JPH0675978B2 - 画像印刷装置 - Google Patents

画像印刷装置

Info

Publication number
JPH0675978B2
JPH0675978B2 JP4490586A JP4490586A JPH0675978B2 JP H0675978 B2 JPH0675978 B2 JP H0675978B2 JP 4490586 A JP4490586 A JP 4490586A JP 4490586 A JP4490586 A JP 4490586A JP H0675978 B2 JPH0675978 B2 JP H0675978B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
plates
belts
plate
dots
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4490586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62201261A (ja
Inventor
雅夫 吉田
Original Assignee
株式会社ワイゼン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ワイゼン filed Critical 株式会社ワイゼン
Priority to JP4490586A priority Critical patent/JPH0675978B2/ja
Publication of JPS62201261A publication Critical patent/JPS62201261A/ja
Publication of JPH0675978B2 publication Critical patent/JPH0675978B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material

Landscapes

  • Color, Gradation (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Impact Printers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ドットマトリクス型の印刷装置に関し、特
に、印刷ヘッドの改良に関するものである。
(従来の技術) 衝撃型ドットマトリクス方式の印刷装置は、インクリボ
ンの裏側からピンを突出してドット(点)を記録し、こ
のドットの集りから文字や図形を表現する。
この方式の従来のものは、ピンを縦一列に7本乃至8本
並べ、ピンを横に移動するたびに必要なピンを突出して
ドットを打つ(たとえば特公昭60−12943号公報)。
(発明が解決しようとする問題点) 従って従来のものは、1画素(ピクセル)を印刷するの
にその横方向のドット数に等しい回数(たとえば1ピク
セルが8×8ドットの場合には8回)だけ、ピンを突出
したり後退したりする必要があるから、大きな紙に印刷
する場合には長時間を要するという欠点があった。
さらに、従来のものは、ピンの先端でインクリボンを用
紙に圧接してドットを形成するので、インクリボンが痛
み易く、またピンの突出圧力も不揃いになりがちでドッ
ト濃度が平均せず、しかもインクリボンを介してピンを
用紙に圧接するのでドットの輪郭もにじんだりぼけたり
し易いという欠点があった。
ところが人物像のような階調のある画像を印刷する場合
は、文字や線形図形を印刷するときのように、必ずしも
ピンを1本づつ突出させる必要はないし、またもしピン
の代りに印刷用の版が利用できればインクリボンを用い
づとも普通紙に印刷ができる。
本発明は、この点に着目して、インクリボンを使用せず
に階調のある画像をドットの集りにより高速で表現でき
るようにし、インクリボンによる前記の不都合を解消
し、印刷品質の向上を図ることを目的とする。
(問題点を解決するための手段) かかる目的を達成するために、本発明は往復動するキャ
リッジ上にn(nは正の整数)個の回転可能な無端体を
並設し、 前記無端体の外周には、2の(n−1)乗のべき乗の重
みに応じた個数のドットをそれぞれ印刷する版を、各々
のドットの印刷位置が重複しないように各無端体ごとに
形成し、 前記各版にそれぞれインクを供給するインク供給機構を
配置し、 しかしてキャリッジの移動に並行して、前記無端体の各
版を印刷画像の2のn乗の階調に応じた制御信号に基づ
き、選択的に衝撃駆動する印刷ハンマを設けて成るもの
である。
(作用) すなわち、本発明は、キャリッジ上にn個の無端体を配
置し、その無端体の外周には、2の(n−1)乗のべき
乗の重みに応じた個数のドットをそれぞれ印刷する版
を、各々のドットの印刷位置が重複しないように形成し
たものである。
そして、各無端体に配置した各版がインク塗布状態で印
刷位置にきたときに、その各版を選択的に印刷ハンマで
衝撃駆動することにより、階調のある画像を形成するよ
うにしたものである。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明を詳細に説明する。
第4図は本発明実施例の概略構成図である。
図において、1は案内杆2に案内されて往復動自在なキ
ャリッジであり、このキャリッジ1上には第1図に示す
ようにキャリッジ1の移動方向に対して例えば等間隔に
無端体であるベルト3a〜3fをそれぞれ配置する。4はプ
ラテン5に巻きつけた印刷用紙である。
第1図に示すように、ベルト3a〜3fは、駆動ローラ6お
よび従動ローラ7、7にそれぞれ掛け渡して回転可能に
するとともに、その外周面には後述のような版8a〜8fを
形成する。この版8a〜8fの形成は、ベルト3a〜3fの外周
面に等間隔で複数個とするのが好ましい。また、ベルト
3a〜3fの素材としては、鋼板(スチール)やゴムなどが
好ましい。
ベルト3a〜3fの外周には、第2図の(A)〜(F)に示
すような版8a〜8fを形成する。すなわち、本実施例で
は、26階調(64階調)を表現するために、6個のベルト
3a〜3fを用意し、これら各ベルト3a〜3fの外周には、2
のべき乗の重みに応じた個数の凸部8をそれぞれ一体的
に配置して版8a〜8fを形成する。
すなわち、ベルト3a〜3fの外周にそれぞれ対応して、32
個、16個、8個、4個、2個、1個の各凸部8をそれぞ
れ一体的に配置して版8a〜8fを形成する。そしてその各
凸部8の配置位置関係は、各々の各凸部8の印刷位置が
重複しない位置に配置する(第2図の(A)〜(F)参
照)。
これらの関係を一般的に表わすと、nを正の整数とし、
階調を表現するためにn個のベルトを用意するとと
もに、2の(n−1)乗のべき乗の重みに応じた個数の
凸部をn個のベルトの外周にそれぞれ配置して版を形成
する。そして、各凸部の配置位置関係は、各々の凸部の
印刷位置が重複しない位置とする。
9は電磁石10の励磁によって駆動する印刷ハンマであ
り、ベルト3a〜3fの内側にそれぞれ配置する。この印刷
ハンマ9は、ベルト3a〜3fの外周に形成した版8a〜8fを
所定のタイミングでその裏側から衝撃する。
11はベルト3a〜3fの外周に形成した版8a〜8fの各凸部8
の端面に対してインクを塗布するインク供給機構(図示
せず)としてのパッドである。
