JPH067411Y2 - 磁気カードの印刷装置 - Google Patents

磁気カードの印刷装置

Info

Publication number
JPH067411Y2
JPH067411Y2 JP12872187U JP12872187U JPH067411Y2 JP H067411 Y2 JPH067411 Y2 JP H067411Y2 JP 12872187 U JP12872187 U JP 12872187U JP 12872187 U JP12872187 U JP 12872187U JP H067411 Y2 JPH067411 Y2 JP H067411Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
magnetic
magnetic card
feed roller
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12872187U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6435589U (ja
Inventor
浩樹 神戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP12872187U priority Critical patent/JPH067411Y2/ja
Publication of JPS6435589U publication Critical patent/JPS6435589U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH067411Y2 publication Critical patent/JPH067411Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Conveying Record Carriers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は小型磁気カードの印刷装置に関し、より詳しく
は磁気カードのデータ処理後その内容をカードに印字す
る機能を有した磁気カードの印刷装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、磁気カードの印刷装置のカード送りローラの外周
長は、磁気カードの全長よりもはるかに短かくまた、磁
気カードに印字された最上位桁の文字上部から磁気カー
ド末端部までの長さは、カード送りローラの外周長より
も長かった。
〔考案が解決しようとする問題点〕
従来のこの様な磁気カードの印刷装置に於いては、磁気
カードに印字後、印字部分がカード送りローラに接した
後、カード送りローラは少なくとも1回転以上回転しな
いと磁気カードはカード送りローラから離れなかった。
この様な構成に於いて、印字後インクが乾燥しない前に
カード送りローラと接すると、インクがカード送りロー
ラの表面に転写されてしまいカード送りローラの表面に
転写されたインクは磁気カード後部表面に転写される。
この場合磁気カードに於いて、本来印字してない部分に
文字が印字されてしまい、磁気カードの表面が汚れた感
じになったり、さらには使用者に誤情報を与えてしまう
ことになり、致命的な問題となっていた。
そこで本考案は、このような問題点を解決するもので、
その目的とするところは、カード送りローラから磁気カ
ードにインクが転写しない構造を提供するところにあ
る。
〔問題点を解決する為の手段〕
本考案の磁気カードの印刷装置は、磁気情報を入出力可
能な部位を備え印字されるカードと、カードに磁気情報
を入出力させる磁気手段と、カードの挿入部付近に配置
され、カードをカード押えローラと挟持して搬送するカ
ード送りローラと、カード送りローラと磁気手段の間に
位置しカードに印字する印字手段と、印字手段と対向し
て配置されたプラテン部材とを有し、 カード送りローラは、印字手段側に位置され、カード送
りローラの外周長は、印字手段が前記カードに印字する
印字領域の前記カードの搬送方向の端部から端部までの
長さよりも長いことを特徴とする。
〔作用〕
上記の様に構成された磁気カードの印刷装置は、カード
送りローラと磁気カードの印字面とが接した後、カード
送りローラの印字接触部は再び磁気カードに接すること
はなくなる。
〔実施例〕
以下本発明による磁気カードの印刷装置の構成および特
徴を図面に従って説明する。
第1図は本考案の磁気カードの印刷装置の待機状態を示
す側面図であり、第2図は第1図矢印A方向からの図を
示す。3はカード挿入口16からのカードの挿入を検出
するカード検出器、1はゴム等摩擦係数の大きい材料で
構成され、直径がf寸法であるカード送りローラ、2は
カード送りローラに押え付ける作用を成すカード押エロ
ーラ、5は磁気ヘッド、6は磁気ヘッド5と同じ高さに
配置されたプラテン、4はカード送りローラ1と同様の
外径を有し伝達ベルト9によってカード送りローラ1と
同等の速度で回転する様に構成され磁気ヘッド5にカー
ドを押さえ付ける作用をする押圧ローラ、7はローラ駆
動ベルト−8を介してカード送りローラ1を回転させる
モータ、11はインクリボン12を有したリボンカート
リッジ17と印字ヘッド14を搭載し固定軸10に軸支
され回転可能なプリンタフレーム、11−1はプラテン
6と当接する事により適正のプラテンキャップ(プラテ
ン6と印字ヘッド14との間の寸法で、第1図のa寸
法)を出す為の度当り、13はプリンタフレーム11に
固定された板ばねで印字時にカードが浮くことを押さえ
る作用を成す補助板、15はプリンタフレーム11を矢
印B,C方向に可動させる役目を成すプランジャ、18
はプリンタフレーム11を矢印D方向に引張っているフ
レーム押エばね、19は磁気ストライプのついた磁気カ
ードである。
この様な磁気カードの印刷装置に於いて、挿入された磁
気カード19の磁気処理を行い、最上位桁の印字を実施
して磁気カード19を排出するまでの一連の動作を以下
に説明する。
磁気カード19をカード挿入口16へ挿入するとカード
検出器3によって磁気カード19の挿入を検知する。そ
こで、プランジャ15に通電しプリンタフレーム11を
矢印C方向へ引き上げ磁気カード19の搬送径路を確保
する。その後カード送りローラ1を矢印E方向へ回転す
ると磁気カード19は矢印F方向へ搬送されプラテン6
と補助板13との間を搬送され、磁気ヘッド5と押圧ロ
ーラ4との間を搬送されることによりヘッド5によって
磁気ストライプに書き込まれているデータが読み取られ
る。第3図は、データの読み取りが終了した時点の状態
を示す。第3図に於いて、プランジャ15は駆動を続け
ている為プリンタフレーム11は矢印C方向に引き上げ
られた状態を持続している。第3図に於いて、補助板1
3は取付状態に戻っており、印字ヘッド14と補助板1
3との寸法bはa寸法より大きい。(寸法b>寸法a) つづいて第3図の状態から、カード送りローラ1を矢印
G方向へ回転させると押圧ローラは矢印H方向へ回転
し、磁気カード19は矢印I方向へ搬送される。磁気カ
ード19が矢印I方向へ搬送中に磁気ヘッド5によって
磁気ストライプにデータが書き込まれる。磁気ストライ
プへのデータの書き込みが終了するとカード送りローラ
1は回転を停止する。この状態を第4図に示す。第4図
に於いてプリンタフレーム11は矢印C方向に引き上げ
られた状態を持続している。
つづいて第4図の状態からカード送りローラ1を再び矢
印E方向に回転させ、磁気カード19を矢印F方向へ搬
送させ磁気ヘッド5によってデータの読み込みを行い、
先ほど書き込んだ内容が正確に書き込まれたかを確認す
る。データの読み込みが終了しカード送りローラ1の回
転を停止させた状態は第3図と同様である。この時点に
於いてもプリンタフレーム11は矢印C方向に引き上げ
られた状態を持続している。
つづいて印字行程に移るのである。第3図の状態から磁
気カード19を矢印I方向へ搬送し、磁気カード19に
於ける印字可能範囲の最上位桁部分が印字ヘッド14の
下にさしかかった時に磁気カード19の搬送を停止する
と同時にプランジャ15への通電をしゃ断する。する
と、プリンタフレーム11はフレーム押エばね18の力
によって矢印B方向に引かれ度当り11−1がプラテン
6に当接した状態で位置決めされる。この状態を第5図
に示す。プリンタフレーム11が第5図の状態になった
時、補助板13は取付状態(一点鎖線で明示)に対しd
寸法分たわんで磁気カード19を押さえる為、磁気カー
ド19はプラテン6に押さえ付けられる。したがって磁
気カード19と印字ヘッド14との寸法はe寸法が確保
されているのである。また印字部から磁気カード19の
末端部までの長さg寸法はカード送りローラ1の外周長
(f×π)よりも短かい(g<f×π)。この状態で印
字ヘッド14の駆動を行いインクリボン12を介して磁
気カード19へドット印字を行いさらに矢印I方向への
カード送りの制御を行うことにより任意の文字を磁気カ
ード19に印字することができる。
文字の印字が終了した時点で再びプランジャ15に通電
を行うことによりプリンタフレーム11を矢印C方向へ
持ち上げ磁気カード19の搬送経路を確保する。その後
カード送りローラ1を矢印G方向へ回転させ、磁気カー
ド19を矢印I方向へ搬送する。磁気カード19の印字
部の最上部がカード送りローラ1に接した時点の状態を
第6図に示す。第6図に於いて(a)は側面図、(b)は上面
図である。1−1は磁気カード印字部と接している部分
で印字接触部である。カード送りローラ1が第6図の状
態から矢印G方向へ1回転した後の状態を第7図に示
す。印字接触部1−1は第6図と同じ位置にある。第7
図の状態に於いては磁気カード19とカード送りローラ
1は離れている。この状態で磁気カード19を使用者が
取ることによりカード検出器がカード無を確認し、この
時点で、プランジャ15への通電をしゃ断する。すると
磁気カードの印刷装置は第1図の状態に戻るのである。
次に本考案の他の実施例について述べる。
カード送りローラの外周長を磁気カードの全長よりも長
くなる様にしておけば、磁気カードとカード送りローラ
が接した後カード送りローラが1回転する以前に磁気カ
ードはカード送りローラから離れることができる。
〔考案の効果〕
上記の様に構成された磁気カードの印刷装置は、磁気カ
ード処理行程中に、印字部と接したカード送りローラの
外周表面部が再び磁気カードに接することがない構造と
した為、カード送りローラを介して磁気カードにインク
を転写してしまうことがなくなった。
したがって磁気カード表面の汚れは無くなり、使用者に
は常にインク汚れの無い見ばえのよい磁気カードを排出
することができる。このことにより使用者に於いては印
字文字に対する信頼も高まり、磁気カードの印字部に対
し好感を持つようになった。
以上述べたように本考案によれば、使用者から好評を得
ることができ、本考案による効果は大きいといえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す側面図、第2図は第1図
を矢印A方向から見た時の正面図、第3図はカードの読
み取り終了時又はカードの確認終了時の状態を示す側面
図、第4図はカードへの書き込みが終了した状態を示す
側面図、第5図は、カードへ印字をする状態を示す側面
図、第6図は印字部がカード送りローラに接した状態を
示す側面図(a)と上面図(b)、第7図は、カード送りロー
ラが第6図の状態から1回転した後の状態を示す側面図
である。 1……カード送りローラ 2……カード押エローラ 3……カード検出器 4……押圧ローラ 5……磁気ヘッド 6……プラテン 7……モータ 8……ローラ駆動ベルト 9……伝達ベルト 10……回転軸 11……プリンタフレーム 12……インクリボン 13……補助板 14……印字ヘッド 15……プランジャ 16……カード挿入口 17……リボンカートリッジ 18……フレーム押エばね 19……磁気カード

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】磁気情報を入出力可能な部位を備え印字さ
    れるカードと、 該カードに前記磁気情報を入出力させる磁気手段と、 前記カードの挿入部付近に配置され、前記カードをカー
    ド押えローラと挟持して搬送するカード送りローラと、 前記カード送りローラと前記磁気手段の間に位置し前記
    カードに印字する印字手段と、 該印字手段と対向して配置されたプラテン部材とを有
    し、 前記カード送りローラは、前記印字手段側に位置され、
    前記カード送りローラの外周長は、前記印字手段が前記
    カードに印字する印字領域の前記カードの搬送方向の端
    部から端部までの長さよりも長いことを特徴とする磁気
    カードの印刷装置。
JP12872187U 1987-08-25 1987-08-25 磁気カードの印刷装置 Expired - Lifetime JPH067411Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12872187U JPH067411Y2 (ja) 1987-08-25 1987-08-25 磁気カードの印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12872187U JPH067411Y2 (ja) 1987-08-25 1987-08-25 磁気カードの印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6435589U JPS6435589U (ja) 1989-03-03
JPH067411Y2 true JPH067411Y2 (ja) 1994-02-23

Family

ID=31382326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12872187U Expired - Lifetime JPH067411Y2 (ja) 1987-08-25 1987-08-25 磁気カードの印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH067411Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6435589U (ja) 1989-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100464128B1 (ko) 기록매체처리장치 및 기록매체처리방법
JP3370517B2 (ja) サーマルラインプリンタの構造
JP2825487B2 (ja) 画像情報を記録紙の各両面へ記録するための装置
JP4084511B2 (ja) プリンタ
EP1075959B1 (en) Drum-type hard copy apparatus
JPH067411Y2 (ja) 磁気カードの印刷装置
JPH0644708Y2 (ja) 磁気カードの印刷装置
JPH01237198A (ja) 通帳類印字装置
JP3241158B2 (ja) シリアルプリンタ
US20030122913A1 (en) Drive roller releasing apparatus for ink-jet printer
JP3328223B2 (ja) 通帳プリンタ装置及びその通帳搬送方法並びにイメージリーダ
JP3012073B2 (ja) 記録装置
JPS61267624A (ja) ハ−ドコピ−装置
JPH0732522Y2 (ja) 直円筒体外周面へのシート体の搬送装置
JPH0944584A (ja) 光学式マークカード読取り装置
JPH0944616A (ja) 光学式マークカード読取り装置
JP2580668Y2 (ja) カード印字部の送り装置
JP2937892B2 (ja) クリーナ付き磁気カードプリンタ
JP2001138600A (ja) 記録装置
JPS6024595Y2 (ja) 伝票処理装置
JPS6335370A (ja) 印字装置
JPH01249493A (ja) プリンタ用プリント紙の保護シート
JPH0944611A (ja) 光学式マークカード読取り装置の搬送制御方法
JPH08256241A (ja) キャリアシート
JPS60171181A (ja) プリンタ