追従性を向上するこ
とができる。特に、細径の挿入部3で可撓性が高いもの
において、この作用効果を格段に奏する。また、上記補
強部材18は先端側に向かって次第に細くたわみ易くなっ
ているため、使用中いろいろな方向に可撓管9が曲げら
れても、常に、スムーズな曲率の変化で曲がり、可撓管
9が急激に曲がったり折れたりしない。しかも、補強部
材18はその先端付近で最も柔らかいから、この先端付近
で挿入部3が座屈することがなく、すぐれた折止め効果
を奏する。
また、通常の患者の体位ではその子宮19の高さは術者が
保持する操作部2の高さより低い位置にあるため、挿入
部3の可撓管9に被嵌された補強部材18は第2図で示す
ように曲がった状態で使用される。その子宮19の体腔内
の検査に伴って挿入部3に進退動を加える必要がある
が、この操作は上記操作力の伝達作用によって操作部2
の前後動を先端側に確実に伝えることによってスムーズ
に行なうことができる。
また、上記補強部材18の外径は挿入部3の外径よりも太
いため、これを術者は握り易くなり、上述したように挿
入部3の外径が小さいものでも操作し易い。挿入部3の
外径を太くする、この補強部材18は体腔内に入らず、体
外に位置するから、太いことによる挿入性の低下や患者
の苦痛を招くことがない。
また、この補強部材18はその材料の硬度や、肉厚を変え
た複数種のものを用意しておき、これを使用状況に応じ
て選択使用すれば、最適な状態で使用できる。
そして、この構成では内視鏡1の挿入部3の構成とは別
の補強部材18で挿入部3における操作用部分17の硬さを
変えるため、その挿入部3側の構造を簡略化できる。し
かも、補強部材18の構成も簡単である。したがって、こ
れらの製造方法が容易で大幅なコストダウンを図ること
ができる。
第4図は本発明の第2の実施例を示すものである。この
実施例はその補強部材18の構造が異なり、弾性材料から
なるチューブ本体21の内面部にら旋状の金属製部材から
なる芯材22を埋め込んだものである。この実施例での芯
材22は容易に塑性変形可能な金属材料(例えば軟鋼線)
からなる素線を手元側から先端側に向けて徐々にピッチ
が粗くなるように配設したものである。したがって、芯
材22自体の可撓性も先端側程高まり、挿入部3に対する
折止め効果が向上する。
しかして、この実施例によれば、その補強部材18を任意
の角度に湾曲してその状態に保持して使用できる。つま
り、補強部材18で挿入部3における操作用部分17の形状
を必要な曲げ形状に保持させて使用できる。その他の構
成、および作用効果は上記実施例と同様である。
なお、上記芯材22の素線の形状としては丸の場合に限ら
ず、第5図(A)で示すように矩形状のものや、第5図
(B)で示すように潰し線材を使用するものでもよい。
また、次の表1は挿入部の全長とその挿入部の外径、お
よび補強部材を被嵌する操作用部分の長さ(補強用部材
の長さlにほぼ相当する)の関係を各種内視鏡ごとに示
したものである。
[発明の効果] 以上説明しように本発明は、操作部に連結され、体腔内
に挿入される部分と体腔内に挿入されない部分でなる軟
性の挿入部を有する内視鏡において、上記挿入部の体腔
内に挿入されない部分のほぼ全長にわたり曲げ自在な補
強部材を被嵌したものであるから、その挿入部側の構造
を特に変えなくともよく、また、簡単な構成により挿入
部の手元側部分を操作しやすい硬さに設定できて内視鏡
の操作性を向上できるなど種々の格別な効果を奏するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の内視鏡の側面図、第2
図は同じくその内視鏡の使用状態の説明図、第3図は同
じくその内視鏡の要部の断面図、第4図は本発明の第2
の実施例の内視鏡の要部の断面図、第5図は同実施例に
おける芯材の素線の断面図である。 1…内視鏡、2…操作部、3…挿入部、9…可撓管、17
…操作用部分、18…補強部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】操作部に連結され、体腔内に挿入される部
    分と体腔内に挿入されない部分である軟性の挿入部を有
    する内視鏡において、上記挿入部の体腔内に挿入されな
    い部分のほぼ全長にわたり曲げ自在な補強部材を被嵌し
    たことを特徴とする内視鏡。
JP63244850A 1988-09-29 1988-09-29 内視鏡 Expired - Fee Related JPH0677565B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63244850A JPH0677565B2 (ja) 1988-09-29 1988-09-29 内視鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63244850A JPH0677565B2 (ja) 1988-09-29 1988-09-29 内視鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02218329A JPH02218329A (ja) 1990-08-31
JPH0677565B2 true JPH0677565B2 (ja) 1994-10-05

Family

ID=17124905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63244850A Expired - Fee Related JPH0677565B2 (ja) 1988-09-29 1988-09-29 内視鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0677565B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143029U (ja) * 1974-09-27 1976-03-30
JPS6264330A (ja) * 1985-09-17 1987-03-23 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡
JPS62113124A (ja) * 1985-11-12 1987-05-25 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡の可撓管の折れ止め
JPS63122419A (ja) * 1986-11-11 1988-05-26 富士写真光機株式会社 内視鏡
JPH0336323Y2 (ja) * 1987-03-10 1991-08-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02218329A (ja) 1990-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0835637B1 (en) Treatment accessories for an endoscope
JP4588906B2 (ja) 内視鏡用採取具
EP0778044B1 (en) Guidewire unit
WO2018130074A1 (zh) 适合左手操作的可调弯导管
JP2002538873A (ja) 制御可能な内視鏡シース
EP2111806A2 (en) Endoscope treatment instrument
JP3814053B2 (ja) 内視鏡の湾曲装置
JPH0677565B2 (ja) 内視鏡
JP4577473B2 (ja) 内視鏡
JPH03141920A (ja) 内視鏡用可撓管および可撓管の製造方法
JPS6219173B2 (ja)
JPH074002Y2 (ja) 内視鏡の湾曲部
JP3344812B2 (ja) 内視鏡
JPH0348804B2 (ja)
AU2004227920B2 (en) Guide wire having bending segment
US11931565B2 (en) Surgical application tool for implantation of an electrode wire
CN217612405U (zh) 医用导管
JPH0667377B2 (ja) 内視鏡湾曲操作装置
JPS6038961Y2 (ja) 内視鏡用可撓管
US20230256203A1 (en) Catheter
JP3869528B2 (ja) 内視鏡
JPH0184617U (ja)
JPH11267090A (ja) 内視鏡の挿入部
WO2020105158A1 (ja) ガイドチューブ、処置システムおよびガイドチューブの取付方法
JP2000262465A (ja) 上部消化管用内視鏡案内管

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees