JPH0676361B2 - アテローム性動脈硬化症の治療または予防のための医薬組成物 - Google Patents

アテローム性動脈硬化症の治療または予防のための医薬組成物

Info

Publication number
JPH0676361B2
JPH0676361B2 JP63295919A JP29591988A JPH0676361B2 JP H0676361 B2 JPH0676361 B2 JP H0676361B2 JP 63295919 A JP63295919 A JP 63295919A JP 29591988 A JP29591988 A JP 29591988A JP H0676361 B2 JPH0676361 B2 JP H0676361B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
alkyl
methyl
benzyl
compound according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63295919A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01165562A (ja
Inventor
ピーター・アンドリユー・マクカーシー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Inc
Original Assignee
Pfizer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pfizer Inc filed Critical Pfizer Inc
Publication of JPH01165562A publication Critical patent/JPH01165562A/ja
Publication of JPH0676361B2 publication Critical patent/JPH0676361B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D307/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/32Oxygen atoms
    • C07D307/33Oxygen atoms in position 2, the oxygen atom being in its keto or unsubstituted enol form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/01Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C211/26Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring
    • C07C211/29Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring the carbon skeleton being further substituted by halogen atoms or by nitro or nitroso groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/04Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C235/06Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having the nitrogen atoms of the carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/60Two oxygen atoms, e.g. succinic anhydride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/87Benzo [c] furans; Hydrogenated benzo [c] furans
    • C07D307/88Benzo [c] furans; Hydrogenated benzo [c] furans with one oxygen atom directly attached in position 1 or 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/87Benzo [c] furans; Hydrogenated benzo [c] furans
    • C07D307/89Benzo [c] furans; Hydrogenated benzo [c] furans with two oxygen atoms directly attached in positions 1 and 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、アテローム性動脈硬化症の治療または予防の
ためのN−(ビフェニルメチル)−3−ヒドロキシグル
タラミン酸およびその誘導体に関するものである。
