JPH0676521A - 磁気ディスクカートリッジ - Google Patents

磁気ディスクカートリッジ

Info

Publication number
JPH0676521A
JPH0676521A JP23041992A JP23041992A JPH0676521A JP H0676521 A JPH0676521 A JP H0676521A JP 23041992 A JP23041992 A JP 23041992A JP 23041992 A JP23041992 A JP 23041992A JP H0676521 A JPH0676521 A JP H0676521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic disk
hub
melt adhesive
hot melt
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23041992A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizo Takahashi
敬蔵 高橋
Kunihiro Momotake
邦洋 百岳
Hisayoshi Ooshima
久慶 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP23041992A priority Critical patent/JPH0676521A/ja
Publication of JPH0676521A publication Critical patent/JPH0676521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ハブ/メディアの組立性が良く、且つ低温か
ら高温環境下までの両者間の接着強度が高く、磁気ディ
スクへの読み込み、書き込み等の信頼性が高い磁気ディ
スクカートリッジを提供すること。 【構成】 磁気記録メディアと該メディアの中心に取り
付けられるハブとからなる磁気ディスクをカートリッジ
本体内に回転可能に収納した磁気ディスクカートリッジ
において、耐低温衝撃性のホットメルト接着剤と耐高温
性のホットメルト接着剤とを上記メディアとハブとの接
合面に設け、且つ該両ホットメルト接着剤を互いに異な
らせた接合面領域に設けることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気ディスクをカート
リッジ本体内に回転自在に収容した磁気ディスクカート
リッジに関する。
【0002】
【従来の技術】磁気ディスクカートリッジの磁気ディス
クはメディアとハブとからなり、メディアは可撓性樹脂
フィルムであり、該樹脂フィルム面にバインダー等を介
して磁気記録材が固着されている。ハブはドーナツ状の
該メディアの中心に取り付けられ、装置側のスピンドル
軸等と嵌合する嵌合孔を有し、一般に金属又は硬質プラ
スチック等から形成されている。また、磁気ディスクの
組立において、ハブとメディアとの間の接着には、その
製造工程の容易さを考慮して従来Aリングと言われるア
クリル系等の両面接着フィルムを用いたり、二液反応型
接着剤を用いたり、ホットメルト接着剤を用いたりして
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
磁気ディスクカートリッジにおいて、上記磁気ディスク
を高温環境下に置いたり、また高温環境で使用したりす
ると、ハブとメディアとの間の接着力が低下し、両者間
にズレを生じるおそれがあった。更に、Aリングを用い
た磁気ディスクにあっては、Aリングが両面剥離紙(又
はフィルム)によって保持され、組み立てる際にこれら
の剥離紙を剥がして使用するため、余分な部材や工程を
含むという問題があった。また、高温環境下でも接着性
の優れた二液反応型接着剤(アクリル系)を用いること
が考えられたが、このような接着剤では、初期接着剤強
度(ハブ/メディアの貼り合わせ時)が弱く組立性が悪
かった。また、二液必要で設備も複雑になるという不都
合もあった。更に、ホットメルト接着剤を用いた場合
は、低温及び高温においてその接着強度を完全に満たす
ことができず、装置でのローディグ時に出力低下を招く
ことがあった。従って、本発明の目的は、ハブ/メディ
アの組立性が良く、且つ低温から高温環境下までの両者
間の接着強度が高く、磁気ディスクへの読み込み、書き
込み等の信頼性が高い磁気ディスクカートリッジを提供
することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、磁気記録メデ
ィアと該メディアの中心に取り付けられるハブとからな
る磁気ディスクをカートリッジ本体内に回転可能に収納
した磁気ディスクカートリッジにおいて、耐低温衝撃性
のホットメルト接着剤と耐高温性のホットメルト接着剤
とを上記メディアとハブとの接合面に設け、且つ該両ホ
ットメルト接着剤を互いに異ならせた接合面領域に設け
ることを特徴とする磁気ディスクカートリッジを提供す
ることにより上記目的を達成したものである。
【0005】
【作用】上記ホットメルト接着剤は直接ハブ面に塗布
し、メディアと接着させるため、その組立に際して余分
な部材及び工程を必要としていない。また耐低温衝撃性
のあるホットメルト接着剤と耐高温性のあるホットメル
ト接着剤とを用いてハブとメディアとの互いに異なる接
合面領域を接着しているため、低温から高温環境下まで
の両者間の接着強度が充分に維持され、低温及び高温の
悪環境でも読み込み、書き込み不良を起こすおそれがな
い。
【0006】
【実施例】以下、本発明に係る磁気ディスクカートリッ
ジの一実施例を図面を参照して説明する。図1は本発明
に係る磁気ディスクカートリッジの斜視図であり、図2
は図1の磁気ディスクの組立時の断面図であり、図3は
磁気ディスクの接着強度測定装置の断面図であり、図4
は磁気ディスクの低温及び高温時における衝撃試験装置
の断面図である。図1及び図2に示す如く、本発明に係
る磁気ディスクカートリッジは、磁気記録メディア12
と該メディア12の中心に取り付けられるハブ10とか
らなる磁気ディスク7をカートリッジ本体内1に回転可
能に収納した点で、従来の磁気ディスクカートリッジと
同様である。しかして、本発明に係る磁気ディスクカー
トリッジは、耐低温衝撃性のホットメルト接着剤14a
と耐高温性のホットメルト接着剤14bとを上記メディ
ア12とハブ10との接合面10Aに設け、且つ該両ホ
ットメルト接着剤14a、14bを互いに異ならせた接
合面領域10a、10bに設けるものである。
【0007】本発明に係る磁気ディスクカートリッジを
更に説明すると、カートリッジ本体1は、上シェル2と
下シェル3とからなり、磁気ディスク7が回転可能に収
納されている。上シェル2と下シェル3とを挟んでスラ
イドシャッター5が設けられ、シャッター5には窓6が
形成されている。磁気ディスク7は窓6を介して装置側
のヘッドと当接する。また、下シェル3の中央には、装
置側のスピンドル軸が挿通する円状開口が形成されてお
り(図示せず。)、スピンドル軸はロード時に磁気ディ
スク7のハブ10孔に嵌合し、磁気ディスク7を回転さ
せる。
【0008】磁気ディスク7のハブ10は金属板の打ち
抜き加工したもの、又は硬質プラスチック等から形成さ
れ、ここでのハブ10は金属板から形成されている。ま
た、メディア12はそれ自体公知の可撓性のプラスチッ
クシートと、そのシート面の所望の領域に固着させた磁
気記録材とからなる。ハブ10とメディア12は2種類
のホットメルト接着剤14a、14bを介して互いに固
着されている。図2に示す如く、上記メディア12とハ
ブ10との接合面10A領域を内周接着域10aと外周
接着域10bとに分けて上記耐低温衝撃性のホットメル
ト接着剤14aと耐高温性のホットメルト接着剤14b
はそれぞれの異なる接着域10a、10bに塗工され
る。
【0009】上記耐低温衝撃性ホットメルト接着剤14
aは、低温下で充分な接着力を発揮するものであり、特
にハブ10とメディア12との落球衝撃強度が温度−5
℃において200gfcm以上であることが望ましい。この
ような耐低温衝撃性ホットメルト接着剤14aとして
は、具体的にスチレン−エチレン−プロピレン−スチレ
ンブロック共重合体(SEPS)、ブチルゴム系等が挙
げられる。上記耐高温性ホットメルト接着剤14bは、
高温下で充分な接着力を発揮するものであり、特にハブ
10とメディア12との回転剥離強度が温度60℃にお
いて8.4kgfcm 以上であることが望ましい。このよう
な耐高温性ホットメルト接着剤14bとしては、スチレ
ン−エチレン−ブチレン−スチレンブロック共重合体
(SEBS)、アクリル系等が挙げられる。
【0010】尚、回転剥離強度の測定条件は、図3に示
す如く、磁気ディスク7のメディア12をメディア固定
治具16、18で挟持し、次にハブ10のスピンドル軸
用孔に回転トルク測定用軸20を挿入し、これを回転さ
せてハブ10とメディア12とが剥離するときの回転ト
ルクを測定したものである。また、ハブ10とメディア
12との接着面積は約0.9cm2 に設定してある。
【0011】以上の如く構成した磁気ディスクカートリ
ッジは、磁気ディスク7におけるハブ10とメディア1
2との低温及び高温時の接着強度が充分にあるため環境
に左右されず、またその組立性にも優れている。尚、上
記実施例の磁気ディスクカートリッジにおいて、耐低温
衝撃性のホットメルト接着剤14aをハブ10の接合面
の内周側接着域10aに設けたが、これを外周側接着域
10bに設け、耐高温性のホットメルト接着剤14bを
内周側接着域10aに設けても同様な作用効果が得られ
る。
【0012】以下、本実施例に用いられる磁気ディスク
及び比較の磁気ディスクのハブとメディアの接着強度の
評価実験を図4に示す衝撃試験装置に基づいて行った。
図4に示す如く、磁気ディスク7のメディア12を固定
治具16、18で挟持し、磁気ディスク7のハブ10の
上方30cmから2gの重りを落下させ、ハブ10が取
れるか否かを評価する。また、高温(60℃20%R
H)下で24時間ドライブ走行させ、ドライブ前の出力
とドライブ後の出力を評価した。 (試験サンプルの作製条件) ・実施サンプル1−耐低温衝撃性ホットメルト接着剤
(SEPS系ホットメルト接着剤:カネボウNSC
(株)製デュロタック5Q−134:低温衝撃強度(−
5℃)が1500gfcmである。)4mgをハブの接合面の内
周近接領域にアプリケータで設け、耐高温性ホットメル
ト接着剤(SEBS系ホットメルト接着剤:東亜合成
(株)アロンメルトPPET2102:回転剥離強度
(60℃:20%RH)が11.2kgfcm である。)4mg
を接合面の外周近接領域に設けて、ハブとメディアとを
5kgt/cm2 で圧着したものを用いてそれぞれの環
境で上記評価を行い、その結果を表1に示した。 ・比較サンプル1−上記耐低温衝撃性ホットメルト接着
剤8mgのみをハブの接合面アプリケータで設けた以外
は、実施サンプル1と同様である。その結果を表1に示
した。 ・比較サンプル2−上記耐高温性ホットメルト接着剤8
mgのみをハブの接合面アプリケータで設けた以外は、
実施サンプル1と同様である。その結果を表1に示し
た。
【0013】
【表1】
【0014】
【発明の効果】本発明に係る磁気ディスクカートリッジ
は、ハブ/メディアの組立性が良く、且つ低温から高温
環境下までの両者間の接着強度が高く、磁気ディスクへ
の読み込み、書き込み等の信頼性も高い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る磁気ディスクカートリッジの斜視
図である。
【図2】図2は図1の磁気ディスクの組立時の断面図で
ある。
【図3】図3は磁気ディスクの接着強度測定装置の断面
図である。
【図4】図4は磁気ディスクの低温及び高温時の衝撃試
験装置の断面図である。
【符号の説明】
1 カートリッジ本体 2 上シェル 3 下シェル 5 シャッター 6 窓 7 磁気ディスク 10 ハブ 12 メディア 14a 耐低温衝撃性ホットメルト接着剤 14b 耐高温性ホットメルト接着剤 16、18固定治具 20 回転トルク測定用軸

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気記録メディアと該メディアの中心に
    取り付けられるハブとからなる磁気ディスクをカートリ
    ッジ本体内に回転可能に収納した磁気ディスクカートリ
    ッジにおいて、 耐低温衝撃性のホットメルト接着剤と耐高温性のホット
    メルト接着剤とを上記メディアとハブとの接合面に設
    け、且つ該両ホットメルト接着剤を互いに異ならせた接
    合面領域に設けることを特徴とする磁気ディスクカート
    リッジ。
  2. 【請求項2】 上記メディアとハブとの接合面を内周側
    接着域と外周側接着域とに分けて上記耐低温衝撃性のホ
    ットメルト接着剤と耐高温性のホットメルト接着剤とを
    それぞれの異なる接着域に設けることを特徴とする請求
    項1記載の磁気ディスクカートリッジ。
  3. 【請求項3】 上記耐低温衝撃性のホットメルト接着剤
    をスチレン−エチレン−プロピレン−スチレンブロック
    共重合体を主成分とし、上記耐高温性のホットメルト接
    着剤をスチレン−エチレン−ブチレン−スチレンブロッ
    ク共重合体を主成分とすることを特徴とする請求項1又
    は2記載の磁気ディスクカートリッジ。
JP23041992A 1992-08-28 1992-08-28 磁気ディスクカートリッジ Pending JPH0676521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23041992A JPH0676521A (ja) 1992-08-28 1992-08-28 磁気ディスクカートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23041992A JPH0676521A (ja) 1992-08-28 1992-08-28 磁気ディスクカートリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0676521A true JPH0676521A (ja) 1994-03-18

Family

ID=16907598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23041992A Pending JPH0676521A (ja) 1992-08-28 1992-08-28 磁気ディスクカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0676521A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4602521B2 (ja) * 2000-07-11 2010-12-22 櫻護謨株式会社 ホース

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4602521B2 (ja) * 2000-07-11 2010-12-22 櫻護謨株式会社 ホース

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07182756A (ja) ハード・ディスク・ドライブ
EP1073555A1 (en) Method and apparatus for assembling an optical recording medium
JPH0676521A (ja) 磁気ディスクカートリッジ
US5447768A (en) Optical disk with a bearing ring
EP0488388A2 (en) Hub for optical disk and optical disk
WO1993003482A1 (en) Hub for optical recording medium and optical recording medium
JPH0676520A (ja) 磁気ディスクカートリッジ
US4631620A (en) Magnetic disk cartridge
JPH07161164A (ja) ディスクカートリッジ
JPS58189838A (ja) 記録デイスク
JPS6126339Y2 (ja)
JP2740242B2 (ja) 光情報記録ディスク
JPH02301081A (ja) 光メモリデイスクハブの接着方法
JPH0233343Y2 (ja)
JPH08138340A (ja) 磁気ディスク
JP2580705B2 (ja) ディスクカセット
JPH09147513A (ja) ディスクカートリッジ
JPH06231556A (ja) ディスクカートリッジのディスク及びその製造方法
JPH05290538A (ja) 情報記録媒体用ハブ、および情報記録媒体
JP2004030705A (ja) 磁気ディスクカートリッジ
JPH0689525A (ja) 情報記録媒体用ハブ、および情報記録媒体
JP2944948B2 (ja) ディスク
JP3061889B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0610534Y2 (ja) ディスクプレーヤのディスク装着装置
JPH03108175A (ja) デイスクカートリツジ