JPH0676731U - 筒型マウント用ブラケット - Google Patents

筒型マウント用ブラケット

Info

Publication number
JPH0676731U
JPH0676731U JP2348093U JP2348093U JPH0676731U JP H0676731 U JPH0676731 U JP H0676731U JP 2348093 U JP2348093 U JP 2348093U JP 2348093 U JP2348093 U JP 2348093U JP H0676731 U JPH0676731 U JP H0676731U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubular
bracket
holding portion
cylindrical
mount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2348093U
Other languages
English (en)
Inventor
克彦 片桐
伸夫 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Riko Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Riko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Riko Co Ltd filed Critical Sumitomo Riko Co Ltd
Priority to JP2348093U priority Critical patent/JPH0676731U/ja
Publication of JPH0676731U publication Critical patent/JPH0676731U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Springs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 強度の確保と品質の安定化が、共に有利に達
成される新規な構造の樹脂製の筒型マウント用ブラケッ
トを提供すること。 【構成】 筒状の保持部14と取付部16とを備えてな
る筒型マウント用ブラケットにおいて、保持部14と取
付部16とを合成樹脂製の一体構造とすると共に、保持
部14の筒壁部24に、その軸方向端面に開口して、軸
方向に延びるすぐり穴26を、該筒壁部24の軸方向両
側において、それぞれ周方向に適宜の間隔を隔てて複数
個形成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】
本考案は、筒型マウントの所定の支持体への取付部位に用いられる筒型マウン ト用ブラケットに係り、特に強度の確保と品質の安定化が、共に有利に達成され る新規な構造の樹脂製の筒型マウント用ブラケットに関するものである。
【0002】
【背景技術】
従来から、振動伝達系を構成する部材間に介装されて、それら両部材を防振連 結するマウント装置の一種として、全体として略厚肉の筒状を呈するゴム弾性体 を備え、該ゴム弾性体の内周面側および外周面側を、互いに防振連結されるべき 各一方の支持体に取り付けるようにした構造の筒型マウントが知られている。例 えば、自動車のサスペンションブッシュやFF型自動車用筒型エンジンマウント などがそれである。
【0003】 ところで、このような筒型マウントにおいては、筒状ゴム弾性体の外周面側を 防振連結されるべき一方の支持体に取り付けるために、一般に、筒型マウントが 内装されて筒状ゴム弾性体の外周面側に取り付けられる筒状の保持部と、かかる 保持部の外周面に一体的に設けられて所定の支持体に固定される取付部とを備え てなる構造の筒型マウント用ブラケットが用いられている。
【0004】 ところが、従来では、プレス鋼板にて形成された筒型マウント用ブラケットが 用いられていたために、その製造に際して、プレス加工や溶接等の面倒な工程が 必要であると共に、軽量化が難しいという不具合があった。
【0005】 それに加えて、プレス鋼板製の筒型マウント用ブラケットを用いると、保持部 の共振によって入力振動が増幅されてしまい、マウントの防振性能が悪化するお それもあった。
【0006】 なお、このような問題に対処すべく、筒型マウント用ブラケットを合成樹脂製 とすることも考えられるが、単に、従来と同一寸法の筒型マウント用ブラケット を合成樹脂材料にて形成すると、保持部の部材強度が到底確保できないという問 題がある。また、部材強度を確保するために保持部を厚肉化すると、成形時に「 巣」や「気泡」等の不良が発生し易くなって品質の安定化が大幅に低下してしま うという問題が生ずる。そのために、現実的には、筒型マウント用ブラケットの 樹脂化は、極めて困難であった。
【0007】
【解決課題】
ここにおいて、本考案は、上述の如き事情を背景として為されたものであって 、その解決課題とするところは、製造の容易化および軽量化が、いずれも有利に 図られると共に、共振による振動増幅が抑えられる樹脂製の筒型マウント用ブラ ケットを提供することにある。
【0008】 また、本考案は、「巣」等の不良の発生を防止しつつ、部材強度を十分に且つ 安定して確保することのできる、新規な構造の樹脂製筒型マウント用ブラケット を提供することも、目的とする。
【0009】
【解決手段】
そして、かかる課題を解決するために、本考案の特徴とするところは、所定の 筒型マウントが内装される筒状の保持部と、該保持部の外周面に一体的に設けら れた取付部とを備え、該取付部において所定の支持体に固定せしめられる筒型マ ウント用ブラケットにおいて、前記保持部と前記取付部とを合成樹脂からなる一 体構造体において構成すると共に、かかる保持部の筒壁部に、その軸方向端面に 開口して、軸方向に延びるすぐり穴を、該筒壁部の軸方向両側において、それぞ れ周方向に適宜の間隔を隔てて複数個形成したことにある。
