JPH0677168B2 - 複写機の現像装置 - Google Patents

複写機の現像装置

Info

Publication number
JPH0677168B2
JPH0677168B2 JP63202528A JP20252888A JPH0677168B2 JP H0677168 B2 JPH0677168 B2 JP H0677168B2 JP 63202528 A JP63202528 A JP 63202528A JP 20252888 A JP20252888 A JP 20252888A JP H0677168 B2 JPH0677168 B2 JP H0677168B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal member
developing device
developing
copying machine
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63202528A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0251181A (ja
Inventor
久志 国広
一宏 佐藤
昭雄 塩見
英章 萩原
尚孝 船山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP63202528A priority Critical patent/JPH0677168B2/ja
Publication of JPH0251181A publication Critical patent/JPH0251181A/ja
Publication of JPH0677168B2 publication Critical patent/JPH0677168B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、静電転写型複写機、レーザプリンタ等に利用
できる現像装置に関し、特に、現像槽と補給槽とを有す
る現像装置において、補給槽の補給口を封止するシール
装置の改良に関するものである。
<従来技術> 従来の複写機の現像装置では、複写機本体の感光体に現
像装置が着脱自在に近接配置され、該現像装置本体は、
現像槽と、該現像槽に現像剤を供給するための補給口を
有する現像剤補給槽とを具えている。
この現像装置において、現像槽には感光体にトナーを付
着させるための開口が形成されているため、現像装置本
体に現像剤を入れた状態で複写機を流通過程におくと、
輸送時の振動等により現像剤が開口等から漏れてしま
う。
そのため、現像装置本体に現像剤を入れないで流通過程
におくか、または、現像槽に現像剤を入れないで補給槽
内に現像剤を入れ補給口を剥離可能なシール部材で封止
して輸送している。そして、シール部材は、複写機設置
等に使用者が手動にて引き剥していた。
第6図(a)(b)は従来のシール装置の概略を示すも
ので、補給槽1の補給口2からシール部材3の端部4が
前方へ延長され、複写機本体の設置後にシール部材3の
端部4を引き抜くことにより補給口2からシール部材3
を剥離していた。
<発明が解決しようとする問題点> しかし、引き剥がしたシール部材面(図中の斜線部)に
封止していた現像剤が付いており、これにより使用者の
手および周辺を汚していた。
また、手動でシール部材3を引き剥がすため、シール部
材3の引き剥しを忘れた場合、コピー使用不可能等の不
具合が発生していた。
本発明は、上記に鑑み、シール部材の引き剥ぎ忘れによ
るコピー不良を防止し、かつ安定した引き剥がし力を得
ることができる複写機の現像装置の提供を主目的とす
る。
さらに、本発明は、巻取時の駆動力も軽減できる複写機
の現像装置を提供しようとするものである。
<問題点を解決するための手段> 本発明による問題点解決手段は、第1,2図の如く、複写
機本体11に現像装置本体13が着脱自在に装着され、該現
像装置本体13は、現像槽16と、該現像槽16に現像剤を供
給するための補給口17,18を有する補給槽19とから成る
複写機の現像装置において、前記補給口17,18を封止す
るための現像剤シール装置30が設けられ、該シール装置
30は、前記補給口17,18の口壁に剥離可能に貼付された
補給口シール部材32と、前記現像装置本体13に回転自在
に支持され前記シール部材32を巻取るための巻取軸33
と、該巻取軸33を回転駆動させるための駆動部34と、該
駆動部34を現像装置本体13の複写機本体11への装着時に
複写機本体側の駆動部35に連結するための連結手段36と
