JPH067577Y2 - 電気通信装置用コネクター・バンク - Google Patents

電気通信装置用コネクター・バンク

Info

Publication number
JPH067577Y2
JPH067577Y2 JP1992004045U JP404592U JPH067577Y2 JP H067577 Y2 JPH067577 Y2 JP H067577Y2 JP 1992004045 U JP1992004045 U JP 1992004045U JP 404592 U JP404592 U JP 404592U JP H067577 Y2 JPH067577 Y2 JP H067577Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support board
bank
connector
connector bank
partial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992004045U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04118572U (ja
Inventor
ハイデ・タイヒラー
マンフレッド・ミューラー
Original Assignee
クローネ アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6333539&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH067577(Y2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by クローネ アクチエンゲゼルシャフト filed Critical クローネ アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPH04118572U publication Critical patent/JPH04118572U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH067577Y2 publication Critical patent/JPH067577Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/24Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/22Bases, e.g. strip, block, panel
    • H01R9/24Terminal blocks
    • H01R9/2425Structural association with built-in components
    • H01R9/2441Structural association with built-in components with built-in overvoltage protection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q1/00Details of selecting apparatus or arrangements
    • H04Q1/02Constructional details
    • H04Q1/14Distribution frames
    • H04Q1/142Terminal blocks for distribution frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/24Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
    • H01R4/2416Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/922Telephone switchboard protector

