JPH0675536A - プラズマアドレス表示装置 - Google Patents

プラズマアドレス表示装置

Info

Publication number
JPH0675536A
JPH0675536A JP4248824A JP24882492A JPH0675536A JP H0675536 A JPH0675536 A JP H0675536A JP 4248824 A JP4248824 A JP 4248824A JP 24882492 A JP24882492 A JP 24882492A JP H0675536 A JPH0675536 A JP H0675536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
plasma
signal
electrodes
cathode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4248824A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Iwama
純 岩間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP4248824A priority Critical patent/JPH0675536A/ja
Publication of JPH0675536A publication Critical patent/JPH0675536A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133374Constructional arrangements; Manufacturing methods for displaying permanent signs or marks

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プラズマアドレス表示装置の放電空間浮遊容
量に起因するクロストークを抑制する。 【構成】 プラズマアドレス表示装置は表示セル1とプ
ラズマセル2とを誘電体シート3を介して一体的に積層
した構造を有する。液晶セル1は列信号ラインとなる複
数の信号電極Dを備えている。又、プラズマセル2は行
走査ラインとなる複数のアノード/カソード電極対A1
/K1,A2/K2,…を備えている。水平信号回路1
1は該信号電極Dに画像信号を供給する。垂直走査回路
13は各アノード/カソード電極対を線順次走査し夫々
の選択期間に駆動電圧を供給する。選択期間中一対のア
ノード電極とカソード電極の両者を低インピーダンス状
態に保持し、非選択期間中両者を同時に高インピーダン
ス状態に切り換えるクロストーク抑制手段を備えてい
る。このクロストーク抑制手段は、アノード電極に夫々
接続されたアノード切り換えスイッチSA1ないしSA
4と、カソード電極に夫々接続されたカソード切り換え
スイッチSK1ないしSK4とから構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶セル等の表示セルと
プラズマセルの二層構造からなるプラズマアドレス表示
装置に関する。より詳しくはマトリクス画像表示のクロ
ストーク抑制技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、液晶セルを用いたマトリクスタイ
プの表示装置を高解像度化及び高コントラスト化する為
の手段としては、各画素毎に薄膜トランジスタ等のスイ
ッチング素子を設け、これを線順次で駆動する方式(所
謂アクティブマトリクスアドレス方式)が一般に知られ
ている。しかしながら、この場合薄膜トランジスタの様
な半導体素子を基板上に多数設ける必要があり、特に大
面積化した時に製造歩留りが悪くなるという短所があ
る。
【0003】そこで、この短所を解決する手段として、
ブザク等は特開平1−217396号公報において、薄
膜トランジスタ等からなるスイッチング素子に代えてプ
ラズマスイッチを利用する方式を提案している。以下、
プラズマ放電に基くスイッチを利用して液晶セルを駆動
するプラズマアドレス表示装置の構成を簡潔に説明す
る。図4に示す様に、この装置は液晶セル101とプラ
ズマセル102と両者の間に介在する誘電体シート10
3とからなる積層フラットパネル構造を有している。プ
ラズマセル102はガラス基板104を用いて形成され
ており、その表面に複数の溝105が設けられている。
この溝105は例えば行列マトリクスの行方向に伸びて
いる。各溝105は誘電体シート103によって密封さ
れており個々に分離したプラズマ室106を構成してい
る。このプラズマ室106にはイオン化可能なガスが封
入されている。隣接する溝105を隔てる凸状部107
は個々のプラズマ室106を区分けする隔壁の役割を果
たすとともに各プラズマ室106のギャップスペーサと
しての役割も果たしている。各溝105の底部には、互
いに平行な一対のプラズマ電極108,109が設けら