が設けられ、前記巻取軸33はその軸方向が前記シール部
材32の長手方向とされ、前記シール部材32は第4図
(a)(b)(c)に示すように、その一端部がシール
部材の長手方向に対して略直角方向に折り返されて前記
巻取軸33に固定されている。
さらに、巻取軸33は、第5図の如く、その巻取始端側33
aよりも終端側33bの径が大に設定されている。
<作用> 上記問題点解決手段において、複写機本体11の輸送時に
は、第1図の如く、シール部材32により補給槽19の補給
口17,18に封止しておく。そして、現像槽16には、現像
剤を入れないでおく。そうすれば、メーカからユーザま
での輸送時に振動等により現像剤が現像槽16に落下する
ことなく、現像槽16の開口20から漏れることがない。
使用時において、現像装置本体13を複写機本体に装着す
る。そうすると、連結手段36により巻取軸33の駆動部34
と本体11の駆動部35とが連結される。この状態で、複写
機本体11の電源をオンすれば、前回転(ドラム状感光体
の表面電位を安定させるための回転)により巻取軸33も
シール部材32を巻取りながら回転するので、シール部材
32は補給槽19の補給口17,18から自動的に引き剥がさ
れ、コピーの不良等を防止できる。
この引き剥がし時に、シール部材32をその長手方向に対
して略直角方向へ折返して45゜の角度で剥がしているの
で、シール部材32の接着面積が常時一定となり、引き剥
がしトルクが安定し、駆動部34,35への負荷が軽減され
る。
さらに第5図の如く、巻取軸33をテーパ状に形成すれ
ば、巻取るに従ってシール部材32が巻取軸33に密着し巻
き取り易くなる。そのため、さらにシール部材32の引き
剥がし力が安定し、引き剥がしトルクが軽減でき、駆動
部34,35への負荷が軽減できる。
<実施例> 以下、本発明の一実施例を第1図ないし第5図に基いて
説明する。
第1図は本発明の一実施例である複写機の現像装置のシ
ール部材封止状態を示す正面断面図、第2図は同じくシ
ール部材の剥離状態を示す正面断面図、第3図は連結手
段の一例を示す現像装置本体の斜視図、第4図は補給槽
の補給口の封止状態を示す斜視図である。
図示の如く、本発明に係る複写機の現像装置は、複写機
本体11の感光体12に現像装置本体13が着脱自在に近接配
置され、該現像装置本体13は、現像ローラ14および攪拌
ローラ15が内装された現像槽16と、該現像槽16に現像剤
を供給するための補給口17,18を有する現像剤補給口槽1
9とを具えている。
現像槽16は、上部が開放した箱形のものであつて、感光
体12へのトナー付着用開口20に近接して前記現像ローラ
14が回転自在に配され、感光体12に対して現像ローラ14
よりも離間する側に攪拌ローラ15が回転自在に配され
る。
補給槽19は、第1,2図の如く、現像槽16と一体的に形成
されており、現像槽16の上部に形成された現像剤(トナ
ーおよびキヤリア)の貯留室21と、該貯留室21に隔壁22
を介して隣接しトナー補給ローラ23およびトナー攪拌ロ
ーラ24が内奏されたトナー補給室25とから成る。貯留室
21は、現像槽16の上方で、感光体12側に配置され、補給
室25は、感光体12から離間する側に配置される。そし
て、貯留室21とトナー補給室25の夫々の下端に前記現像
槽16に連通する前記補給口17,18が配される。
前記トナー補給室25の補給口18には前記トナー補給ロー
ラ23が回転自在に軸支され、またトナー補給ローラ23よ
りも感光体12離間側にトナー攪拌ローラ24が配される。
トナー補給室25の上部はトナー供給用の蓋26で閉塞され
る。
そして、前記補給口17,18を封止するための現像剤シー
ル装置30が設けられる。このシール装置30は、前記現像
槽16および補給槽19に隣接して囲壁31aにより前記現像
装置本体13に形成された巻取軸収納室31と、前記補給口
17,18の口壁に剥離可能に貼付され端部32aが前記収納室
31に配されたフイルム状のシール部材32と、前記収納室
31に回転自在に内装され前記シール部材32を巻取るため
の巻取軸33と、該巻取軸33を回転駆動させるための駆動
部としての巻取カツプリング34と、該駆動部34を現像装
置本体13の複写機本体11への装着時に複写機本体11側の
駆動部35に連結するための連結手段36とが設けられてい
る。
前記収納室31は、現像槽16の攪拌ローラ15よりも感光体
12離間側でかつ補給槽19のトナー補給ローラ23の下側に
配置されている。そして、収納室31の補給槽19と現像槽
16の境界壁にシール部材32を収納室31側に導入するため
のシール部材導入孔37が形成される。そして、貯留室21
の補給口17の口壁は導入孔37側に傾斜した平面部38を有
し、また前記隔壁22の下端面は補給口17,18の口壁とさ
れ、さらにトナー補給室25を補給口18の口壁に前記導入
孔37が連続している。
そして、シール部材32は、貯留室21およびトナー補給室
25の補給口17,18の口壁に剥離可能に貼付され、その長
手方向の前側端部32aはシール部材32の長手方向に対し
て略直角方向へ折返されて前記導入孔37を貫通し、第4
図のように、前記巻取軸33の前側の巻取始端部33aに固
定される。
前記巻取軸33は、その軸方向が前記シール部材32の長手
方向とされ、前記収納室31の前後壁39に回転自在に軸受
され、その後端が後壁39を貫通しており、該巻取軸33の
後端に前記巻取カツプリング34が外嵌固定される。
また、現像槽16の後壁には、複写機本体11側の駆動輪40
に嵌合する現像ローラ駆動用の現像ギヤ41と、該現像ギ
ヤ41に噛合する攪拌ギヤ42とを備えている。現像ギヤ41
は現像槽16の槽壁を貫通する現像ローラ回転軸43の端部
に固定される。攪拌ギヤ42は現像槽16の槽壁を貫通する
攪拌軸44の端部に固定される。そして、前記複写機本体
11側の駆動輪40には第3図の如く、一対の係合ピン45が
突設され、他方現像ギヤ41の対向面には前記係合ピン45
を係脱自在に係合するための係合孔46が形成されてい
る。
前記連結手段36は、複写機本体11側の駆動輪47に突設さ
れた係合ピン48と、前記巻取カツプリング34に形成され
前記係合ピン48を係脱自在に係合するための係合孔49と
から構成される。
なお、複写機本体側の駆動部35は、本体に設置された図
示しないモータと、該モータによりクラツチ50を介して
回転する前記駆動輪47等とから構成され、駆動輪47への
動力伝導時には現像ギヤ41側の駆動輪40も同時に駆動さ
れる。
上記構成において、複写機本体11の輸送時には、第1図
の如く、シール部材32により補給槽19の補給口17,18に
封止しておく。そして、現像槽16には、現像剤を入れな
いでおく。そうすれば、メーカからユーザまでの輸送時
に振動等により現像剤が現像槽16に落下することなく、
現像槽16の開口20から漏れることがない。
使用時において、現像装置本体13を複写機本体に装着す
る。そうすると、現像装置本体13の現像ギヤ41の係合孔
46が複写機本体11の係合ピン45に係合する。また、巻取
カツプリング34は係合ピン48および係合孔49の嵌合によ
り複写機本体側の駆動部35に連結し、回転駆動可能な状
態となる。この状態で、複写機本体11の電源をオンすれ
ば、駆動輪47が駆動する。その結果、巻取軸33が回転
し、シール部材32の長手方向の前側端部32aから巻き始
め、巻取軸33の始端側33aから終端側33bに向って巻取
る。このとき、シール部材32は、第4図(c)の如く、
45゜の角度をもって巻取るため、引き剥がし時のシール
部材32との接着面積が常に一定の状態で引き剥がされる
ことになり、安定した引き剥がしトルクが得られ、駆動
部34,35への負荷が軽減される。
また、コピー時には、必ず現像ローラ14を駆動しなけれ
ばならず、この際、複写機本体11側の駆動部35からの動
力は駆動輪47のみならず、駆動輪40を介して現像ローラ
14の現像ギヤ41へも伝達されるので、シール部材32の引
き剥ぎを忘れても自動的にシール部材32が剥離される。
したがって、コピーの不良等を防止できる。
また、収納室31の巻取軸33に巻取られるシール部材32に
はトナー等の現像剤が付着しているが、シール部材32は
収納室31に内装されているので、ユーザや周辺を汚すこ
とを防止できる。
次に、第5図に示す本発明の他の実施例について説明す
る。第5図はシール部材と巻取軸との関係を示す斜視図
であり、これは、図示の如く、巻取軸33は、巻取始端側
33aよりも巻取終端側33bの径が徐々に大きくなるように
設定されたものである。他の構成は上記実施例と同様で
ある。
上記の如く構成すると、巻取軸33をテーパー状に形成し
ているため、巻取るに従ってシール部材32が巻取軸33に
密着し巻き取り易くなる。そのため、さらにシール部材
32の引き剥がし力が安定し、引き剥がしトルクが軽減で
き、駆動部34,35への負荷が軽減できる。
なお、シール部材32に付着したトナーのみならず、他の
現像剤も導入孔37を伝つて収納室31側に入いる可能性も
あるが、収納室31は密閉状態のためユーザにトナーが付
着するのを防止できる。
なお、本発明は、上記実施例に限定されるものではな
く、本発明の範囲内で上記実施例に多くの修正および変
更を加え得ることは勿論である。
例えば、連結手段36は、上記実施例に代わり、現像ロー