Landscapes

  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)
  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Artificial Fish Reefs (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Structure Of Telephone Exchanges (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】本考案はケーブル用の接続素
子が差込まれてその上に配置されている支持盤及び支持
盤の上に掛止されているバンク型式の上部部品を備える
電気通信装置用コネクター・バンクに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】前記型式のコネクター・バンクはドイツ
国特許DE−PS 28 04 478により既知であ
る。このコネクター・バンクは支持盤及び同支持盤に掛
止している上部部品を備える。支持盤及び上部部品はプ
ラスティック製である。支持盤には多数の接続素子が差
込まれており、同接続素子は上部部品に延びている切込
クランプ接点を各々2個有している。上部部品はそのケ
ーシング上面に相当数のクランプ素子を有し、その素子
間にはスロット状の開口がある。切込クランプ接点は各
々2個の薄刃状の可撓性接触脚を備え、同脚の間には接
点用スロットが形成されている。
【0003】コネクター・バンクに植設されている切込
クランプ接点の接点用スロットは上方に向け開口してお
り、上部部品にはスロット状開口があるために接点用ス
ロットには上方から接近できる。支持盤とそれに掛止す
る上部部品との間で守るべき許容誤差は非常に小さいの
で、製作上の技術的要求を満足して製作できるのは短い
長さのコネクター・バンクのみである。それは長さが長
くなると誤差が加算して来るからである。更に、コネク
ター・バンクの上部部品が非常に長いと、大きな射出成
形装置が必要となり製作コストが非常に嵩む。
【0004】それ故に、DE−PS 28 11 81
2によるコネクター・バンクは長さが短かく10個の2
芯ケーブル・端子(10DT)を有し、取付けブラケッ
トに掛止している。
【0005】従って、本考案の目的は誤差を加算する危
険を冒すことなしにかつ製作経費を増大させることなく
前述の種類のコネクター・バンクであって長さが長く従
って10DTより多く収容することができるコネクター
・バンクを提供することである。
【0006】この目的の解決案は実用新案登録請求の範
囲の請求項1記載の特徴的事項から当然に生じるもので
ある。本考案によれば長いコネクター・バンクの誤差は
部分バンクのみに関連している。部分バンクの製作につ
いては小さな射出成形装置のみを必要とするので、コネ
クター・バンクを低い製作原価で製作することができ
る。
【0007】本考案の更に有利な実施例は従属請求項か
ら結果として生ずる。すなわち、2列の部分バンクが並
列して支持盤の上に配置してあり、そこに接地のために
共通の接地棒が使われている。
【0008】
【実施例】
添付図面に示すコネクター・バンクの実施例に基づいて
以下に本考案を更に詳しく述べる。
【0009】コネクター・バンクは長方形の支持盤1及
び数個の同一な部分バンク3から7により構成されてお
り、これらの部分バンクは支持盤1の上に2列で連続し
て掛止されている。支持盤1及び部分バンク3から7は
プラスティック製である。部分バンク3から7はDE−
PS 28 04 478による上部部品と同一な形状
になっている。
【0010】支持盤1には夫々部分バンク3から7を取
付ける収容室8から12が2列で連続して配置されてい
る。収容室8から12は壁16により形成されている。
収容室8から12の各々には、数個の隔壁19が設けて
あって、それにより収容室8から12は接続素子23を
収容する数個の個別の小室20に再分割されている。各
小室20の対角線上対向する隅に切込クランプ接点22
用の2個の受入れスロット24が形設されている。接続
素子23は各横軸に対し45°の方向に配置された切込
クランプ接点22を2個有する。同接続素子は小室20
に直立して差込まれ固定される。接続素子23の2個の
切込・クランプ接点22の各1個の接触脚21が受入れ
スロット24にクランプされて保持されている。収容室
8から12に在る10個の小室20には、10個の接続
素子23が5本の2芯ケーブルのため存在する。図3に
おいて、3個の小室20が左手の収容室8の中に示めさ
れている。この意味で、収容室8から12はDE−PS
28 04 478による下部部品と同一である。
【0011】部分バンク3から7は収容室8から12に
直立して配置されている接続素子23の上に滑り載せて
ある。部分バンク3から7のハウジングの内部には同じ
く隔壁19′により仕切られかつ受入れスロット24′
が設けてある数個の小室20′が存在する。収容室8か
ら12の外壁16の外側には4個の掛止片18が設けて
あり、それが部分バンク3から7の壁の掛止凹部17にス
ナップ結合する。
【0012】各5個の2芯ケーブル用端子を備えた5個
の部分バンク3から7が連続して2列の各列を構成して
支持盤上に掛止されており、従って全部で50個の2芯
ケーブル用端子を備えたコネクター・バンクを形成す
る。
【0013】部分バンク3から7の上部部分25には、
クランプ素子26が設けてあり、同素子はその間にケー
ブル28のためのクランプ・スロット27を有する。切
込クランプ接点22に設けてあって上方に開放している
各接点用スロット41はクランプ・スロット27を介し
て上方から接近できる。従って、上部部品2の各部分バ
ンク3から7に設けられて、支持盤1と協働して複数の
2芯ケーブルと係合しかつ支持するための接続係合手段
は、クランプ素子26及びクランプ・スロット27から
構成されている。この接続係合手段による接続係合手順
は、即ち絶縁ケーブル28を接続素子23に接続するた
めの手順は、ケーブル28をまずクランプ・スロット2
7に挿入する。続いて図示されていない道具を使用し
て、切込クランプ接点22の接点用スロット41の中に
ケーブル28を差し込む。その際、横軸に対し45°の
角度を成して配置されている接触脚21の接点用スロッ
ト41を形成する鋭い刃縁がまず絶縁層を切断し、続い
てケーブル28の導体中心部に食い込む。接続素子23
は中央にタップ38又はブレーク接点40を有する(図
2)。
【0014】図1及び図2に示される通り、2列の部分
バンク3から7が相互に平行して支持盤1の上に取付け
てある。支持盤1には2列の部分バンクの間で同部分バ
ンクの列に平行に延在する溝13が設けてある。同溝に
は金属製接地棒14が挿入されている。接地棒14は溝
13を形成するプラスティック製壁31,32により両
側面で支持盤1と接触しないように保護されて取り付け
られている。接地棒14は図示されていない地電位に接
続され、部分バンク3から7に挿入される過電圧避雷器
プラグ29のための接地タップとしての役割を果す。こ
の目的のため、同過電圧避雷器プラグはフォーク型接点
30を有し、接地棒14の上に取付けられている。各プ
ラグ29のケーシングの内部には、3極過電圧避雷器3
4が配置されており、同避雷器の中央接点35はフォー
ク型接点30と接続し、並びに同避雷器の外側接点3
6,37は接触片39を介して夫々接続素子23の中央
タップ38に接続する。プラグ29により、2個の接続
素子23に接続された2本のケーブル28は過電圧の場
合地電位に接続される。
【0015】コネクター・バンクを台、特に分電盤構体
に固定するため、支持盤1の長手方向側面で対向する端
部には図示していない止めねじを受ける固定用突出片15
が設けてある。
【0016】防塵のため、カバー33がコネクター・バ
ンクを覆って支持盤1に掛止してある。
【0017】コネクター・バンクはタップ38を有する
接続素子23又はコネクター・バンクを断路器バンクと
して使用することができるよう断路器バンクとしてブレ
ーク接点40を有する接続素子23を備えることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はコネクター・バンクの斜視図である。
【図2】図2はコネクター・バンクの断面図である。
【図3】図3は2個の部分バンクを部分的に示したコ
ネクター・バンク支持盤の平面図である。 1 支持盤 2 上部部品 3〜7 部分バンク 8〜12 収容室 13 溝 14 接地棒 15 固定用突出片 17 掛止凹部 18 掛止片 19,19′ 隔壁 20,20′ 小室 21 接触脚 22 切込クランプ接点 23 接続素子 28 ケーブル 33 カバー 34 過電圧避雷器 38 タップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭53−43889(JP,A) 特開 昭55−95274(JP,A) 特開 昭58−113274(JP,A) 特開 昭57−143575(JP,A)

