JPH067080B2 - 建物側壁の水平方向振動型耐震試験装置 - Google Patents

建物側壁の水平方向振動型耐震試験装置

Info

Publication number
JPH067080B2
JPH067080B2 JP63253441A JP25344188A JPH067080B2 JP H067080 B2 JPH067080 B2 JP H067080B2 JP 63253441 A JP63253441 A JP 63253441A JP 25344188 A JP25344188 A JP 25344188A JP H067080 B2 JPH067080 B2 JP H067080B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
type seismic
slabs
horizontal vibration
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63253441A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0299840A (ja
Inventor
英行 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Kogyo KK
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Honda Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd, Honda Kogyo KK filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP63253441A priority Critical patent/JPH067080B2/ja
Publication of JPH0299840A publication Critical patent/JPH0299840A/ja
Publication of JPH067080B2 publication Critical patent/JPH067080B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、建物側壁の水平方向の耐震性能の資料を得る
ための水平方向振動型耐震試験装置に関するものであ
る。
〔従来の技術〕 建物側壁の性能試験装置として、実開昭59-77045号公報
に開示されたものがある。
即ち、少なくとも1つの角部を有し、固定された多角形
状主体フレームの上端から外方へ支持部材を突設し、該
支持部材から下方へ柱を吊下げ状に垂設するとともに、
柱に横方向のスラブを取付けてなる建物側壁の性能試験
装置である。
ここで、被試験体である建物側壁をスラブに取付け、柱
及びスラブが形成する側壁取付け面を振動させることに
よって、耐震性能の試験を行うものであった。
〔発明が解決しようとする課題〕
この建物側壁の性能試験装置にあっては、下方へ垂設さ
れた柱は、主体フレームの上端に設けられた支持部材に
ピンによって軸着されており、柱の下部またはスラブの
最下層を油圧シリンダ等によって揺動して耐震試験を行
う。
ここで、被試験体の重量が大きいために反力も大きく、
この反力を支えるために油圧シリンダのロッド径を大き
くしなければならず、また、使用する油圧力も大きくす
る必要があった。
また、最下層のスラブにおける変位量は、階層数に応じ
て大きくなるので、シリンダストロークが大きくなっ
て、装置全体が大型化し、また大きな加力が必要となる
ものである。
更に、柱とスラブの結合をピン着しているために、ピン
にかかる反力受けが必要となり、スラブの取付け高さを
変更することが困難であるという問題点を内包する。
また、側壁取付面を前後または左右に振動させることは
可能であるが、各スラブの相対変位は柱に規制されて全
体として直線的なものとなり、捻じり変位を試験した
り、波状等その他複雑な変位の試験を行なうことは困難
であった。
また、各柱とスラブを主体フレームの支持部材によって
吊下げた構造であるので、スラブの階層が増えたり、ス
ラブが体型化して支持部材下の重量が増大するような大
型の試験装置には強度的に対応できないものであった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、上記問題点に鑑みて、鉛直方向に複数の支柱
を立設した略直方体形状の枠体でなる固定的な主体フレ
ームと、前記主体フレームの複数の支柱に独立して水平
面内で遊動自在に支持されるとともに、上下方向に離間
状態で並設され、少なくとも前面に被試験体取付面を構
成する複数のスラブと、前記スラブを前面の被試験体取
付面に対して直行方向又は平行方向に振動可能に案内す
べく、水平面内で90度付替え可能となした複数の案内
手段と、前記各スラブを他のスラブの独立して前記案内
手段で案内される方向に振動させるために、前記案内手
段による案内方向に応じて水平面内で90度付替え可能
となしてスラブと支柱間に関係づけて取付けた油圧振動
手段と、を有する建物側壁の水平方向振動型耐震試験装
置を構成するものである。
