JPH067449Y2 - ディスクプレーヤ - Google Patents

ディスクプレーヤ

Info

Publication number
JPH067449Y2
JPH067449Y2 JP1988028785U JP2878588U JPH067449Y2 JP H067449 Y2 JPH067449 Y2 JP H067449Y2 JP 1988028785 U JP1988028785 U JP 1988028785U JP 2878588 U JP2878588 U JP 2878588U JP H067449 Y2 JPH067449 Y2 JP H067449Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding member
objective lens
disc player
disk
disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988028785U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01133312U (ja
Inventor
陽 別所
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP1988028785U priority Critical patent/JPH067449Y2/ja
Priority to US07/271,990 priority patent/US4932019A/en
Priority to DE3839708A priority patent/DE3839708C2/de
Publication of JPH01133312U publication Critical patent/JPH01133312U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH067449Y2 publication Critical patent/JPH067449Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B25/00Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus
    • G11B25/04Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card
    • G11B25/043Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card using rotating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/02Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon
    • G11B33/08Insulation or absorption of undesired vibrations or sounds
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/0857Arrangements for mechanically moving the whole head
    • G11B7/08582Sled-type positioners

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 本考案はディスクプレーヤに関する。
背景技術 情報記録媒体であるビデオディスクあるいはデジタルオ
ーディオディスクなどのディスクは、その記録面に微細
なスポット光を照射して、これにより情報信号に応じた
ピットを渦巻状のトラックとして形成することによって
当該情報信号を記録するものである。また、このように
記録された情報信号を再生する場合、上記トラック上に
スポット光を照射してその反射光あるいは透過光により
元の情報信号として再生する。
情報信号の再生あるいは記録をなす装置は既に種々開発
されている。当該装置は具体的には、例えばレーザダイ
オードなどの発光素子、該発光素子が発する照射光をデ
ィスク記録面にスポット光として集束せしめる対物レン
ズ、該照射光をディスク記録面上の所定位置に正確に集
束させるために該対物レンズを該対物レンズの光軸方向
及びこれに直角な方向においてサーボ駆動するサーボ駆
動機構などを有している。これらのうち、少なくとも対
物レンズ及びサーボ駆動機構は所定の保持部材により保
持され、該保持部材と共にディスクの回転に伴ってディ
スク記録面に沿って移動せられる。故に、該保持部材を
ディスク記録面に沿って移動自在に支持する支持機構
と、該保持部材を移動せしめる駆動手段とを有してい
る。該支持機構の一例として該保持部材の両側端部を移
動自在に支持した一対の案内部材から成るものがある。
また、該駆動手段として速応性のリニアモータを用いた
ディスクプレーヤが知られている。
上述した構成の支持機構及び駆動手段を組み合せて使用
したディスクプレーヤが既に開発されているが、前述の
サーボ駆動機構の作動に伴って第14図に矢印Rにて示
す方向において保持部材201が共振を起こし、このた
めサーボ機能が損われるという問題があった。なお、図
中矢印Aは保持部材201の移動方向を示す。
考案の概要 本考案は上記した点に鑑みてなされたものであって、そ
の目的とするところはサーボ機能が円滑に発揮されるデ
ィスクプレーヤを提供することである。
本考案によるディスクプレーヤは、少なくとも対物レン
ズ及びそのサーボ駆動機構を保持して両側端部を一対の
案内部材により移動自在に支持され且つ速応性駆動手段
により移動せしめられる保持部材に、該両案内部材間の
略中央において吸振材を挟んでウェイト部材が貼着され
ていることを特徴としている。
実施例 以下、本考案の実施例としてのディスクプレーヤを添付
図面を参照しつつ説明する。
第1図ないし第4図に示すフレーム1は、当該ディスク
プレーヤのプレーヤハウジング(後述)内に脚部材(図
示せず)を介して固定されている。なお、フレーム1は
アルミニウムあるいはその合金から成る。
このフレーム1には、矢印Y方向及びその反対方向にお
いて延在し且つ矢印Z方向及びその反対方向において離
間した一対の案内部材たる円柱状の鋼製支持レール5及
び6がその両端部にて固定されている。矢印Z方向及び
その反対方向において延在する保持部材としての長手ピ
ックアップボディ7が該両支持レール5,6によって挟
まれるように位置しており、且つ、該両支持レールによ
り移動自在に支持されている。このピックアップボディ
7もアルミニウムあるいはその合金から成る。ピックア
ップボディ7の一側には支持レール5上を転動すべく2
つの鋼製ローラ8が取り付けられている。また、ピック
アップボディ7の他側には2つずつ、計4つの他の鋼製
ローラ9が該ピックアップボディの移動方向において2
つずつ離隔して取り付けられており、且つ、他方の支持
レール6に当接している。第4図から特に明らかなよう
に、ピックアップボディ7は、両支持レール5及び6に
より上記した各ローラ8,9を介して3点支持されてい
る。
第4図に示すように、ピックアップボディ7の一側に設
けられたローラ8は該ピックアップボディにピン11を
介して矢印R方向において揺動自在に取り付けられた揺
動レバー12の自由端部に取り付けられている。なお、
矢印R方向は該ピックアップボディの移動方向(矢印Y
方向及びその反対方向)に対して直角である。また、こ
のローラ8を支持レール5に対して押圧する押圧手段と
してのバネ部材13が設けられている。上述した3点支
持の1点側であるローラ8をこのように支持レール5に
押圧することにより、他の2点側のローラ9もその反力
によって他方の支持レール6に押し付けられる。なお、
当該ディスクプレーヤは矢印Z方向が反重力方向となる
ように設置される。すなわち、上記した1点側のローラ
8が2点側のローラ9に対して常に反重力方向に位置す
るようになされているのである。これにより、ローラ8
を支持レール5に対して押圧するためのバネ部材13が
ピックアップボディ7などの大きな重量を受けることが
なくなっている。
なお、上記した両支持レール5,6と、鋼製ローラ8,
9と、バネ部材13と、これらに関連する周辺小部材と
によって、ピックアップボディ7を記録媒体たるディス
ク15の記録面に沿って移動自在に支持する支持機構が
構成されている。
第2図及び第4図に示すように、フレーム1には、ピッ
クアップボディ7の移動方向(矢印Y方向及びその反対
方向)に沿って各々伸長し且つ互いに係着された長手マ
グネット16及び長手ヨーク17,18からなる一対の
長手磁気回路20が固定されている。また、第2図に示
されるように、ピックアップボディ7には、コイル中心
軸が該ピックアップボディの移動方向と平行であるよう
に一対の駆動コイル21が取り付けられている。上記し
た磁気回路20は該駆動コイルに鎖交する磁束を発生
し、該駆動コイルと共に、ピックアップボディ7を含む
移動光学系を移動せしめる駆動手段としてのリニアモー
タを構成している。
第2図に示すように、上述した各駆動コイル21の外周
にはコイル中心軸が該駆動コイルのコイル中心軸と同心
となるように検出コイル22が巻回せしめられている。
前述したリニアモータの磁気回路20から発せられる磁
束はこの検出コイル22にも鎖交する。これら磁気回路
20及び検出コイル22により、ピックアップボディ7
の移動速度を検出し以て該移動速度を制御するための速
度検出手段が構成されている。
第1図,第3図及び第4図に示すように、フレーム1の
後端部には偏平な直方体状の保持部材25が取り付けら
れている。この保持部材25には、発光素子としてのレ
ーザダイオード27、該レーザダイオードから発せられ
る照射光を平行光にするコリメータレンズ28、集光レ
ンズ29、ディスク15の記録面からの反射光を最終的
に受けて情報信号を得るための受光素子30、コリメー
タレンズ28を通じて発せられる上記平行光の照射パタ
ーン整形をなして後述する対物レンズに案内し且つディ
スク記録面からの上記反射光を受光素子30に導く複合
プリズム31、ディスク記録面に向けて発せられる光ビ
ームの焦点誤差を検出することを目的として上記反射光
に非点収差を与える非点収差素子32が取り付けられて
いる。
第3図に示すように、ピックアップボディ7には、上記
したコリメータレンズ28及び複合プリズム31を通じ
て発せられる平行光の光路を直角に曲げる案内手段とし
ての全反射プリズム57が設けられている。また、第1
図及び第2図にも示すように、ピックアップボディ7に
は、この全反射プリズム57を経た平行光をディスク1
5の記録面に微細なスポット光として集束せしめるため
の対物レンズ58と、ホルダ59及び支持部材60(第
5図に図示)を含み該対物レンズをその光軸方向(矢印
F方向)及びこれに直角な方向(矢印T方向)の2方向
において移動自在に支持する支持手段と、マグネット6
2からなる磁気回路並びに該磁気回路からの磁束が鎖交
すべくホルダ59に巻回されたコイル63とからなり対
物レンズ58に対して上記2方向への駆動力を与える駆
動力付与手段と、ピックアップボディ7上に設けられて
該支持手段及び駆動力付与手段を担持した基台部材64
とが設けられている。なお、この支持手段、駆動力付与
手段及び基台部材64をサーボ駆動機構と総称する。す
なわち、該サーボ駆動機構は対物レンズ58を電磁力に
よって駆動するのである。
第5図及び第6図に示すように、上記支持手段及び駆動
力付与手段を担持した基台部材64はピックアップボデ
ィ7を案内する一対の支持レール5及び6の中央に配置
され、該基台部材に内部損失大なる吸振材65を挾んで
鋼板などから成るウェイト部材としてのウェイト66が
貼着せしめられている。なお、ウェイト66はピックア
ップボディ7の移動方向に対して直交する面に貼着せし
められている。前述したサーボ駆動機構の作動に伴っ
て、例えば、第3図に矢印Qにて示す方向においてピッ
クアップボディ7をして共振を起こさしめる作用があ
る。吸振材65及びウェイト66を設けたことにより、
共振を起こすエネルギは該吸振材の高い内部損失により
消散せられ、共振は抑止される。なお、吸振材65及び
ウェイト66を上述の如く基台部材64に直接取り付け
たことによって特に矢印Q方向の共振が効率的に抑えら
れる。また、上記の如く、ウェイト66をピックアップ
ボディ7の移動方向に対して直交する面に貼着したこと
によって吸振効率が最大となっている。
第4図に示すように、ピックアップボディ7に搭載され
た上記サーボ駆動機構に駆動電流を供給するための可撓
性プリント基板68が設けられている。該プリント基板
はその厚さ方向においてU字状に屈曲せしめられてお
り、ピックアップボディ7の移動軌跡内に且つその厚さ
方向がディスク15の記録面と平行になるように配置さ
れている。第1図及び第3図にも示されるように、ピッ
クアップボディ7の前方にはディスク15を担持して回
転するターンテーブル70が設けられている。
第4図及び第7図(a),(b),(c)に示すように、ピックア
ップボディ7の一端部には第1ラック71が、該ピック
アップボディの移動方向(矢印Y方向及びその反対方
向)に沿って設けられている。また、該第1ラックの近
傍にはピックアップボディ7の移動方向に沿って且つ移
動ストロークの全長に対応して第2ラック72が設けら
れており、且つ、上記第1ラック71に対して噛合離脱
自在であるようにその歯の担持面がピックアップボディ
7の移動方向において延在し且つ該歯の担持面が第1ラ
ック71の歯の担持面に対向するように配置されてい
る。第7図(a)ないし(c)に示すように、第2ラック72
は、該第1及び第2ラックの歯の担持面に垂直な方向
(矢印X方向及びその反対方向)において並置された2
枚の片持梁状の板ばね73及び74の各自由端部により
挟持され、且つ、カシメ加工などにより該板ばねにて取
り付けられている。両板ばね73及び74は一端部にフ
レーム1に固着されている。2枚の板ばね73及び74
は平行維持機構を構成し、これによって第2ラック72
は第1ラック71に対して相互の歯の担持面を常に平行
に保ちつつ移動せしめられる。第7図(b)及び(c)に示す
如く、第2ラック72にはガイドビン72aが突設さ
れ、フレーム1に形成されたガイド孔1aに該ガイドピ
ンが摺動自在に嵌合している。
上記した第1ラック71と、第2ラック72と、板ばね
73及び74とによって、ディスクの再生あるいは情報
記録が行なわれていないときにピックアップボディ7を
フレーム1に対して固定するための固定手段が構成され
ている。なお、第2ラック72は、後述するカートリッ
ジホルダによって第1ラック71から離脱せしめられる
ようになされている。
第1図ないし第3図にも示されるように、ディスク15
はカートリッジ77内に回転自在に収納されており、こ
の収納状態のままで該ディスクに対する情報の記録及び
その再生がなされる。第8図に示すように、カートリッ
ジ77及びその収納ディスク15は、当該ディスクプレ
ーヤの全体を覆うプレーヤハウジング78のフロントパ
ネル部79に形成されたスロット80を通じて該プレー
ヤハウジング内に挿入される。
なお、図示してはいないが、カートリッジ77がスロッ
ト80の近傍から演奏位置すなわちターンテーブル70
上に達するようにカートリッジ77及びその収納ディス
ク15を搬送し、また逆にカートリッジ77が該演奏位
置からスロット80の近傍に達するようにカートリッジ
77を搬送せしめるディスク搬送機構が設けられてい
る。また、ターンテーブル70上に載置されたディスク
15をターンテーブル70に押圧せしめるディスククラ
ンプ手段とが設けられている。このディスク搬送機構に
ついては、例えば特願昭61−165794に示されて
おり、ここでは詳述しない。
第9図(a)及び(b)から明らかなように、カートリッジ7
7は、全体として偏平な矩形板状に形成された本体83
を有しており、ディスク15は該本体内に回転自在に収
納されている。本体83の表裏両主面部の略中心部には
略円形の孔84が形成され、ディスク15の中心部がこ
れから露出しており、該孔を通じてディスク15の中心
部をターンテーブル70(第3図等参照)のディスク担
持面85(第3図示)上に載置して該ディスクを回転
(ドライブ)させることができる。また、本体83の主
面部にはこの孔84に連通する略長方形の開口部87が
形成されており、前述したピックアップがこの開口部8
7を通じてディスク15に対してアクセス可能となって
いる。
本体83上には上記の開口部87及び孔84を閉塞し得
る蓋体88が設けられており、矢印Z方向及びその反対
方向において、且つ、開口部87,孔84を閉塞する位
置と開放する位置との間で摺動自在となっている。ま
た、蓋体88には、開口部87及び孔84を閉塞する方
向(矢印Z方向)に該蓋体を付勢する付勢手段としての
コイルスプリング89が連結されている。
このように構成されたカートリッジ77に対して、プレ
ーヤハウジング78内には、該カートリッジがスロット
80(第8図示)を通じて該ハウジング内に挿入される
ときに上記の開口部87及び孔84を開放する方向に蓋
体88をその挿入力を利用して移動せしめる蓋体移動手
段が設けられている。この蓋体移動手段について説明す
る。第11図(a)に示す如く、蓋体移動手段はプレーヤ
ハウジング78内に支持軸(図示せず)を各々中心とし
て互いに相対的に揺動自在に且つカートリッジ挿入路
(反矢印Y方向)に対して傾斜して設けられた一対のレ
バー部材95,96と、該各レバー部材の自由端部に突
設されて蓋体88に形成された切欠部98内に嵌入し得
るピン99,100と、該両レバー部材にバイアス力を
付与するコイルスプリング101(図示せず)とから成
る。すなわち、カートリッジ77がスロット80(第8
図示)を通じて矢印Y方向の反対方向に挿入されると
き、第9図に示すように、一方のレバー部材、この場合
レバー部材95の自由端部に突設されたピン99が蓋体
88の切欠部98内に嵌入し、カートリッジ77の挿入
に伴って該レバー部材が矢印U方向に揺動して蓋体88
が開方向(矢印Z方向の反対方向)に移動せられるので
ある。また、他方のレバー部材96に突設されたピン1
00はカートリッジ77の本体83の挿入方向端部に当
接し、該レバー部材が矢印W方向に揺動するのに伴って
該挿入方向端部上を摺動して蓋体88上に乗り上げる。
ディスク15とターンテーブル70との関係を説明す
る。
第1図ないし第3図、並びに第9図(a)及び(b)に示す如
く、ディスク15は、円形基板15aの中央部を挟んで
一対の円形ハブ15bを固着して成る。第3図及び第9
図(a)に示すように、ディスク15には該円形基板15
a及び両円形ハブ15bの双方を貫通する中心孔15c
が形成されている。第1図及び第3図に示すように、タ
ーンテーブル70は、両円形ハブ15bの一方に外嵌し
てディスク15を開口端側面70a(第3図に図示)に
て担持する椀状ディスク担持回転部材70bと、該椀状
ディスク担持回転部材に設けられてディスク15の中心
孔15cに嵌合して該ディスクの芯出しをなす芯出し部
材としてのスピンドル70cとを有している。椀状ディ
スク担持回転部材70bの開口部内側縁部にテーパ面7
0dが形成されており、このテーパ面70dにディスク
15の円形ハブ15bが摺接し得る。なお、ディスク1
5の円形ハブ15bは磁性材から成り、ターンテーブル
70に設けられたマグネット(図示せず)とこの円形ハ
ブとが互いに吸着することにより該ディスクのクランプ
がなされる。
次に、上記した構成のディスクプレーヤの動作を第10
図ないし第13図をも参照しつつ簡単に説明する。
まず、第8図に示すように、記録若しくは再生さるべき
ディスク15を収容したカートリッジ77をスロット8
0からプレーヤハウジング78内に挿入する。この挿入
に伴って、第9図に示すレバー部材95,96等の作用
によってカートリッジ77の蓋体88が開方向に移動せ
られる。この後、第10図に示す如く、制御部110は
ディスク搬送機構111を動作せしめ、これによってカ
ートリッジ77が搬送され、該カートリッジ内のディス
ク15はターンテーブル上に載置される。第11図及び
第12図に示す如く、このときディスク15がターンテ
ーブル70の正規の位置からかなり大きくずれた位置に
搬送された場合、ディスク15の円形ハブ15bがター
ンテーブル70のテーパ面70dに摺接することにより
該ディスクの位置はスピンドル70c側に修正される。
この後、第10図に示す如く、ディスク15がターンテ
ーブル70上に向かうことを示す検知信号が検知手段1
12から制御部110に発せられる。すると、第13図
に示すように、制御部110はターンテーブル70を例
えば1回転だけ回転させてこれを一旦停止する。これに
より、ディスク15の中心孔15cはスピンドル70c
に完全に嵌合する。次いで、第10図に示す如く、制御
部110はリニアモータ114及びピックアップ115
を駆動すると共にターンテーブル70の回転を開始し、
これによりディスク15の再生あるいは情報記録が行な
われる。
再生若しくは情報記録が終了すると、カートリッジ77
は上記と全く逆の過程を辿って返送されて回収される。
考案の効果 以上詳述した如く、本考案によるディスクプレーヤにお
いては、少なくとも対物レンズ及びそのサーボ駆動機構
を保持して両側端部を一対の案内部材により移動自在に
支持され且つ速応性駆動手段により移動せしめられる保
持部材に、該両案内部材間の略中央において吸振材を挟
んで挟んでウェイト部材が貼着されている。
従って、該吸振材の内部損失によって共振を起こすエネ
ルギは消散せられて保持部材の共振は抑止され、サーボ
機能は円滑に発揮されるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るディスクプレーヤの内部構造の平
面図、第2図及び第3図は第1図に関する各々II−II断
面図及びIII−III断面図、第4図は第3図に関す
るIV-IV矢視図、第5図ないし第7図(c)は第1図に示し
た内部構造の一部詳細図、第8図は当該ディスクプレー
ヤの全体斜視図、第9図(a)及び(b)はカートリージの平
面図及び側面図、第10図は当該ディスクプレーヤの制
御系のブロック図、第11図ないし第13図は当該ディ
スクプレーヤの動作を説明するための図、第14図は従
来例を示す図である。 主要部分の符号の説明 5,6……支持レール 7……ピックアップ 8,9……鋼製ローラ 15……ディスク 16……長手マグネット 17,18……長手ヨーク 20……長手磁気回路 21……駆動コイル 22……検出コイル 27……レーザダイオード 28……コリメータレンズ 29……集光レンズ 30……受光素子 31……複合プリズム 32……非点収差素子 58……対物レンズ 65……吸振材 66……ウェイト 70……ターンテーブル 71……第1ラック 72……第2ラック 77……カートリッジ 78……プレーヤハウジング

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】発光素子及び前記発光素子から発せられる
    照射光を記録媒体の記録面に集束せしめる対物レンズを
    含む複数の光学素子と、前記対物レンズをサーボ駆動す
    るサーボ駆動機構と、少なくとも前記対物レンズ及びサ
    ーボ駆動機構を保持した保持部材と、前記保持部材を前
    記記録面に沿って移動自在に支持した支持機構と、前記
    保持部材を移動せしめる駆動手段とを含み、前記支持機
    構は前記保持部材の両側端部を移動自在に支持した一対
    の案内部材を有し、前記駆動手段は速応性駆動手段から
    成るディスクプレーヤであって、前記保持部材に前記一
    対の案内部材間の略中央において吸振材を挟んでウェイ
    ト部材を貼着したことを特徴とするディスクプレーヤ。
  2. 【請求項2】前記サーボ駆動機構は前記対物レンズを前
    記対物レンズの光軸方向及びこれに垂直な方向において
    移動自在に支持した支持手段と、前記対物レンズに駆動
    力を付与せしめる駆動力付与手段と、前記支持手段及び
    駆動力付与手段を担持した基台部材とから成り、前記基
    台部材に前記吸振材及び前記ウェイト部材を設けたこと
    を特徴とする請求項1記載のディスクプレーヤ。
  3. 【請求項3】前記ウェイト部材を前記保持部材の移動方
    向に交叉する面に貼着したことを特徴とする請求項1又
    は2記載のディスクプレーヤ。
JP1988028785U 1988-03-04 1988-03-04 ディスクプレーヤ Expired - Lifetime JPH067449Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988028785U JPH067449Y2 (ja) 1988-03-04 1988-03-04 ディスクプレーヤ
US07/271,990 US4932019A (en) 1988-03-04 1988-11-16 Disk player having a vibration dissipating device
DE3839708A DE3839708C2 (de) 1988-03-04 1988-11-24 Disk-Abspielgerät mit einer Schwingungen absorbierenden Einrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988028785U JPH067449Y2 (ja) 1988-03-04 1988-03-04 ディスクプレーヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01133312U JPH01133312U (ja) 1989-09-11
JPH067449Y2 true JPH067449Y2 (ja) 1994-02-23

Family

ID=12258077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988028785U Expired - Lifetime JPH067449Y2 (ja) 1988-03-04 1988-03-04 ディスクプレーヤ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4932019A (ja)
JP (1) JPH067449Y2 (ja)
DE (1) DE3839708C2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5016238A (en) * 1989-02-03 1991-05-14 Eastman Kodak Company Linear actuator for radial access in disk recorder/player
JP2741092B2 (ja) * 1990-05-29 1998-04-15 アルプス電気株式会社 光ディスクプレーヤの振動防止装置
DE69126688T2 (de) * 1990-08-29 1997-12-18 Toshiba Kawasaki Kk Abspielgerät für optische Platten zur optischen Verarbeitung von Information
JPH04121833A (ja) * 1990-09-13 1992-04-22 Canon Inc 分離型光学ヘッド
JP3018686B2 (ja) * 1991-11-15 2000-03-13 ソニー株式会社 光学ピックアップ装置の支持機構
EP0553664B1 (en) * 1992-01-30 1998-07-29 Hitachi, Ltd. Optical disk apparatus
JP3158890B2 (ja) * 1994-09-30 2001-04-23 株式会社日立製作所 光ディスク駆動装置
DE4442899A1 (de) * 1994-12-02 1996-06-05 Thomson Brandt Gmbh System zur Dämpfung unerwünschter Heultöne bei einem CD-Spieler
GB2330189B (en) * 1997-10-10 2001-06-27 Havant Internat Ltd Vibration damping system and servowriter
US5949617A (en) * 1997-12-29 1999-09-07 Headway Technologies, Inc. Dynamic-absorber for the suppression of suspension vibrations
US6125097A (en) * 1998-11-05 2000-09-26 Behavior Tech Computer Corp. Shock absorbing device of CD-ROM reading mechanism
CN103585708A (zh) * 2013-11-27 2014-02-19 胡伟 一种口腔插管固定面具

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4703470A (en) * 1985-08-15 1987-10-27 Priam (Delaware) Corporation Dynamic absorber device for use with disk drives