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケーブル用の差し込み式接続素子(2
    3)が配置されている支持盤(1)と支持盤(1)に掛
    止自在のバンク型式の上部部品(2)を備える電気通信
    装置用コネクター・バンクにおいて、前記支持盤(1)
    は複数の収容室(8から12)を形成する壁(16)を
    有し、各収容室は複数の小室(20)を形成する隔壁
    (19)を有し、前記接続素子(23)は前記小室(2
    0)の各々に位置決めでき、前記上部部品(2)は複数
    の部分バンク(3から7)により形成され、前記各接続
    素子(23)は、別の接続素子(23)と協働して複数
    の2芯ケーブル(28)の為の組を形成し、前記上部部
    品(2)の各部分バンク(3から7)は、前記複数の収
    容室(8から12)を形成する壁(16)とスナップ結
    合して係合し、かつ前記支持盤(1)と協働して複数の
    前記2芯ケーブル(28)と係合しかつ支持するための
    接続係合手段(26,27)を備え、さらに金属製接地
    棒(14)を収容するための溝(13)が前記支持盤
    (1)に前記収容室(8から12)の列に平行に形設さ
    れており、また前記支持盤(1)には前記収容室(8か
    ら12)が平行な2列を成して配置され、かつ前記接地
    棒(14)のための溝(13)が前記2列の間の中央に
    形設されていることを特徴とする電気通信装置用コネク
    ター・バンク
  2. 【請求項2】 前記支持盤(1)の長手側面の対向する
    端部には分電盤構体に固定するための固定用突出片(1
    5)が形設されていることを特徴とする請求項1記載の
    コネクター・バンク。
  3. 【請求項3】 掛止片(18)が前記収容室(8から1
    2)の壁(16)の外側に設けてあり、同掛止片(1
    8)が前記部分バンク(3から7)にある掛止凹部(1
    7)に掛止すことを特徴とする請求項1記載のコネクタ
    ー・バンク。
JP1992004045U 1987-08-07 1992-02-05 電気通信装置用コネクター・バンク Expired - Lifetime JPH067577Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3726741A DE3726741C1 (de) 1987-08-07 1987-08-07 Anschlussleiste der Fernmeldetechnik
DE3726741:8 1987-08-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04118572U JPH04118572U (ja) 1992-10-23
JPH067577Y2 true JPH067577Y2 (ja) 1994-02-23

Family

ID=6333539

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63179310A Pending JPS6445071A (en) 1987-08-07 1988-07-20 Connector bank for electric communication equipment
JP1992004045U Expired - Lifetime JPH067577Y2 (ja) 1987-08-07 1992-02-05 電気通信装置用コネクター・バンク

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63179310A Pending JPS6445071A (en) 1987-08-07 1988-07-20 Connector bank for electric communication equipment