ここで、スラブを平面視略L字形状、平面視略コ字形状
または平面視略ロ字形状に構成することができる。
〔作用〕
本発明に係る建物側壁の水平方向振動型耐震試験装置
は、上述のような構成からなり、スラブ前面等の被試験
体取付面に被試験体を取付け、各階層に対応するスラブ
を案内手段で案内して油圧振動手段によって独立して振
動させることにより、各スラブを水平面内において前後
方向又は左右方向の振動における耐震試験、略く字型変
位に対する試験、捻じれ変位に対する試験、波状等その
他複雑な耐震試験を行うものである。また、各スラブは
それぞれ主体フレームに固定した支柱に取付けられてい
るので、スラブの階層が増えたり、スラブが体型化して
も十分な支持強度を有し、大型の耐震試験装置にも適応
できる構造である。
〔実施例〕
まず、本発明の概念を述べることとする。
第5図に本発明に係る建物側壁の水平方向振動型耐震試
験装置の概念説明図を示す。
第5図において、51は固定された枠体でなる主体フレー
ムであり、各階層に対応したスラブ52が水平方向に遊動
可能に主体フレーム51に支持されている。
このスラブ52は、各々独立して水平面内において前後ま
たは左右に振動可能に構成されており、各スラブ52,…
は例えば油圧シリンダ等を用いて移動させられる。
スラブ52の表面には被試験体である建物側壁が取付けら
れ、各種振動試験が行われるが、例えば、紙面状で左右
方向の加圧に対する試験を行う場合には、上部に位置す
るスラブ52を右方向(または左)に移動させ、下部に位
置するスラブ52を左方向(または右)に移動させる。
この時、各スラブの変位量は階層に応じてコンピュータ
によって制御されるもので、従来のものよりシリンダの
ストロークを短く、加圧も小さなもので実現できるもの
である。
また、中間部のスラブ52を移動させず、上部に位置する
スラブ52と下部に位置するスラブ52を同方向に移動させ
れば、略く字状の変位の試験を行うことができ、シリン
ダの取付け位置を換えることによって捻じりやその他の
複雑な変位にも対応することができる。
本発明の詳細を図示した実施例に基づいて説明する。
第1図は、本発明に係る建物側壁の水平方向振動型耐震
試験装置の代表的実施例の説明用簡略斜視図である。
図中1は、略直方体形状の枠体でなる主体フレームであ
り、床部2に固定されている。
この主体フレーム1には観察台が設けられ、被試験体の
取付けや試験状況の観察を容易にするものである。
3は、主体フレーム1の上端部と床部2の間に鉛直に固
定されてなる支柱であり、この支柱3は、主体フレーム
1の少なくとも1側面に複数設けられるもので、1つの
角部を挟む2側面、隣接する2つの角部を含む3側面ま
たは4側面全体に設けることが可能であり、図示したも
のは1つの角部を挟む2側面に設けている。
4は、支柱3の高さの略中間に位置して固定される固定
スラブであり、該固定スラブ4は例えば2本のH型鋼に
よって支柱3を挟む状態で結合したものである。
図示した実施例ではL字型の側壁について試験を行うも
のとし、1つの角部を挟む2側面の振動または変位を想
定している。
L字型に形成された固定スラブ4は、支柱3を挟む状態
で結合されており、これに溶着した固定部材5を支柱3
にボルト等で締着して、固定スラブ4と支柱3との連結
を行う。
6は可動スラブであり、固定スラブ4の上下に離間して
同数配されるもので、図では固定スラブ4の上方に位置
するものを省略した。
この可動スラブ6も固定スラブ4と同様にH型鋼を結合
して構成されるものであり、支柱3を挾持する位置にお
いて、前後及び左右に耐震試験のための変位距離だけ間
隙が設けらるとともに、前後左右に遊動可能に支柱3に
支持されている。
支柱3の可動スラブ6の支持位置における一部拡大断平
面図を第2図に示し、第2図のA−A線断面図、B−B
線断面図をそれぞれ第3図、第4図に示す。
即ち、支柱3には可動スラブ6を上下方向に挾持するよ
うに支持部材7,7が取付けられており、そして該可動
スラブ6の上下両面には、それぞれの支持部材7に対応
する位置に板状の摺動部材8が取付けられている。
支持部材7と摺動部材8の間は摺動容易に構成されてお
り、例えば、表面を研磨した金属板を貼着し、この金属
板表面の摺動によって、可動スラブ6を水平面内で遊動
可能に支持できるものである。
9は、支柱3に取付けられるガイドローラであり、可動
スラブ6に取付けられる案内部材10を摺動することによ
って可動スラブ6を試験する方向に安定的に振動させる
ものである。このガイドローラ9と案内部材10の一対で
案内手段を構成している。
11は、支柱3と可動スラブ6間に関係づけて取付けられ
て該可動スラブ6を振動させるための油圧振動手段とし
ての油圧シリンダであり、振動試験をする方向に応じて
水平面内で90度付替え可能にされている。
例えば、第4図に示した油圧シリンダ11は、可動スラブ
6を左右方向に振動させるものであり、可動スラブ6を
前後方向に振動する時には、90度方向を変えて付替え、
同時にガイドローラ9と案内部材10も90度方向を変えて
付替えられる。
例えば、第1図に示したガイドローラ、案内部材及び油
圧シリンダ11は、可動スラブ6の前後方向の振動に対応
するもので、第2図に示すものは可動スラブ6の左右方
向の振動に対応するものである。