れている。一対の電極はアノード及びカソードとして機
能しプラズマ室106内のガスをイオン化して放電プラ
ズマを発生する。かかる放電領域は行走査ラインとな
る。
【0004】一方、液晶セル101はガラス基板110
を用いて構成されている。このガラス基板110は誘電
体シート103に所定の間隙を介して対向配置されてお
り間隙内には液晶層111が充填されている。又、ガラ
ス基板110の内表面には透明導電材料からなる信号電
極112が形成されている。この信号電極112はプラ
ズマ室106と直交しており列信号ラインとなる。列信
号ラインと行走査ラインの交差部分にマトリクス状の画
素が規定される。
【0005】かかる構成を有する表示装置を動作させる
為に、列信号ラインには水平信号回路が接続されてお
り、行走査ラインには垂直走査回路が接続されている。
プラズマ放電が行なわれるプラズマ室106を線順次で
切り換え走査するとともに、この走査に同期して液晶セ
ル側の信号電極112にアナログ画像信号を印加する事
により表示動作が行なわれる。プラズマ室106内にプ
ラズマ放電が発生すると内部は略一様にアノード電位に
なり1行毎の画素選択が行なわれる。即ち、プラズマ室
106はサンプリングスイッチとして機能する。プラズ
マサンプリングスイッチが導通した状態で各画素に画像
信号が印加されるとサンプリングホールドが行なわれ画
素の点灯もしくは消灯が制御できる。プラズマサンプリ
ングスイッチが非導通状態になった後にもアナログ画像
信号はそのまま画素内に保持される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】プラズマ放電を線順次
で行なう為、従来は全てのアノード電極を接地電位(例
えば0V)に固定し、各カソード電極を順次負電位に切
り換えていた。しかし、この場合画像信号の書き込みを
終了した画素は、プラズマ室の浮遊容量及び共通接地さ
れたアノード電極を介して他の行走査ライン上に位置す
る画素と閉ループを形成してしまう。この為、ある画素
に書き込まれた画像信号は、同一信号ライン上で他の走
査ラインと交差する部分の画素に書き込まれた画像信号
から影響を受け、所謂クロストークが発生してしまうと
いう課題がある。この為、個々の画素の透過率が所望の
レベルから変動し表示品質が損なわれるという問題があ
る。本発明の理解を容易にする為に、この従来の課題に
つき図5を参照して具体的に説明する。前述した様に、
プラズマセル102に形成されたストライプ状の溝10
5に沿って、夫々アノード/カソード電極対A1/K
1,A2/K2,A3/K3,A4/K4が設けられて
おり行走査ラインを構成する。一方、液晶セル101に
はストライプ状の信号電極D(1本のみ図示)が形成さ
れており列信号ラインを構成する。水平信号回路121
は交流画像信号源を含んでおり、接地電位(0V)を基
準にして各信号電極Dに画像信号を供給する。一方、垂
直走査回路は各カソード電極K1,K2,K3,K4に
夫々接続されたカソード切り換えスイッチSK1,SK
2,SK3,SK4を備えており、順次定電圧源123
の負電位を対応するカソード電極に供給する。なお、全
てのアノード電極A1,A2,A3,A4は共通に接地
されている。線順次走査では、先ずカソード切り換えス
イッチSK1が閉じ1番目の行走査ラインでプラズマ放
電が発生すると、誘電体シート103の裏面は0Vに接
地されたアノード電位と略等しくなる。ここで、信号電
極Dに画像信号を印加すると、この画像信号Dと誘電体
シート103に挟持された液晶層111には誘電体シー
ト103の容量分を介して交流画像信号源の電圧の一部
が印加される。カソード切り換えスイッチSK1,SK
2,SK3,…を開閉制御しプラズマ放電を順次走査す
る事により所定の信号電圧を各行走査ライン上に位置す
る液晶層111に書き込み保持する事が可能になる。し
かしながら、実際には放電終了後も液晶層111はプラ
ズマ室の浮遊容量によりアノード電極を介して接地電位
と結合されている。この為、例えば1番目のカソード切
り換えスイッチSK1の閉成によって対応する画素に書
き込まれた画像信号は放電終了後、次のカソード切り換
えスイッチSK2,SK3,…の閉成によって書き込ま
れる画像信号により影響を受けレベル変化が生じクロス
トークとなる。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述した従来の技術の課
題に鑑み、本発明はプラズマアドレス表示装置のクロス
トークを抑制する事を目的とする。かかる目的を達成す
る為に以下の手段を講じた。即ち、本発明にかかるプラ
ズマアドレス表示装置は一般的な構成要素として、列信
号ラインとなる複数の信号電極を有する表示セルと、行
走査ラインとなる複数のアノード/カソード電極対を有
し該表示セルに積層されたプラズマセルと、該信号電極
に画像信号を供給する水平信号回路と、各アノード/カ
ソード電極対を線順次走査し夫々の選択期間に駆動電圧
を供給する垂直走査回路とを備えている。本発明の特徴
事項として、前記垂直走査回路は選択期間中アノード電