次に、このように構成される本実施例の動作例について
説明する。ここでは、第5図に示すようにテレビカメラ
やイメージセンサのような画像読取り装置12によって写
真13を読取り、その写真13に応じた画像を本実施例で再
現する場合について説明する。
まず、画像読取り装置12は、写真13の画像を読み取る
と、各画素の濃淡に応じて例えば6ビットのデジタル信
号にA/D変換する。そして、このデジタル信号は画像処
理用のコンピュータ14に供給されて記憶される。このよ
うに、6ビットのデジタル信号に変換するのは、本実施
例にかかる印刷装置15が上述したように、1画素につき
64階調の表現ができるように6個のベルト3a〜3fの外周
に版8a〜8fを形成したことに対応する。
そして、画像読取り装置12による写真13の読み取りが終
了すると、写真1枚分の画像情報がコンピュータ14に記
憶される。
次に、コンピュータ14に記憶された画像情報に基づいて
印刷装置15による印刷が開始されると、キャリッジ1が
案内杆2に案内されて往方向に移動を開始する。それに
伴って、ベルト3a〜3fが回転し、各版8a〜8fがパッド11
に到達すると、各版8a〜8fを構成する各凸部8の端面に
はパッド11によってインクが塗布される。そして、各版
8a〜8fが印刷用紙4と対向したときに、その各版8a〜8f
の裏側を印刷ハンマ9で衝撃すれば、版8a〜8fにおける
各凸部8の端面に塗布されたインクが印刷用紙4に付着
する。
ここで、写真13における各画素に対応する画像を印刷用
紙4の任意の個所に形成するには、その任意の個所にベ
ルト3a〜3fの外周に形成した版8a〜8fがそれぞれ到達し
たときに、各画素の濃淡に応じて選択された印刷ハンマ
9が対応する版8a〜8fをその裏側から衝撃することによ
って行う。
例えば、写真13における任意の画素が黒のときには、コ
ンピュータ14に記憶される6ビットのデジタル信号を例
えば“111111"とすれば、その画素に対応する個所を印
刷用紙4に表現するときには、このデジタル信号を用い
て所定のタイミングで電磁石10を順次励磁する。
このようにすると、版8a〜8fが任意の印刷位置に到達し
たときに、その各版8a〜8fが印刷ハンマ9によって順次
衝撃されるので、印刷用紙4における任意の個所は版8a
〜8fにおけるすべての凸部8によって印刷されたドット
の総和となり、その任意の個所の印刷状態は黒となる。
ただし版全部の凸部の合計個数は63個で、64個に1個足
りないからドット1個の白が残るが、実質は黒とみなし
てよい。
また、例えば写真13における任意の画素が白のときは、
コンピュータ14に記憶される6ビットのデジタル信号を
例えば“000000"とすれば、このデジタル信号を用いて
任意の印刷位置にベルト3a〜3fの外周に形成した版8a〜
8fが到達しても、全ての版8a〜8fを印刷ハンマ9により
衝撃駆動させないようにすれば、その任意の個所の印刷
状態は白となる。
さらに、例えば写真13における任意の画素が白でも黒で
もなく中間調のときには、コンピュータ14に記憶される
6ビットのデジタル信号が例えば“000111"となる。こ
のときには、このデジタル信号を用いて任意の印刷位置
にベルト3a〜3cの外周に形成した版8a〜8cが到達したと
きに、対応する電磁石10のみを励磁すれば、所定のタイ
ミングで版8a〜8cのみが印刷ハンマ9により順次衝撃駆
動する。従って、印刷用紙4における任意の個所の印刷
は、これらの版8a〜8cにおける各凸部8によって印刷さ
れたドットの総和となり、その任意の個所における印刷
状態は中間調となる。
このように、本実施例によれば、画像の階調を表現する
のにその階調に応じて版8a〜8fを用意し、その版8a〜8f
を選択的に衝撃するだけでよいので、簡易な構成であっ
てもすべての階調を容易に表現することができる。なお
ベルトの配置方向はキャリッジの移動方向に平行でも直
交方向でも効果に変りない。
また、本実施例では、ベルト3a〜3fに凸版8a〜8fを形成
していわゆる凸版印刷となる場合について説明したが、
これに代えてベルト3a〜3fに凹版を形成していわゆる凹
版印刷となるようにしてもよいこと勿論である。
さらに、本実施例では、第2図の(A)〜(F)に示す
ように、ベルト3a〜3fの外周に形成した版8a〜8fにおけ
る合計の凸部8の個数が63個でそのすべてを使用しても
完全な黒を実現できず1ドットの白が残ってしまう。そ
こで、この不都合を解消するには、ベルト3a〜3fの他に
さらにベルトを1本追加し、このベルトの外周に64個の
凸部または全面凸部を形成すればよい。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、キャリッジにn
個の無端体を配置し、その無端体の外周には、2の(n
−1)乗のべき数の重みに応じた個数のドットをそれぞ
れ印刷する版を、各々のドットの印刷位置が重複しない
ように形成するとともに、インク塗布状態で印刷位置に
きたその各版を選択的に衝撃するようにしたので、摩耗
しやすいインクリボンが不要となって保守が簡易になる
とともに、明瞭なドットにより印刷品質が向上し、さら
に階調のある大型画像をドットの集りにより高速で印刷
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例におけるベルトの配置構成を示す
平面図、第2図はそのベルトの外周に形成した版の構成
を説明する説明図、第3図はベルトの要部の一例を示す
斜視図、第4図は本発明実施例の概略平面図、第5図は
本発明実施例の動作例を説明する図である。 1はキャリッジ、3a〜3fはベルト、8a〜8fは版、8は凸
部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】往復動するキャリッジ上にn(nは正の整
    数)個の回転可能な無端体を並設し、 前記無端体の外周には、2の(n−1)乗のべき乗の重
    みに応じた個数のドットをそれぞれ印刷する版を、各々
    のドットの印刷位置が重複しないように各無端体ごとに
    形成し、 前記各版にそれぞれインクを供給するインク供給機構を
    配置し、 しかしてキャリッジの移動に並行して、前記無端体の各
    版を印刷画像の2のn乗の階調に応じた制御信号に基づ
    き、選択的に衝撃駆動する印刷ハンマを設けて成る画像
    印刷装置。
JP4490586A 1986-02-28 1986-02-28 画像印刷装置 Expired - Lifetime JPH0675978B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4490586A JPH0675978B2 (ja) 1986-02-28 1986-02-28 画像印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4490586A JPH0675978B2 (ja) 1986-02-28 1986-02-28 画像印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62201261A JPS62201261A (ja) 1987-09-04
JPH0675978B2 true JPH0675978B2 (ja) 1994-09-28