油圧シリンダ11は、図示しないが、油圧装置に接続され
ており、該油圧シリンダ11によって可動スラブ6を移動
させる距離は各階層に応じてコンピュータ等によって制
御される。
固定スラブ4は、固定部材5の支柱3への固定位置をか
えることによって、高さ位置をかえることが可能であ
り、可動スラブ6は、支持部材7の位置をかえることに
よって容易に高さを選択することができる。
この時、支持部材7にガイドローラ(図示せず)を設け
ておけば容易に高さの調整を行うことが可能となるもの
である。
この本実施例では、主体フレーム1に設けられた支柱3
にスラブ4及び6を指示させているが、主体フレーム1
から水平方向に片持梁を突設し、これに上下2つの支持
部材を設け、この支持部材によってスラブ4、6を支持
することも可能である。
このようにした本実施例は、支柱3の高さの略中間に位
置して固定される固定スラブ4を振動の中心として、可
動スラブ6を振動する為、油圧シリンダ11のストローク
を小さくすることができ、加力も少なくてすむ為に、ロ
ッド径の小さなシリンダを使用することが可能となるも
のである。
また、固定スラブ4の上方に位置する可動スラブ6と下
方に位置する可動スラブ6とを同方向に変位させれば、
被試験体を略く字状に変形させた試験を行うことが可能
となる。
また、固定スラブ4及び可動スラブ6は、固定部材5及
び支持部材7を付替えることによって、容易に高さをか
えることが可能であり、被試験体として各種の外壁を試
験するこが容易にできるものである。
この本実施例で固定スラブ4のかわりに他の可動スラブ
6と同様に遊動自在の可動スラブを設けることも可能で
あり、特に限定されるものではない。
〔発明の効果〕
本発明に係る建物側壁の水平方向振動型耐震試験装置
は、上述のようにしてなり、スラブの各階層に応じた変
位を独立に与えることによって、建物側壁の各種振動試
験を行うことが可能となるもので、水平面内における前
後方向又は左右方向の振動試験の他、例えば、略く字状
試験や捻じれ試験、その他の振動試験を行うことが可能
となるものである。
また、各スラブはそれぞれ主体フレームに固定した支柱
に取付けられているので、スラブの階層が増えたり、ス
ラブが大型化しても十分な支持強度を有し、大型の耐震
試験装置にも適用できる構造である。
また、各階層に応じたスラブの変位量を小さくでき、加
力も少なくできるので、油圧シリンダのストローク及び
ロッド径を小さくすることが可能となるものである。
更にスラブの高さ調整も容易である為、各種側壁に対応
することが可能となるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る建物側壁の水平方向振動型耐震試
験装置の代表的実施例の説明用斜視図、第2図は同じく
要部拡大断平面図、第3図は第2図のA−A線断面図、
第4図は第2図のB−B線断面図、第5図は本発明の概
念説明図である。 1:主体フレーム、2:床部、 3:支柱、4:固定スラブ、 5:固定部材、6:可動スラブ、 7:支持部材、8:摺動部材、 9:ガイドローラ、11:油圧シリンダ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】鉛直方向に複数の支柱を立設した略直方体
    形状の枠体でなる固定的な主体フレームと、 前記主体フレームの複数の支柱に独立して水平面内で遊
    動自在に指示されるとともに、上下方向に離間状態で並
    設され、少なくとも前面に被試験体取付面を構成する複
    数のスラブと、 前記スラブを前面の被試験体取付面に対して直交方向又
    は平行方向に振動可能に案内すべく、水平面内で90度
    付替え可能となした複数の案内手段と、 前記各スラブを他のスラブと独立して前記案内手段で案
    内される方向に振動させるために、前記案内手段による
    案内方向に応じて水平面内で90度付替え可能となして
    スラブと支柱間に関係づけて取付けた油圧振動手段と、 を有する建物側壁の水平方向振動型耐震試験装置。
  2. 【請求項2】スラブが平面視略L字形状である特許請求
    の範囲第1項記載の建物側壁の水平方向振動型耐震試験
    装置。
  3. 【請求項3】スラブが平面視略コ字形状である特許請求
    の範囲第1項記載の建物側壁の水平方向振動型耐震試験
    装置。
  4. 【請求項4】スラブが平面視略ロ字形状である特許請求
    の範囲第1項記載の建物側壁の水平方向振動型耐震試験
    装置。
JP63253441A 1988-10-06 1988-10-06 建物側壁の水平方向振動型耐震試験装置 Expired - Fee Related JPH067080B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63253441A JPH067080B2 (ja) 1988-10-06 1988-10-06 建物側壁の水平方向振動型耐震試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63253441A JPH067080B2 (ja) 1988-10-06 1988-10-06 建物側壁の水平方向振動型耐震試験装置