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4846735A (ja)
EP (1) EP0302814B1 (ja)
JP (2) JPS6445071A (ja)
KR (1) KR910007667B1 (ja)
CN (1) CN1010357B (ja)
AT (1) ATE101756T1 (ja)
AU (1) AU595464B2 (ja)
BR (1) BR8803910A (ja)
CA (1) CA1280186C (ja)
DE (2) DE3726741C1 (ja)
ES (1) ES2051312T3 (ja)
HK (1) HK55794A (ja)
IN (1) IN168899B (ja)
ZA (1) ZA885758B (ja)

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19537528C2 (de) * 1995-09-29 2000-01-13 Krone Ag Anschlußeinrichtung für die Fernmelde- und Datentechnik
DE3909783C2 (de) * 1989-03-22 1996-06-13 Krone Ag Schutzstecker für Anschlußleisten der Fernmelde- und Datentechnik
DE3917270C2 (de) * 1989-05-23 1997-10-23 Krone Ag Anschlußleiste mit Überspannungsschutz
EP0403864B1 (de) * 1989-06-15 1996-02-21 Siemens Aktiengesellschaft Verteilerleiste für Telekommunikationsanlagen mit Trennkontakten
DE8908236U1 (ja) * 1989-07-06 1989-08-31 "Telegaertner" Karl Gaertner, 7049 Steinenbronn, De
EP0413978A3 (en) * 1989-08-21 1991-07-31 Siemens Aktiengesellschaft Protective device for a distributor in a telecommunication installation
DE3927573C1 (ja) * 1989-08-21 1990-06-07 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen, De
US5044979A (en) * 1989-10-12 1991-09-03 The Siemon Company Connector block and terminal
EP0446572B1 (de) * 1990-03-13 1995-01-11 KRONE Aktiengesellschaft Anschlussleiste für die Fernmelde- und Datentechnik
DE4015238A1 (de) * 1990-05-10 1991-11-14 Krone Ag Anschlussleiste fuer die fernmeldetechnik
DE9013645U1 (ja) * 1990-09-28 1991-01-24 Siemens Ag, 8000 Muenchen, De
EP0477664B1 (de) * 1990-09-28 1994-11-30 Siemens Aktiengesellschaft Schutzstecker für eine in Telekommunikations-, insbesondere Fernsprechnebenstellenanlagen eingesetzte Verteilerleiste
DE9013646U1 (ja) * 1990-09-28 1990-12-20 Siemens Ag, 8000 Muenchen, De
FR2671671A1 (fr) * 1991-01-10 1992-07-17 Mars Actel Reglette de raccordement a protections semi-integrees.
US5160273A (en) * 1991-06-24 1992-11-03 Porta Systems Corp. Connector block assembly
US5205762A (en) * 1991-12-06 1993-04-27 Porta Systems Corp. High frequency patch cord data connector
US5341269A (en) * 1992-07-31 1994-08-23 Illinois Tool Works Inc. Voltage protector and grounding bar arrangement for terminal block
US5555153A (en) * 1992-07-31 1996-09-10 Illinois Tool Works Inc. Voltage and/or current protector and grounding bar arrangement for AT&T style 110 block
CH685412A5 (de) * 1992-11-11 1995-06-30 Reichle & De Massari Fa Modulare Mehrfachanschlussleiste für Verteiler und Verteilersysteme im Schwachstrom-Anlagebau.
US5483409A (en) * 1993-04-08 1996-01-09 Illinois Tool Works Inc. 25-pair circuit protection assembly
DE4325952C2 (de) * 1993-07-27 1997-02-13 Krone Ag Anschlußleiste für hohe Übertragungsraten in der Telekommunikations- und Datentechnik
JPH07176336A (ja) * 1993-09-30 1995-07-14 Siemon Co:The ブレーク・テスト機能を含む電気的に拡張された配線ブロック
US5541804A (en) * 1994-07-11 1996-07-30 Illinois Tool Works Inc. PTC protector for AT&T style 110 block
US5897383A (en) * 1995-01-31 1999-04-27 The Wiremold Company Cross-connect bus
US5575689A (en) * 1995-05-17 1996-11-19 Lucent Technologies Inc. Connector modules
US5549489A (en) * 1995-05-17 1996-08-27 Lucent Technologies Inc. Connector module with test and jumper access
US5696820A (en) * 1995-09-13 1997-12-09 Oneac Corporation Telephone and data communications line conditioner system
US5779504A (en) * 1995-09-29 1998-07-14 Reltec Corporation Modular terminal block assembly
US5724421A (en) * 1995-11-16 1998-03-03 Antec Corp. Telephone network interface apparatus
GB9524543D0 (en) * 1995-11-30 1996-01-31 Amp Great Britain Interconnection system for electronic controllers to a bus
GB2345591B (en) * 1995-12-08 2000-08-23 Channell Ltd Connector unit
DE19608517C2 (de) * 1996-03-05 2000-11-09 Quante Ag Anschlußmodul für die Telekommunikationstechnik
US5883953A (en) * 1996-11-14 1999-03-16 Oneac Corporation Telephone and data communications line protection module and grounding spring clip