極とカソード電極の両者を低インピーダンス状態に保持
し、非選択期間中両者を同時に高インピーダンス状態に
切り換えるクロストーク抑制手段を備えている。好まし
くは、該クロストーク抑制手段は、各対を構成するアノ
ード電極とカソード電極に夫々接続されたスイッチング
素子を含んでおり、線順次走査に同期して低インピーダ
ンス状態と高インピーダンス状態を切り換える様にして
いる。一方、前記水平信号回路はアノード電位を基準に
して該複数の信号電極に画像信号を供給する。
【0008】
【作用】プラズマアドレス表示装置においては、プラズ
マ放電時各行走査ラインが略アノード電位となる事を利
用して画像信号の書き込みもしくはサンプリングを行な
っている。この為、選択期間中はアノード電位が低イン
ピーダンス状態に保たれる。しかしながら、低インピー
ダンス状態にする必要があるのは液晶画素に画像信号を
サンプリングする期間、即ちプラズマ放電が発生する選
択期間のみである。そこで非選択期間においてはカソー
ド電極に加えアノード電極も高インピーダンス状態に切
り換える様にしている。かかる動作により、プラズマ室
の浮遊容量を介した画像信号のクロストークを低減する
事が可能になる。
【0009】
【実施例】以下図面を参照して本発明の好適な実施例を
詳細に説明する。図1は本発明にかかるプラズマアドレ
ス表示装置の基本的な構成を示す模式図である。本装置
は液晶セル1とプラズマセル2とを誘電体シート3を介
して互いに一体的に積層したフラットパネル構造を有し
ている。液晶セル1は上側のガラス基板4を用いて構成
されており、誘電体シート3に対して所定の間隙を介し
貼着されている。該間隙内には液晶層5が封入充填され
ている。又、ガラス基板4の内表面にはストライプ状に
形成された複数の信号電極Dが設けられており列信号ラ
インとなる。
【0010】一方、プラズマセル2は下側のガラス基板
6を用いて構成されている。該基板6の内表面にはスト
ライプ状に複数の溝7が形成されている。この溝7は信
号電極Dと直交しているとともに、その内部には各々ア
ノード/カソード電極対A1/K1,A2/K2,A3
/K3,A4/K4が設けられており行走査ラインとな
る。各溝7は誘電体シート3により密閉されており個々
に分離したプラズマ室を構成する。その内部にはイオン
化可能なガスが封入されている。
【0011】信号電極Dには水平信号回路11が接続さ
れており各列信号ラインに画像信号を供給する。この水
平信号回路11は接地電位(本例では0V)に接続され
た交流画像信号源12を備えている。一方、各アノード
/カソード電極対A1/K1,A2/K2,A3/K
3,A4/K4には垂直走査回路13が接続されてお
り、各行走査ラインを線順次走査し夫々の選択期間に所
定の駆動電圧を供給する。この為に定電圧電源14が備
えられている。
【0012】本発明の特徴事項として、前記垂直走査回
路13は選択期間中アノード電極とカソード電極の両者
を低インピーダンス状態に保持し、非選択期間中両者を
同時に高インピーダンス状態に切り換えるクロストーク
抑制手段を備えている。本実施例では、このクロストー
ク抑制手段は各対を構成するアノード電極A1,A2,
A3,A4とカソード電極K1,K2,K3,K4に夫
々接続されたアノード切り換えスイッチSA1,SA
2,SA3,SA4及びカソード切り換えスイッチSK
1,SK2,SK3,SK4から構成されている。アノ
ード切り換えスイッチ群の端子は定圧電源14の正極端
子側に共通接続されているとともに接地に落ちている。
一方、カソード切り換えスイッチ群の端子は定圧電源1
4の負極端子側に共通接続されている。
【0013】引き続き図1を参照して本発明にかかるプ
ラズマアドレス表示装置の動作を詳細に説明する。初期
状態においては、全てのアノード切り換えスイッチSA
1ないしSA4及び全てのカソード切り換えスイッチS
K1及びSK4は開成状態にある。線順次走査が開始す
ると、第1番目の選択期間で、一対のアノード切り換え
スイッチSA1及びカソード切り換えスイッチSK1の
みが同時に閉成する。この結果、第1番目の行走査ライ
ンにプラズマ放電が発生し誘電体シート3の裏面は略ア
ノード電位と等しくなる。ここで、列信号ラインに一斉
に画像信号を印加すると、信号電極Dと誘電体シート3
に挟まれた液晶層5の画素部には、誘電体シート3の容
量分を介して画像信号電圧の一部が印加される。画素に
所定のデータを書き込んだ後非選択期間に移ると当該ア
ノード切り換えスイッチSA1及びカソード切り換えス
イッチSK1は同時に開成する。これにより、第1番目
の行走査ラインに沿った画素は他の行走査ラインから電
気的に完全に分離されクロストークは発生しない。以下
同様にして、順次アノード切り換えスイッチ及びカソー
ド切り換えスイッチの組SA2/SK2,SA3/SK
3,SA4/SK4が開閉されて行く。
【0014】図2は、図1に示したプラズマアドレス表
示装置の電極パタン配列を示す模式図である。前述した
様に、水平信号回路11には信号電極D1ないしDmが
バッファを介して接続されている。一方、垂直走査回路
