JPH0671320U - モ−ルディング - Google Patents

モ−ルディング

Info

Publication number
JPH0671320U
JPH0671320U JP018189U JP1818993U JPH0671320U JP H0671320 U JPH0671320 U JP H0671320U JP 018189 U JP018189 U JP 018189U JP 1818993 U JP1818993 U JP 1818993U JP H0671320 U JPH0671320 U JP H0671320U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic body
base body
base
molding
portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP018189U
Other languages
English (en)
Inventor
晴央 山本
雄二 松原
靖久 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiroki Corp
Original Assignee
Shiroki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiroki Corp filed Critical Shiroki Corp
Priority to JP018189U priority Critical patent/JPH0671320U/ja
Publication of JPH0671320U publication Critical patent/JPH0671320U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 リサイクル時に金属製の基体と弾性体の分離
が容易であり、使用中に両者が脱落せず、製造工程も簡
易な自動車用モ−ルディングを提供すること。 【構成】 金属製の基体11と、該基体11に装着される弾
性体21とから成り;基体11は車体側の被取付部位に略適
合する長尺形状を成し、前記弾性体21が装着される面に
当該基体11の長手方向に沿って断面が中拡がりの溝部11
a,11b,11c を形成されて成り;前記弾性体21は、前記基
体11に装着される面に前記溝部11a,11b,11c に入り込む
ように突出部21a,21b,21c を形成されて成り;前記溝部
11a,11b,11c と、該溝部11a,11b,11c に嵌入された前記
突出部21a,21b,21c とによって一体化されたモ−ルディ
ング。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、金属製の基体に樹脂・ゴム等の弾性体が一体化されて成る自動車用 のモ−ルディングに関する。詳しくは、前記基体と前記弾性体の分離を容易にす ることで、リサイクル性を向上させたモ−ルディングに関する。
【0002】
【従来の技術】
自動車用のウエザ−ストリップを備えたモ−ルディングとして、図4に断面形 状を示すモ−ルディングが提供されている。 このモ−ルディングは、金属(例:ステンレス)製の基体10と、該基体10の表 面に接着剤30によって一体化された弾性体(例:PVC)20とから成る。弾性体 20からは、不図示の窓ガラス面に摺接して、雨水・ゴミ等の侵入を防ぐための上 リップ201 及び下リップ202 が、モ−ルディングの長手方向(図の紙面に垂直な 方向)に沿って立設されている。
【0003】 図4では、基体10と弾性体20とが接着剤30によって一体化された場合が示され ているが、図5のように、接着剤ではなく、クリップ40によって両者が一体化さ れたモ−ルディングも提供されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
製造過程で発生するモ−ルディングの不良品・端材、或いは、自動車の廃車時 に回収されるモ−ルディングに関して、金属製の基体と、樹脂・ゴム製の弾性体 とを分離して、各材料を各々リサイクルすることが望まれている。
【0005】 しかし、図4のモ−ルディングでは、接着剤30によって基体10と弾性体20とが 一体化されているため、両者の分離が困難である。 一方、図5のモ−ルディングでは、クリップ40で両者が一体化されているため 分離は容易であるが、モ−ルディングの使用中にクリップ40が脱落して機能不全 を生ずる恐れがある。また、クリップ装着の手間が必要であるため、製造時の工 数が増えて、コストアップの原因ともなる。
【0006】 本考案は上記の事情に鑑みたものであり、リサイクル時に金属製の基体と弾性 体の分離が容易であり、使用中にクリップが脱落する等の不具合を生ずる恐れも なく、さらに、製造工程も簡易なモ−ルディングの提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は、金属性の基体と該基体に装着される弾性体とから成り、前記基体は 前記弾性体が装着される面に係合部を形成され、前記弾性体は前記基体に装着さ れる面に前記係合部に係合されるように受け部を形成され、前記係合部と該係合 部に係合された前記受け部とによって一体化されたモ−ルディングである。
【0008】
【作用】
基体と弾性体とは、基体側に形成される係合部と、この係合部に対応するよう に弾性体側に形成される受け部とが係合されることで、一体化される。
【0009】
【実施例】
以下、本考案の実施例を説明する。なお、下記の実施例品は、周面に所定の凹 凸を有する(但し周方向での凹凸は無い)多数のロ−ラ(隣接するロ−ラの凹凸 形状は徐々に変化される)間を順送されて連続的に通過されることで徐々に横断 面形状を所望の形状に加工される金属製の基体に、略所望の形状に押出成形され る樹脂製の弾性体を一体化させることで得られる。即ち、別々に製造された弾性 体と基体とを、別の後工程によって一体化するのでは無い。
【0010】 また、下記実施例品で、金属としては、例えば、ステンレス,圧延鋼板,塗装 鋼板,メッキ鋼板等を用いることができ、また、樹脂としては、例えば、PVC ,塩素化オレフィン,ゴム,TPO等を用いることができる。
【0011】 〔1〕第1実施例 図1は、第1実施例のベルトモ−ルの断面を示す。 図示のモ−ルディングは、金属製の基体11と、該基体11に装着された弾性体21 とから成る。
【0012】 基体11は、図の紙面方向に垂直な長尺形状を成し、横断面が図示の如く中拡が りの溝部11a,11b,11c を、長手方向に沿って形成されている。 弾性体21は、基体11の図の左半分(自動車のドアガラスに摺接される側と、外 部に露出される上部側)に被着されている。この弾性体21には、上記溝部11a,11 b,11c に対応するように、突出部21a,21b,21c が長手方向に沿って形成されてお り、これらの突出部21a,21b,21c は、本実施例品の製造時に於いて、各々上記溝 部11a,11b,11c に嵌入される。これにより、両者が一体化される。 なお、211 、212 は、各々上リップ、下リップであり、ドアガラスとの摺接部 から雨水・ゴミ等が侵入するのを防ぐための部材である。
【0013】 〔2〕第2実施例 図2は、第2実施例のモ−ルディングの一部を示し、(a)は略上面側から見 た図、(b)は(a)のB−B線断面図、(c)は(a)を矢印C方向から見た 側面図である。この第2実施例品は、例えばウインドモ−ルであり、金属製の基 体13と、該基体13に装着された弾性体23とから成る。
【0014】 基体13は長尺形状を成し、長手方向に所定の間隔で複数の凹部13a を形成され ている。また、各凹部13a は、長手方向の両端を貫通孔13b とされている。 弾性体23は、図2の(a)での上面側に、図中2点鎖線で示すように被着され ている。この弾性体23の下面側には、基体13の各凹部13a に入り込むように突出 部23a が各々形成されており、さらに、隣接する各突出部23a は、基体13の平板 部13c の裏面側で、各々連結部23b によって連結されている。 つまり、第2実施例では、基体13の凹部13a に弾性体23の突出部23a が入り込 み、隣接する各突出部23a が連結部23b によって基体13の平板部13c の裏面側で 連結されることで、基体13と弾性体23とが一体化されている。
【0015】 〔3〕第3実施例 図3は、第3実施例のベルトモ−ルの断面を示す。 図示のモ−ルディングは、金属製の基体15と、該基体15に装着された硬質の弾 性体26と、該硬質の弾性体26の表面に一体に形成された軟質の弾性体25とから成 る。硬質の弾性体26としては、例えば、硬質PVC,ABS,塩化ビニル,PP 等を用いることができる。また、軟質の弾性体25としては、例えば、軟質PVC ,TPO,ゴム等を用いることができる。
【0016】 基体15は、図の紙面方向に垂直な長尺形状を成し、長手方向に沿う上縁部に係 合用の凹部15a を形成されている。なお、下縁部15b は平板状とされている。 弾性体26は、凹部15a に対応する凸部26a を上縁部に長手方向に沿って形成さ れるとともに、下縁部を、図示の如く基体15の下縁部15b を囲むように「コ」の 字に折り返すように形成されている。つまり、第3実施例では、凹部15a と凸部 26a との係合と、下縁部15b と「コ」の字部26b との係合により、基体15と弾性 体26とが一体化されている。 なお、硬質の内層26と軟質の外層25とは、押出成形時に一体化されている。ま た、251 、252 は、各々上リップ、下リップであり、ドアガラスとの摺接部から 雨水・ゴミ等が侵入するのを防ぐための部材である。
【0017】
【考案の効果】
以上、本考案では、弾性体と基体とが、各々に形成された係合部−係合受け部 によって係合されることで、両者が一体化されている。このため、両者の分離が 容易である。したがって、リサイクル処理を速やかに行うことができ、また、回 収効率も良い。また、使用中に弾性体が基体から脱落する恐れも無い。 なお、本考案は、ベルトモ−ル,ウインドモ−ル,ル−フモ−ル等、金属部と 樹脂部とが一体化されている全てのモ−ルに適用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例のベルトモ−ルの断面図である。
【図2】第2実施例のモ−ルディングの一部を示し、
(a)は略上面側から見た図、(b)は(a)のB−B
線断面図、(c)は(a)を矢印C方向から見た側面図
である。
【図3】第3実施例のベルトモ−ルの断面図である。
【図4】従来のベルトモ−ルの断面図である。
【図5】従来のベルトモ−ルの斜視図である。
【符号の説明】
10,11,13,15 基体 20,21,23,25 弾性体

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属性の基体と、該基体に装着される弾
    性体とから成るモ−ルディングであって、 前記基体は、前記弾性体が装着される面に係合部を形成
    されて成り、 前記弾性体は、前記基体に装着される面に前記係合部に
    係合されるように受け部を形成されて成り、 前記係合部と、該係合部に係合された前記受け部とによ
    って一体化されたモ−ルディング。
  2. 【請求項2】 金属製の基体(11)と、該基体(11)に装着
    される弾性体(21)とから成るモ−ルディングであって、 前記基体(11)は、車体側の被取付部位に略適合する長尺
    形状を成し、前記弾性体(21)が装着される面に、当該基
    体(11)の長手方向に沿って断面が中拡がりの溝部(11a,1
    1b,11c) を形成されて成り、 前記弾性体(21)は、前記基体(11)に装着される面に前記
    溝部(11a,11b,11c) に入り込むように突出部(21a,21b,2
    1c) を形成されて成り、 前記溝部(11a,11b,11c) と、該溝部(11a,11b,11c) に嵌
    入された前記突出部(21a,21b,21c) とによって一体化さ
    れたモ−ルディング。
  3. 【請求項3】 金属製の基体(13)と、該基体(13)に装着
    される弾性体(23)とから成るモ−ルディングであって、 前記基体(13)は、車体側の被取付部位に略適合する長尺
    形状を成し、前記弾性体(23)が装着される面に、当該基
    体(13)の長手方向に沿って所定の間隔で複数の凹部(13
    a) を各々形成されるとともに、各凹部(13a) の長手方
    向での両端を貫通孔(13b) として形成されて成り、 前記弾性体(23)は、前記基体(13)に装着される面に前記
    複数の凹部(13a) に入り込むように各々突出部(23a) を
    形成されるとともに、隣接する突出部(23a) 間を連結す
    る連結部(23b) を前記凹部(13a) 間の各平板部(13c) の
    背面側に各々形成されて成り、 前記複数の凹部(13a) と、各凹部(13a) に各々嵌入され
    た前記複数の突出部(23a) 及び前記各平板部(13c) の背
    面側に各々形成された前記連結部(23b) とによって一体
    化されたモ−ルディング。
  4. 【請求項4】 金属製の基体(15)と、該基体(15)に装着
    される弾性体(25,26) とから成るモ−ルディングであっ
    て、 前記基体(15)は、車体側の被取付部位に略適合する長尺
    形状を成し、前記弾性体(25,26) が装着される面の両縁
    部に、各々当該基体(15)の長手方向に沿うように係合部
    (15a,15b) を形成されて成り、 前記弾性体(25,26) は、前記基体(15)に装着される硬質
    の内層(26)と、その表面に一体に形成される軟質の外層
    (25)から成り、前記内層(26) は、前記基体(15)に装着
    される面に前記係合部(15a,15b) に係合されるように各
    々受け部(26a,26b) を形成されて成り、 前記係合部(15a,15b) と、該係合部(15a,15b) に各々係
    合された前記受け部(26a,26b) とによって一体化された
    モ−ルディング。
JP018189U 1993-03-18 1993-03-18 モ−ルディング Pending JPH0671320U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP018189U JPH0671320U (ja) 1993-03-18 1993-03-18 モ−ルディング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP018189U JPH0671320U (ja) 1993-03-18 1993-03-18 モ−ルディング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0671320U true JPH0671320U (ja) 1994-10-07

Family

ID=11964678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP018189U Pending JPH0671320U (ja) 1993-03-18 1993-03-18 モ−ルディング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0671320U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022038760A (ja) * 2020-08-27 2022-03-10 トヨタ自動車株式会社 車両用ドア

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022038760A (ja) * 2020-08-27 2022-03-10 トヨタ自動車株式会社 車両用ドア

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4042741A (en) Channel-shaped flexible sealing strips
US6070364A (en) Flush glass seal insert with a belt-line extension
EP2401462B1 (en) Mechanically stiffened weatherseal carrier
US6810635B2 (en) Automotive window trim molding
KR100663691B1 (ko) 코어재를 함유하는 압출성형품
JP7269014B2 (ja) タッチセンサーの取付構造
JPH02502555A (ja) スティフナーを内蔵する押出しビニール成形体
US20130093141A1 (en) Weather Strip Seal for an Automotive Vehicle, and its Manufacturing Method
US5741573A (en) Recyclable pinch flange welt and method of making same
JP4760591B2 (ja) ウエザストリップ
JP2007030557A (ja) 自動車用ウエザストリップ
JPH0671320U (ja) モ−ルディング
JP2002283933A (ja) サッシュモールディング
JP5634344B2 (ja) ウェザストリップ
JP2004142716A (ja) 自動車用押出し成形品およびその製造方法
JP2001130264A (ja) 自動車用オープニングウエザストリップ
JP3919948B2 (ja) ヒドンサッシ型ウェザストリップ
JP4958006B2 (ja) 自動車用ウエザストリップ
JP2001310687A (ja) トリム用インサート及びトリム
JP4019278B2 (ja) 合成樹脂芯材を有する自動車用モールディング又はその製造方法
JP3222679B2 (ja) サッシュレスドア型車のウエザーストリップ
JP3606111B2 (ja) ガラスラン取付け構造
JP2005014792A (ja) トリム用インサート
JP3873711B2 (ja) トリム用インサート及びトリム並びにウェザストリップ
JP3379437B2 (ja) ウエザストリップ