[従来の技術] 下式(I)により規定される種々置換されたN−(ビフ
ェン−2−イルメチル)−3−ヒドロキシグルタラミン
酸およびその誘導体[別名4−(ビフェン−2−イルメ
チルカルバモイル)−3−ヒドロキシ酪酸誘導体]は低
コレステロール血症(血中コレステロール低下)活性を
有し、したがってアテローム性動脈硬化症のような或る
種の心臓血管病の予防および治療に有用である。
低コレステロール血症用の化合物としては種々置換され
た6−フェニル−、6−(2−フェネチル)−、6−
(3−フェニルプロピル)−および6−(2−スチリ
ル)−4−ヒドロキシ−6−ヘキサノリードが従来報告
されており、特に式; を有するもの、並びに対応する開環3,5−ジヒドロキシ
−ω−置換−(ヘキサン−,ヘプタン−,オクタン−お
よび6−ヘプテン)オイック酸が包含される[ウィラー
ド等に係る米国特許第4,375,475号および第4,459,422
号;ミツイ等に係る米国特許第4,198,425号;ストッカ
ー等に係るジャーナル・メディカル・ケミストリー,第
28巻,第347〜358頁(1985)参照]。
[発明の要点] 本発明は式: [式中、Rは水素、(C1〜C3)アルキル、フェニル、ベ
ンジル、フラン−5(1H)−オン−1−イル、イソベゾ
フラン−3(1H)−オン−イル、3,4−ジヒドロフラン
−5(1H)−オン−1−イル、−CHR1OCOR2、および−C
HR1OCOOR2よりなる群から選択される基であり: R1は水素もしくはメチルであり、かつR2は(C1〜C6)ア
ルキルであり; XはF、Cl、I、(C1〜C3)アルキル、CF3、ベンジ
ル、(C1〜C3)アルコキシ、(C2〜C4)アルカノイルオ
キシもしくは(C2〜C4)アルコキシカルボニルであり: X1,X2およびX3はそれぞれ独立して水素、F、Cl、Br、
I、(C1〜C3)アルキル、CF3、ベンジル、(C1〜C3
アルコキシ、(C2〜C4)アルカノイルオキシもしくは
(C2〜C4)アルコキシカルボニルである]を有するアテ
ローム性動脈硬化症の治療または予防のための化合物、
またはRが水素である場合にはその医療上許容しうる陽
イオン塩に向けられる。
式(I)の化合物における置換基X,X1,X2およびX3の説
明は、各環における置換基を2個に限定することを意図
するものでない。寧ろ、置換基Xは3−位置に特定的に
置換されるが、残余の3個の置換基はそれぞれ存在する
場合にはいずれかのフェニル環における任意の開放位置
に置換しうることを意図する。たとえば3個のX1,X2
よびX3は全て適宜フェニル環の一方もしくは他方に置換
される。
好適化合物は、その製造容易性およびアテローム性動脈
硬化症の治療または予防の活性のレベルのため、Rを水
素としかつX,X1およびX2を3,3′,5−トリメチルとしか
つX3を4′−フルオロとして有する。
医薬上許容しうる陽イオン塩は限定はしないがナトリウ
ム、カリウム、カルシウム、N,N′−ジベンジルエチレ
ンジアミン、N−メチルグルカミン(メグルミン)およ
びエタノールアミンの塩類を包含する。好適陽イオン塩
はカリウムおよびナトリウムの塩類である。
さらに本発明は、有効量の式(I)の化合物を含む哺乳
動物におけるアテローム性動脈硬化症の治療もしくは予
防のための医薬粗成物、並びに有効量の式(I)の化合
物を哺乳動物に投与することからなる非ヒト哺乳動物に
おけるアテローム性動脈硬化症の治療もしくは予防方法
をも包含する。
本発明は容易に実施される。すなわち、無水3−ヒドロ
キシグルタル酸(別名、無水3−ヒドロキシ−ベンタジ
オン酸)、たとえば無水3−(t−ブチルジメチル−シ
リルオキシ)グルタル酸のヒドロキシ保護された無水物
を、アミンと環式無水物とから半アミドを製造するため
に古くから用いられている常法により、式: [式中、X,X1,X2およびX3は上記の意味を有する] のジフェン−2−イルアミンと反応させる。これについ
ては、たとえばモリソンおよびボイド、「オーガニック
・ケミストリー」、第3版,アリンおよびベーコン・イ
ンコーポレーテッド社、ボストン(1973)、第668〜670
頁、並びに後記実施例を参照することができる。無水物
−アミンの反応の際にヒドロキシ保護基の繊維を確保す
るには、一般に過剰量のアミン(すなわち、無水物に対
し少なくとも2モル当量のアミン)または過剰量の第3
アミン(たとえば、トリエチルアミン、4−ジメチルア
ミノピリジン;アミン反応体のほぼ1モル当量を用いる
場合には少なくともその1モル当量)のいずれかを用い
て、塩基性条件が維持される。同時に、反応速度も一般
に過剰量のアミン反応体もしくは第三アミンの存在によ
って高められる。一般に、反応は反応不活性溶剤、たと
えば塩化メチレン中にて行なわれる。本明細書で使用す
る「反応不活性溶剤」と言う用語は、所望生成物の収率
に悪影響を与えるように反応体、中間体または生成物と
相互作用しないような溶剤を意味する。温度は臨界的で
なく、たとえば0〜50℃であり、便利には室温で一般に
充分である。所望ならば、不都合な発熱を回避するた
め、反応をより低温度(たとえば0〜−70℃)で開始さ
せ、次いで反応を完結させるべくより高温度にすること
もできる。
保護基(たとえばt−ベチルジメチルシリル)が単離の
際に酸加水分解により除去されなければ、これはいずれ
の場合にも慣用の酸開裂(たとえば後記実施例に示すよ