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2170892A Division JPH068769B2 (ja) 1990-06-27 1990-06-27 建物側壁のスラブ積層型耐震試験装置
JP2170894A Division JPH068771B2 (ja) 1990-06-27 1990-06-27 建物側壁の耐震試験装置におけるスラブの支持案内構造
JP2170893A Division JPH068770B2 (ja) 1990-06-27 1990-06-27 建物側壁のスラブ連結型耐震試験装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0299840A JPH0299840A (ja) 1990-04-11
JPH067080B2 true JPH067080B2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=17251443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63253441A Expired - Fee Related JPH067080B2 (ja) 1988-10-06 1988-10-06 建物側壁の水平方向振動型耐震試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH067080B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621838B2 (ja) * 1990-04-23 1994-03-23 本田工業株式会社 建物側壁の耐震試験装置
JPH068772B2 (ja) * 1990-06-27 1994-02-02 本田工業株式会社 建物側壁の鉛直方向振動型耐震試験装置
CN114705551B (zh) * 2022-04-22 2022-10-18 青岛德泰建设工程有限公司 一种针对临时性建筑房屋的安全检测装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5977045U (ja) * 1982-11-15 1984-05-24 本田 英行 建物側壁の性能試験装置
JPS60207909A (ja) * 1984-04-02 1985-10-19 Hitachi Ltd 振動試験機の位相制御装置
JPH02170892A (ja) * 1988-12-23 1990-07-02 Taiho Ind Co Ltd 固体燃料の燃焼方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0299840A (ja) 1990-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110288881B (zh) 一种模块化结构力学实验平台系统
JPH05306971A (ja) ケーブル挙動試験装置
JP2004132739A (ja) 湾曲パネルの剪断試験装置
CN115628872A (zh) 一种错动式断层模拟试验系统及方法
JPH067080B2 (ja) 建物側壁の水平方向振動型耐震試験装置
JP2000352546A (ja) 制振用実大ダンパーの動的応答載荷試験装置
CN105590515B (zh) 多种结构体系、多层、多跨的静力、动力试验模型
JPH11343675A (ja) 制振装置および制振構造物
JPH068771B2 (ja) 建物側壁の耐震試験装置におけるスラブの支持案内構造
CN214427185U (zh) 用于振动台试验的双向叠层式剪切土箱
JP3731291B2 (ja) 2軸載荷試験装置
JPH068772B2 (ja) 建物側壁の鉛直方向振動型耐震試験装置
JPH028195Y2 (ja)
CN112985993A (zh) 一种墙体水平加载试验装置及其使用方法
JPH0348129A (ja) 建物側壁のスラブ積層型耐震試験装置
JPH0348130A (ja) 建物側壁のスラブ連結型耐震試験装置
Molina et al. Dynamic and pseudodynamic responses in a two storey building retrofitted with rate-sensitive rubber dissipators
JPH1010025A (ja) 2軸型材料試験機
JPH045535A (ja) 建物側壁の耐震試験装置
JPH08313387A (ja) 重量体を支持している構造部材又は構造体の地震の横揺れと縦揺れに対するシュミレーション試験装置
JP3007406B2 (ja) 振動試験器
JPS6067832A (ja) 四軸加振装置
CN108896325B (zh) 一种车辆主动悬挂作动缸性能试验台
CN216594571U (zh) 多功能压力测试平台
RU203608U1 (ru) Стенд для испытаний виброизоляторов кабины транспортного средства

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees