JPH0670718A - 栄養組成物 - Google Patents

栄養組成物

Info

Publication number
JPH0670718A
JPH0670718A JP4248719A JP24871992A JPH0670718A JP H0670718 A JPH0670718 A JP H0670718A JP 4248719 A JP4248719 A JP 4248719A JP 24871992 A JP24871992 A JP 24871992A JP H0670718 A JPH0670718 A JP H0670718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trehalose
amino acids
acid
sodium
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4248719A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3182564B2 (ja
Inventor
Yukifumi Kuniba
幸史 國場
Kanji Arii
幹治 有井
Ichiro Makita
市郎 牧田
Shunzo Yamashita
俊三 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MORISHITA ROUSSEL KK
Ajinomoto Co Inc
Morishita Pharmaceuticals Co Ltd
Original Assignee
MORISHITA ROUSSEL KK
Ajinomoto Co Inc
Morishita Pharmaceuticals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MORISHITA ROUSSEL KK, Ajinomoto Co Inc, Morishita Pharmaceuticals Co Ltd filed Critical MORISHITA ROUSSEL KK
Priority to JP24871992A priority Critical patent/JP3182564B2/ja
Publication of JPH0670718A publication Critical patent/JPH0670718A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3182564B2 publication Critical patent/JP3182564B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 糖質カロリー源としてトレハロースを含有
し、かつ窒素源として少なくとも8種の必須アミノ酸を
含有する栄養組成物。 【効果】 トレハロースはカロリー源として生体に利用
され易い二糖類で、アミノ酸と混合してもメイラード反
応を起こさないことから、製剤学的に安定で栄養学的に
優れ、しかも安全性の点で問題のない糖及びアミノ酸含
有の栄養組成物が提供できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特に通常の食餌が取れ
ない患者に有用な栄養組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】低栄養状態の患者あるいは栄養を経口的
に取れない患者に対して行う非経口的栄養補給におい
て、体蛋白源、すなわち窒素源としてのアミノ酸投与は
特に重要である。しかし、体内のカロリー源が十分でな
いときは、アミノ酸を投与してもカロリー源として消費
される結果になる。したがって、アミノ酸が効率よく蛋
白同化に利用されるためには、グルコースのような利用
され易いカロリー源を同時に投与する必要がある。とこ
ろが、アミノ酸とグルコース等の還元糖とを一剤に配合
すると、加熱滅菌時あるいは保存中にメイラード反応が
起こり、褐色物質が生成する。
【0003】そこで、メイラード反応を特に起こし易い
L−トリプトファンやL−プロリンをN−アシル化する
ことにより、褐色物質の生成を抑制した輸液剤(特公昭
56−24647号公報)、アミノ酸とグルコースのほ
か乳酸塩及び亜硫酸塩を含む電解質を加え、乳酸又は鉱
酸でpHを4.5〜5.5にすることにより、該反応を
抑えた輸液剤(特公平2−6335号公報)等が提案さ
れている。しかし、前者の場合は、生体内で遊離アミノ
酸の形で利用されるものをわざわざN−アシル化して用
いなければならず、延いてはその生体利用率が下がると
いう問題がある(上野山勤ら,薬理と治療,,303
5(1980))。また、後者の場合は、pHが低く非
生理的であることから、末梢静脈から投与すると血管
痛、さらには静脈炎が生じる危険性がある(村岡幸彦,
臨床看護,13,2086(1987))。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、生体
に利用され易い糖質カロリー源とL−アミノ酸とを一剤
に配合した栄養組成物であって、製剤学的な安定性と安
