JPH0675850U - 電動ファンの取付け構造 - Google Patents

電動ファンの取付け構造

Info

Publication number
JPH0675850U
JPH0675850U JP2177293U JP2177293U JPH0675850U JP H0675850 U JPH0675850 U JP H0675850U JP 2177293 U JP2177293 U JP 2177293U JP 2177293 U JP2177293 U JP 2177293U JP H0675850 U JPH0675850 U JP H0675850U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric fan
hole
bolt
mounting
shroud
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2177293U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2563509Y2 (ja
Inventor
光政 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Machine Industry Co Ltd
Original Assignee
Aichi Machine Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Machine Industry Co Ltd filed Critical Aichi Machine Industry Co Ltd
Priority to JP2177293U priority Critical patent/JP2563509Y2/ja
Publication of JPH0675850U publication Critical patent/JPH0675850U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2563509Y2 publication Critical patent/JP2563509Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本考案は例えば自動車のインタークーラーに冷
却風を送る電動ファンを車体に取付ける作業を容易にす
ることを目的とする。 【構成】電動ファン1のシュラウド2の取付けブラケッ
ト16,17,18,19のうちの一個18にボルト1
4の軸部14Bが貫通する丸孔21を設け、他16,1
7,19にはボルト14の頭部14Aが貫通する頭部貫
通孔20Aと軸部14Bが貫通する軸部貫通孔20Bと
が一体化した長孔20を設け、該丸孔21と長孔20と
を介して車体側取付け部品11,12にボルト14によ
って電動ファン1を止着する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は例えば自動車のインタークーラーに冷却風を送通する電動ファンの取 付け構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図5に示すように電動ファン(1) はシュラウド(2) から差出されている取付け ブラケット(3,4,5,6) のボルト孔(7) を介して、車体側の例えばサイドメンバー (8) から差出されている支持枠(9,10)に支持されているインタークーラーの両端 枠(11,12) のボルト取付孔(13)にボルト(14)を螺着して締付けることにより取付 けられるが、従来は作業者が一方の手Hで電動ファン(1) を支持し、他方の手H ’でボルト(14)を支持した工具(15)を持ち、電動ファン(1) 側のボルト孔(7) と 車体側のボルト取付孔(13)との位置を合わせてボルト(14)を螺着し締付けていた 。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、このようにして作業者が一方の手Hで電動ファン(1) を支持し て位置合わせを行ないながら他方の手H’で車体側にボルト(14)によって締付固 定する作業は非常に困難であり、作業者の大きな労力を必要としていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記従来の課題を解決するための手段として、電動ファン(1) のシュ ラウド(2) から夫々取付けブラケット(16,17,18,19) を差出し、該取付けブラケ ット(16,17,18,19) のうちの一個(18)にはボルト(14)の軸部(14B) が貫通する丸 孔(21)を設け、他(16,17,19)にはボルト(14)の軸部貫通孔(20B) と頭部貫通孔(2 0A) とが一体化した長孔(20)を設け、該丸孔(21)および長孔(20)を介して車体側 取付け部品(11,12) にボルト(14)によって止着した電動ファンの取付け構造を提 供するものである。
【0005】
【作用】
車体側取付け部品(11,12) おいて、電動ファン(1) のシュラウド(2) から差出 した取付けブラケット(16,17,19)の長孔(20)対応位置のボルト取付孔(13A,13B,1 3D) に予じめボルト(14)を仮止めしておき、該ボルト(14)の頭部(14A) を該シュ ラウド(2) の取付けブラケット(16,17,19)の長孔(20)の頭部貫通孔(20A) に貫通 させ、次いで電動ファン(1) を移動させて、該ボルト(14)の軸部(14B) が該長孔 (20)の軸部貫通孔(20B) を貫通する位置にして該電動ファン(1) を仮支持する。 このような電動ファン(1) を仮支持状態では作業者は電動ファン(1) を手で支 持する必要なく、仮止めしてあるボルト(14)を締付け、かつ電動ファン(1) のシ ュラウド(2) の取付けブラケット(18)の丸孔(21)を介してボルト(14)を車体側取 付け部品(11,12) のボルト取付孔(13C) に螺着締付けする。
【0006】
【実施例】
本考案を図1〜図4に示す一実施例によって説明すれば、電動ファン(1) はシ ュラウド(2) と、該シュラウド(2) 内に収納されているファン(22)と、該ファン (22)を回転させるモーター(23)とからなり、該シュラウド(2) からは4個の取付 けブラケット(16,17,18,19) が差出され、そのうち3個の取付けブラケット(16, 17,19)にはボルト(14)の頭部(14A) が貫通出来る径の頭部貫通孔(20A) と、ボル ト(14)の軸部(14B) が貫通出来、頭部(14A) は貫通出来ないような径の軸部貫通 孔(20B) とが一体化した長孔(20)が設けられ、1個の取付けブラケット(18)には ボルト(14)の軸部(14B) が貫通する丸孔(21)が設けられている。
【0007】 一方車体側のサイドメンバー(8) からは支持枠(9,10)が差出されており、該支 持枠(9,10)にはインタークーラー(24)の車体側取付け部品である両端枠(11,12) が取付けられ、該両端枠(11,12) の下面には4個のボルト取付孔(13A,13B,13C,1 3D) が設けられており、そのうち3個のボルト取付孔(13A,13B,13D) の雌ねじブ ロック(25)には図2に示すように予めボルト(14)が仮止めされ、シュラウド(2) の取付けブラケット(18)の丸孔(21)に対応するボルト取付孔(13C) にはボルト(1 4)を仮止めしないでおく。
【0008】 上記構成において、電動ファン(1) をインタークーラー(24)の両端枠(11,12) に取付けるには、図3に示すように作業者は両手H,H’で電動ファン(1) を支 持して位置合わせを行ない、該両端枠(11,12) に仮止めされているボルト(14)の 頭部(14A) を該電動ファン(1) のシュラウド(2) の取付けブラケット(16,17,19) の長孔(20)の頭部貫通孔(20A) に貫通し、次いで図3矢印に示す方向へ該電動フ ァン(1) を移動すると、図4に示すように該ボルト(14)の軸部(14B) が該シュラ ウド(2) の取付けブラケット(16,17,19)の長孔(20)の軸部貫通孔(20B) に位置す る。
【0009】 この状態では作業者が電動ファン(1) から両手を離しても、該電動ファン(1) のシュラウド(2) の取付けブラケット(16,17,19)の長孔(20)の軸部貫通孔(20B) にボルト(14)の頭部(14A) が係合した状態になっているから、電動ファン(1) は 仮止めされた状態となっている。
【0010】 上記仮止め状態から作業者が工具によってボルト(14)をシュラウド(2) の取付 けブラケット(18)の丸孔(21)を介してインタークーラー(24)の両端枠(12)のボル ト取付孔(13C) の雌ねじブロック(25)に螺着し締付け、その後仮止めされている ボルト(14)を締付ける。
【0011】
【考案の効果】
したがって本考案では、電動ファンを車体へ取付ける作業が極めて容易になる 。
【図面の簡単な説明】
図1〜図4は本考案の一実施例を示すものである。
【図1】電動ファン取付け準備状態の説明斜視図
【図2】電動ファン取付け準備状態の説明断面図
【図3】電動ファン取付け作業説明下面図
【図4】電動ファン仮止め状態説明下面図
【図5】従来の電動ファン取付け作業説明図
【符号の説明】
1 電動ファン 2 シュラウド 8 サイドメンバー 9,10 支持枠 11,12 両端枠(車体側取付け部品) 13A,13B,13C,13D ボルト取付孔 14 ボルト 14A 頭部 14B 軸部 16,17,18,19 取付けブラケット 20 長孔 20A 頭部貫通孔 20B 軸部貫通孔 21 丸孔 24 インタークーラー 25 雌ねじブロック