13には同じくバッファを介して複数のアノード/カソ
ード電極対A1/K1,A2/K2,…,An/Knが
接続されている。これらのアノード/カソード電極対は
垂直走査回路13により線順次走査され、割り当てられ
た選択期間中に限り低インピーダンス状態となり、非選
択期間では高インピーダンス状態に保持される。信号回
路11は線順次走査に同期して各信号電極にアナログ画
像信号を供給する。制御回路15は水平信号回路11と
垂直走査回路13の同期制御を行なうものである。各ア
ノード/カソード電極対に沿って放電領域が形成され行
走査ラインとなる。一方、各信号電極は列信号ラインと
なる。両ラインの間に画素16が規定される。
【0015】図3は、図2に示す2個の画素16を切り
取って模式的に示したものである。各画素16は信号電
極(D1,D2)及び誘電体シート3によって挟持され
た液晶層5からなるサンプリングキャパシタと、プラズ
マサンプリングスイッチS1との直列接続からなる。プ
ラズマサンプリングスイッチS1は行走査ラインの機能
を等価的に表わしたものである。即ち、一対のアノード
切り換えスイッチSA1及びカソード切り換えスイッチ
SK1が同時に低インピーダンス状態となり所定の駆動
電圧が印加されるとプラズマ放電が発生し当該走査ライ
ンは略全体的にアノード電位に接続される。一方、アノ
ード切り換えスイッチSA1及びカソード切り換えスイ
ッチSK1が同時に高インピーダンス状態になると当該
行走査ラインは完全に回路から切り離され浮遊電位とな
る。選択期間中サンプリングスイッチS1を介して個々
の画素16のサンプリングキャパシタにアナログ画像信
号を書き込み所謂サンプリングホールドを行なう。アナ
ログ画像信号の電圧レベルによって各画素16の階調的
な点灯あるいは消灯が制御できる。
【0016】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明によれば、プ
ラズマ放電を発生させる為に選択された行走査ライン以
外は、アノード電極及びカソード電極ともに高インピー
ダンス状態に切り換え制御している。従って、画像信号
の書き込まれた画素は他の行走査ラインに沿った画素の
書き込みを行なう時には画像信号源から回路的に切り離
されており書き込まれたデータは変動しない。この為、
従来問題となっていたクロストークを有効に抑制もしく
は低減する事ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるプラズマアドレス表示装置の基
本的な構成を示す模式図である。
【図2】図1に示したプラズマアドレス表示装置の電極
パタン配列を示す模式図である。
【図3】図2に示したプラズマアドレス表示装置から2
個の画素を切り取って示した模式図である。
【図4】従来のプラズマアドレス表示装置の一例を示す
斜視図である。
【図5】従来のプラズマアドレス表示装置の駆動回路を
示す模式図である。
【符号の説明】
1 液晶セル 2 プラズマセル 3 誘電体シート 4 ガラス基板 5 液晶層 6 ガラス基板 7 溝 11 水平信号回路 12 交流画像信号源 13 垂直走査回路 14 定電圧源 16 画素 A アノード電極 K カソード電極 D 信号電極 SA アノード切り換えスイッチ SK カソード切り換えスイッチ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 列信号ラインとなる複数の信号電極を有
    する表示セルと、行走査ラインとなる複数のアノード/
    カソード電極対を有し該表示セルに積層されたプラズマ
    セルと、該信号電極に画像信号を供給する水平信号回路
    と、各アノード/カソード電極対を線順次走査し夫々の
    選択期間に駆動電圧を供給する垂直走査回路とを備えた
    プラズマアドレス表示装置であって、 前記垂直走査回路は選択期間中アノード電極とカソード
    電極の両者を低インピーダンス状態に保持し、非選択期
    間中両者を同時に高インピーダンス状態に切り換えるク
    ロストーク抑制手段を備える事を特徴とするプラズマア
    ドレス表示装置。
  2. 【請求項2】 前記クロストーク抑制手段は、各対を構
    成するアノード電極とカソード電極に夫々接続されたス
    イッチング素子を含んでおり線順次走査に同期して低イ
    ンピーダンス状態と高インピーダンス状態を切り換える
    様にした事を特徴とする請求項1記載のプラズマアドレ
    ス表示装置。
  3. 【請求項3】 前記水平信号回路はアノード電位を基準
    にして該複数の信号電極に画像信号を供給する事を特徴
    とする請求項1記載のプラズマアドレス表示装置。