全性に問題のない栄養組成物を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記実情
に鑑み鋭意研究した結果、糖質カロリー源としてトレハ
ロースを用いることにより、上記課題を解決できること
を見出し、本発明を完成することができた。
【0006】すなわち、本発明は、糖質カロリー源とし
てトレハロースを含有し、かつ窒素源として少なくとも
8種の必須アミノ酸を含有する栄養組成物を提供するも
のである。
【0007】本発明において、トレハロースとアミノ酸
の好ましい配合比率(全アミノ酸総重量に対する百分
率)として下記を例示できる。 トレハロース 50〜1000 L−イソロイシン 4.0〜15.0 L−ロイシン 5.0〜20.0 L−リジン 3.5〜13.0 L−メチオニン 0.5〜17.0 L−フェニルアラニン 0.2〜17.0 L−スレオニン 2.0〜11.0 L−トリプトファン 0.5〜 5.0 L−バリン 3.0〜15.0 L−アルギニン 0〜25.0 L−ヒスチジン 0〜 9.0 グリシン 0〜12.0 L−アラニン 0〜15.0 L−システイン 0〜 1.5 L−アスパラギン酸 0〜10.0 L−グルタミン酸 0〜 8.0 L−グルタミン 0〜30.0 L−プロリン 0〜13.0 L−セリン 0〜 4.0 L−チロシン 0〜 1.5
【0008】本発明で用いるトレハロースには、α,α
−トレハロース、α,β−トレハロース又はβ,β−ト
レハロースの3種が存在するが、好ましくは天然に存在
するα,α−トレハロースである。また、アミノ酸は、
遊離アミノ酸のみならずナトリウム塩、塩酸塩、酢酸塩
等の塩を使用してもよく、さらには一部のアミノ酸をペ
プチドにしてもよい。
【0009】本発明の栄養組成物には、前記のトレハロ
ース及び各種アミノ酸ほか、脂質、電解質、ビタミン類
等必要な栄養素を、一日必要量を考慮して含ませること
ができる。
【0010】脂質としては、例えば精製した大豆油,サ
フラワー油,亜麻仁油,エゴマ油,ココナツ油等の植物
油若しくは鯨油,魚油等の動物油を挙げることができ
る。
【0011】電解質としては、従来使用されているもの
は何れも可能であり、例えば、塩化ナトリウム、炭酸水
素ナトリウム、炭酸ナトリウム、リン酸二水素ナトリウ
ム、リン酸水素二ナトリウム、酢酸ナトリウム、乳酸ナ
トリウム、クエン酸ナトリウム、塩化カリウム、ヨウ化
カリウム、リン酸二水素カリウム、リン酸水素二カリウ
ム、乳酸カリウム、クエン酸カリウム、酢酸カルシウ
ム、乳酸カルシウム、グリセロリン酸カルシウム、グル
コン酸カルシウム、塩化マグネシウム、硫酸マグネシウ
ム、塩化亜鉛、硫酸亜鉛、硫酸鉄、塩化第一鉄、塩化第
二鉄、グルコン酸鉄、硫酸銅、硫酸マンガン等を挙げる
ことができる。
【0012】ビタミン類としては、例えば塩酸チアミ
ン、リン酸リボフラビンナトリウム、塩酸ピリドキシ
ン、シアノコバラミン、パントテン酸カルシウム、ニコ
チン酸アミド、葉酸、ビオチン、重酒石酸コリン、アス
コルビン酸、酢酸レチノール、酢酸トコフェロール、フ
ィトナジオン等を挙げることができる。
【0013】本発明の栄養組成物は、通常、経静脈投与
用の輸液剤として、又は投与に際し水に溶解して使用す
る経腸用の粉末剤として製剤化され、使用される。これ
らの製剤は、通常用いられている製剤学的添加剤、すな
わち安定化剤やpH調整剤あるいは賦形剤や矯味剤等を
使用し、公知の方法に準拠して製造できる。
【0014】
【作用】トレハロースは、製剤学的に安定な二糖類で、
熱源としてグルコースと同様生体によく利用され、アミ
ノ酸と共存してもメイラード反応が生じない。したがっ
て、特別な製剤学的工夫をすることなく両者を一剤に配
合し、安定かつ栄養学的に優れた組成物を提供すること
ができる。
【0015】
【実施例】
実施例1 下記の組成物を注射用蒸留水に加温溶解して全量を10
00mlとした。この溶液を孔径0.22μmのメンブラ
ンフィルターで濾過し、200ml用のガラス瓶に充填し
た。次いで空間部を窒素ガスで置換後密栓し、これを常
法にしたがって高圧蒸気滅菌して、無色透明(波長43
0nmの透過率、99.8%)の栄養輸液剤を得た。
【0016】 α,α−トレハロース 100g L−ヒスチジン 1.80g L−イソロイシン 1.68g グリシン 3.21g L−ロイシン 3.75g L−アラニン 1.86g 酢酸L−リジン 3.72g L−アスパラギン酸 1.14g L−メチオニン 1.05g L−グルタミン酸 1.95g L−フェニルアラニン 2.81g L−プロリン 0.99g L−スレオニン 1.95g L−セリン 0.66g L−トリプトファン 0.39g L−チロシン 0.11g L−バリン 1.35g L−システイン 0.30g L−アルギニン 2.37g 塩化ナトリウム 1.17g 酢酸ナトリウム 1.64g 塩化カリウム 1.49g リン酸二水素カリウム 0.22g リン酸水素二カリウム 1.16g
【0017】実施例2 下記の組成物を注射用蒸留水に加温溶解して950mlと
し、1規定の酢酸水溶液でpHを6.5に調整した後、
全量を1000mlとした。以下実施例1と同様にして無
色透明(波長430nmの透過率、99.8%)の栄養