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】電動ファンのシュラウドから夫々取付けブ
    ラケットを差出し、該取付けブラケットのうちの一個に
    はボルトの軸部が貫通する丸孔を設け、他にはボルトの
    軸部貫通孔と頭部貫通孔とが一体化した長孔を設け、該
    丸孔および長孔を介して車体側取付け部品にボルトによ
    って止着したことを特徴とする電動ファンの取付け構造
JP2177293U 1993-03-31 1993-03-31 電動ファンの取付け構造 Expired - Lifetime JP2563509Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2177293U JP2563509Y2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 電動ファンの取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2177293U JP2563509Y2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 電動ファンの取付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0675850U true JPH0675850U (ja) 1994-10-25
JP2563509Y2 JP2563509Y2 (ja) 1998-02-25

Family

ID=12064370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2177293U Expired - Lifetime JP2563509Y2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 電動ファンの取付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2563509Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2563509Y2 (ja) 1998-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6431535B1 (en) Motor test mount with CG position adjustment
JPH0675850U (ja) 電動ファンの取付け構造
JP2002031121A (ja) ボルトの回転防止具
JPH0688596A (ja) 天井扇風機の取付装置
US5894769A (en) Front end alignment tool
JPS5916971B2 (ja) 自動車用インストルメントパネルの取付構造
CN220838679U (zh) 一种焊接夹具以及焊接装置
JPS635307Y2 (ja)
JP2544774Y2 (ja) 作業燈ブラケット兼用の運転室吊り具
JP3365967B2 (ja) 車載用スピーカの取付け方法
JP2522972Y2 (ja) 車載クレーンの取付けブラケット
JPH0540266Y2 (ja)
JP2583612Y2 (ja) シートベルトの取付装置
JPH0617824Y2 (ja) 屋根パネルの吊り下げ金具
JPS6240131Y2 (ja)
JPH046366Y2 (ja)
JPH0669035U (ja) 部材取付け構造
JP3433852B2 (ja) 自動車用ドア構造
JPH061564Y2 (ja) リール取付け構造
JPH034807Y2 (ja)
JPS603464Y2 (ja) カツトアウト取付金具
JPS5940576Y2 (ja) 被取付体の取付部を有する鉄製架構体
JP2605254Y2 (ja) マイクの支持装置
JPS587800Y2 (ja) 高圧ケ−ブルのブラケツト取付金具
JPS5816921Y2 (ja) 自動車のコンソ−ルボツクス取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971007