ラ14、攪拌ローラ15のギヤ41,42で構成してもよい。ま
た、連結手段36はギヤに限らず、ベルト伝導を利用して
もよい。さらに、補給槽19は、上記実施例の如く、貯留
室12とトナー補給室25を有するものに限らず、トナー補
給槽のみであつでもよい。
また、本発明では、上記実施例の如き収納室が必ずしも
必要なものではなく、また、巻取軸の現像槽または補給
槽の外側に位置する場合に限らない。
<発明の効果> 以上の説明から明らかな通り、請求項1記載の発明によ
ると、補給口を封止するための現像剤シール装置とし
て、補給口の口壁に剥離可能に貼付された補給口シール
部材と、現像装置本体に回転自在に支持されたシール部
材巻取軸と、該巻取軸を回転駆動させるための駆動部を
現像装置本体の複写機本体への装着時に複写機本体側の
駆動部に連結するための連結手段とが設けられているか
ら、コピー時には、必ず駆動部が駆動してその動力が巻
取軸に伝達され、シール部材の引き剥ぎを忘れても自動
的にシール部材が剥離され、コピーの不良等を防止でき
る。
また、シール部材をその長手方向に対して略直角方向へ
折返して巻取軸に固定しているので、引き剥がし時にシ
ール部材の接着面積が常時一定となり、引き剥がしトル
クが安定し、駆動部への負荷が軽減される。
さらに、請求項2の発明の如く、請求項1記載の巻取軸
を、シール部材の巻取始端側よりも巻取終端側の径を大
に設定すれば、巻取るに従ってシール部材が巻取軸に密
着し巻き取り易くなり、さらにシール部材の引き剥がし
力が安定し、引き剥がしトルクが軽減でき、駆動部への
負荷が軽減できる。
また、実施例の如く、現像装置本体に巻取軸を収納する
収納室を形成すれば、巻取軸に巻取られるシール部材に
トナー等の現像剤が付着しても、ユーザや周辺を汚すこ
とを防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である複写機の現像装置のシ
ール部材封止状態を示す正面断面図、第2図は同じくシ
ール部材の剥離状態を示す正面断面図、第3図は連結手
段の一例を示す現像装置本体の斜視図、第4図(a)は
補給槽の補給口の封止状態を説明するための斜視図、同
図(b)は同じくその剥離状態を説明するための斜視
図、同図(c)は封止状態の底面図、第5図は本発明の
他の実施例を示すシール部材と巻取軸との関係を示す斜
視図、第6図(a)は従来の補給槽の補給口の封止状態
を説明するための斜視図、第6図(b)は同じくその剥
離状態を説明するための斜視図である。 11:複写機本体、12:感光体、13:現像装置本体、14:現像
ローラ、15:攪拌ローラ、16:現像槽、17,18:補給口、1
9:補給槽、21:貯留室、22:隔壁、23:トナー補給ロー
ラ、24:トナー攪拌ローラ、25:トナー補給室、30:シー
ル装置、31:収納室、32:シール部材、32a:端部、33:巻
取軸、33a:巻取始端側、33b:巻取終端側、34:駆動部、3
5:駆動部、36:連結手段。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 萩原 英章 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 船山 尚孝 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (56)参考文献 特開 昭60−95561(JP,A) 特開 昭61−93470(JP,A) 特開 昭61−93469(JP,A) 特開 昭55−21029(JP,A) 実開 昭62−110954(JP,U) 実開 昭62−2063(JP,U)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複写機本体に現像装置本体が着脱自在に装
    着され、該現像装置本体は、現像槽と、該現像槽に現像
    剤を供給するための補給口を有する補給槽とから成る複
    写機の現像装置において、前記補給口を封止するための
    現像剤シール装置が設けられ、該シール装置は、前記補
    給口の口壁に剥離可能に貼付された補給口シール部材
    と、前記現像装置本体に回転自在に支持され前記シール
    部材を巻取るための巻取軸と、該巻取軸を回転駆動させ
    るための駆動部と、該駆動部を現像装置本体の複写機本
    体への装着時に複写機本体側の駆動部に連結するための
    連結手段とが設けられ、前記巻取軸はその軸方向が前記
    シール部材の長手方向とされ、前記シール部材は、その
    一端部がシール部材の長手方向に対して略直角方向に折