JPS6313139A (ja) * 1986-07-03 1988-01-20 Pioneer Electronic Corp 光学式情報記録再生装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5398801A (en) * 1977-02-08 1978-08-29 Discwasher Inc Pickup for record player
US4344167A (en) * 1978-12-04 1982-08-10 Tadashi Iwasawa Pickup device
JPS5634167A (en) * 1979-08-29 1981-04-06 Sony Corp Record player
JPS57195338A (en) * 1981-05-25 1982-12-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Tracking mechanism for optical head
JPS59182086A (ja) * 1983-03-29 1984-10-16 三菱電機株式会社 産業用ロボツトのハンド装置
US4823336A (en) * 1986-02-14 1989-04-18 Ricoh Company, Limited Optical disk drive

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4703470A (en) * 1985-08-15 1987-10-27 Priam (Delaware) Corporation Dynamic absorber device for use with disk drives
JPS6313139A (ja) * 1986-07-03 1988-01-20 Pioneer Electronic Corp 光学式情報記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01133312U (ja) 1989-09-11
US4932019A (en) 1990-06-05
DE3839708C2 (de) 1994-04-07
DE3839708A1 (de) 1989-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0416797B1 (en) Loading apparatus for a disc-shaped record medium
JP3557794B2 (ja) ディスクチェンジャ装置
JPH067449Y2 (ja) ディスクプレーヤ
JPH0520759A (ja) デイスクドライブ装置
US5581533A (en) Objective lens actuating device, optical pickup employing the objective lens actuating device and optical disk recording and/or reproducing apparatus employing such optical pickup
JP3428030B2 (ja) ディスク記録及び/又は再生装置
JPH0521701Y2 (ja)
US5029157A (en) Disk player having a pickup securing device
JP2552492Y2 (ja) 磁気光学的情報担体書き込み・読み取り装置
JPH0481810B2 (ja)
JP2574247B2 (ja) 光磁気情報記録装置
JPH04321972A (ja) ディスク駆動装置
JP3031007B2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH0481811B2 (ja)
JP3752551B2 (ja) ディスク装置
JP3572771B2 (ja) 光磁気ディスク装置
JP2882959B2 (ja) 光磁気ディスク記録再生装置
JPS59142782A (ja) 光学的記録再生装置
JPS6323233A (ja) デイスク内蔵カ−トリツジ再生装置
JPH11283303A (ja) 情報記録再生装置
JPH0454566Y2 (ja)
JPS6313130A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPS6313137A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPS6313132A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPH06139585A (ja) 光ディスク装置