【0010】
【作用,効果】
すなわち、このような本考案に従う構造とされた筒型マウント用ブラケットに おいては、保持部にすぐり穴が形成されていることにより、筒壁部全体としての 径方向厚さ寸法を大きくした場合でも、実質的な樹脂肉厚が小さく抑えられる。
【0011】 また、かかる筒型マウント用ブラケットにおいては、筒壁部のすぐり穴形成部 分が実質的に内周部と外周部からなる二重筒構造とされており、振動荷重の入力 時には、内周部の撓みが比較的容易に許容される。
【0012】 それ故、本考案に係る筒型マウント用ブラケットにおいては、筒壁部の実質的 な樹脂肉厚を小さく抑えて、成形時における「巣」等の不良の発生を防止しつつ 、筒壁部全体の径方向厚さ寸法を大きく設定することにより、筒壁部の強度向上 を図ることができると共に、筒壁部の撓みによる応力の分散作用も発揮されるこ とから、品質の安定性を確保しつつ、筒壁部の実用強度を有利に得ることができ る。
【0013】 そして、それによって、本考案に係る筒型マウント用ブラケットにおいては、 樹脂化が有利に図られて、合成樹脂製の一体構造とされることから、製造の容易 化および軽量化が、いずれも有利に達成され得る。
【0014】 また、本考案に係る筒型マウント用ブラケットにおいては、合成樹脂製とされ ることから、従来の鋼板製のものに比べて、変形時の減衰力が有効に作用し、共 振による振動増幅の軽減乃至は防止が図られ得る。
【0015】
【実施例】
以下、本考案を更に具体的に明らかにするために、本考案の実施例について、 図面を参照しつつ、詳細に説明する。
【0016】 先ず、図1及び図2には、本考案の一実施例としての筒型マウント用ブラケッ ト10が示されている。なお、これらの図には、ブラケット10に筒型マウント 12が装着された状態が示されている。
【0017】 かかるブラケット10は、大径の厚肉円筒形状を呈する保持部14を有してい る。また、かかる保持部14の外周面には、厚肉板状の取付部16が、保持部1 4の接線方向両側に延び出す状態で一体的に形成されている。
【0018】 そして、これら保持部14と取付部16とからなるブラケット10は、ナイロ ン等の合成樹脂からなる一体構造体として構成されている。
【0019】 より詳細には、取付部16には、保持部14から延びだす両側部分において、 それぞれ、金属製のナット部材20が埋め込まれて固着されている。そして、こ のナット部材に螺着されるボルトにより、ブラケット10が、取付部16におい て、図示しない車体側に取り付けられるようになっている。
【0020】 なお、取付部16には、保持部14から延び出す両側部分において、それぞれ 、幅方向(図2中、左右方向)両縁部から保持部14の軸方向両端部外周面に向 かって垂直に延びる一対の補強リブ18,18が、一体的に形成されている。ま た、図中、22は、取付部16の保持部14に対する連結部において、該取付部 16の幅方向両側からそれぞれ中央にまでは至らない深さをもって形成された肉 抜穴である。
【0021】 一方、保持部14には、その筒壁部24の厚さ方向中央部分において、軸方向 端面に開口して軸方向に延びる複数個のすぐり穴26が形成されている。かかる すぐり穴26は、いずれも、略矩形状乃至は台形状の断面を有しており、筒壁部 24における両側の軸方向端面から、それぞれ、軸方向中央にまでは至らない深 さで形成されている。
【0022】 また、本実施例では、すぐり穴26が、筒壁部24の軸方向両側において、そ れぞれ、筒壁部24の周方向で等間隔に20個形成されている。更に、図2に示 されているように、筒壁部24の軸方向両側に形成されたすぐり穴26は、それ ぞれ、筒壁部24の軸方向で対向するように位置せしめられている。
【0023】 すなわち、これらのすぐり穴26が形成されることにより、筒壁部24は、す ぐり穴26を径方向に挟んだ両側に位置する内周側筒壁部28および外周側筒壁 部30と、周方向に隣接位置するすぐり穴26,26間および軸方向に対向位置 するすぐり穴26,26間に位置して、それぞれ、内周側筒壁部28と外周側筒 壁部30を径方向に連結する竪壁部32とによって、構成されている。
【0024】 また、特に本実施例では、それら内周側筒壁部28、外周側筒壁部30および 竪壁部32が、いずれも、略同一の肉厚とされており、著しく厚肉となる部分が 存在しないように構成されている。
【0025】 さらに、かくの如き保持部14には、その中央孔34内に筒型マウント12が 収容配置されて、装着されている。この筒型マウント12は、全体として略厚肉 の円筒形状を呈するゴム弾性体36を備えており、該ゴム弾性体36の内周面に 対して、図示しないパワーユニット側に取り付けられる円筒金具38が加硫接着 されてなる構造とされている。また、ゴム弾性体36には、内筒金具38を主た る振動入力方向に挟んで対向位置する径方向両側に、略半周に亘って延びる一対 のスリット40,40が、それぞれ軸方向に貫通して形成されて、径方向のばね 特性がチューニングされている。
【0026】 そして、かかる筒型マウント12は、ゴム弾性体36の外周面が、保持部14 における筒壁部24の内周面に固着されることにより、ブラケット10に装着さ れている。なお、筒型マウント12のブラケット10への装着は、両者を別々に 形成した後、ブラケット10の保持部14の中央孔32に筒型マウント12を嵌 め込んで組み付けることも可能であるが、加硫成形した筒型マウント12をブラ ケット10の成形型内に配置し、ブラケット10の成形と同時に、かかる筒型マ ウント12をブラケット10に装着することもできる。なお、筒型マウント12 のゴム弾性体36外周面とブラケット10の筒壁部24内周面には、適当な接着 処理を施すことが望ましい。
【0027】 かくの如き構造とされたブラケット10にあっては、保持部14の筒壁部24 が、そこに形成された複数のすぐり穴26によって、内周側筒壁部28と外周側 筒壁部30と竪壁部32とから構成されていることから、筒壁部24全体として の径方向厚さ寸法を大きくした場合でも、実質的な樹脂肉厚が小さく抑えられる 。
【0028】 また、かかるブラケット10においては、筒壁部24が、実質的に、内周側筒 壁部28と外周側筒壁部30とからなる二重筒構造とされており、振動荷重の入 力時には、内周側筒壁部28の撓みが比較的容易に許容される。
【0029】 従って、上述の如き構造とされたブラケット10においては、保持部14の強 度を確保すべく、筒壁部24全体としての径方向厚さ寸法を大きく設定した場合 でも、筒壁部24の実質的な樹脂肉厚が小さく抑えられて、成形時における「巣 」等の不良の発生が極めて有利に防止され得る。
【0030】 しかも、かかるブラケット10においては、振動荷重の入力時に、筒壁部24 の内周側筒壁部28に対して撓みが生ぜしめられることにより、荷重の作用する 範囲が広範囲となって、応力の分散化が図られることから、筒壁部24、ひいて は保持部14の強度がより一層有利に確保され得る。
【0031】 また、かかるブラケット10においては、合成樹脂製の一体構造とされること から、一体的な射出成形等によって容易に製造することができるのであり、しか も、すぐり穴26によって実質的な樹脂肉厚が小さくされて、樹脂容積が抑えら れていることから、従来の鋼板製のものに比して大幅な軽量化が達成され得る。
【0032】 さらに、かかる用ブラケット10においては、合成樹脂製とされることから、 従来の鋼板製のものに比べて、変形時の減衰力が有効に作用し、共振による振動 増幅も、有利に軽減乃至は防止され得る。
【0033】 以上、本考案の実施例について詳述してきたが、これは文字通りの例示であっ て、本考案は、かかる具体例にのみ限定して解釈されるものではない。
【0034】 例えば、前記実施例では、すぐり穴26が、筒壁部24の軸方向両側において 、周方向に等間隔に20個づつ形成されていたが、かかるすぐり穴の数や周方向 の長さ及び間隔等は、いずれも入力される振動荷重の大きさ等に応じて適宜に設 定されるものであって、限定されるものではなく、振動荷重の入力方向を考慮し て、すぐり穴の形成位置を、周方向に不等間隔に設定すること等も可能である。
【0035】 また、かかるすぐり穴は、必ずしも、筒壁部24の軸方向で対向位置して形成 される必要はなく、筒壁部24の軸方向両側に位置するすぐり穴を、互いに周方 向に所定量だけずらせて形成しても良い。
【0036】 更にまた、筒壁部24の軸方向両側に位置するすぐり穴を、周方向に交互に位 置するように千鳥状に形成することも可能であり、その際には、かかるすぐり穴 を、筒壁部24の軸方向一方の端面から他方の軸方向端部近くにまで至る深さを もって形成することができる。
【0037】 さらに、保持部14は、例示の如き円筒形状に限定されるものではなく、装着 される筒型マウント12の形状に応じて、楕円筒状等の他の筒状形態が採用され る。
【0038】 また、取付部16の具体的形状は、ブラケット10が取り付けられるべき支持 体の構造等によって適宜変更されるべきものであり、上記実施例によって限定的 に解釈されるものではない。
【0039】 更にまた、前記実施例では、取付部16にナット部材20が埋め込まれていた が、かかるナット部材20は必須のものではなく、取付部16にボルト挿通孔を 設けたり、固定部材の係止部を設ける等、支持体に対する何らかの固定手段を有 していれば良い。
【0040】 加えて、保持部14に装着される筒型マウント12の構造は、何ら限定される ものではなく、本考案は、従来から公知の各種の筒型マウント用のブラケットと して広く適用され得るものである。
【0041】 その他、一々列挙はしないが、本考案は当業者の知識に基づいて種々なる変更 ,修正,改良等を加えた態様において実施され得るものであり、また、そのよう な実施態様が、本考案の趣旨を逸脱しない限り、いずれも、本考案の範囲内に含 まれるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例としての筒型マウント用ブラケ
ットに筒型マウントを装着せしめた状態を示す正面図で
ある。
【図2】図1におけるII−II断面図である。
【符号の簡単な説明】
10 ブラケット 12 筒型マウント 14 保持部 16 取付部 24 筒壁部 26 すぐり穴 28 内周側筒壁部 30 外周側筒壁部 32 竪壁部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の筒型マウントが内装される筒状の
    保持部と、該保持部の外周面に一体的に設けられた取付
    部とを備え、該取付部において所定の支持体に固定せし
    められる筒型マウント用ブラケットにおいて、 前記保持部と前記取付部とを合成樹脂からなる一体構造
    体において構成すると共に、かかる保持部の筒壁部に、
    その軸方向端面に開口して、軸方向に延びるすぐり穴
    を、該筒壁部の軸方向両側において、それぞれ周方向に
    適宜の間隔を隔てて複数個形成したことを特徴とする筒
    型マウント用ブラケット。
JP2348093U 1993-04-07 1993-04-07 筒型マウント用ブラケット Pending JPH0676731U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2348093U JPH0676731U (ja) 1993-04-07 1993-04-07 筒型マウント用ブラケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2348093U JPH0676731U (ja) 1993-04-07 1993-04-07 筒型マウント用ブラケット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0676731U true JPH0676731U (ja) 1994-10-28

Family

ID=12111699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2348093U Pending JPH0676731U (ja) 1993-04-07 1993-04-07 筒型マウント用ブラケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0676731U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009115109A (ja) * 2007-11-01 2009-05-28 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 防振連結ロッド
KR20180076788A (ko) * 2016-12-28 2018-07-06 평화산업주식회사 플라스틱 재질의 롤마운트 브라켓
KR20180076789A (ko) * 2016-12-28 2018-07-06 평화산업주식회사 플라스틱 재질의 모터마운트 브라켓

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009115109A (ja) * 2007-11-01 2009-05-28 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 防振連結ロッド
KR20180076788A (ko) * 2016-12-28 2018-07-06 평화산업주식회사 플라스틱 재질의 롤마운트 브라켓
KR20180076789A (ko) * 2016-12-28 2018-07-06 평화산업주식회사 플라스틱 재질의 모터마운트 브라켓

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1313684C (en) Liquid-sealed body mount
US6513801B1 (en) Hinged/split reinforced clam shell bushing
JPH0989037A (ja) マウント装置およびその製造方法
JPH0932875A (ja) 筒形防振支持体
JP6532367B2 (ja) ブラケット付き筒形防振装置
JP3509602B2 (ja) 防振装置
JPH0654936U (ja) エンジン支持構造
JPH0676731U (ja) 筒型マウント用ブラケット
JP4026372B2 (ja) 車両の防振装置
JP3525597B2 (ja) 車両用防振支持装置
JP2586661Y2 (ja) エンジンマウントの組み付け構造
JPH01126447A (ja) 防振マウント
KR0135536Y1 (ko) 엔진 마운트용 브라켓트
JP3129554B2 (ja) パワーユニット支持装置及びパワーユニットの支持方法
JP2605795Y2 (ja) 防振装置
JPH0668946U (ja) エンジンマウント
JPH11148529A (ja) ナックルブラケット
JP3488006B2 (ja) 防振マウントブラケット
JP2011106651A (ja) 防振装置
JP2000346118A (ja) ストラットマウントインシュレータ
JPH0529563Y2 (ja)
JPH08261263A (ja) 防振装置および防振装置の製造方法
JPH07151177A (ja) 防振マウント
KR970003669Y1 (ko) 자동차용 뒷바퀴 축을 고정시키는 새시크로스 멤버구조
JPH0725347U (ja) デファレンシャルマウント