DE19807293C1 (de) * 1998-02-20 1999-10-14 Krone Ag Kabelendverzweiger für die Telekommunikations- und Datentechnik
DE19947087C1 (de) * 1999-09-30 2001-09-27 Rxs Schrumpftech Garnituren Kontaktbauteil für einen Verteiler in einer Telekommunikationsanlage
KR100537999B1 (ko) * 2000-05-04 2005-12-20 정보통신연구진흥원 Idc형 단자 보호기
DE10038055C2 (de) * 2000-08-02 2002-06-13 Krone Gmbh Anschlußleiste für die Daten- und Telekommunikationstechnik
KR20020012879A (ko) * 2000-08-09 2002-02-20 오준환 초고속 통신을 위한 단자 블록
US6616460B1 (en) * 2000-09-28 2003-09-09 Channell Limited Telecommunications connector
US7409053B1 (en) * 2002-11-22 2008-08-05 Adc Telecommunications, Inc. System and method of providing DSL services on a telephone network
US7155004B1 (en) * 2002-11-22 2006-12-26 Adc Incorporated System and method of delivering DSL services
US7335049B2 (en) * 2004-09-15 2008-02-26 3M Innovative Properties Company Connector assembly for housing insulation displacement elements
US7522721B2 (en) * 2005-08-26 2009-04-21 Adc Telecommunications, Inc. System for broadband service delivery
US7643631B2 (en) * 2005-08-26 2010-01-05 Adc Telecommunications, Inc. Enclosure for broadband service delivery system
US20070047526A1 (en) * 2005-08-26 2007-03-01 Bryan Kennedy Systems and methods for conecting between telecommunications equipment
US7901254B2 (en) * 2006-07-25 2011-03-08 Adc Gmbh Connector block
NZ572639A (en) * 2006-07-25 2010-10-29 Adc Gmbh Connector block for electronic data cable with cable managers for securing conductors
DE102007026095A1 (de) * 2007-06-05 2008-12-11 Adc Gmbh Erdkamm, insbesondere für einen Steckverbinder für Leiterplatten
DE102007026102B3 (de) * 2007-06-05 2008-11-13 Adc Gmbh Steckverbinder für Leiterplatten
DE102007026097B4 (de) * 2007-06-05 2023-05-11 Tyco Electronics Services Gmbh Steckverbinder für Leiterplatten
DE102007026094B4 (de) * 2007-06-05 2023-05-11 Tyco Electronics Services Gmbh Kontaktelement für einen Steckverbinder für Leiterplatten
DE102007026096A1 (de) * 2007-06-05 2008-12-11 Adc Gmbh Aderanschlussmodul
DE102008013317B4 (de) * 2008-03-10 2010-10-14 Adc Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Aderanschlussleiste mit Gelfüllung
JP5003562B2 (ja) * 2008-03-31 2012-08-15 住友電装株式会社 車載用の電気部品ホルダー
US7946863B2 (en) * 2008-04-25 2011-05-24 Adc Telecommunications, Inc. Circuit protection block
US7985094B2 (en) * 2008-09-15 2011-07-26 Adc Gmbh Connector block
WO2011025348A1 (es) * 2009-08-25 2011-03-03 Marcelino Barboza Flores Tapa para tablilla de interconexión telefónica multilinea
DE102012207924A1 (de) * 2012-05-11 2013-11-14 Tyco Electronics Amp Gmbh Verteilermodul und Verfahren zum Anschließen von Adern
US9946240B2 (en) * 2015-01-30 2018-04-17 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Apparatus to communicatively couple three-wire field devices to controllers in a process control system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1023326A (en) * 1911-11-20 1912-04-16 Thomas E Murray Electric cut-out.
US4066317A (en) * 1976-09-30 1978-01-03 Western Electric Company, Inc. Electrical conductor terminating system
DE2716700A1 (de) * 1977-04-15 1978-10-19 Wago Kontakttechnik Gmbh Schraubenlose anschluss- oder verbindungsklemmenanordnung
DE2804478C2 (de) * 1978-01-31 1982-11-25 Krone Gmbh, 1000 Berlin Elektrischer Klemmverbinder zur löt-, schraub- und abisolierfreien Herstellung eines Kontaktes an einem feststehenden Anschlußelement, insbesondere für die Fernmeldelinientechnik
DE2811812C2 (de) * 1978-03-16 1984-04-12 Krone Gmbh, 1000 Berlin Kabelendeinrichtung der Fernmeldelinientechnik
DE3024307A1 (de) * 1980-06-27 1982-01-21 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Kunststoffkoerper mit zumindest einem anschlusselement fuer elektrische leiter
US4669799A (en) * 1983-05-06 1987-06-02 Magnetic Controls Company Connector panel
US4651340A (en) * 1985-02-04 1987-03-17 Michigan Bell Telephone Company Telephone entrance terminal and network interface
US4688865A (en) * 1986-04-02 1987-08-25 Teradyne, Inc. Circuit device for connection to contacts in a row