Family

ID=12704482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4490586A Expired - Lifetime JPH0675978B2 (ja) 1986-02-28 1986-02-28 画像印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0675978B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8767027B2 (en) * 2012-10-17 2014-07-01 Printronix, Inc. Preventing coil overheating in line printer hammer banks

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62201261A (ja) 1987-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE170690T1 (de) Tintenstrahldruckverfahren und drucker
AU672525B2 (en) High speed media management device
EP0372826A3 (en) Method and system for enhancing the quality of both color and black and white images produced by ink jet printers
JP2000225716A5 (ja)
EP1186431A3 (en) Printing textile using an ink jet printer
US5167456A (en) Color thermal printer
JP3130096B2 (ja) 熱記録方法
EP0393980A3 (en) Image printing method for edge emission type el printer
JPH0675978B2 (ja) 画像印刷装置
KR100245317B1 (ko) 시리얼 열 기록장치
EP0654758A3 (en) Image recording apparatus and control method thereof
JPS621358A (ja) 画像形成装置
JPS62198463A (ja) 画像印刷装置
JP3176115B2 (ja) 画像記録装置
JP3078678B2 (ja) カラー熱記録方法
JP4582977B2 (ja) 最適化されたイメージ処理の方法及び装置
JPH0924636A (ja) 熱記録装置
JP3491507B2 (ja) シリアル記録装置
JPS61108255A (ja) 階調記録方法
EP0442509A1 (en) Miniature printer
JPH0326572A (ja) プリンタ装置
AU2002318771B2 (en) Method and apparatus for optimized image processing
JP3472025B2 (ja) 画像記録方法
JP3352250B2 (ja) プリンタの印字方法
JPH02121847A (ja) 多色印刷装置