輸液剤を得た。
【0018】 α,α−トレハロース 100g L−ヒスチジン 1.49g L−イソロイシン 2.72g グリシン 2.09g L−ロイシン 3.86g L−アラニン 2.12g 酢酸L−リジン 2.99g L−アスパラギン酸 0.30g L−メチオニン 1.32g L−グルタミン酸 0.15g L−フェニルアラニン 2.09g L−プロリン 1.49g L−スレオニン 2.24g L−セリン 0.51g L−トリプトファン 0.39g L−チロシン 0.12g L−バリン 4.19g L−システイン 0.10g L−アルギニン 2.70g 塩化ナトリウム 0.74g 酢酸ナトリウム 1.85g 酢酸カリウム 0.98g リン酸二水素カリウム 0.68g 硫酸マグネシウム・7H2O 0.62g グルコン酸カルシウム・H2O 0.67g
【0019】実施例3 下記の組成物を注射用蒸留水に加温溶解して950mlと
し、1規定の水酸化ナトリウム水溶液でpHを7.0に
調整した後、全量を1000mlとした。以下実施例1と
同様にして無色透明(波長430nmの透過率、99.
7%)の栄養輸液剤を得た。
【0020】 α,α−トレハロース 75g L−ヒスチジン 1.80g L−イソロイシン 1.68g グリシン 3.21g L−ロイシン 3.75g L−アラニン 1.86g 酢酸L−リジン 3.72g L−アスパラギン酸 1.14g L−メチオニン 1.05g L−グルタミン酸 1.95g L−フェニルアラニン 2.81g L−プロリン 0.99g L−スレオニン 1.95g L−セリン 0.66g L−トリプトファン 0.39g L−チロシン 0.11g L−バリン 1.35g L−システイン 0.30g L−アルギニン 2.37g 塩化ナトリウム 1.17g 酢酸ナトリウム 1.64g 塩化カリウム 1.49g リン酸二水素カリウム 0.22g リン酸水素二カリウム 1.16g
【0021】実施例4 下記の組成物を注射用蒸留水に加温溶解して950mlと
し、1規定の塩酸水溶液でpHを7.0に調整した後、
全量を1000mlとした。以下実施例1と同様にして無
色透明(波長430nmの透過率、99.8%)の栄養
輸液剤を得た。
【0022】 α,α−トレハロース 100g L−アルギニン 1.53g L−イソロイシン 3.81g L−ヒスチジン 1.27g L−ロイシン 5.08g グリシン 0.76g 酢酸L−リジン 3.58g L−アラニン 1.53g L−メチオニン 2.54g L−アスパラギン酸 0.13g L−フェニルアラニン 2.54g L−グルタミン酸 0.13g L−スレオニン 1.27g L−プロリン 1.02g L−トリプトファン 1.27g L−セリン 0.51g L−バリン 3.81g L−チロシン 0.25g 塩化ナトリウム 0.74g 酢酸ナトリウム 1.85g 酢酸カリウム 0.98g リン酸二水素カリウム 0.68g 硫酸マグネシウム・7H2O 0.62g グルコン酸カルシウム・H2O 0.67g
【0023】実施例5 下記の組成物を注射用蒸留水に加温溶解して950mlと
し、1規定の塩酸水溶液でpHを7.0に調整した後、
全量を1000mlとした。以下実施例1と同様にして無
色透明(波長430nmの透過率、99.8%)の栄養
輸液剤を得た。
【0024】 α,α−トレハロース 125g L−アルギニン 2.37g L−イソロイシン 3.69g L−ヒスチジン 6.17g L−ロイシン 3.80g グリシン 2.17g 酢酸L−リジン 1.58g L−アラニン 3.37g L−メチオニン 0.18g L−アスパラギン酸 0.08g L−フェニルアラニン 0.12g L−プロリン 0.21g L−スレオニン 0.86g L−セリン 1.04g L−トリプトファン 0.28g L−チロシン 0.16g L−バリン 3.57g 塩化ナトリウム 1.17g 酢酸ナトリウム 1.64g 塩化カリウム 1.49g リン酸二水素カリウム 0.22g リン酸水素二カリウム 1.16g
【0025】実施例6 下記の組成物を注射用蒸留水に加温溶解して950mlと
し、1規定の水酸化ナトリウム水溶液でpHを7.0に
調整した後、全量を1000mlとした。以下実施例1と
同様にして無色透明(波長430nmの透過率、99.
8%)の栄養輸液剤を得た。
【0026】 α,α−トレハロース 150g L−フェニルアラニン 4.78g L−イソロイシン 3.06g L−スレオニン 2.19g L−ロイシン 4.78g L−トリプトファン 1.08g 酢酸L−リジン 4.91g L−バリン 3.48g L−メチオニン 4.78g L−ヒスチジン 2.38g 塩化ナトリウム 1.80g 酢酸ナトリウム 2.05g リン酸二水素ナトリウム・2H2O 0.18g 塩化カリウム 1.00g リン酸二水素カリウム 1.56g 塩化マグネシウム・6H2O 0.53g
【0027】実施例7 下記の組成物を注射用蒸留水に加温溶解して全量を10
00mlとし、実施例1と同様にして無色透明(波長43
0nmの透過率、99.7%)の栄養輸液剤を得た。
【0028】 α,α−トレハロース 250g L−ヒスチジン 0.75g L−イソロイシン 1.68g グリシン 1.50g L−ロイシン 3.75g L−アスパラギン酸 0.30g 酢酸L−リジン 3.72g L−グルタミン酸 0.15g L−メチオニン 1.05g L−プロリン 0.60g L−フェニルアラニン 2.81g L−セリン 0.45g L−スレオニン 1.95g L−チロシン 0.11g L−トリプトファン 0.39g L−システイン 0.12g L−バリン 1.35g L-アラニル-L- グルタミン8.91g L−アルギニン 1.50g
【0029】実施例8 下記の組成物を均一に分散、混合して経腸用栄養組成物
を得た。なお、この組成物をチューブを用いて経腸投与
する場合、水又は微温湯で5〜40w/v%程度の濃度
にして使用するとよい。
【0030】 α,α−トレハロース 79.37g L−イソロイシン 0.80g L−ロイシン 1.12g L−リジン塩酸塩 1.11g L−メチオニン 0.81g L−フェニルアラニン 1.09g L−スレオニン 0.65g L−トリプトファン 0.19g L−バリン 0.88g L−ヒスチジン塩酸塩・H2 O 0.63g L−アルギニン塩酸塩 1.41g L−アラニン 1.12g L−アスパラギン酸マグネシウム・カリウム 1.30g L−シスパラギン酸ナトリウム・H2 O 1.08g L−グルタミン 2.42g グリシン 0.63g L−プロリン 0.79g L−セリン 1.45g L−チロシン 0.14g クエン酸ナトリウム・2H2 O 0.77g 塩化カリウム 0.19g グリセロリン酸カルシウム 1.03mg グルコン酸鉄・2H2 O 19.40mg 硫酸亜鉛・7H2 O 9.85mg 硫酸マンガン・5H2 O 1.63mg 硫酸銅・5H2 O 1.03mg ヨウ化カリウム 24.5μg 塩酸チアミン 242μg リン酸リボフラビンナトリウム 320μg 塩酸ピリドキシン 334μg シアノコバラミン 0.9μg 葉酸 55μg ビオチン 49μg エルゴカシフェロール 1.6μg フィトナジオン 11μg パントテン酸カルシウム 1.5mg ニコチン酸アミド 2.8mg 重酒石酸コリン 22.4mg アスコルビン酸 9.8mg 酢酸レチノール 16.2mg 酢酸トコフェロール 20.6mg 大豆油 0.64g
【0031】次に試験用の比較液1、2、3及び4を調
製した。
【0032】比較液1 実施例3の組成物中のα,αートレハロースの代わりに
グルコース(同量)を用いたほかは、実施例3と同様に
してグルコース、アミノ酸及び電解質の混合液を得、比
較液1とした。
【0033】比較液2 実施例3の組成物中のα,αートレハロースの代わりに
マルトース(同量)を用いたほかは、実施例3と同様に
してマルトース、アミノ酸及び電解質の混合液を得、比
較液2とした。
【0034】比較液3 グルコース100gを注射用蒸留水に溶解して全量を5
00mlとした。この溶液を孔径0.22μmのメンブラ
ンフィルターで濾過して、100mlをガラス瓶に充填
し、密栓後、高圧蒸気滅菌した。次に、実施例1に記載
の組成物中、α,α−トレハロースを除いた組成物を注
射用蒸留水に溶解して全量を500mlとした。この溶液
を前記と同様に濾過して、100mlをガラス瓶に充填
し、空間部を窒素ガスで置換し密栓後、高圧蒸気滅菌し
た。この液を先のグルコース液に移して混合し、比較液
3とした。
【0035】比較液4 グルコースの代わりにマルトース(同量)を用いたほか
は、比較液3と同様にしてマルトース、アミノ酸及び電
解質の混合液を得、比較液4とした。
【0036】試験例1 実施例3の輸液剤、比較液1及び比較液2について、1
05℃で90分間高圧蒸気で加熱した。冷後、着色度の
指標として波長430nmの光の透過率を測定し、次い
で高速液体クロマトグラフィーにより糖質含量を測定し
た。その結果(表1)、本発明に係るα,α−トレハロ
ース含有輸液剤は、製剤学的安定性に優れ、全く問題な
いことが判った。
【0037】
【表1】
【0038】試験例2 体重270〜300gのStd:Hartley系雄性
モルモット15匹を3群(1群5匹)に分け、ペントバ
ルビタールナトリウム麻酔下にて中心静脈カテーテル留
置術を施した。絶食、絶水の条件下、被験液(実施例1
の輸液剤、比較液3及び比較液4)を2.5ml/hrの
速度で3日間持続投与し、投与期間中の体重変化量及び
窒素出納を測定した。その結果(表1)、各群とも体重
の減少が認められたが、その程度は比較液4投与群が最
も大きく、実施例1の輸液剤投与群と比較液3投与群は
ほぼ同等であった。窒素出納についても体重減少とよく
対応し同様であった。また、血液生化学検査をした結果
(表2)、全群、肝及び腎機能指標の変化は認められな
かった。以上のことより、α,α−トレハロースは安全
な糖質素材であり、グルコースと同等の栄養効果を示す
ことが明らかとなった。
【0039】
【表2】
【0040】
【発明の効果】本発明によれば、製剤学的に安定で栄養
学的に優れ、しかも安全性の点で問題のない糖及びアミ
ノ酸含有の栄養組成物を提供することができる。
【表3】
フロントページの続き (72)発明者 山下 俊三 滋賀県野洲郡野洲町小篠原笹井田1853番地 の6

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 糖質カロリー源としてトレハロースを含
    有し、かつ窒素源として少なくとも8種の必須アミノ酸
    を含有する栄養組成物。
  2. 【請求項2】 アミノ酸が下記の組成範囲で配合され、
    トレハロースが全アミノ酸総重量の0.5〜10.0倍
    配合されている請求項1に記載の栄養組成物。 (アミノ酸) (全アミノ酸総重量に対する百分率) L−イソロイシン 4.0〜15.0 L−ロイシン 5.0〜20.0 L−リジン 3.5〜13.0 L−メチオニン 0.5〜17.0 L−フェニルアラニン 0.2〜17.0 L−スレオニン 2.0〜11.0 L−トリプトファン 0.5〜 5.0 L−バリン 3.0〜15.0 L−アルギニン 0〜25.0 L−ヒスチジン 0〜 9.0 グリシン 0〜12.0 L−アラニン 0〜15.0 L−システイン 0〜 1.5 L−アスパラギン酸 0〜10.0 L−グルタミン酸 0〜 8.0 L−グルタミン 0〜30.0 L−プロリン 0〜13.0 L−セリン 0〜 4.0 L−チロシン 0〜 1.5
JP24871992A 1992-08-24 1992-08-24 栄養組成物 Expired - Lifetime JP3182564B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24871992A JP3182564B2 (ja) 1992-08-24 1992-08-24 栄養組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24871992A JP3182564B2 (ja) 1992-08-24 1992-08-24 栄養組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0670718A true JPH0670718A (ja) 1994-03-15
JP3182564B2 JP3182564B2 (ja) 2001-07-03

Family

ID=17182328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24871992A Expired - Lifetime JP3182564B2 (ja) 1992-08-24 1992-08-24 栄養組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3182564B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5958455A (en) * 1996-02-09 1999-09-28 Quadrant Holdings Cambridge Ltd Oral solid dosage forms, methods of making same and compositions thereof
EP0983726A1 (en) * 1998-08-24 2000-03-08 Riken Amino acid-trehalose composition
US6455511B1 (en) 1994-09-22 2002-09-24 Quadrant Holdings Cambridge Limited Compositions for use in rehydration and nutrition during athletic exercise and methods of making same
US6632648B1 (en) 1996-05-14 2003-10-14 Elan Drug Delivery Limited Methods of terminal sterilization of fibrinogen
JP2004283619A (ja) * 2004-06-29 2004-10-14 Baxter Internatl Inc 腹膜透析液調製用溶液セット
JP2004305201A (ja) * 2002-11-27 2004-11-04 Hayashibara Biochem Lab Inc アクリルアミドの生成抑制方法とその用途
WO2007000985A1 (ja) * 2005-06-27 2007-01-04 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. ヘモグロビン尿症またはミオグロビン尿症の予防または治療用組成物
JP2008247896A (ja) * 2007-03-07 2008-10-16 Shizuokaken Koritsu Daigaku Hojin 透析患者用経口アミノ酸組成物
JP2010046075A (ja) * 2002-11-27 2010-03-04 Hayashibara Biochem Lab Inc アクリルアミドの生成抑制方法とその用途
JP2016005443A (ja) * 2014-06-20 2016-01-14 株式会社ノエビア 容器詰め飲料