Also Published As

Publication number Publication date
AU2047488A (en) 1989-02-09
ES2051312T3 (es) 1994-06-16
HK55794A (en) 1994-06-03
JPS6445071A (en) 1989-02-17
CN1031160A (zh) 1989-02-15
BR8803910A (pt) 1989-02-28
DE3887791D1 (de) 1994-03-24
DE3726741C1 (de) 1988-09-01
KR910007667B1 (ko) 1991-09-30
ZA885758B (en) 1989-04-26
JPH04118572U (ja) 1992-10-23
AU595464B2 (en) 1990-03-29
EP0302814B1 (de) 1994-02-16
CA1280186C (en) 1991-02-12
US4846735A (en) 1989-07-11
IN168899B (ja) 1991-07-06
EP0302814A3 (en) 1990-09-19
EP0302814A2 (de) 1989-02-08
CN1010357B (zh) 1990-11-07
ATE101756T1 (de) 1994-03-15
KR890004468A (ko) 1989-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH067577Y2 (ja) 電気通信装置用コネクター・バンク
US5178554A (en) Modular jack patching device
US5074801A (en) Modular jack patching device
US5647763A (en) Multi-media cross connect system
CA2114417C (en) Improved cross connect system for telecommunications systems
JP2860474B2 (ja) テレコミュニケーション用コネクタ
US4944698A (en) Dual modular jack adapter
CA2017173C (en) Connector bank with overvoltage surge protection
US5114356A (en) Connecting block for the telecommunication and data technology
KR900003571B1 (ko) 케이블 결속단자대
JPH09180826A (ja) モジュラーコネクタブロック用保護カートリッジ
US6193556B1 (en) Electrical terminal array with insulation displacement connectors and surge arrestors
US5805404A (en) Common insulating housing for elements of varying terminals
US4470102A (en) Wall mounted distribution frame for telephone subscriber locations
US5167530A (en) Jack cluster with offset mounting posts
US4099826A (en) Feed-through terminal block
US4919544A (en) Retrofit telephone network interface apparatus
US4159159A (en) Terminal module with dual binding post terminals
JPH06314579A (ja) 出口コネクタキット
JPH0349237B2 (ja)
SU1438634A3 (ru) Распределительна колодка
CA2040351A1 (en) Insulation displacement connector and block therefor
US6994582B1 (en) Connector module
US4580864A (en) Modular connecting blocks
US4808116A (en) Telephone distribution frame connector assembly