うにCH3CN中でのHFにより)或いは慣用の酸触媒加水分
解もしくは溶剤分解を含む別途の工程で除去して、Rが
Hである式(I)の酸化合物を生成させることができ
る。
従来の単離法の改変により、RがHである式(I)の化
合物は上記した医薬上許容しうる陽イオン塩として選択
的に単離される。さらに、この種の塩類は単離された酸
型から常法によって容易に製造される。たとえば、対応
する陽イオンの水酸化物、炭酸物もしくは重炭酸塩また
はアミンの当量を有機もしくは水性溶媒中にてカルボン
酸と組合せる。この塩は、濃縮および/または非溶剤の
添加によって単離される。
式(I)に包含される(C1〜C3)アルキル、フェニルお
よびベンジルエステルはさらに、酸類から常法により容
易に製造される。活性型の酸と(C1〜C3)アルカノー
ル、フェノールもしくはベンジルアルコールとの反応を
包含するこれらの方法において、所望のエステルは3−
ヒドロキシ基が保護型(たとえばt−ブチルジメチルシ
リルエーテル誘導体)である酸から製造して、副反応と
しての潜在的な二重化/重合を防止するのが好適であ
る。この種の保護基はエステルの単離に際し緩和な酸加
水分解により或いは弗素イオンでの処理により除去さ
れ、或いは最終工程として所望のエステル基を加水分解
するような極めて激しい酸性条件を回避するよう注意が
払わられる。
前記アルキル、フェニルおよびベンジルエステルを製造
する際、活性酸型としては混合無水物が適している。一
般に、これら酸類は先ず最初に1〜1.1モル過剰量のア
ミンの存在下で第三アミン塩までその場で変換される。
この目的には各種の第三アミンが適している。その例は
トリエチルアミン、N−メチル−ピペリジン、N−メチ
ルモルホリン、ジメチルアニリンまたはキノリンであ
る。適する不活性溶剤は塩化メチレン、クロロホルム、
ジメチルホルムアミドおよびジメチルアセタミドであ
る。過剰量の第三アミンにより酸を完全に溶解させるの
が好適であり、これには撹拌と必要に応じ緩和な加温を
する。次いで、アミン塩の溶液を当量のクロル蟻酸アル
キル(たとえばエチル)、ベンジルもしくはフェニルと
−40〜25℃、好ましくは−10〜10℃の範囲の温度で反応
させて、溶液中に混合無水物を生成させる。単離せず
に、この混合無水物を適当なアルコールもしくはフェノ
ールと直接に反応させて所望のエステルを得る。この反
応は一般に低温度(たとえば−40〜15℃)にて開始され
るが、反応を完結させるべくより高温度(たとえば15〜
40℃)まで加温することもできる。
上記アルキルおよびベンジルエステルは選択的に製造さ
れ、かつRがフラン−5(1H)−オン−1−イル、イソ
ベンゾフラン−3(1H)−オン−1−イル、3,4−ジヒ
ドロフラン−5(1H)−オン−1−イル、−CHR1OCO
R2、および−CHR1OCOOR2よりなる群から選択される基で
あるエステルは一般に酸の塩(I、R=H、好ましくは
テトラブチルアンモニウム塩)と置換性ハロゲン化物
(沃化物、臭化物および塩化物;用いうる場合にはこの
順序が一般に好適である)または求核性置換に適する他
の基を含有する適当な化合物との反応により製造され
る。その例はCH3OSO2CH3、C2H5Br、CH3CH2CH2I、ICHR1O
COR2、ICHR1OCOOR2および である。所要の塩は単離された形態とすることができ、
或いはより便利には少なくとも1当量の塩基を用いて酸
からその場で生成される。反応は反応不活性溶剤、好ま
しくは実質的に無水である溶剤にて行なわれる。特に便
利な反応系は、塩基としての過剰の炭酸カリウムを溶剤
としてのアセトン中にて用いる。ハロゲンがクロルもし
くはブロムである場合、所望に応じ3当量までもしくは
それ以上の無水沃化ナトリウムを添加して反応速度を高
める。過剰量のハロゲン化物試薬は反応に対し臨界的で
ないが一般にこのような過剰量を用いて短時間で反応を
完結させる。さらに、反応速度はハロゲン化物(たとえ
ばI>Br>Cl)並びに基Rの種類に著しく依存する(た
とえば分板鎖のあるICHCH3OCOCH3はCH2OCOCH3よりもず
っと遅く反応する)。反応温度は臨界的でなく、0〜10
0℃の範囲の温度で一般に充分である。
所要のヒドロキシ保護された無水物は、ローゼン等、ジ
ャーナル・オーガニック・ケミストリー、第49巻,第36
57〜3659頁(1984)の方法で得ることができる。
式(II)の所要のアミンは、対応のアルデヒドから常法
により得ることができる(たとえば後記製造例に示すよ
うに還元アルキル化により、或いは対応オキシムの水素
物還元により)。所要のアルデヒドは、ウイラード等
(上記)およびストッカー等(上記)により記載された
方法で製造される。
これら化合物を評価するための生物学的方法は次のとお
りである:ラット肝臓顆粒体HMG−CoA(3−ヒドロキシ
−3−メチルグルタリル−補酵素A)レダクターゼを分
離し、溶解させ、かつロジャース等[アナリチカル・バ
イオケミストリー,第101巻,第107〜111頁(1981)]
の熱分画法によって精製した。HMG−CoAレダクターゼ活
性をハーウッド等[ジューナル・リピド・リサーチ、第
25巻(1984),第967〜978頁]の方法によって測定し
た。ラットにおけるコレステロール生合成の抑制を、エ
ンドウ等[ヨーロッパ・ジャーナル・バイオケミストリ
ー,第77巻(1977),第31〜36頁]の方法によりC14
アセテートを用いて測定した。
ヒトを含む哺乳動物におけるアテローム性動脈硬化症の
治療もしくは予防に使用するため、式(I)の化合物は
有効量、すなわち約1〜50mg/kg/1日の量にて1回の投
与または1日数回の投与で投与される。特定の場合、担
当医の判断に応じて上記範囲外の投与量が処方される。
好適投与ルートは一般に経口的であるが、非経口投与
(たとえば筋肉内、静脈内、皮下)が特殊な場合(たと
えば病気などにより口腔内吸収が阻害され或いは患者が
嚥下しえないような場合)に好適である。
本発明の化合物は一般に、式(I)の化合物の少なくと
も1種と医薬上許容しうるベヒクルもしくは希釈剤とか
らなる医薬組成物の形態で投与される。この種と組成は
一般に、所望の投与方式に適する固体もしくは液体のベ
ヒクルもしくは希釈剤を用いて常法で処方される:すな
わち経口投与には錠剤、硬質もしくは軟質ゼラチンカプ
セル、懸濁液、顆粒、粉末などの形態、並びに非経口投
与には注射溶液もしくは懸濁液などの形態である。
以下、限定はしないが本発明を実施例によりさらに説明
する。
実施例1 4−[(4′−フルオロ−3,3′,5−トリメチルビフェ
ン−2−イル)−メチルカルバモイル]−3−[(t−
ブチルジメチルシリル)オキシ]−酪酸 −60℃の2−アミノメチル−4−フルオロ−3,3′,5−
トリメチルビフェニル(2.30g,9.45ミリモル)と4−ジ
メチルアミノピリジン(0.175g,1.43ミリモル)とトリ
エチルアミン(0.508g,5.00ミリモル)との無水塩化メ
チレン(22ml)における溶液へ、無水3−(t−ブチル
ジメチル−シリルオキシ)グルタル酸(2.43g,9.93ミリ
モル)を添加した。−60℃にて1時間撹拌した後、反応
物を−20℃まで1時間加温し、次いで0℃までさらに16
時間加温した。反応混合物をエーテル(50ml)で希釈
し、次いで1M燐酸(22ml)と飽和重炭酸ナトリウム水溶
液(2×22ml)とで洗浄した。水相を合して燐酸(65m
l)でpH4まで酸性化し、次いでエーテル(2×22ml)で
抽出した。有機相を合して硫酸マグネシウムで脱水し、
濾過しかつ減圧濃縮して4.783g(定量的収率)の粗生成
物を得た。この物質の1部(1.50g)をフラッシュクロ
マトグラフィー(1:1,メタノール:酢酸エチル)で精製
して1.472gの精製された標記生成物を得た。
高分解能質量スペクトル: C27H38FNO4Siにつき m/e実測値487.2610,計算値487.2554。1 H−NMR(CDCl3),△:10.20(br,s,1H);7.06−6.94
(m,4H);6.84(s,1H);6.37(t,5Hz,1H);4.41(ペン
テット,6Hz,1H);4.27(d,5Hz,2H):2.51(d,6Hz,4H);
2.33(s,3H);2.28(s,3H);2.27(d,2Hz,3H);0.66
(s,9H);0.01(s,3H);−0.03(s,3H)。13 C−NMR(CDCl3),Δ:174.2,170.7,162.3,159.0,142.
5,137.8,137.4,137.0,136.9,132.0,131.9,130.8,129.5,
128.8,127.8,127.7,124,7,124.5,114.9,114.6,66.6,42.
8,38.8,29.7,2.4,20.9,19.6,17.6,14.6,14.6(デカップ
ルされていない弗素)。
IR(CHCl3)cm-1:3520,3450,3370,2980,2950,2930,286
0,1715,1660,1620,1495,1465。
実施例2 4−[(4′−フルオロ−3,3′,5−トリメチルビフェ
ン−2−イル)−メチルカルバモイル]−3−ヒドロキ
シ酪酸 アセトニトリル(54ml)における20%弗化水素酸の溶液
をアセトニトリル(215ml)における前記実施例の標記
生成物(2.69g,5.52ミリモル)の懸濁物に添加した。得
られた混合物を20時間撹拌した。この反応混合物を、次
いで固体重炭酸ナトリウムを添加することにより激しく
撹拌しながら中和した。得られた懸濁物を固体重炭酸ナ
トリウムのパッドを通して濾過し、かつ減圧濃縮して 3.153gの黄色固体を得た。この固体を水(80ml)に溶解
させた。得られた混合物を飽和重炭酸ナトリウム水溶液
(10ml)でpH10まで塩基性にし、かつ酢酸エチル(3×
20ml)で抽出した。水相を次いで1N塩酸(915ml)によ
りpH2まで酸性化し、酢酸エチル(2×20ml)で抽出し
た。抽出物を合して硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し
かつ濃縮して0.294g(14%収率)のこの実施例における
標記生成物(m.p.152〜154℃)を得た。 高分解能質量
スペクトル: C21H24FNO4につき m/e実測値373.1681,計算値373.1689。1 H−NMR(CDCl3),Δ:7.13−6.93(m,4H);6.89(s,1
H);6.50(t,5Hz,1H),4.39−4.26(m,1H);4.22(d,5H
z,2H);2.48(d,6Hz,2H);2.41−2.21(m,11H);2.08
(s,1H)。13 C−NMR(CDCl3),Δ:173.5,170.9,142.6,138.1,136.
8,132.0,131.9,130.4,130.0,128.5,127.8,127.7,124.0,
114.6,114.2,42.7,41.2,38.7,20.8,19.4。
IR(CHCl3)cm-1:3300,2960,2930,1710,1630,1540,150
5,1475。
実施例3 実施例1および2の方法により、後記製造例3のアミノ
メチル誘導体を対応の4−[(置換−ビフェン−2−イ
ル)メチルカルバモイル]−3−ヒドロキシ酪酸まで変
換させた。
実施例4 4−[(4′−フルオロ−3,3′,5−トリメチルビフェ
ン−2−イル)−メチルカルバモイル]−3−[(t−
ブチルジメチルシリル)オキシ]−酪酸エチル 実施例1の標記生成物(1.95g,4ミリモル)を40mlの塩
化メチレンおよびトリエチルアミン(1.12ml,8ミリモ
ル)中に必要に応じ40℃まで加温しながら溶解させ、次
いで0〜5℃まで冷却した。5mlのCH2Cl2で希釈された
クロル蟻酸エチル(0.39ml,4.1ミリモル)を0〜5℃の
温度に維持するような温度で添加し、かつ添加が完了し
た後に混合物を1時間撹拌した。最後に5mlのCH2Cl2
希釈された無水エタノール(0.25ml,4.2ミリモル)を5
分間かけて添加し、そして混合物を20〜25℃まで加温し
かつ1晩撹拌した。反応混合物を順次に25mlの1M燐酸と
25mlの飽和NaHCO3と25mlの水とで洗浄し、脱水し(MgSO
4)、かつ減圧ストリッピングして標記生成物を得た。
この方法にてモル当量のメタノール、イソプロパノー
ル、フェノールもしくはベンジルアルコールを用いるこ
とにより、対応のメチル、イソプロピル、フェニルもし
くはベンジルエステルをそれぞれ得た。
実施例5 4−[(4′−フルオロ−3,3′,5−トリメチルビフェ
ン−2−イル)−メチルカルバモイル]−3−ヒドロキ
シ酪酸エチル 前記実施例の生成物を実施例2の方法によりHF/CH3CNで
保護解除した。精製するため、粗生成物を酢酸エチル中
に溶解し、1M燐酸と飽和NaHCO3と水とで抽出し、脱水し
かつ再ストリッピングした。
同じ方法により、他の3−ヒドロキシ保護された前記実
施例のエステルを対応のメチル、イソプロピル、フェニ
ルおよびベンジルエステルに変換させた。
実施例6 4−[(4′−フルオロ−3,3′−5−トリメチルビフ
ェン−2−イル)−メチルカルバモイル]−3−ヒドロ
キシ酪酸ピバロイルオキシメチル 硫酸水素テトラブチルアンモニウム(0.374g,1.1ミリモ
ル)を2.5mlのH2Oに溶解させた。NaHCO3(92ml,1.1ミリ
モル)を、発泡を抑制するような速度で少しづつ添加し
た。最後に、実施例2の標記生成物(0.41g,1.1ミリモ
ル)を添加した。約30分間撹拌した後、溶液を4×5ml
のCHCl3で抽出しかつ抽出物を合して脱水し、ストリッ
ピングして中間テトラブチルアンモニウム塩を得た。窒
素下で、これを2mlのアセトンに溶解しかつピバリン酸
クロルメチル(0.216ml,1.1ミリモル)を添加した。24
時間後、アセトンをストリッピングしかつ残留物を5ml
の酢酸エチルに溶解し、3×5mlの水と1×5mlの塩水と
で洗浄し、脱水しかつ再ストリッピングして標記生成物
を得た。NaI(0.15〜0.30g,1〜2ミリモル)をアセトン
反応混合物に添加することによりかつ/または温度を高
めることにより(たとえばアセトンの還流温度)、反応
温度を高めかつ反応時間を短縮した。
同じ方法によりモル当量の沃化メチル、ヘキサン酸クロ
ルメチル、イソ酪酸1−クロルエチル、3−ブロモフタ
リドおよび4−ブロモ−γ−ブチロラクトンをそれぞれ
ピバリン酸クロルメチルの代りに使用して対応のメチ
ル、ヘキサノイルオクシメチル、1−(イソブチルオキ
シ)エチル)、1−(メトキシカルボニルオキシ)エチ
ル、イソベンゾフラン−3(1H)−オン−1−イル(3
−フタリジル)およびγ−ブチロラクトン−4−イル
(3,4−ジヒドロフラン−5(1H)−オン−1−イル)
エステルを製造した。
実施例7 4−[(4′−フルオロ−3,3′,5−トリメチルビフェ
ン−2−イル)−メチルカルバモイル]−3−ヒドロキ
シ酪酸1−(エトキシカルボニルオキシ)エチル 実施例2の標記生成物(4.1g,0.011モル)とK2CO3(3.0
g,0.022モル)、エチル炭酸1−クロルエチル(5.0g,0.
033モル)とNaI(1.65g,0.011モル)とを60mlのアセト
ン中で合し、かつ還流下で1晩加熱した。この反応混合
物を10mlの容積まで減圧ストリッピングし、次いでそれ
ぞれ100mlのH2OとCH2Cl2とで希釈した。有機層を分離
し、100mlのH2Oで洗浄し、Na2SO4で脱水しかつ減圧スト
リッピングして標記生成物を得た。
同じ方法により、5−プロモフラン−2(5H)−オンお
よびペンタン酸クロルメチルをそれぞれ対応のフラン−
5(1H)−オン−1−イルおよびペンタノイル−メチル
エステルまで変換させた。
製造例1 2−メトキシイミノメチル−4′−フルオロ−3,3′−
5−トルメチルビフェニル メトキシアミン塩酸塩(0.190g,227ミリモル)をピリジ
ン(5.0ml)における4′−フルオロ−3,3′,5−トリメ
チル−ビフェニル−2−カルボアルデヒド(0.500g,2.0
6ミリモル)の溶液へ添加した。この反応混合物を17時
間撹拌し、次いで減圧濃縮して1.068gの黄色油状物を得
た。水(1.0ml)を添加しかつ得られた懸濁物をエーテ
ル(3×1.0ml)で抽出した。抽出物を合して硫酸マグ
ネシウムで脱水し、濾過しかつ減圧濃縮して0.588g(99
%収率)の標記生成物を得た。
高分解能質量スペクトル: C17H18FNOにつき m/e実測値271.1329,計算値271.1372。1 H−NMR(CDCl3)、Δ:7.98(s,1H),7.15−7.01(m,4
H);6.96(s,1H);3.92(s,3H);2.58(s,3H);2.38
(s,3H);2.34(s,3H)。13 C−NMR(CDCl3),Δ:162.4,149.0,142.4,138.4,137.
8,136.5,136.4,132.8,132.7,131.3,128.7,128.6,128.5,
125.7,124.6,124.4,114.7,114.4,61.8,22,5.21,1,14.6,
14.5。
IR(CHCl3)cm-1:2980,2950,d 2920,2830,1615,1510,14
70,1450。
製造例2 2−アミノメチル−4′−フルオロ−3,3′,5−トリメ
チルビフェニル 無水テトラヒドロフラン(25ml)における前記製造例の
標記生成物(3.29g,12.1ミリモル)の溶液を、テトラヒ
ドロフラン(50ml)における水素化リチウムアルミニウ
ム(0.619g,16.3ミリモル)の懸濁物へ撹拌しながら滴
下した。得られた化合物を2時間還流させ、次いで室温
まで冷却した。順次に水(10ml)と15%水酸化ナトリウ
ム水溶液(1.0ml)と水(3.0ml)とを添加して反応を停
止させた。生成した沈殿を濾過によって集め、かつエー
テル(50ml)で洗浄した。液を合して減圧濃縮し、2.
889gの黄色油状物を得た。フラッシュクロマトグラフィ
ー(トルエン)による精製は2.41g(82%収率)の標記
生成物を与えた。
高分解能質量スペクトル: C16H18FNにつき m/e実測値243.1425,計算値243.1424。1 H−NMR(CDCl3),Δ:7.17−6.96(m,4H);6.87(s,1
H);3.71(s,2H);2.45(s,3H);2.33(s,3H);2.31
(s,3H);1.17(s,2H)。13 C−NMR(CDCl3),Δ:162.8,158.9,141.5,137.8,137.
7,136.6,136.1,136.0,132.2,132.1,130.8,128.8,127.9,
127.8,124.5,124.3,114.7,114.4,40.3,20.9,19.5,14.7,
14.6。
IR(CHCl3)cm-1:3360,2940,2910,2870,1595,1490,146
5。
製造例3 製造例1および2の方法により、さらに次の2−(アミ
ノメチル)ビフェニル類を、適当に置換されたビフェニ
ル−2−カルボアルデヒドから製造した; 2−(アミノメチル)−3,5−ジクロルビフェニル、 2−(アミノメチル)−3,4′,5−トリクロルビフェニ
ル、 2−(アミノメチル)−3,5−ジクロル−3′−メチル
ビフェニル、 2−(アミノメチル)−3,5−ジクロル−3,5′−ジメチ
ルビフェニル、 2−(アミノメチル)−3,5−ジクロル−4′−フルオ
ロビフェニル、 2−(アミノメチル)−3,5−ジクロル−4′−フルオ
ロ−2′−メチルビフェニル、 2−(アミノメチル)−3,5−ジクロル−3′−エチル
ビフェニル、 2−(アミノメチル)−3,5−ジクロル−3′−メチル
ビフェニル、 2−(アミノメチル)−3,3′,5,5′−テトラクロルビ
フェニル、 2−(アミノメチル)−3,3′,4,5′−テトラクロルビ
フェニル、 2−(アミノメチル)−3,5−ジクロル−2′−メチル
ビフェニル、 2−(アミノメチル)−3,5−ジクロル−3′−メトキ
シビフェニル、 2−(アミノメチル)−3,5−ジクロル−4′−メトキ
シビフェニル、 2−(アミノメチル)−3,5−ジクロル−3′−フルオ
ロビフェニル、 2−(アミノメチル)−5−クロル−4′−フルオロ−
3,3′−ジメチルビフェニル、 2−(アミノメチル)−3′,4′−ジクロル−3,5−ジ
メチルビフェニル、 2−(アミノメチル)−3,3′,5,5′−テトラメチルビ
フェニル、 2−(アミノメチル)−4′−フルオロ−3,5−ジメチ
ルビフェニル、 2−(アミノメチル)−3′−4′−ジクロル−3,6−
ジメチルビフェニル、 2−(アミノメチル)−3−クロル−4′−フルオロ−
3′−メチルビフェニル、 2−(アミノメチル)−3,5−ジクロル−4′−メチル
ビフェニル、 2−(アミノメチル)−3,5−ジクロル−4′−メトキ
シビフェニル、および 2−(アミノメチル)−3,5−ジクロル−3′−フルオ
ロビフェニル。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07C 235/10 235/12 C07D 307/32 307/60 307/83

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式: [式中、Rは水素、(C1〜C3)アルキル、フェニル、ベ
    ンジル、フラン−5(1H)−オン−1−イル、イソベン
    ゾフラン−3(1H)−オン−1−イル、3,4−ジヒドロ
    フラン−5(1H)−オン−1−イル、−CHR1OCOR2、お
    よび−CHR1OCOOR2よりなる群から選択される基であり; XはF、Cl、Br、I、(C1〜C3)アルキル、CF3、ベン
    ジル、(C1〜C3)アルコキシ、(C2〜C4)アルカノイル
    オキシもしくは(C2〜C4)アルコキシカルボニルであ
    り、R1は水素もしくはメチルであり、かつR2は(C1
    C6)アルキルであり; X1,X2およびX3はそれぞれ独立して水素、F、Cl、Br、
    I、(C1〜C3)アルキル、CF3、ベンジル、(C1〜C3
    アルコキシ、(C2〜C4)アルカノイルオキシもしくは
    (C2〜C4)アルコキシカレボニルである] を有する化合物、またはRが水素である場合にはその医
    薬上許容しうる陽イオン塩。
  2. 【請求項2】Rがフラン−5(1H)−オン−1−イル、
    イソベンゾフラン−3(1H)−オン−1−イル、3,4−
    ジヒドロフラン−5(1H)−オン−1−イル、−CHR1OC
    OR2、および−CHR1OCOOR2よりなる群から選択される基
    であり、R1が水素もしくはメチルであり、かつR2が(C1
    〜C6)アルキルである請求項1記載の化合物。
  3. 【請求項3】Rが水素、(C1〜C3)アルキル、フェニル
    もしくはベンジルである請求項1記載の化合物。
  4. 【請求項4】Rが水素である請求項3記載の化合物。
  5. 【請求項5】Xが3−メチルであり、X1が5−メチルで
    あり、X2が3′−メチルでありかつX3が4′−フルオロ
    である請求項4記載の化合物。
  6. 【請求項6】有効量の請求項1記載の化合物を含むこと
    を特徴とする、ヒトを含む哺乳動物におけるアテローム
    性動脈硬化症の治療もしくは予防のための医薬組成物。
  7. 【請求項7】有効量の請求項4記載の化合物を含むこと
    を特徴とする、ヒトを含む哺乳動物におけるアテローム
    性動脈硬化症の治療もしくは予防のための医薬組成物。
  8. 【請求項8】有効量の請求項5記載の化合物を含むこと
    を特徴とする、ヒトを含む哺乳動物におけるアテローム
    性動脈硬化症の治療もしくは予防のための医療組成物。
  9. 【請求項9】有効量の請求項1記載の化合物を哺乳動物
    に投与することを特徴とする、非ヒト哺乳動物における
    アテローム性動脈硬化症の治療もしくは予防方法。
  10. 【請求項10】有効量の請求項4記載の化合物を哺乳動
    物に投与することを特徴とする、非ヒト哺乳動物におけ
    るアテローム性動脈硬化症の治療もしくは予防方法。
  11. 【請求項11】有効量の請求項5記載の化合物を哺乳動
    物に投与することを特徴とする、非ヒト哺乳動物におけ
    るアテローム性動脈硬化症の治療もしくは予防方法。
JP63295919A 1987-11-25 1988-11-22 アテローム性動脈硬化症の治療または予防のための医薬組成物 Expired - Lifetime JPH0676361B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
WO87/03140 1987-11-25
PCT/US1987/003140 WO1989004821A1 (en) 1987-11-25 1987-11-25 N-(biphenylmethyl)-3-hydroxyglutaramic acid and derivatives as hypocholesterolemic agents

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01165562A JPH01165562A (ja) 1989-06-29
JPH0676361B2 true JPH0676361B2 (ja) 1994-09-28

Family

ID=22202689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63295919A Expired - Lifetime JPH0676361B2 (ja) 1987-11-25 1988-11-22 アテローム性動脈硬化症の治療または予防のための医薬組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5169976A (ja)
EP (1) EP0318181B1 (ja)
JP (1) JPH0676361B2 (ja)
AT (1) ATE90667T1 (ja)
DE (1) DE3881836T2 (ja)
DK (1) DK655088A (ja)
ES (1) ES2054828T3 (ja)
IE (1) IE62445B1 (ja)
PT (1) PT89054B (ja)
WO (1) WO1989004821A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5238908A (en) * 1989-08-31 1993-08-24 Rohm And Haas Company Herbicidal glutaramic acids and derivatives
US5217996A (en) * 1992-01-22 1993-06-08 Ciba-Geigy Corporation Biaryl substituted 4-amino-butyric acid amides
US5686152A (en) * 1995-08-03 1997-11-11 Johnson; Linda F. Metal initiated nucleation of diamond
CN104610262B (zh) * 2013-11-01 2017-06-06 上海医药工业研究院 联苯类化合物、中间体、制备方法、药物组合物及其应用

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3341528A (en) * 1963-11-07 1967-09-12 Warner Lambert Pharmaceutical Substituted benzoquinolines
JPS53147073A (en) * 1977-05-24 1978-12-21 Sankyo Co Ltd Mevalonolactone derivatives
IL60751A (en) * 1979-08-17 1985-04-30 Merck & Co Inc 6-(2'-((substituted phenyl)ethyl and-ethenyl)-4-hydroxy-tetrahydro-2h-pyran-2-one derivatives,their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US4459422A (en) * 1979-08-17 1984-07-10 Merck & Co., Inc. Substituted pyranone inhibitors of cholesterol synthesis
US4375475A (en) * 1979-08-17 1983-03-01 Merck & Co., Inc. Substituted pyranone inhibitors of cholesterol synthesis
US4603145A (en) * 1983-05-06 1986-07-29 American Cyanamid Company Antiatherosclerotic diphenyl alkanamides
US4772626A (en) * 1986-01-31 1988-09-20 Merck & Co., Inc. Antihypercholesterolemic compounds
US4855321A (en) * 1986-01-31 1989-08-08 Merck & Co., Inc. Antihypercholesterolemic compounds
US4678806A (en) * 1986-09-02 1987-07-07 Merck & Co., Inc. Prodrugs of antihypercholesterolemic compounds

Also Published As

Publication number Publication date
WO1989004821A1 (en) 1989-06-01
IE883524L (en) 1989-05-25
EP0318181B1 (en) 1993-06-16
IE62445B1 (en) 1995-02-08
PT89054A (pt) 1988-12-01
DK655088D0 (da) 1988-11-24
JPH01165562A (ja) 1989-06-29
PT89054B (pt) 1993-03-31
US5169976A (en) 1992-12-08
DE3881836T2 (de) 1993-10-14
DK655088A (da) 1989-07-18
EP0318181A3 (en) 1990-08-01
DE3881836D1 (de) 1993-07-22
ES2054828T3 (es) 1994-08-16
EP0318181A2 (en) 1989-05-31
ATE90667T1 (de) 1993-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4342693A (en) 1,3-Dioxolen-2-one derivatives and process for production thereof
JPS5855443A (ja) オクタヒドロナフタリン誘導体およびその製造法
JP2002088054A (ja) 光学活性な中間体および該製造法
JPS6229423B2 (ja)
JPH0649668B2 (ja) 血中コレステロール低下薬としての3,5−ジヒドロキシ−6,8−ノナジエン酸および誘導体
HU207279B (en) Process for producing naphtalene derivatives
JPH0676361B2 (ja) アテローム性動脈硬化症の治療または予防のための医薬組成物
US4156002A (en) Pharmaceutical compositions
JPH0536436B2 (ja)
JPS6215057B2 (ja)
US4785018A (en) Glycine derivatives
US4851588A (en) Novel process for the preparation of bronopol
WO1989001330A2 (en) W-arylsulphonamidoalkanoic acids for treatment of thromboxane mediated diseases
JP3091022B2 (ja) グルタル酸誘導体の製造方法
US3689523A (en) Substituted haloalkanesulfonanilides
CA2196102A1 (fr) Derives de streptogramine, leur preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
EP0094738B1 (en) Pharmaceutical benzodioxane compounds and process for their manufacture
JP2005126340A (ja) 置換ピリドン類の製造法、その原料化合物及びその製造方法
EP0049144B1 (en) 5-fluoro uracil derivatives
JP2882057B2 (ja) ベンゾイル酢酸エステル類の製造方法
JP3882856B2 (ja) α−フルオロ−β−ケトエステルの製造方法
JP2603108B2 (ja) アニリノピリミジン誘導体
JPH09169733A (ja) 4−トリフルオロメチルニコチン酸の製造方法
JP3272340B2 (ja) 1−[(シクロペント−3−エン−1−イル)メチル]−5−エチル−6−(3,5−ジメチルベンゾイル)−2,4−ピリミジンジオンの製造方法
US4732909A (en) 3-(3-halophenyl-3,4-diazatetracyclo-[6.3.1.16,10.01,5 ]tridec-4-en-2-one compounds and use thereof to treat hypoxia