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6455511B1 (en) 1994-09-22 2002-09-24 Quadrant Holdings Cambridge Limited Compositions for use in rehydration and nutrition during athletic exercise and methods of making same
US6596702B2 (en) 1994-09-22 2003-07-22 Elan Drug Delivery Limited Compositions for use in rehydration and nutrition during athletic exercise and methods of making same
US5958455A (en) * 1996-02-09 1999-09-28 Quadrant Holdings Cambridge Ltd Oral solid dosage forms, methods of making same and compositions thereof
US6632648B1 (en) 1996-05-14 2003-10-14 Elan Drug Delivery Limited Methods of terminal sterilization of fibrinogen
EP0983726A1 (en) * 1998-08-24 2000-03-08 Riken Amino acid-trehalose composition
JP2004305201A (ja) * 2002-11-27 2004-11-04 Hayashibara Biochem Lab Inc アクリルアミドの生成抑制方法とその用途
JP2010046075A (ja) * 2002-11-27 2010-03-04 Hayashibara Biochem Lab Inc アクリルアミドの生成抑制方法とその用途
JP2004283619A (ja) * 2004-06-29 2004-10-14 Baxter Internatl Inc 腹膜透析液調製用溶液セット
WO2007000985A1 (ja) * 2005-06-27 2007-01-04 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. ヘモグロビン尿症またはミオグロビン尿症の予防または治療用組成物
JP2008247896A (ja) * 2007-03-07 2008-10-16 Shizuokaken Koritsu Daigaku Hojin 透析患者用経口アミノ酸組成物
JP2016005443A (ja) * 2014-06-20 2016-01-14 株式会社ノエビア 容器詰め飲料

Also Published As

Publication number Publication date
JP3182564B2 (ja) 2001-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3950529A (en) Amino acid formulations for patients with liver disease and method of using same
Vinnars et al. History of parenteral nutrition
EP0176094B1 (en) Parenteral alimentation solution
RU2242990C2 (ru) Водный раствор для парентерального питания
JP3182564B2 (ja) 栄養組成物
Madan et al. Total parenteral nutrition
CA1334575C (en) Substitution fluid preparation comprising 3-hydroxybutyric acid (beta-hydroxybutyric acid) and its salts
EP0416108B1 (en) Nutritious composition
EP0988857A1 (en) Nutrient infusion preparation
Caldwell et al. Evaluation of a new amino acid source for use in parenteral nutrition.
EP0146474A2 (fr) Composition nutritive contenant de l'acide alpha-cétoisocaproique ou un de ses sels
JPH06509362A (ja) アルファ−ケトルグルタル酸塩の用法
JP4717170B2 (ja) 栄養輸液製剤
JPH0959150A (ja) 経静脈用輸液製剤
JPH09110686A (ja) マクロファージ一酸化窒素産生亢進剤
JP3429327B2 (ja) 癌用アミノ酸輸液剤
JP3711400B2 (ja) 輸液製剤
JPS58500526A (ja) 非経口栄養供給のための改良溶液
JP2007262088A (ja) 栄養輸液製剤
EP0147682A1 (en) Novel amino acid infusion solution
JPH02306914A (ja) 癌用アミノ酸製剤
JPH07267855A (ja) グルタミン産生剤
JP2720165B2 (ja) ぶどう糖電解質配合剤
JPH0283327A (ja) 高カロリー輸液用ブドウ糖電解質製剤
Elman The Use of Protein and Protein Hydrolyzates for Intravenous Alimentation

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090427

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090427

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100427

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100427

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110427

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110427

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130427

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130427

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130427

Year of fee payment: 12