JP4248824A 1992-08-25 1992-08-25 プラズマアドレス表示装置 Pending JPH0675536A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4248824A JPH0675536A (ja) 1992-08-25 1992-08-25 プラズマアドレス表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4248824A JPH0675536A (ja) 1992-08-25 1992-08-25 プラズマアドレス表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0675536A true JPH0675536A (ja) 1994-03-18

Family

ID=17183969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4248824A Pending JPH0675536A (ja) 1992-08-25 1992-08-25 プラズマアドレス表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0675536A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0743630A1 (en) * 1995-05-12 1996-11-20 Sony Corporation Method of driving plasma addressed display panel
GB2398421A (en) * 2003-02-17 2004-08-18 Hitachi Ltd Display apparatus
KR100577992B1 (ko) * 2001-07-19 2006-05-11 엘지전자 주식회사 평면 전계방출 표시소자의 구동장치 및 방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0743630A1 (en) * 1995-05-12 1996-11-20 Sony Corporation Method of driving plasma addressed display panel
KR100577992B1 (ko) * 2001-07-19 2006-05-11 엘지전자 주식회사 평면 전계방출 표시소자의 구동장치 및 방법
GB2398421A (en) * 2003-02-17 2004-08-18 Hitachi Ltd Display apparatus
GB2398421B (en) * 2003-02-17 2006-04-19 Hitachi Ltd Display apparatus
US7310076B2 (en) 2003-02-17 2007-12-18 Hitachi, Ltd. Display apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6614411B2 (en) Plasma address display apparatus
JP3326815B2 (ja) プラズマアドレス電気光学装置
JP3319042B2 (ja) プラズマアドレス表示装置
JPH0675536A (ja) プラズマアドレス表示装置
US5661501A (en) Driving method of plasma-addressed display device
JPH08314414A (ja) プラズマアドレス表示装置
JPH0772455A (ja) アクティブマトリクス液晶表示装置
US6597332B1 (en) Plasma addressing display device
US6483488B1 (en) Display apparatus and method of driving the display apparatus
US6326937B1 (en) Plasma addressed display device
US6597330B1 (en) Plasma addressed display device
US6081245A (en) Plasma-addressed liquid crystal display device
KR100585630B1 (ko) 플라즈마어드레스액정디스플레이구동방법
JPH06102834A (ja) プラズマアドレス電気光学装置
JPH08110513A (ja) プラズマアドレス表示装置
JPH06289808A (ja) プラズマアドレス表示素子の駆動方法
JPH07295504A (ja) プラズマアドレス表示装置
JPH08304809A (ja) プラズマアドレス液晶表示装置
JPH0675534A (ja) プラズマアドレス液晶表示装置
JP2001195036A (ja) プラズマアドレス表示装置及びその駆動方法
JPH09113882A (ja) プラズマアドレス表示装置とその駆動方法
JPH0772458A (ja) プラズマアドレス液晶表示装置
JPH0675535A (ja) プラズマアドレス電気光学装置
JP2000235177A (ja) プラズマアドレス表示装置
JPH08305324A (ja) プラズマアドレス液晶表示装置