    り返されて前記巻取軸に固定されたことを特徴とする複
    写機の現像装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の巻取軸は、シール部材の巻
    取始端側よりも巻取終端側の径が大に設定されているこ
    とを特徴とする複写機の現像装置。
JP63202528A 1988-08-12 1988-08-12 複写機の現像装置 Expired - Fee Related JPH0677168B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63202528A JPH0677168B2 (ja) 1988-08-12 1988-08-12 複写機の現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63202528A JPH0677168B2 (ja) 1988-08-12 1988-08-12 複写機の現像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0251181A JPH0251181A (ja) 1990-02-21
JPH0677168B2 true JPH0677168B2 (ja) 1994-09-28

Family

ID=16458988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63202528A Expired - Fee Related JPH0677168B2 (ja) 1988-08-12 1988-08-12 複写機の現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0677168B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6173069B2 (ja) * 2013-06-27 2017-08-02 キヤノン株式会社 現像剤容器、現像カートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0251181A (ja) 1990-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4998140A (en) Developing device for copier with sealing means
US6301457B1 (en) Coupling member, process cartridge and image forming apparatus
JP2000214669A (ja) トナ―容器
JPH10213959A (ja) 現像剤補給装置及び画像形成装置
US5194900A (en) Developer cartridge having easily removable sealing material
JPH0862980A (ja) 現像装置
JPH0677168B2 (ja) 複写機の現像装置
US20220334517A1 (en) Toner/developer supply device for separate supply of developer and toner
JPH0748120B2 (ja) 複写機の現像装置
JP3031115B2 (ja) トナーケース
JPH03245170A (ja) 現像剤容器
JPH05241443A (ja) 電子写真装置
JPH09212065A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP4222744B2 (ja) 現像装置
JP2000029293A (ja) 現像剤収容容器
JPH096105A (ja) プロセスカートリッジおよび現像装置およびトナーカートリッジおよび画像形成装置
JPH0618368Y2 (ja) 画像形成装置
JPH071640Y2 (ja) トナ−カ−トリツジ
JPH096214A (ja) プロセスカートリッジ、補給カートリッジおよび画像形成装置
JPH11119535A (ja) 着脱式の現像剤収容ケースおよび現像装置
JP2001142288A (ja) 現像剤補給装置
JP2000352862A (ja) リサイクルトナー補給装置
JP2002055517A (ja) 現像装置
JPH10293451A (ja) トナーカートリッジ
JPS63294582A (ja) トナ−カ−トリツジ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees